パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年6月12日のモバイルタレコミ一覧(全18件)
13619649 submission
交通

「座面を外して盾に」車掌、乗客に指示 新幹線殺傷

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.asahi.com/articles/ASL6B1PSSL6BPTIL003.html

JR東海は車掌ら乗務員に、「いざとなった場合は、座面を盾として利用するように」と教育している。
山陽新幹線を運行するJR西日本は、これまで東海のような教育はしていなかったというが、「今回の件を参考に、座面を防具として用いることができることを乗務員に周知していく」と話している。
まあ銃に対しては全く無力だろうが、刃物に対する防盾性は期待できる。

しかしこういう事件の可能性を前提にすると、新幹線より飛行機の方が安全かも。

情報元へのリンク
13619669 submission
マイクロソフト

Microsoft、サポートフォーラムでWindows 7/8.1のテクニカルサポート提供終了へ

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは7月以降、Windows 7/8.1(RT含む)に対するMicrosoft Communityのフォーラムでのテクニカルサポート提供終了を発表した(Microsoft Communityでの告知[1][2]BetaNewsの記事Softpediaの記事)。

これにより、MicrosoftのエージェントがWindows 7/8.1に関する質問を積極的に確認したり、回答したりすることはなくなり、「回答済み」マークを付けることもなくなる。フォーラムの利用自体は引き続き可能で、エージェントはモデレーションのみを行う。

このほか、Microsoft Security Essentialsバージョン10までのInternet ExplorerOffice 2010/2013Surface RT/2/Pro/Pro 2も同様の扱いになる。モバイルデバイスに関しては「Other Windows mobile devices」トピックのみでサポートを継続するとのこと。

ただし、エージェントの回答は役に立たないことが多く、あまり影響はないとの見方も出ている。スラドの皆さんはどう思われるだろうか。
13619682 submission
交通

川重多用途四輪車「MULE PRO-FX(EPS)」が消防車ベースに国内初採用

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
川崎重工の多用途四輪車「MULE PRO-FX(EPS)」(以下、MULE)は、大手消防車メーカー株式会社モリタから高い機動性や悪路における走破性などが評価され、同社の新型消防車「小型オフロード消防車 Red Ladybug」のベース車として採用されました。
公道走行ができない多用途四輪車が、各種構造を変更することで大型特殊自動車として公道走行が可能な消防車に採用される例は国内で初めてとなります。
「MULE PRO-FX(EPS)」の特長
・高い耐久性と機動性、オプション装備品が充実しているので、多用途に活躍。
・エンジンやハンドリング、サスペンション性能が高く、長時間走行での疲労低減を実現。
・国内での一般個人向け販売は予定していません。(残念)

知る人ぞ知る株式会社モリタは、国内最大の消防車メーカーであり、本社所在地は兵庫県三田市テクノパーク1番地の5ですから、ベース車(MULE)を扱っている、川崎重工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区東川崎町一丁目)モーターサイクル&エンジンカンパニー明石工場(兵庫県明石市川崎町)の御近所さんとなります。

情報元へのリンク
13619705 submission
ニュース

Fox News司会者、口を滑らせてトランプ大統領を「独裁者」と呼ぶ

タレコミ by headless
headless 曰く、
Fox News Channelの番組「FOX & Friends Weekend」で司会を務めるアビー・ハンツマン氏が生放送中、口を滑らせてドナルド・トランプ米大統領を「独裁者」と呼んでしまい、一部からは喝采を浴びたようだ(Mashableの記事The Independentの記事The Guardianの記事動画)。

ハンツマン氏は、シンガポール・パヤレバー空軍基地に到着した大統領専用機のタラップを降りるトランプ大統領の映像に「北朝鮮のキム・ジョンウン独裁者との歴史的な首脳会談」に向かうトランプ大統領、とコメント。ここまではよかったが、「2人の独裁者による会談の行方がどうなろうとも、我々は今、歴史を目にしている」と続けてしまう。

その場で他の出演者からの指摘はなかったが、その後(キム・ジョンウン氏だけを独裁者とすべきところ)2人を独裁者と呼んだことについて間違いだったと番組内で謝罪し(動画)、Twitterでも謝罪している。なお、Fox Newsでは「キム・ジョンウン独裁者 (dictator Kim Jong Un)」という呼び方が普通のようだ。
13619711 submission
ロボット

Tesla、8月にもAutopilotで完全自動運転機能の有効化を始める計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
ドライバーが死亡する事故も起きているTeslaの運転支援機能「Autopilot」だが、イーロン・マスク氏によれば、8月にはAutopilotで完全自動運転機能の有効化を始めるそうだ(Mashableの記事イーロン・マスク氏のツイート)。

