総務省ら、携帯電話業界での頭金0円が本来の意味と異なるとして消費者に注意喚起へ 65
ストーリー by nagazou
ローカルルールはダメよ 部門より
ローカルルールはダメよ 部門より
総務省と消費者庁が11月10日、携帯電話業界における「頭金」の考え方の違いに関する警告を発表した(総務省、ITmedia)。
一般的な頭金の概念は、全体の支払額の一部を先払いすることを意味するが、携帯電話業界における頭金は、分割された本体価格に上乗せされた代理店などのための販売手数料を指すことが多いという(参考過去記事)。このため、「頭金0円」などが強調されている場合でも、頭金の減額によりほかの店舗より支払額が安くなるとは限らないとしている。
このため総務省は「頭金0円」が強調された広告には注意し、全体の支払総額を見て判断するように警告している。またこうした表示は景品表示法(昭和三十七年法律第百三十四号)に違反する可能性があることから、総務省及び消費者庁は不適切な表示が行われないように是正をしていくとしている。
一般的な頭金の概念は、全体の支払額の一部を先払いすることを意味するが、携帯電話業界における頭金は、分割された本体価格に上乗せされた代理店などのための販売手数料を指すことが多いという(参考過去記事)。このため、「頭金0円」などが強調されている場合でも、頭金の減額によりほかの店舗より支払額が安くなるとは限らないとしている。
このため総務省は「頭金0円」が強調された広告には注意し、全体の支払総額を見て判断するように警告している。またこうした表示は景品表示法(昭和三十七年法律第百三十四号)に違反する可能性があることから、総務省及び消費者庁は不適切な表示が行われないように是正をしていくとしている。
単純に「頭金」という言葉を禁止すればいいんじゃね? (スコア:0)
一般常識としての「頭金」の意味とはかけ離れているんだから、単純に用語として禁止すればいいと思う。
そのものずばり「販売手数料」とか「取次料金」とかにすればいいんじゃないかと。
「頭金」という言葉にすることで、分割手数料の一部に見せたいんだろうけど、単なる嘘だからね。
ちなみに、昨今のお国の指導により価格の決定権はキャリアではなく販売店側(キャリア代理店含む)にあり、
携帯電話自体の金額に上乗せすること自体はOKになっているので、間接的に「おまいう」状態なんだけどね。
Re:単純に「頭金」という言葉を禁止すればいいんじゃね? (スコア:2, おもしろおかしい)
あ、なるほど!
たまきん
にすればいいんだね!
Re:単純に「頭金」という言葉を禁止すればいいんじゃね? (スコア:3)
何故か「頭金なし」を「去勢」と云う隠語で呼ぶ光景が脳裏に……
Re: (スコア:0)
玉島信用金庫「……」
Re: (スコア:0)
信用金庫の場合は、略称に「きん」ではなく「しん」を使うことが多い。
「たまきん」ではなくて「たましん」では。
Re: (スコア:0)
よし鉢金にしよう
Re: (スコア:0)
携帯電話の金額に上乗せするのはOKだから、結果的には一般の頭金と同じ意味になってるんじゃない?
頭金を支払わない(割賦金額に含める)ことが出来なかったり頭金と割賦金で支払いの対象者が違ったりという問題があるけど。
Re:単純に「頭金」という言葉を禁止すればいいんじゃね? (スコア:2, 参考になる)
それがあるから今まで10年近く見過ごされてきたと思うんだよね。総務省・消費者庁が問題視してるのは次の3つのケース。
ケース1は期限の利益にかかわるとはいえ額が少額だし、ケース3は「一括0円」「実質0円」との混同防止だろうから、実際頭金の意味が問題になりそうなのがケース2くらいしかない。
Re:単純に「頭金」という言葉を禁止すればいいんじゃね? (スコア:1)
そこで0円などを謳うため、結果値引きに見える優良誤認が問題。
店舗販売手数料xx、みたいにしてあればまだましだったと思うが。
あと(それ自体の善し悪しはあるが)、割賦払いは、実質キャリアが金融機関として、定額のローン(キャリアが認める価格分だけ)やるから、組込めないし値引きもできてないので、やっぱちょっとマズい...
