パスワードを忘れた? アカウント作成
15491694 story
テクノロジー

スマートフォンの低温耐久性実験、マイナス26℃で1時間冷凍 44

ストーリー by nagazou
冬山 部門より
スマートフォンを冬山などの低温環境で運用した場合、どのようになるのかを冷凍庫を使って実験したそうだ。この実験結果は登山家向けのコミュニティサイト「ヤマレコ」に投稿されたものだそうで、マイナス26℃に設定した冷凍庫に1時間ほど9台のスマートフォンを入れ、電源が入るのか、バッテリーの減りが早くないのかといった挙動についてチェックしたという。調査対象となったのはiPhone7、iPhoneX、iPhone12Pro、arrows M03、Xperia Z5 Compact、Android One S4、AQUOS R2、Pixel4、Pixel6の9製品(ヤマレコINTERNET Watch)。

結果は5台は電源が落ちることもなく正常に動作。残りの4台に関しても電源は落ちたものの、再起動後は問題なく動作したとしている。電源が落ちるのはリチウムイオン二次電池の保護回路が働いたため。なお機種によってはバッテリーの減りに変化が生じたとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2021年11月22日 13時54分 (#4156898) 日記

    どないすんねん、と思ったらタッチペンを使うのですね。

    手袋をしていると細かい操作が出来ないのでタッチペンを使います。ストラップを付けておくと、懐へのスマホの出し入れがしやすくなります。アクセサリーカラビナでストラップとタッチペンを連結すると使いやすいです。

    そんなところに行きたくないけど、参考になる。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月23日 6時44分 (#4157251)

      スマホ操作のために指ぬきグローブつけてて、凍傷でほとんどの指を
      なくしたプロの下山家さんがいたっけな。雪山登山スキルもないくせに
      バカに祭り上げられてエベレストに行ったりするからこうなる。

      (凍傷の直接の原因が指ぬきグローブでないかもしれないが、
      そんなものを付けて雪山登山する不用心さは、全く擁護できない。)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 14時14分 (#4156910)

    リファレンス機としてTORQUEやCATをテストしないの。

    • by Anonymous Coward

      別に仕事でテストしたんじゃなくて、自腹で買った手持ちのスマホでテストしただけだから。

      • by Anonymous Coward

        一機種一台ってのもサンプル少なすぎだしな
        実験とか検証とか言ってるけどお遊びだよね

        • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 18時14分 (#4157060)

          この実験やったのは登山向けの地図アプリの作者なんで、遊びじゃなくて半分ぐらいはお仕事じゃないかと。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      Toughbookのスマホもやってほしい

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 14時12分 (#4156906)

    もう売ってないんだっけ?
    昔の爆熱ARROWSならちょうどいい外気温だと思う。

    • by Anonymous Coward

      あるじゃん
      > arrows M03

    • by Anonymous Coward

      手元にF-10Dが残ってるからぜひ実験に使っていただきたい

    • by Anonymous Coward

      冬場屋外で使えばカイロになるかと思ったけど、あっと言う間に冷えてしまってカイロとしてはイマイチだったな。

      • by Anonymous Coward

        むしろスマホ様を温めるカイロ役ですねニンゲンのほうが

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 14時28分 (#4156920)

    高温でも保護シャットダウンがかからないようなのを作って欲しい。

    • by simon (1336) on 2021年11月22日 16時53分 (#4156999)

      高温でも保護シャットダウンがかからないようなのを作って欲しい。

      高温シャットダウンは仕方ないとしても、外気温何度の環境に何分放置したらシャットダウンするか?という情報は欲しいな。(メーカーじゃなくて商品テストとして)

      自転車のサイクルコンピュータ代わりにスマホを使ってるので夏場のロングライドにはけっこうこの情報が切実に必要。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        動作して欲しいなら動作環境を用意しなよw

    • by Anonymous Coward

      高温で破損しないように作ったら冷却機構が大きくなっちゃう

      • by Anonymous Coward

        冷却ファン付きスマホ爆誕!

        スマホ用ペルチェ素子付き冷却ファンとか本当に売ってるんだな。
        これを太陽電池で動かすようにしたら真夏のダッシュボードでもいけるだろうか。

        • by Anonymous Coward

          ペルチェ付は内部結露が怖いのであまりおススメしない。
          エンジン断された車内でも耐えるようにってなるとかなり困難だと思う。

          人間が運転出来るような車内温度であれば、直射日光をカバー&画面輝度ダウンするだけで大分違う。
          耐震用の剥がせる粘着ゴム+厚紙で裏面含めてカバーするスマホより一回り大きめのサンシェード作ると良い感じ。

        • by Anonymous Coward

          軍用でもそんなハンドヘルド端末はないから安心していいよ
          口先では兎も角、作っても需要ゼロで誰も買わない事だけは確か

    • by Anonymous Coward

      車載デバイス並の品質要求だとスマホそのものの値段が上がるがよろしいか?
      ナビとして使うのならナビ買ったほうが使用年数で割った時に安いぞ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 14時40分 (#4156924)
    • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 16時56分 (#4157004)

