パスワードを忘れた? アカウント作成
13758416 story
ビジネス

ドコモ、携帯電話料金を「2〜4割」値下げする方針を示す 153

ストーリー by hylom
ドコモが「安かろう悪かろう」になるのもそれはそれで面白い 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

NTTドコモが決算会見で料金の値下げを行う方針を明らかにした。2019年第1四半期までに「2〜4割」下げるという(ITmedia)。また、同社の携帯電話販売店である「ドコモショップ」の滞在時間半減も明言した。

料金値下げや携帯電話販売店での待ち時間削減はどちらも政府が主張していたもの。先日管官房長官が携帯電話料金について「4割程度下げる余地があるのではないか」と発言していたが、これに従う方針のようだ(日経新聞)。NTTが圧力に屈したのではないかとの見方も出ている(東洋経済)。

具体的な料金プランについては明らかにされていないが、日経新聞によると「端末料金と通信料金の分離」が検討されているようだ。一方でこの施策によって同社は減益も予想しているとのことで、これを受けて通信関連企業の株価は下落している(ブルームバーグ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お前ら反政府すぎ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年11月01日 19時06分 (#3508437)

    どう見ても、プランがぼったくりだろうが
    値引き前提のプランなんて、2重価格と言わざるを得ない
    端末と回線の分離は10年以上前からの方針なのに、あの手この手で抜け道に抜けてきてるだけで、やっとお上がブチ切れただけだろ

    • Re:お前ら反政府すぎ (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2018年11月01日 21時26分 (#3508541)

      やっぱりお上だな。
      大衆はダメだ。馬鹿だ。優秀な官僚が計画して経済を構築すべき。もっと規制を強化して、自由な経済活動は制限すべきだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ファミコンのドラクエ販売で問題になったのに
      なぜ携帯はいまだに抱き合わせ販売できるんだろう

      • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 20時17分 (#3508494)

        今でこそSIMフリー機に代表されるように「端末を別途購入して契約」という真似ができますが、
        携帯電話の黎明期(1994年まで)は端末を売り切ることができず、レンタルによって賄われ、
        そのレンタル料によって端末の管理(内部パーツの交換や劣化したバッテリーの交換など)をしてきた歴史があります。

        たとえば平野ノラのネタで出てくる「ショルダーホン」は、私の記憶によれば
        保証金20万円(契約時に取られ、端末が壊れていなければ解約時に返却される)に月額2.5万円(端末レンタル料のみ)くらいだったと思います。

        また、法律上もその当時は端末まで含めた認証(技適)になっていて、そもそも持ち込み端末の想定が無かった、
        という問題もありました。

        そういう歴史から、事実上の抱き合わせ販売が黙認されてきたわけです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      長期利用で割引とかはわかりやすいけど、誰でも割とか割引なのかわからないものが多くてぐちゃぐちゃになってる。
      あと一定期間割引きとかは、うっかりすると本来の高い料金取られるし、長期利用の妨げになる。

      安いっていう人は賢くプラン選択出来るから安いんであって、ただ俺すごいって言ってる様にしか感じない。

      • by Anonymous Coward

        携帯料金が分かりにくいっていう人は価格統制された二重価格規制のない抱き合わせ販売だって前提が分かってないんだよ。
        台はいろんなアニメを使ってピカピカ光ってても全部抽選部分が同じパチンコマシンみたいなもんだよ。分かれば簡単。どうやっても得になることはない。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 18時28分 (#3508407)

    実質寡占事業なのに儲けすぎで他の産業や消費にかなり影響出てるからね、
    今の状況を例えるなら遊園地に行く為の交通手段が超高いみたいな状態だから批判されるのは当たり前
    でも今後情報機器はスマホしか操作できない層は確実に増えていくと思う

    • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 19時33分 (#3508458)

      いや、給与収入に対する割合がって話はわかるけど
      デフレ万歳してた国民と給与据え置きで乗り切った企業も悪いでしょうに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      儲けすぎることに何か問題あるの?
      ただの嫉妬じゃん

      • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 18時58分 (#3508428)

        一応、国から電波という公共財産を借りて運営してるから。
        公共財産を使って儲けるのも程々にしななさいという警告。

        万が一免許が無くなったら過去の設備投資はほぼゴミになっちゃう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          じゃあ、銀行が儲けるのも医者が儲けるのも禁止だな。

          • by Anonymous Coward

            もし銀行や医者が全国規模で3社独占状態で儲けまくってたら国が口を出してくるだろうな。

            まぁ、独占状態ではないが銀行は利息制限法や総量規制で儲けすぎには規制がかかってる。
            医者も診療報酬を国にコントロールされてるので、やはり儲けすぎることは難しい。

        • by Anonymous Coward

          ゴミというか、破産したウィルコムのように他社に転売するんじゃない?
          あと歴史を振り返れば、携帯屋はモトローラ方式を政府から押し付けられる [wdic.org]ような、えげつない被害を受けてるんですが。。

      • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 18時57分 (#3508427)

        寡占の場合は駄目だろ。

        例えばガソリン元売りが3社しかなくて、お互いそれなりの競争しかしてなかったら高止まりだろ?
        自由に流通する業転玉も無いとしたら、そらもー安売り店は無くなってどこも横一線高止まり。

        駄目だろ?
        嫉妬とかいう話じゃなくて、他の産業(ガソリンなら運輸業その他)への影響が大きくて駄目だ、って話よ。

        他に換えが無い場合、インフラだから、独禁法が強く出てくるのは当然だし、政府の介入もアリですよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          放送も通信も自由に参入できますし、政府は参入してくれる業者を大募集中ですよ。
          運送業だって道路という公共財産を使って運営していて、トラック1台あればあなたも参入できる。

          ただ「関東一円をカバー」とかやりたいなら、どちらもそれなりの資本が必要ですが。

          • by Anonymous Coward on 2018年11月02日 11時30分 (#3508868)

            運送業が3社寡占産業だったらどうかと考えたことある?

