パスワードを忘れた? アカウント作成
15698902 story
携帯通信

日本通信がドコモに音声通信網の相互接続を申し入れ。実現すれば新サービス提供が可能に 20

ストーリー by nagazou
申し入れ 部門より
日本通信は10日、NTTドコモに対し音声通信網の相互接続を申し入れしたことを発表した。データ通信網の相互接続は2007年に実現していたが、音声通話網との接続は携帯電話番号に関する規制の問題があったことから今まで実現できていなかった(日本通信リリースケータイ WatchITmedia)。

しかし、2021年12月に政府により、これまで付与されてこなかったMVNOに対して携帯電話番号を付与する旨の方針が示されたことにより、MVNOもこれまで実現できなかったさまざまなサービスを開発・提供できるようになる。リリースで同社は携帯基地局以外の機能を全て保有することにより、携帯キャリアと同一のサービスの提供能力を持つ「ネオキャリア」を目指すとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年06月14日 16時53分 (#4269198)

    2021年12月に方針が示されてたので、すぐに申請してたのかと思いきや半年たってから「申し入れしたこと」を発表、と
    サービスに関する発表履歴をみると
    2021/12/21 法人でも安いプラン適用するよ
    2022/01/21 ローカル5Gやるよ
    2022/01/27 基本290円プランやるよ
    2022/04/06 eSIM発行するよ
    2022/06/10 申し入れしたよ
    という感じなので、日本通信というのをニュースに載せるための株価対策感がどうしてもある

    • by Anonymous Coward

      ほんこれ
      いちいち取り上げるのも馬鹿らしい
      株価対策に協力してやる義理もない

  • by Anonymous Coward on 2022年06月14日 14時42分 (#4269112)

    基地局展開負担が高くて、3社共同のアンテナすらあるという今の時代。
    基地局インフラとサービスの分離を画策してたりしないんかな?

    まぁそんなことしてもキャリア3社は嬉しくないからやらんか…。
    ヘタに分離させちゃうとサービス劣化することも多いしなぁ。特にインフラ側。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月14日 15時53分 (#4269150)

    Apple Watchのセルラーモデルも使えるようになるんでしょうか?
    MNOしか提供されていないサービスって他にありますっけ?

    • by Anonymous Coward

      確かLINE IDの取得ができない

  • by Anonymous Coward on 2022年06月14日 16時54分 (#4269200)

    音声通話において、日本通信とHISモバイルはドコモMNOと同じ品質らしいという話と関係ありますか?

    • by Anonymous Coward

      関係ない

    • by Anonymous Coward

      mvnoにありがちなオートプレフィックスと違ってdocomo音質なのが魅力なので、損なわれると嫌だね。

      • オートプレフィックスは音質と無関係では?
        IP電話と間違えてない?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          オートプレフィックスで中継電話になると(IP電話ほどではないとは言え)音質の低下は避けられないので無関係ではない
          特にVoLTEのHD+と呼ばれるEVSコーデックの高音質通話ができないのが痛い
          が、それと今回の相互接続はほぼ関係ない

        • by Anonymous Coward

          影響あるらしい、知らんけど。
          https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1653684237/5-6n [5ch.net]

          • by Anonymous Coward

            MVNO(たとえばIIJ)でもVoLTEのHD+による高音質通話ができるらしい。なので影響は無いぽい。しらんけど。
            https://sakura-ym.com/volteplus/ [sakura-ym.com]

            • by Anonymous Coward

              そうだけどそうじゃない。
              高音質通話は、通話関係者全員が対応している必要がある。
              オートプレフィックスを利用した中継電話だと、中継事業者が高音質通話対応してないせいで、そこがボトルネックになって通常音質に落ちてしまう。
              IIJもそのように言っていたはず。mio meetingの発表資料漁れば出てくると思う。

      • by Anonymous Coward

        プレフィックスで令和時代のマイライン!とかやるんじゃなかろうかと頭をよぎった。
        ひかり電話で出来ないので今度はMVNOで同様のことを企んでMVNE巻き込んで、間違いなく乱立するするだろうな。

        • by Anonymous Coward

          まず、マイラインに相当するオートプレフィックスはすでに昨年MVNOに機能開放されてる
          そして日本通信はそれ以前にオートプレフィックスが必要ない契約を結んでる

          https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/03/news088.html [itmedia.co.jp]
          > このオートプレフィックスとは違う形ですが、NTTドコモと音声卸契約を結んでいるMVNOの日本通信は、2020年末の総務大臣裁定でNTTドコモとの音声通話の卸料金を下げる契約を締結し、日本国内のMVNOとして初めて専用の通話アプリ不要で30秒あたり11円の通話料金とかけ放題利用を実現させました。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...