パスワードを忘れた? アカウント作成
14120276 story
Android

ソニーモバイル、同社初の5G対応スマートフォン「Xperia 1 II」を発表 56

ストーリー by hylom
盛り盛り 部門より

headless曰く、

ソニーモバイルコミュニケーションズは24日、同社のXperiaシリーズで初めて5Gに対応するフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 II(エクスペリア ワン マークツー)」を発表した(ニュースリリース1ニュースリリース2英語版ニュースリリース製品情報)。

Xperia 1 IIは現行モデルXperia 1と同じく6.5インチ4K(1644×3840、21:9)でOLEDのCinemaWideディスプレイを搭載し、バッテリー容量を4,000mAhに増加させつつ、本体サイズはXperia 1よりもわずかに小さい166×72×7.9mm。ただし、重量は3g増えて181gとなっている。

リアカメラはXperia 1と同じ12メガピクセルのトリプルレンズ構成(標準/望遠/超広角)だが、レンズはZEISS製となり、3D iToFセンサーも追加されている。標準カメラに加えて超広角カメラにもExmor RS for mobileセンサーを採用し、センサーサイズも大判化。望遠カメラのセンサーサイズは変更されていないが、焦点距離が70mmとなり、3倍光学ズームに対応する。同社のデジタル一眼カメラαで培った技術により、AF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写が可能とのこと。

このほかの主なスペックはプロセッサーがSnapdragon 8655G Mobile Platform、OSがAndroid 10、RAM 8GB、内蔵ストレージ256GB、最大1TBのmiicroSDXCをサポートする。また、Xperia 1に搭載されていなかった3.5mmオーディオジャックを搭載し、ワイヤレス充電Qiに対応する。5G対応バンドはn1/n3/n28/n77/n78。2G/3G/4Gの対応バンドはXperia 1と同じだが、4GではLTE 6CA/2CAに対応する。

また、ミッドレンジのXperia 10 II同時に発表されている。こちらはOLEDディスプレイを採用し、リアカメラのトリプルレンズ化と標準カメラでのExmor RS for mobileセンサー採用、防塵防水対応(IP65/68) など、現行のXperia 10から大幅にスペックが向上している。バッテリー容量がXperia 10よりも25%以上大きい3,600mAhとなった一方、重量は9g軽い151g。本体サイズは157mm×69mm×8.2mmで、縦横それぞれ1mm大きくなっているが、厚みは0.2mm減少している。プロセッサーはSnapdragon 665 Mobile Platform、OSはAndroid 10で、5Gには対応しない。Xperia 1 II・Xperia 10 IIともに、国内発売は春以降とのこと。

なお、国内発表はされていないが、20日にはエントリーモデルのXperia L4発表された。Xperia L4も21:9のHD液晶ディスプレイ(1680×720)を搭載し、リアカメラはトリプルカメラ構成(標準/超広角/深度)となっており、Xperiaの最新モデルすべてが21:9のディスプレイとトリプルカメラを搭載することになる。こちらのプロセッサーはMediatek MT6762、OSはAndroid 9 Pieとなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 読みにくい (スコア:5, すばらしい洞察)

    by simon (1336) on 2020年02月25日 18時07分 (#3768205)

    「Xperia1II」とか印刷媒体では可読性が著しく低いじゃないか
    なぜ「Xperia MK-II」とかにしてくれなかったのか

    次は当然「Xperia Z」

    • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 20時48分 (#3768318)

      カメラ部門のナンバリング規則ではRXシリーズを例に上げると

      商品名はRX100,RX100 II, RX100 IIIと末尾にローマ数字をつけ、
      型番にはDSCRX100,DSCRX100M2,DSCRX100M3と間にMを入れます
      マイナーチェンジではDSCRX100M5,DSCRX100M5Aのようにアルファベット一文字追加で表します
      https://www.sony.jp/cyber-shot/rx/rx100series/ [www.sony.jp]

      Xperia 1 IIもこれに則った形であり、おそらく内部型番は1M2
      もし今後改良版が出ればXperia 1 III もしくはXperia 1 IIAになると思われ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ソニー経由で販売されたZ Ultra SGP412JP/Bのようにソニー方式の型番が付いてるものも存在はするけど
        旧ソニエリ・ソニーモバイルの内部向け型番規則はソニー本体のSKU体系とまったく異なる独自体系だよ
        例えばZ UltraならC6802, XL39hなど、Xperia 1ならJ8110、J8170、J9110など、XZ2 DualならH8296など

        • 現行のレンズ交換カメラは、α7III(ICLE-7M3)のように、元コメの言うようなネーミングルールですが、
          α77(SLT-A77V)→α77II(ILCA-77M2)のようにシリーズ途中で統一ルールに変更した例もあるし、
          ちょっと前のソニーモバイル海外サイト廃止 [mobile.srad.jp]とかの流れを考えると、ネーミングルールを本家にそろえる可能性も、もしかしたらワンチャンありえないこともないんじゃないかもしれない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ソニーのモバイル・コミュニケーション事業担当が2018年にソニーのカメラ担当していた人に変わったんだよ。
          その影響で、成功事例とされるαやRXシリーズの命名方法がXperiaにも適用されるんじゃないかという予想が出てた。

          • by Anonymous Coward

            > 成功事例とされるαやRXシリーズの命名方法

            何に成功したんですか?

