パスワードを忘れた? アカウント作成
13973488 story
携帯電話

2019年第2四半期のスマートフォン出荷台数は3億3,320万台、AppleとXiaomiが150万台差に 31

ストーリー by headless
接近 部門より

IDCの推計によると、2019年第2四半期のスマートフォン出荷台数は前年同四半期比800万台減(2.3%減)の3億3,320万台となったそうだ(プレスリリース)。

ベンダー別にみると、1位のSamsungが400万台増(5.5%増)の7,550万台、2位のHuaweiが450万台増(8.3%増)の5,870万台となり、シェアもそれぞれ1.7ポイント増の22.7%・17.6%となったのに対し、3位のAppleは750万台減(18.2%減)の3,380万台で、シェアは10.1%(2.0ポイント減)まで減少している。4位のXiaomiは10万台減(0.2%減)の3,230万台となったが、シェアは0.2ポイント増の9.7%となっており、Appleとは台数で150万台差、シェアで0.4ポイント差まで迫っている。5位のOPPOは10万台増の2,950万台でシェアは8.9%(0.3ポイント増)。AppleとOPPOの差は430万台で、3位~5位がほぼ並んだ状態になった。

第2四半期のSamsungはフラッグシップモデルが伸び悩み、Galaxy Note新モデル待ちの影響も受けたが、Galaxy Aシリーズなどのより低価格なモデルが好調だったという。Huaweiは米中貿易戦争の影響を強く受けつつも、中国国内での販売に力を入れたことや、P30シリーズが高評価だったことで成長を維持した。中国での出荷台数は過去最高となり、Huaweiの第2四半期の出荷台数の62%(3,640万台)を中国が占めるそうだ。大幅に出荷台数を減らしたAppleだが、iPhoneアップグレードプログラムが成功し、リファビッシュ版のiPhoneをより多く販売できたことを考慮すると、市場での影響力は失われていないと考えられるとのこと。Apple CEOのティム・クック氏は7月30日の2019年度第3四半期(2019年第2四半期)決算発表で、iPhoneのアクティブ台数がインストールベースで過去最高を記録したと述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 19時37分 (#3663275)

    ・コンパクトなサイズ
    ・価格
    ・イヤホンジャック
    ・ホームボタン
    ・Touch ID
    ・32bitアプリケーション

    (予定?)
    ・3D Touch

    iPhoneの敵はiPhone

    • by Anonymous Coward

      ホームボタンとTouch IDは現行機種であるやん。

      32bitアプリケーションはAndroidもさっさと捨ててほしいところ。
      まあ、時間の問題だけど。

      次のiPhoneでLightningを捨てるかどうかが気になるなあ。
      LightningケーブルはAppleに多大な利益をもたらしているだろうから、本当にUSB Type-Cになるのかが気になる。
      とはいえ、iPadがType-Cになったから、USB Type-Cになるとは思っている。
      認証チップを載せて、MFi認証がないと使えなくするとかあるのかな。
      でも、iPadでそういうことしているとは聞かないしなあ。

      • iPadはMacの子分扱いだし稼ぎ頭のiPhoneとは扱いが違うんだろうなあ。
        親コメント
      • 32bitアプリケーションはAndroidもさっさと捨ててほしいところ。

        ユーザーとしてなんかメリットある?
        古いアプリが使えなくなるだけでは?

        そら中の人ははよ捨てたいだろうけども。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        type-Cに替わるとなると、うれしくもあり、悲しくもありという複雑な心境。

        メカデザイン観点で見て、素質としてはLightningのコネクタの方がUSB type-Cにくらべてシンプルで肉厚なデザインなので、
        頑丈そうな印象を受けるし(「印象」だけ。実験はしていない)、
        プラグやソケット部にゴミが溜まったりや汚れが付いたときにtype-Cよりは掃除しやすいので好みだ。

        ただ、現実にある物はというと、AppleのLightningケーブルの寿命の短さは「純粋なクソ」としか言いようがない。
        あれはバカ高いケーブルを何度も買わせるために、わざと劣化しやすい素材を選んで作っているとしか思えない。

