パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年6月18日のモバイルタレコミ一覧(全19件)
13624824 submission
地震

2018-06-18 07:58 大阪府北部を震源とする地震 M5.9最大震度6弱 鉄道大混乱

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
発生時刻は朝のラッシュアワーの末期。
多くの鉄道が停車・運休した。
停電も発生。
報道では他大きな被害はなかった模様。(煙突倒壊・火災等はあったらしい)

海外からの近畿圏への旅行者には、良い思い出になったことであろう。
無論これは大きな被害はなかった模様という事を前提としている。
他の国ではこうは済まなかったであろうから。

情報元へのリンク
13624839 submission
日記

福井県立大学:恐竜学部新設へ

タレコミ by clay
clay 曰く、

>福井県と福井県立大は、学部・学科の新設を柱とした次期中期目標・計画(2019~24年度)の骨子案を発表した。
恐竜をメインとした古生物学関係の新学部と、地域経済のリーダーを育てる新学部を期間内に設ける。
>古生物学関係の新学部は、13年開設の恐竜学研究所の学術成果を基に、
>水月湖(若狭町)の湖底堆積物「年縞(ねんこう)」に関する古気候学なども取り入れる。

多くの男の子が一度はハマる恐竜。保育園や小学校で恐竜博士のあだ名を持つ同級生もいただろう。
しかし、本当に古代生物学で博士になろうとすると、どの大学・学部に行けば良いか良く分からないケースも多いと思われる。
今回の恐竜学部(正式名称は違うだろうけど)は、非常に明快で小さなお友達憧れの学部になりそう。

ただ、大学側もわかっているようで、卒業後の進路に関しては受け皿が少なさそうなのが問題。

ともかく恐竜博士、懐かしい響きである。

13624852 submission
地震

スラドに聞け:あなたのアレゲ的減災・防災対策は? 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
本日(2018年6月18日)の朝8時ごろ、大阪で震度6弱の地震があった。幸いにして大きな被害は今のところ観測されていないようだけれど、これを機会に今、スラドの諸氏に聞きたい。あなたがやっている(アレゲな)減災・防災対策は何かあるだろうか?

日本は年中地震が多い国だが、忘れてはいけないのは風水害。これから風水害が最も発生するシーズンでもある。日本で最も頻繁に発生している大規模災害は風水害だ。

サーバーは家の中のできるだけ高い場所に置いて、転倒防止対策、と言う基本的なケースから、近頃では「Cloud」をわざわざ口にするまでもなく当たり前、多少コスパが悪くてもサーバーラックなんて置かない事が災害対策だというケースもあるだろう。この他に、実家との間でVPNをつなぎ遠隔地バックアップを取っている猛者や、果ては気象観測装置を設置していて異変をいち早く検知、すべて担いで逃げる、とか、耐震・免震装置があるタワマンにお住まいで、愚民共が足掻く姿をワイン片手にのんびりと見る事のできる2週間分の物資の準備こそがそれだ、と言うブルジョアもいるかもしれない。

地味なケースでは、電源が断たれてもPCが使える程度の電気を稼げる太陽光発電を屋根上に乗せている、とか、多少重たくとも、常に大容量のモバイルバッテリーと充電器を持って歩いている、いざという時のためにLTEを自宅回線にできるルータを使っている人もいるかも知れない。
IT関係以外では、コレクションケースに免震装置を組み込んでいて、自分は死んでもコレクションは守ると言う人もいるだろう。さらには自分が死んだときにデータを消す自爆装置というのも度々話題になる。

いくらやっても実際災害の結果論でしか語れないのが防災・減災対策ですが、これを機械に是非、アレゲなみなさんの防災・減災対策を語って欲しい。

情報元へのリンク
13624908 submission

電池不要のフリーパワーで自転車が楽に漕げる

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
がっちりマンデーで紹介されてた電池不要で自転車をアシストするフリーパワー
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/c20180607
ペダルクランクが上下になったときに力をうまく伝えられないデッドゾーンとなるのを防ぐシリコンボールが入ってるだけなのに、坂を登るのもかなりスムースになるらしい。
これいいな。

情報元へのリンク
13625110 submission
パテント

米ITC不公正輸入調査室、AppleがQualcommの特許1件を侵害しているとITC判事に勧告

タレコミ by headless
headless 曰く、
QualcommがiPhoneの輸入差止を求め、米国際貿易委員会に提訴していた件の審理が15日に始まった。この件について、Appleが少なくともQualcommの特許3件中1件を侵害していると判断するよう、ITCの不公正輸入調査室(OUII)調査員(弁護士)がITC判事に勧告したそうだ(Reutersの記事Bloombergの記事9to5Macの記事SlashGearの記事)。

Qualcommは同社の特許がiPhoneの重要な機能を実現するのに必要だと主張しており、Intelのベースバンドチップを搭載したiPhoneの輸入に対する限定的排除命令(LEO)を求める訴状を昨年7月にITCへ提出していた。

