パスワードを忘れた? アカウント作成
13822433 story
携帯電話

Android QではSIMロック機能が大幅に強化される 35

ストーリー by hylom
面倒臭いことに 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

次期Android OSである「Q」の初期ビルドが開発者コミュニティサイトにリークされ、これによって「ダークモード」などの発表されていない新機能が明らかになっている。また別の情報によると「キャリア制限機能の強化」、つまりSIMロック機能の強化も行われているようだ。事業者別に「許可」および「除外」を指定でき、キャリアがSIMロック電話をより強力に制御できるようになるという。

たとえばデュアルSIM対応端末で2番目のSIMの使用を制限したり、同じキャリア系列のネットワークを利用しているMVMOであっても、キャリア系がMVMOをブラックリストに入れることで制限できるなど、細かな制御が可能になるようだ。

ほかにも、1番目のSIMスロットにキャリアのアクティブなSIMを挿入しないと、2番目のスロットをアクティブ化できないといったルールも作成可能だとしている(9to5GoogleAndroid Authority Slashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by junichi308 (15687) on 2019年01月24日 17時38分 (#3553987)

    キャリアが囲い込むには都合のいい機能を搭載したってことなのか。
    それともロック解除ビジネスをGoogle自身が始める予兆なのか・・・

    • by eru (12367) on 2019年01月24日 17時47分 (#3553992) 日記

      米国だとSIMロック端末とSIMロックフリー端末の売れ行きを比較するとキャリアがサポートするSIMロック端末の方が売れているとかいう記事がどこかにあったような気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年01月25日 16時58分 (#3554574)

        キャリアショップに来店→そこで営業かけて新型を売りつける→成約、ができるからじゃないかな。

        「フット・イン・ザ・ドア」テクニックですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        縛りで端末が安いからじゃなくて?

    • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 19時52分 (#3554084)

      もともと個別でやっててバグの温床になってたからOSレベルでの対応って事でしょ
      ペリアとかアップデの度にバグだらけだし
      まぁ最近はバグだらけになるから一層の事、バニラ乗っけようって言うメーカー多い(ただし日本企業除く)けど

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういう話だと思う。
        Project Trebleの一環でしょう。

    • by Anonymous Coward

      SIMロックかかってるスマホって、キャリアに解除してもらう以外に抜け道あったん?

      • by Anonymous Coward

        不法/違法を問わない抜け道ってことだと、オペレータ通さなくても解除する業者がいっぱいある。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 17時47分 (#3553991)

    Q屈な製品ですね...

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 18時12分 (#3554006)

    つまり、国内キャリアは制限しつつ海外キャリアを許可ということも出来るってこと?

    • by Anonymous Coward

      孫正義「ガタッ」

      #10年ぐらい早かったら絶対やってたと思う

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 18時23分 (#3554013)

    ただのコミット履歴をまとめただけじゃん
    スラドという場でこんな文章でいいのかよ

    • by Anonymous Coward

      リークはダークモードの話、コミット履歴からわかったのはSIMロックの話で、別件のようですが

  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 18時32分 (#3554024)

    日本ダメ論の皆様、お待たせしました
    グローバルダメ論の時代です

    • by Anonymous Coward

      Blackberryだったかなんだか忘れてしまいましたが、その昔アメリカ人の仕事仲間が
      「どうだ、すげぇだろ!これからは手のひらの中でメールもWebも行けるんだぜ!」って自慢してきたのを見て、
      「ああ、i-modeね。日本じゃずっと前からやってるよ」って返事をしたら、
      もの凄い勢いでアメリカ人が凹んでしまい、ごきげんを直すのに大変だった、
      というのを思い出します。

      • by Anonymous Coward

        スマホが流行りだすより以前にi-modeどころかフルブラウザ搭載のケータイも多数ありましたが、
        スマホ喧伝のときにその存在は無かったことにされてましたねー