Re: (スコア:0)
割賦販売の別料金の組み込みはできませんが、値引きは販売店側でも可能です。あくまでも割賦販売上限額が決まっているだけなので。
半の場合においては(販売奨励金による)値引き20000円制限があるのと、販売奨励金減らされた結果販売店側に機器代負担できるだけの利益がないのと、
キャリアが提供している情報とずれるので、やるところはほぼ皆無になりましたが、現状でも値引き可能な場合もあります。
例としては、ソフトバンクの機種登録が3Gのみ機になっている契約については、
4G以降対応機への機種変更では値引き(販売奨励金)制限対象外なので、大幅な割賦販売値引き対応ができます。対象機種も店舗側で設定可能です。
#ただ、巻取りを今までに経験したことがある人ならわかると思いますが、寸前まで待った方がいろいろと特典付くので待った方がいいとは思いますが。
#実際今回もだんだんと最新機種が対象に入りつつあるし、そのうち0円以下も出てくると思うので。
Re: (スコア:0)
割賦金額を減らして月々の返済額もしくは返済期間を抑えるために任意の額の頭金を出しておくわけで、
返済プランが固定で変えようがないなら最初に払うのは頭金でもなんでもないと思うんだけど。
Re: (スコア:0)
将棋「頭金禁止だと詰めるのがより難しくなるな」
Re: (スコア:0)
別のゲームになるね、面白いかも
Re: (スコア:0)
頭金なのに端末の分割支払い金額から引かれてないのはおかしいとドコモショップのおっさんとしばらく問答したら
最終的に「頭金ではありません」という回答を貰ったことがあります。
事務手数料と言えば何も問題ないはずなのになー。
キャリアが端末販売もするのが元凶 (スコア:0)
やっぱり土管屋に専念させるしか…
Re: (スコア:0)
△ キャリアが端末販売もするのが元凶
〇 ずる賢い会社が端末販売するのが元凶
Re: (スコア:0)
キャリアが直接売ってるケース(直営店、オンライン)では問題なくて、
販売業者が売ってるケースでこういう詐欺めいた話がでてるんだよ。
だから、キャリアの直接販売以外は禁止すれば問題解決する。
Re: (スコア:0)
ドコモに直営店はないです(法人のみ)。
キャリアのプロパー社員が直接サービスを売ったら、高コストでペイしませんから。
Re: (スコア:0)
安い人を雇えばいいだけ。実際、現場は安い人材で回してる。
直でそれがやれないわけがない。
Re: (スコア:0)
単に「ドコモ自販」と「ドコモ自工」に、工販分離になるだけじゃないかなあ。
1年目のみ割引!←これ (スコア:0)
頭金表記はオンラインかSIMフリーで買うからどうでもいい
1年目のみ1980円で2年目以降高くなるとかそういう表記を規制してほしい
Re:1年目のみ割引!←これ (スコア:1)
個別に表記を禁止してもモグラたたきなので、
nヶ月後に解約したときに、そこまで総額いくら払うことになるかの表とグラフを、
むこう10年分だしてもらうのがいいな。
グラフが変な形になってたら怪しい。
Re: (スコア:0)
端末だけを買う人は、2年目以降増える月賦払いの人もいるのだから、無理
ここの人ですら理解できてない人いる気がするが (スコア:0)
「端末価格をキャリアが決めてはいけない」ということになってて、端末価格は各店舗が決めていいのよ。
小売だから。
その上で、金利ゼロのキャリアローンを組むためには、ローン組める金額が決まってるから、
顧客がキャリアローンを組む以上はどう足掻いても差額(店頭支払い金)が出る=頭金で、言葉としては正しい。
ただ、分かりづらすぎるのは事実で、
頭金を「販売手数料」とか「取次料金」にすれば解決なのもその通りなのだけど、
キャリアが定めた以外の手数料を取ってはいけない(勝手に決めていいのは端末代金だけ)という側面もあるので、
現行の仕組みに落ち着いてしまってる。
通信料値下げ云々の話も含めて、ここまでの携帯キャリアの問題は
「キャリアが一括してメーカーから端末調達して、卸してること」が諸悪の根源なので
総務省は個別の案件にグダグダ言わずに「通信キャリアの端末調達を違法化」すればわりと全問題解決ですよ。
キャリアが何十万台とか一括で端末買ってるわけで、
メーカーはキャリアの言う通りに制限付けるし、SIMフリーモデルも出さないし、端末代金の値引き分が通信料に添加されるし、
諸悪の根源は全部コレ。
ぜんぜん正しくない (スコア:0)
この記事だけ読むと勘違いしやすいけど、これって割賦にしてもしなくても取られるカネなんだぞ?
