パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年10月13日のモバイルタレコミ一覧(全18件)
14958566 submission
バグ

メキシコで発見された新種のハチ、COVID-19にちなんだ学名が付けられる

タレコミ by headless
headless 曰く、

メキシコ・タマウリパス自治大学(UAT)の研究者がメキシコで新種のハチ5種を発見し、1種にCOVID-19にちなんだ学名「Stethantyx covida」を付けたそうだ(論文EurekAlert!の記事)。

新種はいずれもヒメバチ科ツヤアメバチ亜科の昆虫で、寄生バチとも呼ばれる昆虫の一種だ。新種の学名は外見や生態にちなんで凝った名前が付けられることもあるが、St. covidaの場合はメキシコでCOVID-19が拡大中に分類されたことにちなんだもので、ハチ自体の特徴とCOVID-19を結び付けるものはないようだ。研究者はこの名前をパンデミック下の特別な年を記憶する名前と位置付け、メキシコの7州(UATのあるタマウリパスを含む)とグアテマラで発見された特筆すべき新種のヒメバチに付けるのはいいアイディアだと考えているそうだ。

他4種の学名と命名理由は以下のようなもの。これらも命名理由はシンプルだ。

  • Meggoleus hidalgoensis: メキシコのイダルゴ州(Hidalgo)にちなんで命名
  • Meggoleus whartoni: 米国の昆虫学者でコマユバチとヒメバチの専門家、Robert Wharton氏に敬意を表して命名
  • Phradis belovi: 発見者の友人でもある著名な昆虫学者、Vassili Belov氏にちなんで命名
  • Stethantyx oaxacana: メキシコのオアハカ州(Oaxaca)にちなんで命名
14958625 submission
ニュース

ファミリーマート、新人研修にバーチャル・リアリティを導入する実証実験

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ファミリーマートが新人研修をバーチャル・リアリティ(VR)を導入する実証実験をするそうだ。InstaVRのVRプラットフォーム「InstaVR」を活用することで、店舗オペレーションの習得に必要な教育時間を削減することに成功したとしている(ファミリーマート流通ニュースITmedia)。

実証実験では直営店に配属される新入社員を、VR社員研修プログラムを利用するグループと従来方式の社員研修プログラムを利用するグループに分けて研修した。実験の結果、VR利用グループでは店長が新入社員に行う対面教育時間を30時間削減できた。教育を受ける側の新入社員側も、平均で約30時間削減できたとしている。

一人で何度でも効率的に店舗オペレーションを学習できるようになったため、研修時間の短縮につながったものとみられている。実証実験で利用されたInstaVRのシステムでは、全コンテンツを多言語化しており、日本語だけでなく英語・中国語・シンハラ語(スリランカ)・ベトナム語・ネパール語に対応しているという。
14958683 submission
交通

北海道警察の警部補、スピード違反のデータをねつ造して逮捕。47件の被害が判明

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
スピード違反の取り締まりを行った際、速度データを偽造したして北海道警察は12日、交通機動隊の警部補を逮捕した。容疑者は昨年8月から今年5月にかけて10回ほど、測定結果の記録を偽造して上司に提出した疑いがあるという(NHK朝日新聞)。

ねずみ取りと呼ばれる速度測定は通常、パトカーを停止させた状態で取り締まり対象の車に測定用レーザーを照射する。しかし、警部補はパトカーを走行させて、測定レーザーを電柱などに照射することで偽造データを作成していたという。北海道警察は内部調査の結果、47件のデータがこうして作られたものだったとしている。

北海道警察はこの警部補が取り締まったスピード違反を取り消した上で、違反金の返還を進めているとしている。
14958721 submission
お金

Go Toトラベル、各予約サイトで割引価格の制限などが相次ぐ。予算枯渇の可能性から

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
Go Toトラベルで割り引きを終了したり制限したりする事例が増えているそうだ。10月1日からGo Toトラベルの対象に東京を発着する旅行が認められたことで予約が殺到した。しかし、Go Toトラベルに割り当てられている予算には制限があるため、予約サイト等では苦肉の策として割引額を減らすなどの制限を始めたとしている(産経新聞TRAICY)。

具体的にはリクルートグループの「じゃらんnet」が9日

2020年10月10日(土)2:00以降に予約される場合、割引上限金額は1人1泊あたり最大3,500円(税込)に変更させていただきます。 1人1泊あたり10,000円以下は最大35%割引となります。

と表示するなどの割引を最大1万4千円から3500円に圧縮することを発表している。このほかヤフートラベルや一休.comなども同様の措置を取っていた。楽天トラベルは割引金額の上限は維持しているものの、1会員ごとに割引は1回しかできないという制限が追加されたとしている。

これに対して、加藤勝信官房長官は12日に観光庁で対応を検討していると発言した。多くの旅行者に割引を利用してもらえるように措置を講じていると発言している(毎日新聞)。

14959185 submission
Facebook

VR HMD「Oculus Quest 2」発売もFacebookアカBANで予約キャンセル相次ぐ?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人気VR HMDの新製品である「Oculus Quest 2」が13日に発表され、各地のレビューで高評価を獲得するなど話題となっているのだが、一方でプレイに必須のFacebookアカウントを登録したもののBANされて使用できないとして、予約キャンセルしたという話が相次いでいるようだ(電ファミニコゲーマーの記事, ITmediaの記事, Internet Watchの記事)。

