パスワードを忘れた? アカウント作成
13719023 story
携帯電話

各社がiPhone XSシリーズの価格を発表、「実質価格」は複雑に 55

ストーリー by hylom
さらに分かりにくい感じに 部門より

NTTドコモおよびau、ソフトバンクが、先日発表されたiPhone XSおよびiPhone XS Maxの販売価格を発表した(ITmedia)。3社ともに価格は異なり、一括払いの場合ソフトバンクが最も高く、Apple Storeで販売されるSIMロックフリー版が最も安いという状況になっている。

各社の価格はITmediaの記事を参照して欲しいが、一括払いで最も高いソフトバンクの場合、iPhone XSが13万6,800円/15万5,040円/18万円(それぞれ64GB/128GB/256GBの価格)。また、iPhone XS Maxは14万9,760円/16万8,000円/19万2,960円(それぞれ64GB/128GB/256GBの価格)。いずれもApple StoreのSIMロックフリー版と比べて約1万5,000円ほど高い。

いっぽう、各社ともに割引サービスを提供しており、こうしたサービスを使った「実質価格」はiPhone XSの64GBモデルで5万円台前半から、iPhone XS Maxの64GBモデルで6万円台後半からになるとのこと。さらにauやソフトバンクでは48回払いで購入して25ヶ月目以降で機種変更をし端末を変換することで残債が免除されるプログラムも提供されており、これを利用すると「実質価格」はさらに安くなるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時34分 (#3482466)

    実態は10万円 + 分割手数料1万5000円の本体と、2年縛り月6000円の通信契約の抱き合わせ販売なのにな。
    「2年縛りプランに月2500円の上乗せをすると、縛りなしプランが選べます」というのを「縛りなしプランに2年縛り割引を付けると、2500円おトク」と言い換えてる。
    何も契約するメリットのない上位プランと、そのまま契約できないように細工された通常プランの差額をいったん請求して払い戻し、「2年間の節約分をためるとこれ」と提示するのが「実質価格」だけど、公取仕事してくれ。

    • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時38分 (#3482470)

      オプション前提の表示価格や選択必須なオプションとか、意味不明なのをやめて欲しいよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 20時29分 (#3482774)

        あれは店の取り分だよ。携帯ショップは独立運営なのに、商品の仕入れも定価もキャリアの配給制度で固められて収益改善の余地が全く無い。いや、そもそも収益を上げる余地が無い。
        代わりにオンラインサービスの契約者数ノルマを稼いでキックバックを受け取ったり、商品を更に抱き合わせ販売したりして売上にする。
        オプションは全て拒否、お得なキャンペーンも全て拒否、解約忘れ狙いの強制オプションは契約した椅子の上でそのまま解約しような。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それガソリンスタンドにも言ってやって!

      • by Anonymous Coward

        必須オプションを「オプション」って表示してる時点で景表法違反(不当表示)だと思う

    • by Anonymous Coward

      >実態は10万円 + 分割手数料1万5000円の本体と、2年縛り月6000円の通信契約の抱き合わせ販売

      別にそれでいいんじゃない?
      AppleのSIMフリー買ってもいいけど、じゃあ回線どうするんだって話だし。

      • by Anonymous Coward

        正直に、実態は
        10万円 + 分割手数料1万5000円の本体と、2年縛り月6000円の通信契約
        と、表示しないところが問題。

    • by Anonymous Coward

      現実ほぼすべての人が2年契約で料金割引で使って、
      それで収益化できてるわけで、それ前提の料金設定といえる。
      値引き前の元値はあってないようなもので、明らかに違法な「二重価格」だと思う。

      2年縛りは通信料割引じゃなく端末割引ありなし、の方が公平だろうになぁ。
      白ROM持ち込みの人は割引なしのフルプライスってのがまずおかしい。
      端末割引のインセンティブあげる必要ない超絶優良客なのに。

      • by Anonymous Coward

        iPhoneは、Appleからほぼ同性能のものを、値引き前の元値と同じぐらいの価格で買えるので、
        二重価格とまでは言われない気がする。

        • by Anonymous Coward

          君なんか勘違いしてると思うよ。「実質価格」では本体代金は一切値引きされないよ。
          通信料の二重価格の差額の累積額を、アイフォーンなどといった本来関係のない抱き合わせ販売商品の定価と合計したものが実質価格。

          ちなみに二重価格の差額が大きく設定された抱き合わせ商品を選んで、かつ定価が値引きされている時に一括で買うと安くなるよ。
          本体一括ゼロ円月サポ3000円とかね。