Appleが侵害しているとされるQualcommの特許はバッテリー節約機能とのことで、米特許8,698,558とみられる。OUIIの勧告に強制力はないものの、判事は勧告に従うことが多いといい、iPhoneの輸入差止につながる可能性もある。

ただし、5Gの開発で中国との競争が激しくなっていることから、OUIIでは5Gに対応したIntelチップを搭載する将来のiPhoneモデルは除外すべきだとも述べているという。これについてApple側は、IntelがiPhoneのために5Gチップを開発することは公共の利益や安全保障上の利益にかなうものだと述べているとのこと。

判事はIntel幹部を含む証言の聞き取りを今週予定している。判断が示されるのは9月、最終決定は来年1月になるとのことだ。
13625116 submission

キーボードがなぜQWERTYになったかの歴史的経緯 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
国立国語研究所のサイト「ことば研究館」の「ことばの疑問」コーナーに、パソコンのキーボードは,なぜABC順・五十音順ではないのですかと言う記事が上がっていたのでたれ込みたい。

著者によれば、19世紀末、元々配列の元になった英文タイプライターで「1」(いち)が「I」(アイ)「0」(ゼロ)と「O」(オー)と一緒だったことから始まり、ある程度は最初はある程度ABC・・・の順番に並べられていたものを、モールス電信を受信して書き写すのに都合が良い様に改良、英語に頻出する英字を隣り合わせにして、最後は特許を回避する為に移動が行われて、現在の形になったのだそう。
一方日本語配列は、20世紀前半に基礎が作られ、そこからカナ・英文両方打てるようにするあたりからカオス化が始まり、最終的にIBMがコンピュータ用に変更、最後にNTTが現在の形を作ったのだそうだ。

それぞれのキーを移動させた理由はあっても,キー配列全体が1つの理由で説明できるわけではない

タレコミ子は「タイプライターのアームが絡まないように敢えて打ちづらく作った」という俗説を信じてしまっていたが、違ったみたい。


情報元へのリンク
13625331 submission

CCC家庭用デジタルサイネージモニターサービス終了

タレコミ by ymasa
ymasa 曰く、
CCC家庭用デジタルサイネージモニターを無料配布していた「T-STATION」が6月末でサービスを終了する。
昨年12月先行受付を開始し、
1月16日より一般受付
3月27日に定員1万世帯に達したため受付を終了した。
端末は7/1以降アップデートすることによってWeb閲覧端末として利用できるとのこと。

上記まだメールでしか来ていない。

なお沖縄南部~中部のみで先着20,000世帯のサービスもしていたようだ。
CCCの沖縄限定「T-Station」サービスが6月30日で終了、本体返却不要でWEB機として利用可能
https://jetstream.bz/archives/73881

東京ガスとCCC、家庭用デジタルサイネージをモニターに無料配布へ
https://yro.srad.jp/story/18/02/05/0840213/

東京ガスご契約のお客さまへ家庭内デジタルサイネージ 「T-STATION」を無料配布!
https://www.ccc.co.jp/news/2017/20170116_005343.html
13625400 submission

中国で車への無線IDチップ取り付けが義務化

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国政府は国民所有の自動車に無線で通信できるIDチップ(RFID)を取り付けることを義務化する。2019年から運行のモニタリングを可能にするという。チップは自動車のフロントガラスに貼り付けられ、道路脇から専用の装置を使ってチップに登録されている情報を集められる。2019年以降は全ての新車にRFIDチップの搭載が義務化されるという。

目的について中国政府は「渋滞の発生を抑え」ることで、最終的には「公害の発生を抑制する」こと、そして「自動車を使ったテロ行為の防止」であるとしている。中国では国民の隠しを目指す「社会信用システム」の導入も進んでおり、政府による監視が一層進みそうな気配となっている。

情報元へのリンク
13625429 submission

賞金総額2億円、1人乗りVTOL開発コンテスト。日本チームも第1期審査で選出

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
航空宇宙機器メーカーのボーイングは、まったく新しいコンセプトで1人乗り飛行機を開発するコンテスト「GoFly」を開催中だ。賞金総額は200万ドル。GoFlyコンテストの条件は垂直離着陸が可能な小型機で、給油もしくは再充電なしに人間1名を20マイル(約32km)運ぶことができ、静音、言うまでもなく"安全であること"も条件に含まれる。

その第1期審査でトップ10デザインが選出され、各チームには2万ドルを授与すると発表された。コンテスト参加者は30か国600人にものぼり、突破チームの国籍は米国が6チーム、英国、オランダ、ラトビア、そして日本から各1チームとなっている。現在は第2期プロセスが進行中。第2期では各チームの設計に基づき実際に機体開発にとりかかる。第2期審査によって上位4チームに賞金として各5万ドルが与えられる。第2期審査のあとは各チームがそれぞれのコンセプトを実現すべく最終的な機体開発を行い、2019年10月に際に飛行させて性能比較を実施するとしている(EngadgetFastCampanySlashdot)。
13625441 submission

