パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年10月のモバイル人気記事トップ10
15453794 story
ノートPC

抗菌 PC、使いたい? 98

ストーリー by headless
抗菌PC、意味ある? 部門より
Acer は 13 日、抗菌製品ラインナップの拡充を発表した (プレスリリースArs Technica の記事)。

Acer の抗菌ソリューションは銀イオン抗菌剤と抗菌 Gorilla Glass (抗菌剤は銀イオン)。Acer 360 度抗菌デザインではデバイスの外装のほとんどに抗菌ソリューションが適用され、Acer 抗菌デザインでは触れる頻度が高い部分に抗菌ソリューションを適用するとのこと。

Acer の抗菌製品としては Swift 5 など、ノート PC やタブレットが既に発売されている。今回の発表ではコンバーチブルタブレットTravelMate Spin P4 や、MIL 規格準拠で防水・防塵性能 IP53 の丈夫な 14 インチノート PC Enduro Urban N3 と10 インチタブレット Enduro Urban T3 のほか、ディスプレイキーボードマウスジャケット (上着) が追加された。

米国での価格は TravelMate Spin P4 が 1,099.99 ドルから、Enduro Urban N3 が 849.99 ドルから、Enduro Urban T3 が 299.99 ドルからとなっており、抗菌は価格にそれほど影響していないようだ。スラドの皆さんは PC を選ぶ際に抗菌性能を重視するだろうか。
15451363 story
NTT

NTTドコモ、14日17時頃からネットワーク障害。2時間以上にわたり全国に影響 42

ストーリー by nagazou
障害 部門より
NTTドコモの提供する音声通話とデータ通信サービスで、10月14日の17時ごろから障害が発生していた。障害は午後7時57分ごろまで発生。その時間から復旧したものの、通話や通信が集中したことから完全復旧には時間を要した模様。このため同社リリースでは順次回復していったと表記している。今回の障害による影響は全国規模となっており、SNSでも「電話が掛けられない」「ずっと圏外」などの声が相次いでいた。原因に関して同社は「ネットワーク工事の切り戻しに伴う信号量増大によるネットワーク輻輳」であるとしている。ITmediaの記事では、事故から復旧まで2時間以上を要しているため、電気通信事業法で定める「重大な事故」に該当する可能性もあると指摘している(ドコモリリース日テレNEWS24ケータイ Watch ITmedia)。
15449905 story
ノートPC

GIGAスクール端末の中部6県における採用比率と不具合発生率でアップル一強が浮き彫り 80

ストーリー by nagazou
一強 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

名古屋市教育委員会が導入したアスコン製の学習端末に大量の不良品が出ている問題をスクープした中日新聞は10日、愛知、岐阜、三重県の全自治体と長野、福井、滋賀県の主要市に実施したアンケートの結果をまとめ、学習端末に採用されているメーカーの比率と不具合の発生率を明らかにしている(中日新聞Web)。

これによると不具合の発生率のトップ3は

・アスコン:4.5%
・ASUS:0.99%
・日本HP:0.88%

とアスコンが突出している一方、アップルは0.07%で最も低かった。なお、名古屋市以外の自治体の不具合発生率の平均は0.24%だったという。

採用メーカーの比率のトップ3は

・アップル:47%
・レノボ:13%
・富士通:11%

とアップルが突出しており、レノボは傘下となった富士通とNECを合わせても32~33%でアップルに及ばない。アスコンは1%で最も低く、名古屋市は全国で唯一アスコンを採用した自治体だったとも報じられている。

情報元へのリンク

15458718 story
携帯通信

OCN モバイル ONE、グローバルIP(v4)アドレスからプライベートIPアドレスの付与へ変更 39

ストーリー by nagazou
そんな問題があったのね 部門より
OCN モバイル ONEは20日、同社サービスのIPアドレスの付与方式を、現在のグローバルIPアドレス(IPv4)からプライベートIPアドレスへと変更すると発表した。通常、モバイルサービスで契約に関係なくIPv4を付与している例はほとんどない。変更時期は2022年3月末ころを予定し、機器の設定変更などが必要になる場合があるとしている。リリースによれば、変更の目的はグローバルIPアドレスの枯渇への対処であるとしている(NTTコミュニケーションズ)。

しかしスマサポチャンネルの動画によると、変更の背景にはOCN モバイル ONE固有のバッテリー異常消費問題があるのではないかと指摘している。OCN モバイル ONEではほかのサービスと比べてバッテリーの減りが早いそうだ。ほかのサービスとの消費電力の比較などに関しては元動画を見ていただきたいが、それによれば、IPv4を付与していることがバッテリーの減りの早い一因ではないかとしている(スマサポチャンネル[動画])。

動画ではあくまで推察であると前置きした上で、グローバルipアドレスはさまざまなところからスキャンされるため、ごく小さな通信が頻繁に行われる。これが積もり積もってバッテリー消費に影響しているのではないかと推察しており、今回のプライベートIPアドレス付与への仕様変更は、この対策に乗り出したためではないかとしている。
15441495 story
携帯通信

