パスワードを忘れた? アカウント作成
12527311 story
携帯電話

UPQのスマートフォン「UPQ Phone A01」、技適未取得で全品回収 51

ストーリー by headless
回収 部門より
UPQは25日、Androidスマートフォン「UPQ Phone A01」を技術適合認定未取得のまま出荷していたとして、初期出荷分全品を回収すると発表した(プレスリリースケータイWatchの記事ITmedia Mobileの記事)。

A01は4.5インチディスプレイ(FWVGA)にクアッドコアのCortex-A53(1.5GHz)を搭載し、OSにAndroid 5.1を採用したSIMフリーのLTE対応低価格スマートフォン。UPQでは同日、技適ラベルに誤記があったとして回収を発表していたが、総務省総合通信基盤局より認証が未発行であるとの指摘を受けたという。事実関係を確認したところ、正式な認証を前に出荷されていたことが判明したそうだ。

購入者にはメールで案内するとともに回収キットが送付される。回収した製品については正式な認証を受け、正しい番号を記載したうえで購入者に返送するとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2015年09月26日 12時56分 (#2889270) 日記

    誤:[R]018-150155 [T]D15-0035018
    正:[R]018-150155 [T]AD15-0035018
    技適マーク貼替

    正:未取得
    正式な認定を取得後正しい技適マーク貼替

    • 自社で企画・販売している製品に対して、この言い訳が意味不明すぎる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年09月27日 1時55分 (#2889556)

        火消しに関して、悪い意味でかなりお上手な印象。
        回収して返送と言っているが、返金については全く触れていない(普通に考えれば、生まれたばかりの会社なので倒産の危険すらあり、返金要望が殺到するはず)。
        最初にシールの貼り間違いとして公表したおかげで、スラドやケータイウォッチなどのマニアなメディアを除いた一般のメディアは、技適が取れていないことを報道していない。
        社長が出演予定のラジオ番組などは即キャンセルしている。
        工場に責任転嫁して責任をぼかしている。

        あの社長に誰が教えたのかなっと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ODM生産に漕ぎ付ける所までに携帯ジャーナリストとか業界人がバックアップしてるからね。社長は居るだけでしょ。
          現役大手社員以外のものは揃ってるように思われる。

        • by Anonymous Coward
          返送キットなるものが届きました。添付されていた文書によると、返金も受け付けるのでその場合は連絡せよ、と。 返送キットの宛名、返送用宅配便伝票は手書きでした。なんか「手作業で一所懸命やってます」感を出したいのかなあ、という印象を持ちました。(見え透いてるよな) 返送に関してのちょっとした質問に数日経っても回答がないところなど、ダメダメという印象しかありません。
      • by Anonymous Coward

        upq自体は企画会社で開発してるわけじゃないので技適の事まで把握してないのでは

        • by Anonymous Coward

          それは言い訳にもならないですね…

        • by Anonymous Coward

          しかし開発会社側は解発と販社への販売を行うだけで技適なんて知らんだろ。
          下手すりゃ世界の何処で売る気なのかも知らなくても商売には困らんだろうし。
          直接市場に出さないのであれば、実験用途扱いなら世界の何処でも売れるんだし。

          そりゃ契約内容に技適を求めれば対応してくれる所も有るかもしれないが、その管理は結局自社でやらないとダメダメだろ?
          ま、なんとなくWiFi関連程度で技適を通した経験しかない奴がケータイでも出来るとか思ってやったんじゃないかって思ったよ。

  • by madcat (5269) on 2015年09月28日 10時58分 (#2889991)
    使った人も罰せられるとかですかね?
    --
    // How are you Getting Alone ? // madcat
  • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 11時44分 (#2889250)

    ここの50インチの4Kのディスプレイどうなったの?
    レビューが一つもないんだが、まだ出荷されてないの?

  • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 12時13分 (#2889260)

    まだ取得してないけど取得しそうな番号で印字して出荷?
    その番号も書き間違えてたから回収?
    調査したら未取得だと判明?
    もうダメダメだな。

    • by 90 (35300) on 2015年09月26日 13時25分 (#2889286) 日記

      認証番号の付与について

      ある程度資料がまとまって電波の測定も終わると、証明機関が仮の番号を発行し、その番号をもとに総務省に申請を行います。基本的に問題なければそのままその番号が認証番号になりますが、もしはねられると番号が変わったりするので、量産前に余裕をもって申請するようにしましょう。試験→仮番号発行→総務省の証明書発行まではあまり時間はかかりません。2週間くらいでしょうか。2か月くらい後には総務省のサイトで検索できるようになります。
      自前で技適を取得し、中華の安価なBluetoothモジュールを使って製品を作る方法 _ Cerevo TechBlog [cerevo.com]

      仮番号で製造しちゃうところまではまあ許されると思う。印字しといて通るまで出荷を止める例もあるし。
      データ専用機器で申請しちゃったのも、なにか事情があったのかもしれない。

      出荷したのは真っ黒だと思うけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      関連リンクを見た限り、
      技適には携帯電話(通話)のA区分とデータ通信のD区分があって、
      端末に記載されていたのがD区分の認証のみの番号。

      で、A区分も認証を通ってると思っていたので印字の誤り(先頭がD-~でなくAD-~になる)だと思って当初発表したものの、
      実はA区分はまだ認証通過していなかった(もしかしたら申請すらされていない?)という話じゃないかと。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 12時27分 (#2889264)

    この間もFirefox OS載せたFlameとかいう端末がラベルの印刷ミスしてたし、そんなに難しいのかな?
    それとも、ミスしちゃう会社の事務処理能力は一般的に見てもものすごく低いだけなのかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 16時42分 (#2889374)

    この会社は物を作ろうとしているんじゃなく
    ブランドを作ろうとしているって指摘されてたな
    それもOEM製品で

    • Re:どこかのブログで (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2015年09月26日 17時31分 (#2889394)

      玉石混淆のOEM製品の中から、コストパフォーマンスの良いものを探し出して販売とサポートを行うってのがちゃんと回るのなら、十分ブランドとして価値が出ると思いますよ。
      で、人気商品となったらばOEM元を囲って生産委託にしていくと完全に自社ブランドと胸を張れますね。
      これが上手くいくかは、どさ回りする社員次第でしょうねぇ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昔々からある極々普通の商社の仕事ですね。
        日本中に幾らでも有るパターン。

    • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 19時27分 (#2889437)
      WBSだったかで、技術を持たない会社として紹介されていましたよ。
      アイディアのみで勝負、と。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 21時10分 (#2889471)

        褒められてるように聞こえない...

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          この手の企画会社ってネタ切れもしくは弾切れして潰れる確率が高いからな
          例えばバイデザインとかさVISIOのバッジエンジニアリングだったわけだし
          報道の連中はこれも同じ類のものだと穿って見ていると思うよ

    • 成功例はキーエンスかな?
      あそこも企画と営業が肝になっているイメージがある
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「製造委託」と「OEM」をごっちゃにしちゃいかんよ。

    • by Anonymous Coward

      それはそれで悪くないと思う
      大きくなれば自社ブランドで生産は大手なんて事もできるだろう
      個人的にはシャープのSH-10Bの後継機や7インチ2画面の電子書籍に最適化したアンドロイ怒端末が欲しい

  • by Anonymous Coward on 2015年09月26日 22時46分 (#2889502)

    すでに第二ロットの発注もしているだろうから、この辺が問題になるかな?
    技適番号が出るのが遅くなると「金返せ!」も起きるだろうから、そうすると資金繰りが付かなくなる可能性特大なんだよなぁ。

    • by Anonymous Coward

      田中氏のポケットマネーでなんとかしそうな妄想

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...