        広告業界の異常さ&それに踊らされる馬鹿の多さにうんざり

        • by Anonymous Coward on 2019年01月25日 6時42分 (#3554251)

          メールはContent-typeがtext/plain かつcharsetはiso-2022-jpかUS-ASCII限定で例えばUTF-8なメールは盛大に文字化け
          今じゃ当たり前に使われてるHTMLメールなんざ当然読めない上に現代では考えられいないようなメールの文字数制限あり
          2004~2005あたりまでは送信どころか受信メールすら有料 「だって広告メールになんてお金払いたくないじゃない。ありえない。」がCMになる時代

          フルブラウザ(笑)も同様にShift_JIS前提で作られておりUTF-8やEUC-JPなページは盛大に文字化け
          フルブラウザ(笑)を名乗るくせにテキストエンコーディングの変更ひとつできないのでダメ文字があるとASCIIで書かれていても漏れなく文字化け
          解析速度もクッソ遅いのでHTMLオンリーで書かれていてもちょっと凝ったページや大きいページは読み込みが完了するまでちょっとしたDDoSみたいになる
          Javascript? Flash? HTML5? ようつべ? なにそれ美味しいの?

          ガラケー信者の『昔はよかった』アピールと唐突に出てきたガラケーを間接的に褒める外人コントはワンパターンすぎていつ見ても笑う

          親コメント
          • W-ZERO3[es]はOperaのっけてFlash Playerものってたなぁ
            "スマートフォン"の名称が使われるのはAdvanced W-ZERO3[es]からだけど

            ちなみにiPhoneよりも前だ
            時系列ぐらい調べよう!

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            なにもそこまで言わなくても
            親でも殺されたわけでなし

          • by Anonymous Coward

            ちなみに同じ時代のスマホはどれだけ快適だったのですか?

            • by Anonymous Coward

              スマホ・・じゃないけど、WindowsCE 4.2とか5.0の頃ですね
              当時、GSMのSIMが入る業務用のハンディターミナル端末(バーコード読める奴)やってました
              最近の20,000mAhのモバイルバッテリーくらいのサイズで、とても胸ポケットに入れて持ち歩くようなサイズでは無かったですね

            • by Anonymous Coward

              初めてのスマホがiPhone 3Gで、待ちに待ったと言うか、これなら勝つる!と思って買ったけど、
              やはり解像度がぜんぜん足りないのと、当時はモバイル向けのデザインなんか全く考慮されてなかったので、
              あーやっぱりWebはPCで見るに限るわと思った記憶が。

          • by Anonymous Coward

            iPhone「Flash?なにそれ美味しいの?」

            ちなみにjavascriptもflashも(一部とはいえ)実行できたし、HTML5はスマホ全盛期になってから。
            Youtubeは2005年12月正式スタートらしいよ。

            HTML5のドラフト期間もそれなりにあったから、まともにHTML5を解釈できるブラウザはなかったし
            今でも全対応してるのはほとんどないんじゃないかな。

            もう少し時系列や対照群のことを理解してから書き込もうね。

          • by Anonymous Coward

            ついでに、ピリオドが連続で入ったり@前に入れられたりするメールアドレスも追加で。

            • by Anonymous Coward

              未だにピリオド2連続で@の前が終わるアドレスをいろんな場所で登録できん

        • by Anonymous Coward

          広告業界は馬鹿を釣るのが目的だからそんなもん。

  • なんだかんだで、2年で端末がゴミになるビジネスモデルの進化系
    かわいそうなのは端末。ぜひ、再利用可能になってほしい

    • by Anonymous Coward

      Androidの標準機能だったらキャリア制限の解除もやりやすいんじゃなかろうか。

      • by Anonymous Coward

        いくらキャリア制限が解除されても、新しいAndroid(OS)がその端末に出なければ、あんまり意味がない
        近頃は、得意な人が、わりと新しいOSを移植してくれるんだが、ブートローダアンロックされないと書き込めない

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...