パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年7月のモバイル人気記事トップ10
15742887 story
携帯電話

スマートフォンのボディ素材、何がいい? 91

ストーリー by nagazou
カーボン 部門より
headless 曰く、

Windows Central がスマートフォンのボディ素材に関する人気投票を実施したところ、プラスチックが最多の票を獲得する結果となった (投票の記事投票結果の記事)。

総投票数 509 票のうち、プラスチックは過半数には至らなかったものの 212 票 (41.65 %) を獲得し、175 票 (34.38 %) で 2 位の金属に大きな差をつけた。このほかの素材では採用例の少ないセラミックが 79 票 (15.52 %)、ガラスは 43 票 (8.45 %) にとどまった。

今回の投票は発売されることのなかったプラスチックボディの Surface Duo が話題になったことを受けたもので、これが有利に働いた可能性もあるが、プラスチックボディは価格の安さだけでなく、軽量さや交換の容易さが評価されたようだ。また、Windows Central ということもあって、Lumia のポリカーボネートユニボディが今でも好きだという人もいる。

個人的には色鮮やかなプラスチックボディは結構好きだが、クリア以外のケースに入れてしまえば何でも同じ気もする。プラスチックボディのノート PC は強度が気になるが、スマートフォンならあまり問題にならないだろう。スラドの皆さんはどのボディ素材のスマートフォンがお好みだろうか。

15721218 story
携帯通信

KDDIの通信障害、5日の夕刻に復旧の判断。電気通信事業法の重大事故に認定は確実 114

ストーリー by nagazou
大混乱でした 部門より
2日午前1時35分から発生していたKDDIの通信障害に関しては、62時間以上が経過した4日午後4時時点でほぼ回復したと発表がおこなわれた。同社の吉村和幸専務は「現時点において音声通話とデータ通信はほぼ復旧している」とし、サービスの利用状況を確認したうえで、5日の夕刻に全面的な復旧の判断をおこないたいとしている。なお現段階で、音声通話およびデータ通信が繋がりにくい場合、電話機の電源を入れ直すなどの対応を試すよう呼びかけている(NHKTBS NEWS DIG)。

KDDIの通信障害に関して総務省は、昨年のドコモ障害より影響が大きいとして行政指導などを検討する見通し。電気通信事業法では、警察・消防への緊急通報の音声通話に「3万人に1時間以上」の影響が出た場合、重大事故に該当する。総務省に30日以内に詳細な報告をすることが義務付けられている(産経新聞)。

今回の障害では最大約3915万回線に影響。IoT回線も最大約150万に上った(毎日新聞ZDNet)。同社は約26万の法人顧客を抱えており、通信状況の混乱により、すでに報告があるように、気象庁の地域気象観測システム「アメダス」に影響が及んだほか、ATMの引き落としや宅配業務などの配達、集荷指示遅れやデータステータスの更新の停止などに影響が出た(時事ドットコム毎日新聞沖縄タイムス)。このほかSMSを使った2段階認証などにも影響が発生して各種サービスが利用できない、スポーツなどのイベントでチケットの発券ができない事例なども報じられている(TBS NEWS DIGiPhone Mania)。

追記:KDDIは通信障害について5日の15時36分に完全復旧したことを発表した。個人・法人ユーザのサービス利用状況およびネットワークのトラヒック正常性に問題がないことを確認したとしている(KDDI)。
15745058 story
お金

KDDI、7 月初めの通信障害に返金対応を発表 54

ストーリー by headless
返金 部門より
KDDI と沖縄セルラーは 7 月 29 日、7 月 2 日に発生した長時間の大規模通信障害について概要や再発防止策、返金による対応を発表した (ニュースリリースKDDI トップページ7 月 2 日に発生した通信障害について記者会見動画)。

返金は 24 時間以上連続してすべての通信サービスを利用できなかったユーザーに対する契約約款に基づく約款返金と、スマートフォン・携帯電話・ホームプラス電話の契約者全員に対するお詫び返金の 2 種類。データ通信は障害発生中も利用できていたことから、約款返金は音声通信サービスのみを契約しているユーザー (KDDI が 271 万人、沖縄セルラーが 7 万人) が対象となり、契約している料金プランの基本使用料等の 2 日分相当額を請求額から減算する。

お詫び返金の対象は KDDI が 3,589 万人、沖縄セルラーが 66 万人となり、請求額から税抜 200 円を減算する。ただし、基本使用料が 0 円の povo2.0 ユーザーに対しては、返金の代わりにデータトッピング (1 GB / 3 日間) を提供するとのこと。なお、約款返金対象者もお詫び返金の対象となる。

