パスワードを忘れた? アカウント作成
15297835 story
スラッシュバック

米国防総省によるXiaomiの「中国共産党の軍事企業」指定、正式に取り消される 72

ストーリー by headless
取消 部門より
Xiaomiは26日、米コロンビア特別区連邦地裁が米国防総省(DoD)によるXiaomiの「中国共産党の軍事企業(CCMC)」指定を取り消す最終命令を出したと発表した(Mi Blogの記事Mashableの記事Android Policeの記事The Vergeの記事)。

DoDは1月14日にXiaomiをCCMCに指定したが、Xiaomiが指定取り消しを求めて提訴。3月12日にはコロンビア特別区連邦地裁がXiaomiのCCMC指定に事前差止命令を出しており、5月中旬には両者がCCMC指定取り消しで合意に達したと報じられていた。

今回の発表は香港証券取引所を通じて行われたもので、連邦地裁が東部時間5月25日16時9分にCCMC指定を取り消す最終命令を出したこと、同時に米国人によるXiaomi株取得・保有制限を正式に解除したことが記載されている。

現在のところDoDからXiaomiのCCMC指定取り消しに関する公式な発表はなく、CCMCリスト追加分(PDF)はXiaomiのCCMC指定に対し事前差止が命じられたと追記されたままになっている。一方、米財務省は5月27日、XiaomiにはCCMC指定の根拠である大統領令13959が適用されなくなったと発表した。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年05月29日 15時42分 (#4040838)

    Huawei代替にXiaomiかOPPOを考えているのだけど、前にHuaweiを使っていて、今はXiaomiもしくはOPPOの人がいたら、どんな感じか教えてほしいなあ。

    とりあえず今のところ、もっているHuawei機のセキュリティアップデートは続いているが、たぶん、そろそろ終わるんじゃないかな、と思っているので(制裁ではなく発売後の日数の関係で)。

    • by Anonymous Coward

      全く同じ状況で、まぁOPPOかなぁとおもってるんだが、
      ここで国産が選択肢の次点にも全く上がってこない状況に取り返しのつかない国家間の能力の格差を感じざるを得ない。

      • by Anonymous Coward

        バイデン政権になっても対中制裁継続っぽいから、手を変えて攻撃される気はするけどな

        ハイエンドは知らないけど、中堅クラスの性能なら別に富士通、ソニー、シャープ(は台湾?)でも十分よかろう。
        いずれも使ったけど外れは引いたことない。

      • by Anonymous Coward

        先日HuaweiのP10liteから機種変更した。
        ・ゲームしないので高性能なスマホは要らないけど、そこそこのスペックは欲しい
        ・指紋認証が便利だったので、あったほうが良い
        ・サイズがP10liteと同程度
        ・なるべくバッテリーが持ってほしい
        ・3万円未満

        OppoかXaomiがコストパフォーマンスが良く、要件を満たした中では最有力だったけど、Amazonのレビューとかではサポートの対応が残念だとか、ややサイズが大きいとかで候補から外れてしまった。
        ほかの候補を探してみたけど、富士通は評判が悪くコスパも悪いので候補から外れ、最終的にSHARPのAQUOS SENSE4を購入。
        やや厚みと重さはあるけど、ほぼp10liteと同じ大きさで、液晶がキレイ。指紋認証も実用レベル。バッテリーの持ちもだいぶ良いので、とりあえず満足してます。
        ただ、指紋認証でのアプリロックが欲しかった。あれはHuaweiの独自機能だったのね…。

        • by Anonymous Coward

          Amazonのレビューとかではサポートの対応が残念

          そこがポイントで、日本で一般的な(私に言わせると過剰な)サポートがあって当たり前だという人には大きな減点になるのだろうけど、
          サポートにかかるコストは結局商品価格に転嫁されてるだけなので、テクニカルな問題を自力で問題解決出来る、しているパワーユーザからするとそうでないユーザに使われるサポートコストを負担させられていることになる。

          手厚いサポートに価値を感じないユーザからすると当然割高ということになる。

          格安SIMしかり良否はさておきこの二極化は止まらないだろうね。

          • by Anonymous Coward on 2021年05月29日 19時39分 (#4040941)