楽天モバイル、2023年3月末までに13都府県でauローミング原則終了へ 26

ストーリー by nagazou
早く自社回線にしたい 部門より
楽天モバイルは4日、KDDIから提供を受けている4G LTEローミングサービスを終了していく方針を発表した。終了は10月1日以降順次行われていくとしている。終了エリアは、北海道、青森県、秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、三重県、鳥取県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、沖縄県となっている。引き続きローミングが提供されるのは、岩手県、山形県、山梨県、和歌山県、島根県、高知県、長崎県、鹿児島県だそうだ。ローミングエリア切り替えの状況を見ると、遅くとも2023年3月末までに原則、自社回線に切替予定であるようだ(楽天モバイルリリースケータイ Watch)。
15464146 story
Sony

ソニー、1.0 型イメージセンサー搭載 5G スマートフォン Xperia PRO-I を発表 38

ストーリー by nagazou
高額モデルに味を占めた 部門より
headless 曰く、

ソニーは 26 日、像面位相差 AF を備える 1.0 型イメージセンサーを世界で初めて搭載するという 5G スマートフォン「Xperia PRO-I (エクスペリア プロ アイ)」を発表した(報道資料製品情報動画)。

このイメージセンサーはソニーのプレミアムコンパクトカメラ RX100 VII 搭載のイメージセンサーをスマートフォン向けに最適化した Exmor RS で、トリプルレンズ (超広角/広角/標準) + 3D iToF センサーのリアカメラのうち、広角レンズカメラに搭載される。広角レンズは ZEISS Tessar レンズを採用し、可変絞りにも対応する。このほか、画像処理エンジン BIONZ X for mobile やαのエンジニアが開発した高速 AF 性能などにより圧倒的な描写力とスピード性能を実現するという。

スマートフォンとしての主なスペックは Snapdragon 888 5G Mobile Platform に 6.5 インチ 4K (3,840 × 1,644 ピクセル、21 : 9) OLED ディスプレイ、RAM 12 GB、内蔵ストレージ 512 GB など。OS は Android 11。防水 (IPX5 / IPX8)・防塵 (IP6X)で、デュアル SIM 対応、3.5 mmオーディオジャックを搭載する。本体サイズは約 72 mm × 約 166 mm × 約 8.9 mm で重量約 211g、バッテリー容量は 4,500 mAh。カラーはフロストブラックのみ。

発売日は 12 月 15 日。価格はオープン価格だが、市場推定価格は税込み 198,000 円前後となっている。ソニーの直営店 ソニーストアの銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神各店では、先行展示を11月下旬以降に開始する予定だ。また、3.5 インチ液晶ディスプレイと金属ホルダーからなる Vlogger 向けの専用外付けディスプレイ Vlog Monitor やレザー製の背面カバー Style Cover Leather for Xperia PRO-I も同時に発売される。市場推定価格はそれぞれ税込み 25,000 円前後、9,000 円前後となる。

15454183 story
携帯電話

ドコモ版AQUOS sense6とau版AQUOS zero6対応バンド追加、バンド縛り緩和か? 18

ストーリー by nagazou
全メーカーに広がるといいけど 部門より
シャープ広報によると、NTTドコモ取り扱いのAndroidスマートフォン「AQUOS sense6 SH-54B」と、同じくau取り扱いの「AQUOS zero6 SHG04」で対応周波数が追加されるそうだ。ドコモ版「SH-54B」では5Gはn77、4Gはバンド17、18に対応、au版「SHG04」では4Gはバンド2、4、5、7、12、17、38、41に対応する。総務省でバンド縛りが問題になりつつあるための対応だろうか(ケータイ Watch )。
15467057 story
ハンドヘルド

フルキーボード搭載5Gスマホ「Astro Slide 5G」、Makuakeで販売受付開始 32

ストーリー by nagazou
説明不足 部門より
過去記事でも取り上げたことのある英Planet Computers製のフルキーボード端末「Astro Slide 5G」。この製品はクラウドファンディングサイトのIndiegogoで資金調達が行われ、その後に仕様変更によりスペックダウンしたことなどが問題視されていた。そのAstro Slide 5Gが国内のクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行予約販売を行っており、タレコミにあるようにこのことがIndiegogoでの出資者の間で議論になっている模様。なおEngadgetの記事によるとIndiegogoとMakuakeは業務提携の関係があり、このためMakuakeでプロジェクトを行うことになったのだそうだ(Engadget)。

タレコミにもあるように当初は2021年3月には出荷予定だったが、コロナ禍の影響により製造が遅延していた。先の記事によれば、11月には出荷を開始する予定になったようだ。Makuakeでの予約版は2022年4月末までに出荷予定である模様。なおMakuakeでの予約時にはキーボードの日本語・英語配列を選択できるとしている(ケータイ Watch )。

saab9000 曰く、

Astro Slide。
元々はINDIEGOGOで出資を募って開発された機器なんですが、不運にも開発がコロナ禍真っ只中に行われることとなりスケジュールが押し気味、
当初は2021年3月に出荷の予定だったのですが間もなく11月になる現在でも確定・確約したスケジュールが開発元から発表されていないという
この段階で昨日新たな販路を発表したことで国内外が蜂の巣をつついた様な騒ぎになってます笑(当社比)
同社はこれまでにGemini PDA、Cosmo Communicatorという2機種を開発・生産販売した実績があるのですが伝え聞くところによると出資者との
コミュニケーション能力に欠ける模様で、出資者は情報無し・スケジュール不透明という状況下に精神的プレッシャーを受けつつ、信者の様に
いつか手元に製品が届く日を夢見て耐え忍んでいる模様です。オレもな。