お詫び返金額は約款返金額の 1 日平均 52 円を基準に、約款の 24 時間単位に当てはめる必要がないため 3 日分で 156 円とし、さらにお詫びの気持ちを上乗せして 200 円になったという。2013 年に LTE 通信障害が発生した際のお詫び金額 700 円と比べて大幅に少ないことについては、当時は現在よりもデータ定額プランが高額であり、データ通信のユーザーが大きな影響を受けたことを勘案したためだと説明している。

対象ユーザーには 8 月中旬から SMS や請求書等で通知し、9 月以降の請求額から返金額を減算する。なお、SMS 本文にはリンク URL や顧客情報の入力を求める記載はないとして、お知らせを装った偽メールや偽 SMS に注意するよう求めている。返金の内容については、7 月 30 日以降に新聞各紙でも案内するとのこと。KDDI は同日発表した決算短信 (PDF) で、返金による業績への影響が約 75 億円になるとの見通しを示した。
15727439 story
携帯通信

KDDI障害で多くのAndroid端末がデータ通信も不可となったのはモデム仕様が原因か 37

ストーリー by nagazou
なるほど 部門より
2日から発生したKDDIの大規模通信障害では、iPhoneとAndroidで状況に違いが起きていたという。ASCII.jpの石川温氏の記事によれば、KDDI側も先の障害でiPhoneとAndroidで振る舞いが違う現象を把握していたという。iPhoneはアンテナピクトが立っていない状態でもデータ通信が使えた。INEやLINEの電話機能などは使用可能だった(ASCII.jp)。

その一方でAndroidは障害によって音声がNGだとデータも閉鎖する仕様になることが多かったという。ただ一部機種ではデータ通信だけ使えるAndroidもあったとしている。これに関して記事ではモデムに関係するのではないかとしている。

記事によると、日本で販売されているAndroid端末の場合、ほとんどがチップにクアルコムのSnapdragonを採用している。Snapdragonではチップにモデムが統合され、アプリケーションプロセッサとモデムが一体化されており、そのことが要因ではないかとしている。
15740689 story
テクノロジー

通信障害時のローミング、コアネットワーク側の共有などすぐには難しいが技術的には可能 56

ストーリー by nagazou
調整だけで時間掛かりそう 部門より
先日のKDDIの大規模通信障害では、一部ユーザーの間で、他社の回線にローミングすることで障害を回避できないかとする意見があったようだ。ケータイ Watchによると、この案に関して技術的には可能であるとノキアの担当者が話しているという。ただ仮に無線アクセス装置側が共有できたとしても、コアネットワーク側の共有は現状でおこなわれていないことから、すぐには難しいのではないかとしている(ケータイ Watch)。

今回の事故の中心となったKDDIの場合、楽天モバイルと一部地域でKDDI回線を「パートナーエリア」として展開している。こうした関係性が事前に構築されていれば、実現出来る可能性はあるようだ。それでも調整作業は入念におこなう必要があり、新たな不具合が生じる可能性もあると指摘している。
15728466 story
ニュース

3Gガラケーからの買い替え偽装でiPhoneを安価に購入し転売。夫婦が逮捕 41

ストーリー by nagazou
詐欺容疑 部門より
3G回線から端末を買い換えるとiPhoneの販売価格が安価になることから、その仕組みを利用して不正に安く購入した夫婦二人が逮捕された。二人は2019年12月~21年9月に約500万円相当のiPhone計64台を不当に安い価格で詐取、中古品買い取り店などで売却して約300万円の利益を得ていたとされる(毎日新聞)。

毎日新聞の記事によれば、二人は4G用のSIMカードを入れたガラケーを携帯電話販売店に持参、3Gの契約者を装って不正に値引きさせていたと見られている。捜査の結果、二人の自宅からは3G対応のガラケー約50台と4G対応「SIMカード」約1200枚が押収されたとのこと。
15741752 story
ニュース

知床沖沈没事故を受け政府が安全点検実施。携帯電話キャリアの変更が必要になった例も 49

ストーリー by nagazou
定期的なチェックが求められる 部門より
知床半島沖の観光船沈没事故を受けて、国土交通省が全国の旅客船の事業者790社に対し安全点検を実施したそうだ。その結果、2割にあたる162事業者において法令違反が発見されたという(国土交通省リリースNHK)。

