パスワードを忘れた? アカウント作成
180999 story

Lenovo、液晶部分を取り外してタブレットとして使えるノートPCを発表 41

ストーリー by hylom
なんか既視感 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Engadget Japaneseなどによると、Lenovoが液晶部分を取り外してタブレットPCとしても使えるノートPC「IdeaPad U1 Hybrid」を発表したそうです。

ノートPCとしてのスペックは、11.6インチ液晶(1366×768ドット)、Core 2 Duo、4GBメモリ、128GB SSDと平凡ですが、ディスプレイ部には別途CPUとしてSnapdragon(ARM互換)を搭載、512MBメモリと16GB SSDを内蔵したLinuxタブレットとして利用できるところがポイントのようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • キーボードを取り外してだよね?

    長年ThinkPadを使ってきたけど、レノボになってからは嫌で買い換えてない。

    • by Anonymous Coward

      >ディスプレイ部には別途CPUとしてSnapdragon(ARM互換)を搭載

      とあるので、キーボード側が本体と言って差し支えないのでは?

      ディスプレイ部だけだと幾らになるんだろう。

    • by Anonymous Coward
      > レノボになってからは嫌で買い換えてない。
      わたしは仕事でもプライベートでもThinkPad使い続けてますが、
      IBM時代のものもLenovoのものも同様に快適に使えています。
      Lenovoブランド以外に何か嫌なところってあります?

      # この変態タブレットPCは欲しいと思わないけど、
      # 下手モデルの多いThinkPadの後継と思えば納得もいきますね。
      • 角度…じゃない、キーボードとか。X200を触ってみて幻滅しました。一瞬パンタグラフ自体やめちゃったのかと。

        # あとタッチパッドが外せないことも。

        親コメント
      • これは ThinkPad ではないので残念ながら対象外。当分 x40 でいいや。

        ># 下手モデルの多いThinkPadの後継と思えば納得もいきますね。

        個性的なモデルの間違いですよね。ThinkPad 好きな人のコメントとは思えない。

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > ThinkPad 好きな人のコメントとは思えない。
          愛の形はさまざま、ですよ。

        • by Anonymous Coward
          >># 下手モデルの多いThinkPadの後継と思えば納得もいきますね。
          >個性的なモデルの間違いですよね。ThinkPad 好きな人のコメントとは思えない。
          「むしろ変な所が好き」と言う人も世の中には居るんですよ。
          でなきゃバタフライキーボードのような色物にファンが居るわけが無い。
        • by Anonymous Coward
          > 個性的なモデルの間違いですよね。
          質実剛健なThinkPadが好きなので、これとかディスプレーが廻るやつとか
          バタフライとかには抵抗があります。
          が、"個性的な"モデルにも挑戦しながら普通のモデルを
          しっかり作ってるところは好感が持てますね。

          他のコメントでキーボードってのがありますが、
          確かに今考えれば昔のはいいキーボードがついてましたね。
          薄型化とのトレードオフなんでしょう。
          私はノートブックはノートブックとおもってそんなに気になりません。
          英語キーボードの配列が他社よりはまともなのでそれでよしとしてます。
      • by Anonymous Coward
         会社PCの標準が昔からThinkPadなので毎年たくさん入ってきますが、日本IBM末期にMade in Chinaになったあたりから明らかに故障率が上がりました。
         と言っても、他メーカーと比べると突出して故障率が高い訳でもないので、それ以前の出来が良すぎたのではないかと考えています。
        • 昨年11月のニュースでノートPCの故障率の話がありましたが、
          (今、「ノート 故障率」でぐぐったら該当する記事がレコードチャイナ [recordchina.co.jp]にありました)
          HPなんかは25.6%とか出てまして、びっくりしましたが、
          Lenovoは4位で21.5%。割と多い方みたいで。

          まぁ調査一つだけをとりあげてどうこう言うものでもないけど、
          5台に1台は故障するようなもの売ってんのかと。
          一昔前なら欠陥品だよなぁ。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        キーボードの質は確実に落ちてる。
        ・・・とはいえ、IBM末期でもひどかったからなぁ。X31からX40に換えた時は愕然とした。

        あとは、ソフトウェア導入支援の廃止。
        地味に痛い。痛すぎる。

        それでも結局、ThinkPad使ってるんですけどね。
        赤ポッチの魔力から逃れることができなかった…。

        • by Anonymous Coward

          > あとは、ソフトウェア導入支援の廃止。

          Thinkvantage System Update にほぼ同等の機能が引き継がれていますが,
          痛いというような,なにか問題ありますでしょうか?

          # 責めているのではなくて,純粋に「感じている違い」を知りたい.

    • by Anonymous Coward
      バッテリ積んでる方じゃねぇ?
      と思ったが、2つ必要だよなぁ。
      • http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2357586,00.asp [pcmag.com]

        The two share components, such as the battery, however. The slate can last up to 8 hours on a single charge and 6 hours when docked. And wireless devices such as 3G, WiFi, and Bluetooth are also shared between the two portions.

        上記記事を見る限り、バッテリは共用ですね。合体した状態で6時間、分離したタブレット単体で8時間持つ...で合ってるかな?
        無線機能もタブレット側の機能を使う...、ってことでタブレット側は合体したときも完全に寝てしまうわけではないんですね。

        親コメント
  • by ryu-2 (9699) on 2010年01月06日 10時37分 (#1698425)

    ノートPCとコレジャナイPCの合体メカだって!