    • by hinatan (24342) on 2020年02月25日 18時20分 (#3768213) 日記

      Xperia Z は既にあるから Xperia1 turbo で。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 18時24分 (#3768218)

        結局その後継機は「Xperia1 turboZ」にならざるを得ないじゃないか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          SUPER Xperia1 II´ Turbo Plus あたりまでいくのか

          • by Anonymous Coward

            Xperia68030、Xperia68000 Compact XVI RED ZONE くらいまでは到達してほしい。

      • by Anonymous Coward

        いやいや、そこはBETAだろう。

        • by Anonymous Coward

          MK-IIときてZならZetaかと思った。

        • by Anonymous Coward

          それで何年か後に「ベータはなくなるの?」ってCMを出すんですね!

    • by Anonymous Coward

      SR以降まで待てない奴等が泣きを見る。

    • by Anonymous Coward

      命名した人センス無さすぎ
      だれも反対できないエライ人かな

      • by Anonymous Coward

        個人的にはFFX-2以来の衝撃ネーミングだわ。

    • by Anonymous Coward

      Xperia I ll って書かれないか。

      普通、そういう不安要素はあらかじめ排除して名前を決めるもんだと思うけどな。
      スバルのF.U.C.K.もそうだけど。

    • by Anonymous Coward

      で、ZZ、S、ν(中略)と来てΞで「えくすぺりあ さん」と読まれてしまうんですね。

    • by Anonymous Coward

      EOS 1D mkIIに近づけたくなかったとか?

  • by caret (47533) on 2020年02月25日 17時53分 (#3768197) 日記

    日本で発売されないだろう Xperia L4 に触れるくらいなら、Xperia PRO についても言及してほしかった。もっとも、開発発表なので発売時期は未定なのだけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 18時23分 (#3768216)

    今となってはスマホと交換レンズカメラを両方やってるのは世界でもソニーだけなんだから、こういう取り組みはとっくの昔にやっていてしかるべきだった。
    αで培った云々は相当話を盛ってるのだろうと思うけど、ほんとにα9にあやかった性能を出せているならどえらいことになるので注目してます。

    # スマホのカメラには機械絞りなんか必要ないというのがこれまでの常識だったけど、1/1.7”センサーにもなると被写界深度が気になるケースも出てくるぞ。絞りはついているのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      4か月で生産終了したXperia 1もα云々言ってますね。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 20時09分 (#3768287)

    Sonyに限った話ではないのですが、そこそこ以上に性能高めのシリーズの重量が重いのが地味にきつい。

    性能はワンランク落として画面据え置き重量は軽く!って製品ないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      軽いのはシャープが頑張ってたので、そっちがいいんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      カメラとフラッシュライトと光センサーと衛星測位を外して軽くしてほしい。
      もしかして重いのはバッテリー?

      • by Anonymous Coward

        GPSはチップセットの内だから外せないよ。

      • by Anonymous Coward

        圧倒的に重いのはガワ、画面、バッテリーなので、カメラ周りを全部外しても大した違いはないと思われます。

    • by Anonymous Coward

      ワイシャツの胸ポケットに収まんないサイズの端末を軽くしても
      あんまし嬉しくない
      小さくならないならむしろ9000とかのクソデカバッテリー搭載する方向で

      • by Anonymous Coward

        軽いと、落とした時に壊れにくいという利点はあるぜ。

      • by Anonymous Coward

        ワイシャツの胸ポケットを大きくし、重さにも耐えられるように記事を厚く、縫製を二重にすべき。

        Qi対応のため充電パッドも入るような厚さにして、反対側にもポケットを付けてモバイルバッテリーが入るようにしよう。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 20時21分 (#3768294)

    愚直にオーソドックスなカメラ性能を高めるだけの道を進むSONYは、
    良く言えば差別化を図れている、悪く言うなら流行りの流れからは外れたところにいる。

    あまりマスマーケットを狙えるようなラインナップではないように思えるが、それでええんかいな?

    • by Anonymous Coward

      たしかXperia1の宣伝がんばってた頃、流行りとは逆をあえて狙っているのだみたいなことドヤ顔で言ってましたよ
      たぶんSONYの偉い人は酔ってんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      iPhoneのポートレートモードで撮影したらグラスの縁が消えたというのを見てソフトウェア処理の限界を感じた。

      • by Anonymous Coward

        従来の画質補正程度のレベルを超えて踏み込んで、ソフトウェア処理でカメラハードの限界を乗り越えようという試みは
        最近始まったばかりなんだから、今の時点で限界を感じる必要はないんじゃねーの?

    • by Anonymous Coward

      アーケードの完全再現を目出したSS版のストIIと
      割り切ってライトユーザー向けに作ったPS版のストIIみたいだ

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 20時30分 (#3768304)

    結局日本ではcrapwareいっぱいのキャリアモデルだけなんでしょう?
    ピュアな状態のSIMロックフリー・フルバンド対応モデルも出して下さいよ
    なんで本国でおま国やってんの…

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 21時14分 (#3768339)

    あまりこの分野おってないですが、大手がMediatekって意外と珍しいような気がする。
    昔から性能はSnapdragon(400番台でも)と比べると残念だけど、値段的に仕方ないときしか乗ってなかった気がするんだけど、そうでも無くなったんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      ソニーのグローバルモデルは、昔からMediaTek使ってますよ。
      二台ほど使ったけど、安定はしてた。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月26日 21時21分 (#3768997)

    xperia 1 とか 5 とか 8 とか 10 とか同世代で出すものだから
    次どうするのだろうと心配してたが安心した

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...