        機能や性能面では、そら後から出てきた

        • by Anonymous Coward

          >メカデザイン観点で見て、素質としてはLightningのコネクタの方がUSB type-Cにくらべてシンプルで肉厚なデザインなので、
          >頑丈そうな印象を受けるし(「印象」だけ。実験はしていない)、

          まったく逆の印象を持ってたわ。type-cの方が形状が輪っかだから構造的に丈夫っていうイメージ(実験はしてません)

          • by Anonymous Coward

            Lightningでも削り出しで作れば強度的には行けそうだと思うけど、端子剥き出しってのはあり得ない。

          • by Anonymous Coward

            > 輪っかだから構造的に丈夫

            「輪」は外から支えるものがあるときは丈夫だが、「輪」単独では全然丈夫ではない。
            トイレットペーパーの芯は押せば簡単にひしゃげるだろ?そして「長円」はそんな「輪」の利点さえない。

            type-cは、ソケット側(端末側)の構造が、中心に電極のついたプラスチックの薄片が浮いている構造になってる。
            ここが機械的には弱い。大抵ここから壊れだす。type-cのメカデザイン的な姿勢は華奢で壊れやすいと悪名高かった
            micro-USBと基本的に変わっておらず、裏表(上下?)をなくしたというだけだ。
            この「中心の薄片」がLightningの方はケーブル側につい

        • by Anonymous Coward

          Lightningコネクタは、素肌にあたるとなんかチリチリしてイヤン

        • by Anonymous Coward

          ドンキの片面充電ケーブル見て両面用探したら
          倍以上の値段でやんの。
          Lightningは規格がもうアホとしか

      • by Anonymous Coward

        > 32bitアプリケーションはAndroidもさっさと捨ててほしいところ。

        これ本当に疑問なのだが、AndroidってなんのためのVM採用なん?
        高速化とかのためのNDKとかで 32/64とかは仕方ないと思うが、NDKも使ってない一般的なアプリまで、SDKのバージョン変えてビルドしなおさないかんとかは意味がわからん。

    • by Anonymous Coward

      シンプルな操作性、ってのもあるな
      自分のやりたいことがジェスチャーでできるのか、それ以外の方法でできるのか、できないのか、その見当が全くつかない
      この点でAndroidにはるかに劣っている

      • ・電源ボタン長押しで電源が切れない
        ・ロック画面に誤爆し易い懐中電灯アイコン
        ・FaceID認証してスワイプしなきゃいけない手間

        最近ではこの辺かなー。
        今年から頻繁に変え辛くなるしAndroid1本に絞る努力しないといけないのかなぁ。
        ゲームは無理なんだけどなぁ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPhone手に入れたので使ってみようとしたけど、使いにくかった。
        Androidに慣れているからかもしれないけど。

        そしてテキストファイルをiPhoneに移動する方法がわからなくて、使うのをやめた。
        ケーブルでコピーはできないとしても、iTunesでコピーできるのかと思ったが、うまくいかなかった。
        iCloud必須なんだろうか。

      • by Anonymous Coward

        iPhoneユーザーはアプリストアをアプリランチャーがわりにしているという記事があったが、これは
        1.ストアをランチャーにするのはスーパーエクセレントな方法である
        2.iPhoneがゴミだからやむをえずやっている
        3.iPhoneユーザーがアホすぎてキテレツな方法で使う
        のどれかにしかならないが、常識的には2だろ

        根本的なところでゴミクズなんだよiOSは
        iPhoneもiPadもiPod touchも持ってる俺が言うのだから間違いない

        • by Anonymous Coward

          携帯のメールソフトの下書きフォルダをメモ代わりに長年、使っていて、ある時、バグで全部文字化けして怒っている人はいたな。
          バグはともかく、なんでそんな使い方しているんだろう、と思った。

          • by Anonymous Coward

            環境を問わずIMAPが使える環境からは共有して使え、標準でエディタも搭載しているのでメモとして使うのにちょうど良かったのでしょう。
            私は、下書きをそういう使い方はしませんが、ちょっとした覚書を自分宛にメールで送ったりはします。