          • by Anonymous Coward

            そうか、本体ではなく通信料金の二重価格って言いたかったのか。
            了解です。

    • by Anonymous Coward

      「その価格にするための条件は価格と同等以上の大きさで併記しなければならない」みたいな法律でも作ってしまえばいいのに

  • iPhone Xなんて高価格商材,キャリアで薄めること前提だよねえ…
    なので,SIMフリーを一括で購入するよりは,安く手に入る,といえばそうなので,
    その辺を考慮に入れると,キャリアでもまあ悪くない,という結論に。

    一通り購入するけど,正直PCよりも高価な端末なんで,
    稟議書書いてるときに非常に違和感を覚えた。
    • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 15時03分 (#3482503)

      Appleから一括で買う場合はMVNO使えるので
      MVNOを使った場合の2年間の差額を考えると
      キャリア経由だとやっぱり高くつく

      ソフトバンクで値段きいてみましたが
      本体化価格込み、MNP、下取りあり、AppleCate付で

      初月7600 + 事務手数料など
      2か月目以降9200円って値段

      MVNOなら音声SIMでも2000円ちょっとなので、差額は月7000円以上

      安くなってないかと…

      #下取りなしだと月500円+

      親コメント
      • そもそも通信品質はダンチなわけで,
        そこを突っ込まれると弱いわけですよ,MVNOは。
        そういった通信料君の値引きが入ってると考えりゃ,ね。
        新型のiPhoneが欲しい,使いまくりたい,という輩に対しては,
        無難にキャリアを薦めるのが良い。
        iPhoneXS(or XS Max)が欲しい,というのは変えられないのだし。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そうか?
          反則だとは思うんだがUQの品質はauと変わらんぞ。
          いくらXS maxが高いと言っても18万円だし、一括で払えない奴以外は・・・

          • by Anonymous Coward

            UQは格安SIM業界では「MVNO」ではなく「auのサブブランド」の扱いです
            Yモバイルもソフトバンクのサブブランドです。

      • by Anonymous Coward

        >本体化価格込み、MNP、下取りあり、AppleCate付で
        >初月7600 + 事務手数料など
        >2か月目以降9200円って値段

        >MVNOなら音声SIMでも2000円ちょっとなので、差額は月7000円以上

        前者は通信料に本体とAppleCare付きの価格なのに、後者は通信料だけとか、
        全然比較できてませんけど・・・

        「MVNOやすい!」っていう人、いつも端末代を抜いて語るから困る。

        • by Anonymous Coward

          月7000を24でかけただけでも17万でApple直で買うよりこの時点で若干高い
          ソフトバンクの見積もりは48回払いなので
          4年目つかったら真っ赤っか

        • by Anonymous Coward

          端末代も含めて2年間の支払総額というので比較している記事が参考になりますね。

      • by Anonymous Coward

        比較が滅茶苦茶。
        「MVNOなら音声SIMでも」って通話はしない前提?
        MNOの通話定額は無視?

        あと、昼休みに数十kbps~数百kbsしか出ないMVNOと、数十Mbps~百数十Mbps出るMNOやサブブランドは品質が違いすぎるので全然比較になっていない。
        エコノミークラスとビジネスクラスの運賃を比較しているようなもの。

        • by Anonymous Coward

          端末を使うこと目的であって、どの座席に座りたいかはどうでもいいだよ。

          • by Anonymous Coward

            多分サービス内容とか諸々含めた場合の考えだと比較が無茶苦茶って印象がでてしまうのかなと
            上のコメで言いたかったのは、実質端末がいくらいくらでかえますよ!ってことに対して

            安いっていうなら一括でMVNOにしたほうが結局トータルの出費は安くなるんじゃ?って事です
            なので、サービス内容の比較等については触れてません。

            • by Anonymous Coward

              1つの端末を長期で使えばMVNOの方が安いけど、2年程度だとあんまり変わらん、って話よ。

        • by Anonymous Coward

          まあ、それはひとそれぞれ。
          昼飯に500円しか出せない人もいれば、1000円以上出す人も、2000円以上出す人もいる。
          それだけのこと。

          俺は昼休みに見るものといえばニュースとスラドぐらいなので、MVMOで満足しているけど。

    • by Anonymous Coward

      車の残価設定と同じで、「実質リース」ですよね。
      3年おきに新車に買い替えるって人がいて、それと同じ。
      永遠にiPhoneのローンを払い続けると安く思えるという錯覚。

      48回払いきれば自分のものになるけれど、4年間も無事で使い切るiPhoneって何割くらいあるんでしょう。

      貧乏人に高額商品を売りつける商法っぽくて近寄りたくない買い方。

      #一括で買えないひとはやめとけ

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 13時56分 (#3482438)