これはAutopilotの判断力に難があるとの指摘に答えるツイートの中で触れられたものだ。マスク氏は指摘された問題が最新版のAutopilotで改善されており、Tesla Version 9の一部として8月に提供予定のアップデートでは完全に修正されると回答。これまでAutopilotは安全性に注力していたが、バージョン9では完全自動運転機能を有効化していくと付け加えている。

TeslaはModel 3を含むすべての車種に完全自動運転機能に対応可能なハードウェアが搭載されているが、実現には現地当局の認可が必要だとWebサイトで説明している。

また、別のツイートでは新型Tesla RoadsterにSpaceXオプションを用意するとも述べている。このオプションは小さなロケット推進装置を最大10基、車両の周囲に配置するというものだという。ロケットエンジンは加速性能や最高速度、ブレーキ性能、コーナリング性能を劇的に向上し、もしかすると空を飛べるかもしれないとのこと。冗談のような話だが、マスク氏が冗談のような話実行に移すのは一度二度の話ではない。
13620016 submission
日本

日本のイノベーション力 急速に低下 平成30年版 科学技術白書

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31642700S8A610C1EAF000/
政府は12日、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。研究の質を示す被引用件数の多い学術論文数が、国別順位で10年前の4位から9位に下がるなど、イノベーションを生み出す基盤的な力が急激に弱まっていると指摘。次代を担う若手研究者の確保は困難とし、国際的な研究成果を出し続けるには危機感を持って様々な改革をすることが不可欠とした。
今回の白書では、イノベーションの源泉となる国の科学技術力の現状を分析することに焦点を当てた。学術論文数や研究開発投資などあらゆる指標が欧米や中国に比べて見劣りしている。打開に向けて抜本的な対策を打てていないことも浮かび上がっている。
2013~15年の学術論文は、被引用件数が上位10%の論文数が9位と、米中だけではなくカナダやオーストラリアにも抜かれた。10年前は米英独に次ぐ4番手だったが、急激に順位を落としている。
研究者の雇用待遇は任期付きなど不安定なことから若手に敬遠されている。研究者として一人前に認められる大学院博士課程への入学者数は03年度の1.8万人をピークに減少が止まらず、16年度は1.5万人まで減った。若年人口の減少傾向が続く日本では研究者の確保はさらに困難になるとした。
また、研究者の人脈を広げるため海外へ渡航する研究者は件数も2000年度のピーク時から15年度は約半分の4400人に減った。政府の研究開発投資は伸びる兆しはなく、日本の相対的地位の低下傾向はしばらく続きそうだ。

つまりそれらを反映して、理由のない円高は是正しろって事。

情報元へのリンク
13620144 submission

IBMと米エネルギー省が世界最速スパコンを発表、中国からトップの座を奪還へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
6月9日(米国時間)、米国が世界最速スパコン「Summit(サミット)」を発表し、中国からトップの座を奪還したそうだ。ピーク性能で200ペタフロップス、すなわち1秒間に20京回の浮動小数点数演算ができる。一般的なノートPCの100万倍の速さとなる。

Summitが登場するまで、スーパーコンピューティング・ランキングのトップは中国の無錫市に設置されている「神威・太湖之光」だった。サミットは神威・太湖之光よりも60%速い。このパフォーマンスによって、今月末に発表されるスーパーコンピュータートップ500ランキングでは余裕のトップとなるとされているだ。

Summitは、機械学習やニューラル・ネットワークなどのAIアプリケーションを扱うために一から設計された初のスーパーコンピューターだという。NvidiaやIBM製のAIに最適化されたチップを何千個も搭載し、要求されたタスクをこなす。

Summitは数年前から稼働しているが、現在4608台の計算サーバーに、それぞれ22コアのIBMPower9チップを2個、そしてNvidia Tesla V100 GPUを6個搭載している。合計では、システムには10ペタバイトを超えるメモリが搭載されている。IBMがSummitの元請け業者となり、Nvidia、RedHat、そしてInfiniBandのネットワーキングスペシャリストであるMellanoxと協力して新しいマシンを提供したとしている(MIT Technology ReviewTechCrunch)。
13620313 submission

11日、「ネット中立性」規則が撤廃される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
11日、米連邦通信委員会(FCC)は、全てのインターネット接続を平等に扱うよう通信会社に求める「ネットの中立性」規制を撤廃した。通信会社はネット回線への負荷が大きい動画の配信業者らから追加料金を取ることなどが可能になる。