            • by Anonymous Coward

              「目的に合わせた道具を使え」
              ネ申Excelに文句言えませんね。

      • by Anonymous Coward

        初代iPhone は徹底的にシンプルに、直感的な仕様になっていた。
        でもそれじゃ物足りないし、コストが下がるにつれて出来る事も増えていった。
        機能が増えるとUIも複雑になっていく。

        ま、そうなんだけど、まだ使う気があるんならappleが動画公開してるし、ソレ系のサイトでtipsも定期的にやってくれる。
        そこ見ては?
        オレはオレの直感しか信じない!って言うんなら止めはしないけど、大した手間じゃないでしょ?あとは慣れですよ。

        • by Anonymous Coward

          その直感性とシンプルさは違うんだよ
          俺が言ってるシンプルさは
          1.できないことはできないとすぐわかる
          2.できるけどやりかたのわからないことは、どこを調べればいいかすぐわかる
          見た目はごちゃごちゃしていてもかまわないんだ

          昔のiPhoneは、できるけどやりかたのわからないことは存在しなかった
          やりかたのわからないことは本当にできなかった
          それが見た目はさほど変わらないまま機能が増えたので、できることとできないこともわからないし、どこを調べればいいのかもわからない

          • by Anonymous Coward on 2019年08月04日 10時22分 (#3663450)

            それって今のandroidのことでは…

            #あれでできないことはすぐわかる、とはとても思えないんだが…

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >どこを調べればいいかのかもわからない
            後半部分もう一度読んで。
            あと、マニュアルも配ってるから、ブック.app向けに。

            こちらからは以上です。

            • by Anonymous Coward

              マニュアル見ないと意味のわからないUIなんて最低だろ。
              せめて画面の中に説明を入れろ。

          • by Anonymous Coward

            上からスワイプで通知、だったのが、右上からスワイプでコントロールセンターが追加され、
            直感とは言い難い微妙感は確かにある。
            けど、直感的というものがそもそもアレで、やっぱりある程度の経験が必要だし、
            新しいOSでも使ってればすぐに慣れるものがほとんど。
            別に直感に頼らなくても使い易くは出来るよ。
            わからないことはググレカス。

            • by Anonymous Coward

              なんてか、クラッシクなMacの良さ的な、クラッシクなiPhoneの良さってのは既に感じられないんだけどな。
              機能を取捨選択して不要要素はバッサリ切り捨てた上で構築された統一感ってのがAppleのUIの良い所。
              なんだけど、何時もの如く世代を重ねると「普通な物」になって来てしまうんだよなあ。
              基本的に、スペックを誇る様になってくるとその世代の物は終わりに近づいていると思える。
              さて、iPhoneは上手い事生まれ変わる事が出来るか、それとも誰も大ナタを振るえず単に高価なハイスペック機に成り下がってしまうか。

              ジョブズは弊害も多かったろうけど、Appleって企業文化的にちゃぶ台返しが出来る人間が必要なメーカーだとは思う。

              #でも流石にXserveみたいなちゃぶ台返しは勘弁を。

        • by Anonymous Coward

          直感じゃなくとも、アイコンにすべてラベルとつけるとか、スワイプで操作が行える箇所には案内表示が出るとか、ちょっとした工夫で意味のわからないUIを改善できるのに、改善がされないどころか酷くなる一方。
          グラフィックデザイナーではなく、UIデザインのプロにちゃんと頼んで設計してもらうべき。

      • by Anonymous Coward

        3本線がメニューのアイコンなのが、3点になった。
        OSが少し新しくなるたびに、我々は、こういったちょっとした変化を受け入れてきたが、
        いまスマホじゃない人が、スマホに乗り換えたら本当にわけわかんないと思う。

    • by Anonymous Coward

      > iPhoneが切り捨ててきたもの
       
      大丈夫。信者は最後まで残っている。

    • by Anonymous Coward

      ・一部信者
      ・開発者

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...