    すごいぞ、シンケンジャーみたいだ!!(棒読み)
    • by Anonymous Coward
      ジオングの体と首です
      • by Anonymous Coward

        いや、むしろ上半身(胴体より上)と足というべきだ。

        足を切り離してさえ、普通のMSより大きいくらいなんだがな。w

  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 10時26分 (#1698415)
    Engadget Japanese
  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 10時30分 (#1698419)

    なんだ、その「タブレットがダメでも普通のPCとして問題なし」なんて予め保険を掛けるみたいな構成は。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 11時07分 (#1698446)
    個人的にはリビング用PCがWindowsに縛られる必要なんて無いと思っていて、
    Web専用の位置付けで起動の早いLinuxノートに興味を引かれるけど、
    御袋が今更ながら韓流なんぞに嵌っているために、
    家庭内の需要としては、リビング用PCとしてもWindows環境が必要。
    (先進国のWebコンテンツは環境依存を脱する流れにあるが、中韓は未だIE依存が酷い)

    たぶん御袋以外の家人は、
    非WindowsなWeb専用リビングPCで不自由しないと思うんだけど、

    # お値段しだいですね、そうですね、
    • by Anonymous Coward

      結局はコストの問題化と。
      リビングPC用OSとかアプリとかを作ると帰ってコストが嵩んでしまう。
      そこで汎用OSから選択するとなると、まだまだWinしかないんだろうな。

      将来的には高解像度/高機能化したAndroid端末というのもありだとは思う。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 11時23分 (#1698458)
    接触が悪いとPCとして使用中のはずがタブレットが出てきたり、またPCに戻ったりを繰り返したり、なんてならないかな
  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 11時35分 (#1698464)

    店頭で万引きされやすいと思うんだけど。

    • タブレット側とキーボード側の両方にセキュリティワイヤーの
      口が必要ですね。
      セキュリティワイヤー必須のオフィスでは、追加のワイヤーの出費が増えるのか。
      # いやいやこういうPCを採用するところは少ないって

      --
      -- う~ん、バッドノウハウ?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 12時01分 (#1698489)
    良いデザインぽいですね。
    でも、薄型デスクトップとタブレットマシンとして使う用途を考えた場合
    液晶部分を外したときにフタのガワだけ残ってしまうのは残念。

    あとはどのような連携機能があって、どんなソリューションを見せてくれるかで
    ガジェットとしての魅力が左右されそうですね。
  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 12時22分 (#1698501)

    キーボードなんて飾りです偉い人には分からんのです、と書こうとしたらキーボード付きスマートブックもでるみたいですね。
    しかし頭の部分だけでSSD16Gですか、NetWalker本体の4倍なんですよね。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 12時45分 (#1698517)
    小さいのが欲しい。
    でもiPhoneよりは大きく。
    • by Anonymous Coward
      A6くらいのタブレットPCがあったら欲しいですね。
      机の上ではBluetoothのキーボードで、持ち歩くときはタッチパネル+ソフトキーボードで。

      Xシリーズより小さいThinkPadがあればそれでもいいけど。
      • by love-m4 (10412) on 2010年01月06日 18時21分 (#1698742) 日記

        コレ [brule.co.jp]はどう?
        まだ大きいかな?
        個人的にはコチラ [brule.co.jp]が欲しい。

        宝くじでも当たればなぁ
        #買わないと当たりません

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          bruleって聞いたことないと思ったら、これは販売会社でものはhpなんですね。
          悪くないかも。
          • ダメだ、こりゃ。
          • by Anonymous Coward

            せつこ,それは Hewlett Packard やない,Home Page や.
            # web のことを HP と略すのはやめろとだからあれほど…

            Viliv を作ってるのはK国の会社だよ?

            • by Anonymous Coward
              Bruleのウェブサイトに、製造元のhpからドライバをダウンロード云々
              と書いてあったので、hpの製品かと勘違いしました。

              myviliv.com見たら、ホームページは英語じゃなくて朝鮮語だし、
              日本語のページには"驚きの 朝から一日中使える!"とか書いてあるので
              やめたほうが無難そうですね。
              • by Anonymous Coward

                そんなあなたに・・・HPタブレットお披露目@CES [engadget.com]

                マルチタッチでWindows7という以外は謎ですが、写真を見る限りいい感じ。
                A6(文庫本)どころか新書サイズより一回り大きい気もしますが。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 12時52分 (#1698524)

    このタブレットのみで完結できる様なライトユーザーに、タブレット単体とノートPCの時では別のソフトを使うってのは、ちゃんと周知出来るのであろうか?
    ま、それよりも元々モバイルノートサイズがベースなら、液晶ひっくり返す方が実際にはイロイロ使えるとは思う。
    けど、非インテル系のタブレットに興味があるがちょっと怖い自分には、かなり魅力的ではある。

    でもまあ、どうせ分離するなら、ホームサーバーみたいな据え置き機の組み込みディスプレイの方が現実的だと思うんだよな。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月06日 16時55分 (#1698683)
    液晶はタブレットとして使えるからいいのですが
    残された下半分はどうなるのでしょうか?
    他のPCのキーボードとして使えるのかな?

    #もし何に使い道が無く転がっているだけだと邪魔です
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...