            過剰も何も、メーカーの瑕疵に基づく不具合くらいは対応してくれないと困るんだよね。
            OSが突然落ちる、ゴーストタッチが起こる、APN設定の挙動がおかしい、etc...
            出るとこ出れば勝てるけど費用倒れするから泣き寝入りみたいなことが頻繁にある。
            そういうのも含めての価格なのだ、というのは理解できるけど、支持はできない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そうなのよね。まあAmazonでoppoとか買う層なんか、いわゆる普通のユーザじゃないんで、#4040901のいう「過剰なアフターサービス」を期待してる人はほとんどいない。
              単純に製品としての不具合への対応もおざなりだというところは、ライトユーザーかどうかとは関係なく求められる部分だと思う。
              まあアマゾンレビューがどの程度信頼できるか(不具合がない人は、ある人よりレビューを書かない可能性が高いとかのバイアスもあるし)はさておき。

              • by Anonymous Coward

                スマホで書いてたら文のつながりがおかしくなった。

                単純に製品としての不具合への対応もおざなりだというところは、ライトユーザーかどうかとは関係なく求められる部分だと思う。

                単純に製品としての不具合への対応もおざなりだというところは、ライトユーザーかどうかとは関係なく責められる部分だと思う。

          • by Anonymous Coward

            それで携帯ショップに「機器単体で販売しろ」とか言うから、現場では「原価率は100%、クレジット決済されると原価割れ」という商材を扱わされている。
            そして初期不良サポートもやれと。むごい話だ。。

      • by Anonymous Coward

        Oppoはやめとけ。
        OS、電池、通信全てに問題を抱えている。
        使用上の難で1年で買い換え決意したのは最初期のASUS以来だ。

        • by Anonymous Coward

          情報ありがとう!
          ASUSと同じとは、わかりやすい説明だぜ

          • by Anonymous Coward on 2021年05月30日 13時37分 (#4041170)

            同じく、かつてのユーザとしてはこれ以上ないほど単純明快な説明だと思った。

            マザーボードはとくに不満なく長いこと使ってたけど、Transbookも良さそうだなと思って買ったら、最初から調子悪いし2年経たずに起動しなくなった。
            そこで評判になり始めてた初代Matebookに買い替えた(上司の友人がDoCoMoだったかからHuaweiに転職して良い話も聞いてたし)。もちろん現役。
            これが非常に好印象だったから、iPhone 6Sからの乗り換え先としてP20購入。こちらも現役。
            娘のスマホ買うときに本人が見た目でZenFone選んで、「うーん、どうかなあ」と思ってたら、案の定しょっちゅうあれがおかしいこれがおかしい言ってる。

            P20について一度だけ依頼したサポートも丁寧だったし、無事解消した後は特段不満もないけど、今後の買い替えについて悩んでる状況。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            泣ける... 2年ぐらい使ってたけど最後はWiFiでしかつながらなくなって捨てた。

          • by Anonymous Coward

            おなじく。
            最初期の、という語句はいらないと思う

    • by Anonymous Coward

      サブ機でとRedmi Note 9Sを買いましたが電池もち,指紋認証速度,動作での熱,セキュリティアップデート頻度等々特に不満になる点がなかったですね

      過激に3Dゲームをやるのでなければこれ一択でもいいのかなぁと思うぐらいに不満ないです

      • by Anonymous Coward

        にゃるほど。
        特に不満になる点がないというのはいいね。
        側面指紋認証でも問題ないのが意外だった。

    • by Anonymous Coward

      もはや中国社製はやめたほうが良い時だと思うけど。
      ただ国が嫌いとかではなく、いつアメリカの制裁食らうか分からないとか、人件費はそう安くないはずなのになぜか他社より安い理由とかあるから。

      というか、いくらまで出せて、何がしたいのか知らないけど、Asus, Sharp, Sonyあたりの廉価版でどうにかならない?
      値段気にしないなら他にいくらでも候補あるし。

      • by Anonymous Coward on 2021年05月30日 10時23分 (#4041084)

        酷いコメントだな
        よりによってASUSを勧めるとは。

        親コメント
        • by nim (10479) on 2021年05月30日 12時32分 (#4041133)

          メモリが16GB載ってて入手性がいいのは ASUS しかないんですよ……

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ASUSはカタログスペックに載らない機能は全て駄目だった