            集配拠点(ヘタすると道路)に自社トラック以外入れない・自前で買ったトラックは使えない・顧客情報は全部握られて出てこない。
            そもそもトラックが運送業者ブランドでしか売ってない。
            営業拠点も寡占企業にしか無くて、荷主にリーチする手段が無い。
            荷主側も、勝手に野良業者と契約すると、寡占企業から干されて需要変動に対応できない。

            そんなコトが多分起きるんだが、こんな所にトラック一台で参入できると思う? 1万台規模で突撃するならどうにかなるとしても1台じゃ…。
            ※尚、下手な例えは失敗するので、あまり真面目に考察しても意味無いからね。

            ちなみに、例として上がってる石油元売りの寡占による値上がりは、今現実に進行中だよ。
            https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/101600880/ [nikkeibp.co.jp]
            出光とシェルの合併で更に寡占が進むから、更に値上がりするでしょう。

            独占禁止法が何のためにあるのか、ちょっとは考えてみるといいと思う。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      激しくしのぎを削っていた競争をぶっ壊したのが他ならぬお上なんですけどね

    • by Anonymous Coward

      いや悪影響が出るような料金の人って、動画ジャンキー、ソシャゲ廃人の類でしょ。
      単なるインフラとして使ってない。そんなに大容量のパケットプラン、何に使ってるの?

      ガラケーのように普通に通話とLINEのインフラとして使っていれば、生活に影響の出るような高額課金はされないし。
      彼らにほんとうに必要なのは、ネット依存症回復施設のような。

  • 何よりも、スラドで何度か言われているとおり
    パケット単価は改定すべきだよな。
    1MB=1円ぐらいが相場っぽい?らしいので、まずはそこからだ。

    ついでに、あのしょうもないCMをたれ流すのは止めて欲しい。
    太郎も白い犬イジリも星野源もいらない。
    イッキューパ連呼も何度も聞けばうざいから数を減らして欲しい。

  •  窓口対応の類いが全部あとで有償対応として請求される代わりに、通話料が割引きになるサービスとかあったら良いんじゃないかな。

     結局のところ、窓口の維持費用とかサポートコストが通話料に乗ってるからMVNOよりも料金を高くせざるを得ないわけで、そこでちゃんと金を取れば通信費自体は安く設定できるだろ。

     本来であれば、基本料金+サポートサービスパックという形にするのが正しいんだろうけど、今すでにそこが抱き合わせ前提になってて、一部の面倒をかける客のサポートコストが使わない人の通話料に上乗せされてる状態になってる。
     その仕組みをいきなり変えるのは無理だから、新規客からサポート有償化するかわりに基本料金を値引きするという形でやるなら移行で混乱することはなくなるだろ。

    #そういうサポート案件が販売店の売り上げになるなら、窓口の対応もきっとよくなるぞ

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2018年11月02日 2時07分 (#3508653)

      サポートは「皆無」にしない以上は常に教育と人員を抱えておかなければいけないので
      必要のない奴にも売り付けないと維持費が出ないという問題もある。

      逆に言えば、全員がサポートを必要とするわけではないのに全員からサポート費を徴収するのは
      ビジネスモデルとして相当美味しいって側面もある。

      サブスクリプションモデルが主流になったのって、サポート費が美味しいって面が如実に現れた結果。

      親コメント
      • >逆に言えば、全員がサポートを必要とするわけではないのに全員からサポート費を徴収するのは
        >ビジネスモデルとして相当美味しいって側面もある。

        おいしいのはわかるけど、それこそがぼったくりといわれてる元凶だからねぇ……。
        という、それ消費者法的にどうなの。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 18時39分 (#3508414)

    携帯料金下げてやったから、消費税上げていいよね?(日本政府)

    • by Anonymous Coward

      菅義偉の思惑も大きい。国民に支持される施策を打つことで、安倍の後釜をしたたかに狙っている

  • by Anonymous Coward on 2018年11月01日 18時47分 (#3508422)

    まんま携帯電話会社に肩代わりさせようという魂胆やね。

    • by Anonymous Coward

      MVNO利用者にはメリットが無いのだが・・・

      • by Anonymous Coward

        MVNOはキャリアの値下げで消滅しますよ。
        総務省の面目丸潰れに。

        • まあ、徒花だからなあ。正直、ユーザの増加に全く対応できてねーし。
          黒字ラインに持ってこうとアレコレすると叩かれるしな。
          それを承知で使ってたけど、久しぶりにドコモに戻ると、
          小さいサイズの通信でも速度は大事ね、ということを再認識する。
          正直シンプルプランの従量課金で3GBあたりが4割下がったらMVNOのメリット消滅すると思う。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          4割まで下げてもまだ生き残ると思うよ
          ほそぼそと

    • by Anonymous Coward

      本当は法人税を上げて内部留保を吐き出させるのがいいんだけど、それをすると逃げちゃう企業が出てくるからね
      日本から逃げられない企業から金を搾り取るわけですよ

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...