ショップの利益の上乗せなんだから、一括も割賦も関係ない。ショップが割賦の利息を取るわけじゃないんだからね。
オンラインショップで10万の端末がショップだと12万とかになるわけよ。
現金一括でね。
単純に分割で買う客の方が多いからそっちで問題が目立ってるだけ。
つまり、他の業態で言われる「頭金」と全く違うんだよ。言葉として間違ってる。
Re: (スコア:0)
>オンラインショップで10万の端末がショップだと12万とかになるわけよ。
>現金一括でね。
やっぱ、キャリア以外のショップが売って中間利益取るのが問題だな。
キャリアの直接販売以外は禁止だ。これで解決。
Re: (スコア:0)
オンラインショップで10万の端末がショップだと12万とかになるわけよ。
現金一括でね。
これ自体は全く問題ない。小売り価格をいくらにするかの決定権は小売り側にある。
というか小売り価格を強制すると、そちらの方が問題になる。
Re: (スコア:0)
そうすればPS5を12万円で売る転売屋も絶滅するし
Re: (スコア:0)
お前が買わなきゃいいだけだぞ
Re: (スコア:0)
問題ないけど頭金という用語でごまかしてるから問題になってるわけで。
Re: (スコア:0)
ショップ側でどのように表示しているのか知らないので、はっきりしたことはいえないのだけど、
頭金と月々の支払額・支払い月数をきちんと表示しているのであれば、問題ないと思います。
頭金というのは通常は支払金額の中に含まれる、と認識されていますよね。
Re: (スコア:0)
正しいか?
頭金なら設定額はこちらで決めさせて欲しいぞ。
Re: (スコア:0)
そうするとキャリアが金利ゼロのローンを提供する意味もなくなるから、キャリアローン自体がなくなるよ。
一括で買えないなら、金利払って隣のプロミスで借りてきてくださいなと。
Re: (スコア:0)
それでいいんじゃね?
高価な端末を一括で買うだけの資力がないのであれば、
期限の利益を金利というコストを払って手に入れる。
なんの問題もないというか、それが本来の姿でない?
Re: (スコア:0)
「実質ゼロ円」とか「金利ゼロ」とかいう名目でバカを釣ってぼったくり料金のキャリアに縛ることで
サラ金の法廷利息以上の実質利息を合法的に取れるんだよ
こんな美味い商売やめるわけねーだろ
Re: (スコア:0)
?? ガラケーなら月2千円、スマホなら月3千円台で収まりますが。。
ジャンキーのようにYouTuber見まくったら、そら高くつきますわ。
Re: (スコア:0)
お前は何を言ってるんだ。
Youtube見まくったら端末価格が高くなったり見なかったら安くなったりするのか
Re: (スコア:0)
おたくはサラ金を上回る金利なんて取られているの? どこと契約したのさ。
Re: (スコア:0)
回線料金に上乗せという形で回収され、複雑な割引と組み合わされて、君のように気がつかないようにされているだけでしょ。
Re: (スコア:0)
金利はついてますよ、最初から総額表示しているのと短回数や一括の金額が変わらないだけで。
iPhone見るとわかりやすい。
ちなみに、同じ機器でもドコモ・auよりソフトバンクが群を抜いて高いのは、標準の回数が他に比べて長いのが原因かと。(あとは残価設定と事故率の差か?)