    同時にオススメで加入させられるサービスと毎月の通信量とか絡めると・・・
    複雑にして、実際トータルでどれだけ支払うことになるのかは容易に把握されないようにするのがたぶんデキル営業。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時05分 (#3482446)

    分かりやすいように端末代は一括で支払ってしまうので
    純粋に話し放題+パケット20GB+ISP代-800(長期割)-購入サポート
    ですね

    私には分かりやすいと思うんだがなぁ

    • by Anonymous Coward

      実質価格=一括価格だったら、分かりやすいんだろうね。

    • by Anonymous Coward

      普通の人は高すぎて一括で買えないので・・・
      そもそもお得感がアピールできないから、彼らには届かない。

      書かれてるような買い方をすれば、
      ほんと通信料はMVNO並みに下がるよね。

      まぁ狙い目は年変わってMNPでの激安販売始めた頃にMNOで買うのがベストなんだよなぁ。
      3月くらいにはiPhone XRも一括0円になるっしょ。(実質と一括の違いわかってない人まだ多い)

  • まぁ、それで安くできるわけでもないだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時11分 (#3482451)
    「なんかもうわかんねぇな」
    • by Anonymous Coward

      「なんか昔からわかんねぇな」

    • by Anonymous Coward

      「実質」というパワーワード
      ゲシュタルト崩壊しそうだ

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時20分 (#3482455)

    実質価格って何者でも無いのにお得に感じてしまう。

    実質価格6万なら、通信料をあと6万円上げて、割引をあと6万円追加すれば実質無料になる。
    でもメーカーの利益は変わらず。

    通信料を後100万上げて、割引を100万円追加すれば、さらに実質100万円キャッシュバック。
    でもメーカーの利益は変わらず。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時44分 (#3482477)

    ほかのコメントにもある通り、正しい「実質価格」とは、通信代金に紛れ込ませて支払っている端末代金を明らかにしたものではないかね。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 14時48分 (#3482486)

    端末と回線の抱き合わせ販売
    解約時の高額違約金
    契約期間終了時に自動で更新

    • by Anonymous Coward

      端末と回線の抱き合わせ販売 -> AppleStoreで買って持ち込み契約もできる
      解約時の高額違約金 -> 長期契約だし当然
      契約期間終了時に自動で更新 -> 料金割引という名目がある(悪どいけど)

      いくらでもお好みの契約方法はできるよ。美味しくないだけで。
      キャリアが複雑にしすぎてるのが悪いけど、消費者は自分の無知を棚に上げて批判だけするのはどうかと思う。
      ちゃんと理解した上で批判すべき。

  • >(それぞれ64GB/128GB/256GBの価格)

    (それぞれ64GB/256GB/512GBの価格)

    --
    GUST NOTCH な気分でいこう!
  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 15時31分 (#3482525)

    大問題の時は無条件でリーコルか減額交換やるだろうし、実質意味のない保険だと思うけども。

    • by Anonymous Coward

      普通のキャリアの保障と比べて、保障内容が貧弱過ぎるんですよね。
      auの故障紛失サポートくらいのことをやってくれないと。

    • by Anonymous Coward

      実際、1年目は保証ついてるから、AppleCareの効果は2年目の1年間だけなんだよな。
      それに2万円とか、どうかしてる。
      せめて3年(2年目と3年目)ならまだ価値はあると思うけど。

      ちなみに、リコールあるけど、
      例えばバッテリーのリコールの場合、もしガラス割れてたらそっちの修理代はきっちり請求されますよ。
      というか、確かそっち修理する条件でリコールの修理する、って感じだった気がする。

      水濡れ、全損、紛失などはカバーされないし、キャリアの保証の方が安くてお得。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月18日 21時03分 (#3482809)

    (高額なiPhoneでも買う人たちが生み出す利益)+(iPhoneSEから乗り換える人たちが生み出す利益) > (iPhoneSEしか買わない人たちが生み出す利益)

  • by Anonymous Coward on 2018年09月19日 0時57分 (#3482924)

    今もやっているか知らないが、土曜日の新宿ヨドバシではいわゆる「タブレットSF商法」というのをやっていた。

    一般客の目につかない奥まったところに案内される契約カウンターには、この手のテーブルなら必ず置いてあるはずの電卓がどこにも見当たらず、その時のノリで契約させる気満々だった。

    実質価格なんていくらでもインチキできる表示方法なんか規制させて、契約前における縛り期間中の総支払額の説明義務を法制化しろって、以前から事あるごとに言ってるんだけど、「タブレットSF商法」の件から察するに、キャリアはこれまでもあらゆる手段で阻止してきたのだと思われる。

    #大事なことなので、事あるごとに何度でもコメントするからな。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...