米国の原子力産業は政府の補助がなければ生き残れない状況に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
現時点で米国では99の原子炉が稼働中だという。これらは全米の約20%の電力を発電する役割を担っている。しかし、原子炉の高齢化が問題になりつつある。米国の原子炉の平均年齢は38歳に達する。ちなみに天然ガス発電所は24歳。新規の原子炉はまったく作られておらず、採算性においてもほかのエネルギーと戦うことはできない。何らかの政府の補助政策がなければ、米国の原子力産業は近い将来崩壊する可能性がある。

しかし、原子力エネルギーは、ほかのエネルギーと異なり気候変動のリスクが少ない。また、最大の炭素排出削減削減策であることから、この状況に頭を悩ませる研究者もいる。しかし、現在、天然ガスの価格が安価である以上は、原子力への投資は経済的にも魅力的ではないとしている(FiveThirtyEightSlashdot)。
13625495 submission
アニメ・マンガ

「プラモ狂四郎」の原稿盗難は作者の作り話だった

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
「プラモ狂四郎」の原稿、新聞紙にすり替えられるという話題があったが、この盗難騒動は作者の大和虹一氏による作り話だった(続・やまと屋ブログ堂)。

やまと氏は「プラモ狂四郎シンドローム≪特別編≫は、僕が如何にして、当時のコミックボンボンのガンプラ漫画を辞めたか?と言う、心情を別の形で表現してマンネリ化を解消しようと試みた結果だったのですが、まさか、こんな事態になるとは夢にも思っていませんでした…」「漫画に登場する、ライター横澤ありすやカリオクネットは架空であり実在しません」などとし、騒動について謝罪している。
13625502 submission
犯罪

Webサイトへのマイニングスクリプト設置、現時点では明確な逮捕基準は存在しない? 1

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
サイトにCoinhiveを設置していたサイト管理者が相次いで摘発されたが、警視庁は警察庁サイバー犯罪対策プロジェクトのWebサイトにて「マイニングツールを設置していることを閲覧者に明示せずに同ツールを設置した場合、犯罪になる可能性があります。」との告知を行なっている。これに対しINTERNET Watchがマイニングツールの設置をどのように明治すれば良いのか、また犯罪行為となる要件は何なのか警察庁及び神奈川県警に問い合わせたところ、記事が公開された6月15日時点では明確な回答は得られなかったという。

また、神奈川県警は「担当者と上層部への情報共有と調整に時間が掛かるため、返事は来週になる」との返答だったそうだ。
13625508 submission
交通

来月ジムニーが4代目にフルモデルチェンジ 丸前照灯+スクエアな車体 スズキは良く判っている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ラダーフレーム、エンジン縦置きFR系副変速機付パートタイム4WD、全グレードに5速MTと4速ATを採用。
本当は高速道路巡航用に6速目が欲しかった。
前面ナンバープレート下辺は、バンパー下辺と同高さになるが、後面ナンバープレート上辺は、バンパー上辺と同高さのまま。
補助タイヤは省略されず、後ドア中央外付けのまま(バンパー機能兼用?)。
前照灯がグレードにより、高価長命なLEDと廉価頻繁交換なハロゲン球が併用されてるのも、規格品の7インチ丸型前照灯のおかげだろう。(異形前照灯ならこうはいかない)

情報元へのリンク
13625524 submission
ロボット

米国で「女児型セックスロボット」を規制する法案が審議される

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
米国議会で「女児型セックスロボット」を規制する法案が審議されているという。「セックスロボットに飽きれば本物の子供に手を出そうとする」というのが規制を行う理由だそうだ(ニューズウィーク日本版)。

「セックスロボット」というとハイテク技術を駆使した未来のもののように見えるが、記事によるとすでに日本や中国、香港から女児型セックスロボットが米国に輸入されているというが、実際にどのような製品が「女児型セックスロボット」に該当するかは明記されていない。

Motherboardの記事によると、この法案は「Curbing Realistic Exploitative Electronic Pedophilic Robots (CREEPER) Act」との名称だそうだが、規制対象はロボットだけでなくいわゆる「ラブドール」も含んでいる模様。ただ、こういった「女児型セックスロボット」もしくは「ドール」が児童への性犯罪を助長するものになるかは議論があるようだ。

また、4月には米Amazonは「女児型セックスドール」の販売を停止することを決めたそうだが、これを伝える4月12日付の英Mirrorの記事で紹介されている実際に販売されていた製品はロボットというよりは普通の「ラブドール」のようなものだった。
13625528 submission
中国

Valve、中国向けに検閲済みのコンテンツ販売サービスを開始

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
ゲーム配信サービス「Steam」を展開するValveがm中国のPerfect World社と共同で中国向けサービス「Steam China」を開始するとのこと(AUTOMATON)。

Steamは中国からも現状は利用が可能だったが、中国政府の公式な許可を得ているわけではないという。そのためいつアクセスが遮断されてもおかしくなく、実際にSteamのコミュニティ機能へのアクセスは遮断されている。

こういった背景から、中国企業と共同で政府による検閲を受けたコンテンツのみを展開する中国向けサービスを開始する方針になったようだ。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...