            - GPS誤差が大きい
            - 方位磁針が不正確
            - イヤホン時音が大きくなったり小さくなったり
            - 他メーカーと比べ光量が少ない時の画質が悪い
            - カメラのピントが合わない(これはソフト更新でマシになった)

            光量は割り切り、ピントは開発力不足だろうけど他は安い部品を使っているのか、
            あるいは品質チェック時の許容誤差が大きいのか。
            こういう安い携帯は機能はそれなりのガラクタだと理解して買うもの。
            自分も理解していたつもりだったがそれ未満だった。
            特にGoogle Mapが平気で通り1つ2つ離れた地点を指し反対方向指してるのにはストレス溜まった。

            元コメは
            > 人件費はそう安くないはずなのになぜか他社より安い理由とかあるから。
            と言いながら安価低品質なASUSを勧めているところがタチ悪い。

        • by Anonymous Coward

          具体的にどの機種がダメだったの?
          ローエンドは何機種か持ってるけど、どれも値段としては十分快適で故障もしてないけど。

          最近のだとZenFone Max m2とか、確かに発売当時でもHuaweiとかに比べると値段の割にスペックは目劣りしたけど、クソってことはなくない?
          OSもほぼ純正Androidだし。

          • by nim (10479) on 2021年05月30日 12時34分 (#4041136)

            私もASUSそんなに悪くないと思います。

            それはそうと、

            [目劣り]
             もしかして:見劣り

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              [目劣り]
               もしかして:見劣り

              う、打ち間違えただけだし!...国語の成績は悪かったです。

      • by Anonymous Coward

        制裁に関してはHuaweiの事例から、途中でGMSが使えなくなることはないことがわかったので、どうでもいい。
        他社より安い理由が低品質なら避ける理由になるが、中国政府の支援だったとしたら、別に避ける理由にならない。
        韓国は産業用電気料金を意図的に低く抑えているが、それでSamsungのフラッシュメモリやDRAMが搭載された機器を避けようとは思わない。

        ASUSは昔買って痛い目にあったので買いたくない。ちなみにHuaweiは試しに買ってみて、思いのほか高品質で買い続けている。
        Sharpは候補にいれるが、上で紹介されていたのは指紋センサーの位置が気に入らない。裏面に指紋センサーがあるやつは画面が大きすぎる(6.7インチ)のがネック。胸ポケットに入らないと。
        SONYも指紋センサーの位置が気に入らない。今もXperiaは持っているが、確実に動作すると期待できない指紋センサーは使い物にならない。XZ2の位置はよかったのだが。

        • by Anonymous Coward

          #4040882は私だけど、たしかにAQUOS SENSE4の指紋認証センサの位置はちょっとマイナスポイントではある。
          P10Liteの指紋認証センサは背面にあって、持ったときの人差し指で素直に認証が出来て使い勝手がよかったが、SENSE4だと持ち手の親指を下か横に伸ばして認証するか、もう一方の手の指で認証する必要がある。
          親指を横から認証させても認識の感度自体は良好なので、実用上は困ってはいないが、背面ならもっと良かった。

          • by Anonymous Coward

            そういう人もいるのか……自分は机に置いて使うことが多いので指紋認証センサーが背面にあると困る派

            • by Anonymous Coward

              理想としては背面センサー、ディスプレイ内蔵センサー、顔認証がついているといいのかも。
              4眼カメラより3センサー認証の方がほしい。
              ディスプレイ内蔵センサーはつかったことないので、いいのかはわからないが。
              Huaweiの背面指紋センサーは超優秀で認識が早く認証エラーが少ないので、これだけは外せない。

          • by Anonymous Coward

            SENSE 4の指紋認証って良好な部類なんだ。。。
            というか、Apple ASUS Huawei Sharp Sonyの指紋認証使ったことあるけど、どれも時間が経つと著しく感度下がらない?俺の指が悪いのかもしれないけど。

            もう成功確率が低すぎて最初からパターンでやった方が楽だから、指紋認証の有無は買うとき気にしなくなった。。。

            • by Anonymous Coward

              「時間が経つと」というのはどういう意味だろう。
              買ってから時間が経つと、と言うことなら、Huaweiのはそんな事はなかったけどな。センサー部の汚れとかでは?
              汗をかいたり、手が濡れてると認識率が悪くなってたけど。