      知り合いのカメラマンのおっちゃんが「昔はエベレストとか南極にカメラ持ってくときはカメラのオイルを全部抜いて極地用のオイルに替えていったもんだ。でもそのカメラ、もう日本じゃ二度と使えないけどね(通常の気温だと動作しなくなる)」とか言ってて
      ウン十万円するカメラを使い捨てにしてた時代はすげーなとおもいました

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        有名なのはNikon F2チタン・ウエムラスペシャルでしょ。
        3台作られて、1台は持ち主と共に「眠って」いるそうな。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 14時51分 (#4156931)

    そこは、ー256だっけ?最低温度でやらないと

    • by Anonymous Coward

      −273.15℃、−459.67°F、0K

    • by Anonymous Coward

      ついでに釘を打てるかどうかを試験項目に追加してほしい
      #あれはバナナ限定か?

      • by Anonymous Coward

        普段は柔らかくて特定の時だけカタくなるもの?

      • by Anonymous Coward

        バナナはなんで固くなるんだろうか?
        金属は割れるんだろ?
        密度的にも金属のほうが高いんだろうけど、なぜかバナナが割れない折れない
        放射能物質カリウムとなにか関係するんだろうか?
        超人ハルクが放射線を浴びて皮膚の強度が鉄の1万倍とかになったんだっけ?

        • by Anonymous Coward

          可塑性とかかな 硬けりゃいいってもんでもない 単純に硬いほど脆くなる

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 15時13分 (#4156944)

    冬山登山ではスマートフォンは動かない前提で行動して欲しいな

    • by Anonymous Coward

      冬山登山ではスマートフォンは動かない前提で行動して欲しいな

      ですね
      動くけど結露で死亡するよ
      とか勘弁してほしいので
      無理して動かしたとかやらんでいいよね
      遭難で死活問題なら一か八かで

    • by Anonymous Coward

      動作しない前提でも役に立つかもしれないので、必ず持参してくださいね。
      https://www.mext.go.jp/sports/content/20201201-spt_kensport01-000011389_1.pdf [mext.go.jp]

      • by Anonymous Coward

        携帯電話が増えてから「遭難者」が増えた
        気軽に救難求めることができるし

        いまの「遭難者」の半分以上は、携帯電話がない時代は自力下山してたのでは?

        • by Anonymous Coward

          残りの半分未満の連中が助かったならいいじゃないか

    • by Anonymous Coward

      冬山登山ではスマートフォンは動かない前提で行動して欲しいな

      動かなくていいけどスマホを持って登山する人が増えるとすれ違い通信で登山者の安否情報が貯まって安全が高まるのでできれば持っててほしいですね。

      『#登山の日 スマホのGPSで人命救助。遭難対応件数が前年比300%に増加』
      https://www.asahi.com/and/pressrelease/409695847/ [asahi.com]

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 15時32分 (#4156952)

    実験に供したスマホは自前のものなんだろうか。
    下手するとお釈迦になる実験にホイホイ貸してくれる友人がそういることもないだろうし。
    今時の山登りする人は用心のためにたくさんのスマホを持っていくのかな。

    身内に雪山で遭難死した叔父がいるので自分は雪山どころか山登りもしたいとも思わないけど。
    というのは口実で上り坂めんどう。のび太じゃないけど平らな山なら。

    • by Anonymous Coward

      ■iPhone7 iOS14.6(2016年発売 1年使用 バッテリーの状態89%(つまり満充電にしても買った時の89%までしか容量が無い))
      ■iPhoneX iOS15.1(2017年11月発売 3年使用 バッテリーの状態83%)
      ■iPhone12Pro iOS15.1(2020年10月発売 約1年使用 バッテリーの状態96%)
      ■arrows M03 Android6.0.1(2016年9月購入、稀にテストで使用)
      ■Xperia Z5 Compact Android7.1.1(2015年購入、稀にテストで使用)
      ■Xperia Ace 2 Android11(2021年購入、購入当日に検証)
      ■Android One S4 Android10(2019年1月購入、稀にテストで使用)
      ■AQUOS R2 Android8.0.0(2018年6月発売 2021年2月に中古で

      • by Anonymous Coward

        アプリ作者さんのようなので、アプリ検証用とプライベート用(アプリ検証兼用)ですかね。
        「○年間使用」みたいなのがプライベートで使ってきた機体かな。
        もともとiPhoneだけだったけど、Pixel4以降はiPhoneとPixelの二台持ちって感じ?

  • 冬の夜間、天文写真を撮る時、よくカイロで結露を防いでたが、
    iPhoneも似たようなものだと理解した。

    eneloop kairoはカメラ用としては冬山で使うには貧弱で、モノホンのカイロの代役にならなかったが、
    iPhoneにはちょうど良いかも。MagSafeに付くステッカー使って組み合わせてみようかな。

  • 低温環境下でのバッテリー挙動をみるのに
    冷凍庫から出して操作しているので、スマートフォン内部では
    ・低温による挙動変化
    ・結露による挙動変化 (危ない)
    の両方が起こってるような気がする。

    # かといって恒温槽に人間ごと入って操作…なんて普通できないしな。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...