「Oculus Quest 2」はいわゆるスタンドアロン型のVR HMDで、旧モデルの「Oculus Quest」と比べてスペックが全体的に向上しているのに加え、価格が64GBモデルで33,800円と大きく下がり、さらに家電量販店での取り扱いも始まったことで、これまでより広いユーザー層の関心も集めている。

一方で、Oculus社が2014年にFacebookに買収されている事もあり、今回からOculusアカウントではなくFacebookアカウントが必須となっている。そのため、購入者が新規にFacebookアカウントを登録している例が多いようなのだが、Facebookは日本では馴染がない実名限定のSNSであり、またVR HMD用にアカウントを作ったユーザーは特にSNSとしての活動を行わないため、Facebookにより機械的にBANされてしまっているようである。

これに対して、Oculus公式は「実名と正しい生年月日の登録」「(VRプレイの際には)友達に本名を公開しないように設定することもできます」「ダメな場合はサポート問い合わせを」とツィートを行っているが、ユーザーからは「本名を登録して身分証や顔写真をアップロードしてもBANされた」「電話番号を入れてもBANされた」「サポートに問い合わせても解除されない」との声が多々寄せられており、問題解決には至っていないようだ。なお、OculusのログインにFacebookアカウントを要求することについては、先日の米下院の独禁法の調査において、独禁法違反となる可能性が指摘されている。

情報元へのリンク
14959281 submission
アニメ・マンガ

鬼滅の刃専用映画館 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
10月16日公開予定の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は前評判の高い人気作品で、各映画館はスケジュールをやりくりして上演回数を大幅に増やしている。
そんな中、北海道の「札幌シネマフロンティア」では16日から18日、計62回「鬼滅」のみを上映するという事態になっているそうだ。

情報元へのリンク
14959390 submission
テレビ

ノーベル経済学賞対象業績「電波オークション」、電波オークション反対の日本のTV局はどう報道したか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「ノーベル経済学賞」は通称として広く用いられているが、ノーベル財団は、同賞は「ノーベル賞ではない」として正式名称「Sveriges riksbanks pris i ekonomisk vetenskap till Alfred Nobels minne:アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」を用いるか、単に「経済学賞」と呼ぶ。(Wikipedia日本語版を抜粋一部改変)

情報元へのリンク
14959505 submission
宇宙

8月に発見された小惑星、54年前にNASAが打ち上げたロケットの残骸である可能性

タレコミ by headless
headless 曰く、

NASAの小惑星専門家Paul Chodas氏は8月に発見された小惑星「2020 SO」が実際には小惑星ではなく、54年前にNASAが打ち上げたCentaurロケットの第2段ではないかと予想しているそうだ(APの記事SlashGearの記事The Vergeの記事)。

2020 SOの実体として予想されているCentaurロケットは1966年に月着陸機 Surveyor 2の打ち上げに使われたもの。打ち上げ自体は成功したが、Surveyor 2は3つのスラスターの1つが着火せず、コントロールを失って月面に墜落している。一方、Centaurロケット第2段は月を通過して太陽周回軌道に入り、地球に帰ってくることはないと考えられていた。

Chodas氏が注目しているのは2020 SOの軌道だ。その太陽周回軌道は地球と同様の真円に近い軌道であり、小惑星としては珍しい。また、軌道面は地球と同じであり、大きな軌道傾斜角を持つことが多い小惑星とは異なる。さらに、地球への接近速度が小惑星にしては遅く、時速約2,400kmだという。今後地球へ接近するにつれて詳細な観測が可能となり、太陽光の放射や熱による軌道への影響も確認できるとみられる。ロケットの残骸であれば空き缶のようなものであり、重い小惑星とは異なる動きが観測されることになる。

8月19日に初めて観測された2020 SOは10月13日0時(UTC)時点で地球から0.02天文単位(約300万km)の距離にあり(JPL Small-Body Database Browser)、10月~来年5月には地球の重力に捉えられて一時的に地球を周回する軌道に入ると予想されている。その明るさから長さ約8mと推定されており、エンジンノズルを含めて長さ10m弱、直径約3mのCentaurロケットに近い大きさだ。

14959581 submission

新型コロナウイルス再感染が米国でも確認される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
> Unlike most of those cases, however, the men in Reno, NV, and Virginia, and a 46-year-old man in Ecuador, had more severe symptoms during their second infections, potentially complicating the development and deployment of effective vaccines.

> "Coronaviruses are known to reinfect people — the seasonal ones — and so it's not very surprising to see reinfections occurring with this particular coronavirus," said Akiko Iwasaki, PhD, an immunobiologist at Yale University who was not involved in either study. "And the fact that there is more severe disease the second time around. It could a be a one-in-a-million event, we don't know. We're just becoming aware of the reinfection cases, and they are just a handful among millions of people infected."

仮に一度目の感染より再感染の方が重症化する傾向があると、ワクチンの開発が困難になりそうだ。

情報元へのリンク
14960097 submission
中国

【連携作戦?】中国公船2隻が滞在最長の57時間39分…尖閣・大正島沖

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101300770&g=soc
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4100833.html
日本学術協会関係者+特定野党+特定マスコミの攻撃で、内閣が身動きの取れない間の既成事実追加であった。

情報元へのリンク
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...