今までも強く文句言えば「強制オプション」も「頭金」も回避可能だった (スコア:0)
いつもスマホは一括で買っていたけど、確かにまずは変なオプションを強制だとか言い出すし、一括でも頭金がかかるとか訳の分からないことを言われる。
しかし、オプション強制は違反のはず、今この場でドコモお客様相談室(151と違って決定権のある人が出てくれる)に問い合わせる、というと何故かオプション引っ込めてくれるし、
一括で「頭金」はおかしい、とその場で総務省への苦情を入れると言ってその場で電話連絡しだすと大抵奥から偉い人が出てきて「頭金はサービスしておきます」ということになる。
相手は「どうぞ消費者センターでもなんでも勝手に連絡してください」と強気に出ることもあるが、総務省への連絡は怖いらしく、実際電話すると宣言して電話始めると奥に1回引っ込んで上席連れてきて相手が折れる。つまり、やましい商売している自覚はあるというわけだ。
ということで俺はオプション強制されたことも、頭金支払ったことも一度も無い。
携帯屋は昔から胡散臭い商売やっており、規制されてもまた新しい悪徳商法を始め出すから、常に注意警戒しておいた方が良い。
Re: (スコア:0)
ちなみに、消費生活センターは、本当に役に立たないので連絡しても解決にならない。つまり自分自身の利益にはならない。
「よく事業者と話あってください」とか「携帯電話業界では頭金は販売手数料の意味で使われているようです」とかそういう事業者寄りの回答されることがほとんどだからね。
ただ、苦情を入れることで統計としては扱ってくれるので、ミクロではなくマクロの利益という意味では消費生活センターへの連絡は十分に意義がある。
それよりも販売店はキャリアのお客様相談室や総務省の電気通信消費者相談センター等にクレーム入れられることの方を恐れているようだ。
Re: (スコア:0)
販売店が恐れているのはキャリアだけだよ。
総務省に行こうが消費者センターに行こうが消費者庁に行こうがあんまり間接的には効果あるだろうけど、直接的にはなんら関係ない。
しかも恐れているのはキャリア代理店(いわゆるキャリアショップ)だけだと思われる。
キャリア代理店の場合は如実にはキャリアへのクレームは成績と販売奨励金と新機種の配分に直結するし、下手するとFC契約解除されるのでものすごい嫌がる。
でも、所謂取次店(複数キャリア受付のところ)の場合は新機種の配分が如実に減るけど、複数キャリア受付しているのでそもそもクレームになりにくいし、
量販店なんかは宣伝かねているので、キャリア側も切れないし新機種配分も別ルート。むしろ量販店側にクレーム入れたほうが良い。(でも、量販店側もそんなクレームには慣れてるので意味なしになる可能性高)
Re: (スコア:0)
別に頭金って誤解を招く表現は兎も角、代理店がマージン取るのは違法ではないのでは?
客も代理店も売買契約しない選択肢があるのだから
余計なマージン取ったり、オプション強制することが代理店と携帯電話事業者の間の契約違反になる可能性はあるけど
(キャリア側が代理店に契約内容の自由を与えないことも独占禁止法に触れそうだが)
Re: (スコア:0)
代理店がマージン取るのはいいですけど、一括払いの場合であっても、それを「頭金」として請求するから問題なのです。
頭金じゃなくて販売手数料として最初から堂々と請求しているなら、その金額に納得した場合のみ契約するだけですので、何の文句もありません。
何が携帯電話業界をこういう「悪徳商法」の温床にしたんだろう (スコア:0)
正直、いつからこんな状態になったのか発端が思い出せないんだけど、
HIT SHOPがタケノコのように現れたあたりからだったのかな。
悪徳商法を発明したのは販売店の方で、今まさに目の敵にされてるキャリアは
単にそのビジネスモデルを大きく成長させただけ?
Re: (スコア:0)
店頭ショップサポートを廃止すればこういうのはなくなります。
頭金と謳ってるのはショップマージン=店の売上なので。
その代わり店が成り立たなくって潰れるとスマホであれこれわからない人が救えなくなるので、
貴方が無償でサポートしてあげてください。
Re: (スコア:0)
キャリアからのインセンティブ。
Re: (スコア:0)
携帯電話電話の加入権が廃止されて爆発的に携帯が普及し始めた頃からじゃない?
昔は機種変更じゃなくて新規加入なら端末無料とかやってた
2000年代末頃にキャリアが出す奨励金で店が端末を値引きすることについての
批判的な記事が出始めて締めつけがきつくなって各社端末割合止めたけど、
ソフトバンクがiPhoneに端末0円を適用して、なし崩しで再開されたと記憶してる
Re: (スコア:0)
「言葉は生き物」とかいって言葉の意味が雑に変化を許容することに錦の御旗を建て、
但しいい意味を啓蒙しようとする人たちをうざったい、頭固い、頑固者と
悪者扱いするようになったころからじゃないですかね(ゆんゆん