このうち143の事業者に関しては、事業者に指導を行った上、是正されたことを現場で確認したとしている。残る19事業者については、現在一時的に運航を中止していること、指摘された不備が運航関係の記録に関わるものだったことから、運航再開時に確認をおこなうとしている。

また、携帯電話を通信設備としている29の事業者の運航する33隻で、航路の一部が携帯電話キャリアの「通話エリア」から外れていたことが判明したという。事業者は航路や携帯電話のキャリアを変更する対応をおこなったとしている。なお、法令違反で最も多かったのが、運航記録簿に波高や風速などを記載していないケースで、52の事業者で確認された。また乗組員の安全教育や運航時の定点連絡の未実施、過去の運航で運航管理者が不在だったケースなども多かったとしている。
15742813 story
ハンドヘルド

タブレットを入れ落下させたときに損傷が少ないカバンは『ランドセル』 48

ストーリー by nagazou
金具で頭をぶつけるのはランドセル 部門より
ランドセル、ナイロンリュック、ポリエステルリュックの中で、タブレットが損傷する可能性が最も少ないのはランドセルらしい。日本鞄協会 ランドセル工業会は21日、これら3種類のカバンの中にタブレットを含む3㎏の内容物を入れ、120cmの高さから落下箇所を角面としてコンクリート面へ自由落下させるという試験を実施したという。学校でのタブレット利用が普及する中で、各種のカバンがどれだけ内容物を保護できるかを調査したもの。これを、1種あたり3回ずつ実施したという(一般社団法人日本鞄協会 ランドセル工業会リリースINTERNET Watch)。

テストでは筆箱の中の鉛筆の芯や製品、タブレットの状態といった内容物に亀裂や損傷がないかを確認したところ、唯一タブレットに破損がなかったのはランドセルだったとしている。ナイロンリュックとポリエステルリュックでは、3回目の落下の後にタブレット表面に損傷が確認されたとのこと。
15739812 story
携帯通信

au通信障害で数百万人に損害賠償との報道も、KDDIは当社発表ではない 47

ストーリー by nagazou
果たして 部門より
grapefruit7 曰く、

各新聞社から、KDDIが通信障害について損害賠償する方針であると報道があった。報道によれば、6月上旬の大規模通信障害では数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償をするとのこと(共同通信ITmediaスポニチ)。

KDDIの約款(やっかん)によると、24時間以上連続で全く利用できない状態が続いた場合に損害賠償をするとしている。データ通信が可能な時間があったため、主に音声通話のみの契約者が対象となる模様。現在、音声通話のみの契約が可能な「ケータイプラン」は月額1265円である。約款では直前6カ月間の利用実績などから1日当たりの料金額を算出するとしており、この場合の損害賠償額は単純計算で80円程度となる。

なお、KDDIは「当社の発表したものではないため回答は差し控える」としており、7月29日には2023年3月期第1四半期決算説明会が開催される予定となっている。

15728491 story
携帯電話

香港、自動車のダッシュボードにマウント可能な携帯電話を 2 台に制限する交通法規改正案 39

ストーリー by nagazou
台数制限 部門より
headless 曰く、

香港で自動車のダッシュボードにマウント可能な携帯電話の台数を2台に制限する交通法規改正が提案されているそうだ (South China Morning Post の記事Android Police の記事)。

現在の交通法規でドライバーの携帯電話使用に対する罰則が設けられているのは運転中の通話のみだという。しかし、タッチスクリーンを搭載したスマートフォンの普及により、特にタクシードライバーを含むプロの運転手の間ではダッシュボードにマウントしたスマートフォンで予約や交通情報などを確認することが一般化している。提案では台数制限のほか、マウント可能なデバイスの画面サイズが 7.1 インチ以下であること、マウント位置がドライバーの視界を妨げないことが含まれており、違反した場合は反則金 450 香港ドルの違反切符を受け取ることになる。重大な違反により裁判となった場合は最高 2,000 香港ドルの罰金を命じられる可能性もある。

制限台数はドライバーグループの意見を聞いて決定したもので、多くのドライバーグループは 2 台の制限に同意しているという。香港タクシー・マイクロバス協会理事長の周国強氏は、台数制限がタクシーの売り上げに大きく影響するとは考えられず、運転中の操作に伴う事故が減少すれば利用者の信頼も増すとの見解を示した。ドライバーグループからはタッチスクリーン操作の禁止も推奨されているが、警官が取締り可能かどうかや利害関係者の意見を聞いてから決定するとのこと。

このほか、シートベルト義務付けの対象拡大や、自転車等でのヘルメット着用義務付けも併せて提案されているとのことだ。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...