15458900 story
携帯通信

ソフトバンク、国内初のスタンドアローン(SA)方式の5G商用サービスを提供開始 8

ストーリー by nagazou
国内初 部門より
ソフトバンクは、スタンドアローン方式による5Gの商用サービス「5G Stand Alone(以下5G SA)」の提供を10月から開始した。SoftBank Airの新機種にあたる「Airターミナル5の発売に合わせたもので、国内で初めて実現したとしている(ソフトバンクITmediaTECH+)。

従来の5Gネットワークは、LTE(4G)ネットワークのコア設備に依存する「5G Non Stand Alone(以下5G NSA)」であったが、5Gのメリットである「超低遅延通信」「超多数同時接続」という特徴を生かせなかったのだという。5G SAでは新たな5G専用コア設備と5G基地局を組み合わせた技術を活用、一つのネットワークを仮想的に分割する「ネットワークスライシング」を取り入れることにより、LTEネットワークから独立した構成を実現しており、これにより、超高速・大容量、超低遅延、多数同時接続を実現したとしている。
15451370 story
統計

2021 年第 3 四半期、PC 出荷台数の伸びが大幅に鈍る 3

ストーリー by nagazou
Windows11効果に期待しましょう 部門より
headless 曰く、

Gartner が 11 日に発表した 2021 年第 3 四半期の PC 出荷台数推計値によると、COVID-19 パンデミックによる出荷台数の伸びが大幅に鈍ったようだ (プレスリリース)。

第 3 四半期の PC 出荷台数推計値は 8,415 万台。Gartner は本四半期から PC 出荷台数の推計に Chromebook を加えたため、以前のデータと比較すると 1,000 万台以上増加しているが、Chromebook を含めたデータでは 86 万台増 (1.0 % 増) にとどまる。

Gartner はこれについて、COVID-19 ワクチンのより広範な接種が可能になり、世界中で多くの学校が教室での授業を再開する中、自宅学習のための PC や Chromebook に対する差し迫った必要性はなくなったとみる。その結果、Chromebook の出荷台数は前年同四半期から 17 % 減少しており、2011 年に市場投入されて以来最大の減少幅になったとのこと。ビジネス PC は主要地域での経済回復とオフィスでの業務再開により引き続き需要を維持しているものの、半導体部品の不足が続いてノート PC の出荷が制約される中、デスクトップ PC 中心の出荷となっているという。

ベンダー別にみると上位 6 ベンダーの順位は変わらないものの、3 位の Dell が 319 万台増 (26.5 % 増) の 1,524 万台と大幅に増加する一方で、2 位の HP は 109 万台減 (5.8 % 減)の 1,762 万台となっている。1 位の Lenovo は 34 万台増 (1.8 % 増) の 1,995 万台、4 位の Apple は 50 万台増 (7.4 % 増) の 722 万台、6 位の ASUS は 31 万台増 (5.5 % 増) の 603 万台とわずかずつながら出荷台数を増やしたのに対し、5 位の Acer は 29 万台減 (4.6 % 減) の 604 万台と減少した。7 位以下のベンダー合計は最も減少幅が大きく、210 万台減 (14.9 % 減) の 1,205 万台となっている。

なお、米市場では 5 四半期連続の 2 桁成長から -8.8 % の減少に転じたという。ビジネス市場の需要増によりデスクトップPCは 8 %増加したが、教育市場での生徒とデバイスの比率は 1 : 1 に近付いており、ノート PC および Chromebook の出荷台数は 10 % 減少したとのこと。その結果、昨年第 3 四半期には Dell に 200 万台以上の差を付けて 1 位だった HP が 230 万台減少 (-30.4 %) して 528 万台となり、52 万台増加 (+10.2 %) と 2 桁成長を維持した Dell が 562 万台となって 1 位に上昇した。

IDC が同日発表した 2021 年第 3 四半期 PC 出荷台数推計値では、326 万台増 (3.9 % 増) の 8,665 万台となっており、全体に Gartner と同様の傾向がみられる (プレスリリース)。

IDC は以前から Chromebook を含めていたため、両社の推計値はこれまでよりも近い数字になった。ベンダー別に見ても 2 位の HP と 3 位の Dell の増減幅は Gartner と同数だ。トップ 6 で Gartner の推計値との差が 1 % を超えているのは IDC の推計値が 5.9 % (43 万台) 多い Apple のみ。最終的に大きな差が付いた原因は 7 位以下の合計で、IDC は Gartner よりも 19.9 % (239 万台) 多い 1,444 万台となっている。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...