              • by Anonymous Coward

                言いたかったのは、指紋を登録してからという意味ですね。
                新品でも数年使った端末でも、登録してしばらくは割と成功率高いんですが、数週間たつと下がる。
                どんどん悪くなるというより、ある時期を境にガクッと下がる感じです。

                仕事はキーボード叩いてるだけなんで、削れるとか汚れるとかはないと思うし、多分体質だと諦めてます。

              • by Anonymous Coward

                指紋認証センサーは(メーカーによるだろうけど)学習機能があって、それが悪い方向に働くと、「時間が経つと認証できない」現象として現れると言われている。

              • by Anonymous Coward

                うちの母親がiPhone 8の指紋認証が使い物にならなくて、年取って指がしわしわだと駄目なのかなと思っているのだけど、登録してしばらくは割と成功率が高いとなると、年齢は関係なさそう。

                ちなみに俺はHuaweiのp30liteを1年以上は使っているはずだけど、成功率はほぼ100%で、認識時間も一瞬。

              • by Anonymous Coward

                会社から支給されたiPhone6はこのツリーで言われてるとおりだった。
                何度も何度も(複数エントリーの)登録すれば少しマシになる程度。
                でもiPhoneSE2ndは購入時から全然劣化しない。
                なにかちがうのか。

            • by Anonymous Coward

              > というか、Apple ASUS Huawei Sharp Sonyの指紋認証使ったことあるけど、どれも時間が経つと著しく感度下がらない?

              時間とともに、ってことは無いが、指の汚れなのか湿り気なのか、ダメなときは何度やってもダメだね(iPhone6、7、8とZenfone3 Max[5.5"])。パスコード忘れないくらいの頻度で必ず発生する(笑)
              どれも良い時はすっと認識されるのが不思議なところ。ちなみにダメなときに改めて指を追加登録してもエラー発生頻度は変わらない感じ。

              iPhone11だと外出時はパスコード一択なので、結局のところ大差はないともいえるが。

        • by Anonymous Coward

          ASUSでひどい目にあったってコメント、このトピック内の他のコメントでも見たけど、そんなにあるんだ。
          自分も昔iconiaっていうASUSのタブレットで、充電を8時間位したらバッテリが膨らんで、サポートに連絡した結果、有償修理になりますって言われたことがあって、それ以来買わないようにしてる。
          購入後ちょうど1年過ぎたくらいで保証も切れてたし、まあ修理と言われても仕方がないと理解はしてるが、普通に使って普通に充電してただけだったので、正直納得はできてない。

          • by Anonymous Coward

            SIMフリーのスマホが売れ始めたときに、日本で買えるものとして、他に選択肢が少なかったことから選ばれることが多かったけど、品質がいまひとつで評判を落とした印象。
            初期のAndroidで日本メーカの評価が地に落ちたような感じ。

            その後、SIMフリー派の受け皿といしてHuaweiが台頭してきて、こちらは高品質だったのでシェアを順調に増やしたが、アメリカの制裁で安心感をもって選べるメーカーがなくなった印象。

            ASUSが最初に高品質だったら、Huaweiの位置を占められたのにね。
            あと、SIMフリーのくせに無駄なアプリが多かったような。
            Huaweiは標準のアプリも高品質なものが多い

          • by Anonymous Coward

            もしかして:Acer

            ASUSはT90chiまだ普通に動いてるし、スマホも旧5、3、新5Zと使ってるけど、そこまでひどい目にあったこともないなぁ‥

            ゲーミングって付いてないマザボなのにボードが光ってびっくりさせられた事はあったけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月29日 19時48分 (#4040943)

    結局HuaweiとXiaomiへ対応の違いの本質は何?
    米国市場で取ったシェアの大きさの違いなのかな。

    • by Anonymous Coward

      基地局を持っているかどうか

  • by Anonymous Coward on 2021年05月30日 10時47分 (#4041089)

    技術的なことは「理由」や言い訳に使ってるだけ
    全ては政治

    • by Anonymous Coward

      まあその通りで、結局のところ経済と国防のどちらを優先するかの問題でしかない。
      けど、技術的に不可能かというとそこも微妙ではあるので、警戒する姿勢を見せること自体は無駄ではないと思う。

      • by Anonymous Coward

        元コメの言い分を盛大に取り違えてる

  • by Anonymous Coward on 2021年05月31日 8時44分 (#4041397)

    次はライスが国務長官..

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...