FCCのアジット・パイ委員長は、オバマ時代の中立性ルールを「間違い」だとしており、イノベーションを阻止し、ブロードバンド・ネットワークの構築と拡大に投資を抑える結果に繋がったと主張している。規制撤廃により通信会社からの投資が拡大し、米国民にとって割安で速いインターネット通信も可能になると強調した。

こうした発言に対して共和党員やインターネットサービスプロバイダが拍手を送る一方、GoogleやFacebookなど一部のIT大手や民主党のローゼンウォーセルFCC委員(民主党)などは、「歴史にも法律にも米国民の公共の利益にも反している」と批判している(CNETReutersCNETアジット・パイ委員長インタビューSlashdot)。
13620379 submission

2018年になってもまだUSB Type-Cは混乱している

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
Android Authorityに掲載されたコラムから。

USB Type-Cは、ディスプレイとオーディオの接続、電源やデータの配信といったケーブルを利用するすべての用途への回答として用意された。しかし、USB Type-Cの現状はそうなってはいないという。最も基本的な機能ともいえる電源供給機能についても、互換性の問題、独自仕様による矛盾、購買に必要な情報提供の消費者への欠如などが問題化しているとしている(slashdot)。

電源供給機能に関しては、スマートフォンを異なる充電器間で移動させると、同じ電流と電圧が記載されていても、同じ充電速度が得られないことがある。ケーブルの長さが足りないことから、サードパーティ製のUSB Type-Cケーブルを選択すると高速充電機能が使えなくなることもある。こうした問題は充電器やケーブルを見ただけでは分からないという。USB Type-Cは多くの機能と互換性を持っているが、すべての製品がすべての機能をサポートしているわけではない。様々なモードや専門用語は省略されることもあり、多くの情報をユーザーが理解できるようにする必要がある。
13620455 submission
ソフトウェア

テスラ、完全自動運転を8月に提供へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
テスラのイーロン・マスクCEOは、「オートパイロットといっても、常にハンドルを握っていなければならない。これでは半オートパイロットだ」という意見に対して、完全なオートパイロットを実現するアップデートを8月に提供するとTwitterで返信した。

イギリスでオートパイロット中に隣の席に移動したとして刑事罰を受けた事件があったが、完全自動運転なら、このような犯罪もなくなるに違いない。
次の車種ではハンドルはなくなってしまい、ハンドルメーカは新しい仕事を探さなければならない時代が来るのだろうか。
それとも技術的には完全自動運転でも、法律が追い付かずに、やっぱり常にハンドルを握らなければならないのだろうか。
それこそ飲食店の使われない手洗いのように。

情報元へのリンク
13620488 submission

経産省曰く、スマートスピーカーの誤判断によるネット通販注文は契約未成立となる

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
経済産業省は「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」の改訂を議論している。その論点として、「AIスピーカー」(スマートスピーカー)を利用した電子商取引やブロックチェーン技術を使った契約、国境を超えた取引に関する製品安全関係法の適用範囲についてが挙がっている(改定案概要「電子商取引及び情報財取引等に関する準則改訂案」に対する意見公募FNN PRIME)。

まずスマートスピーカーを利用した電子商取引についてだが、スマートスピーカーには音声でネット通販業者への注文を行える機能がある。しかし、誤認識や言い間違えで注文が発生した場合、その注文をどう扱うべきかの指針は今まで政府からは示されていなかった。今回の改定案では、誤認識については「AI スピーカーを通じた契約は成立していない」と明記されており、事業者が適切に対応を行わなければならないとしている。また、発注者が言い間違いをした場合についても、その注文に対して確認を行わないようなシステムになっている場合、発注者は契約は無効であると主張できる可能性があるという。

また、ブロックチェーン技術を用いた価値移転については、まずこうした技術を使って実装されたトークンは法的な意味における通貨ではないとしつつ、トークンを用いた価値移転については契約として有効であり、契約者はお互いに義務を履行する義務があるとし、例えば現金や物、サービスを提供したにも関わらずトークンの移転が行われない場合は相手にトークンの移転を請求できるとした。

国境を超えた取引に関する製品安全関係法の適用範囲については、海外事業者が日本国内で製品を流通させる行為についても製品安全関係法の適用対象となるとした。また、国内事業者が外国に製品を輸出する場合は製品安全関係法の適用外となるが、輸出先海外業者がそれを日本国内で販売するようなケースでは製品は製品安全関係法の適用対象になるという。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...