パスワードを忘れた? アカウント作成
13536884 story
ゲーム

スマホゲーム「妖怪惑星クラリス」、突然の「今日サービス終了させていたきます」とともに即日終了 38

ストーリー by hylom
この程度では驚かない 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

そのぶっ飛んだ世界間や運営でサービス開始直後からごく一部で注目を集めたスマホゲーム「妖怪惑星クラリス」が、2月23日20時27分に公式Twitterで突然のサービス終了を宣言、それから数分後にはログイン不能となり、20分後には公式サイトも消滅という離れ業をやってのけたことが話題となっている(ITmedia4gamer)。

「妖怪惑星クラリス」は、2017年12月にリリースされたスマホ向けのMMORPG…というと普通のゲームっぽいが、ソースのスクリーンショットなりを見て頂けば分かる通り、まるでコラ職人が作ったかのような奇怪なキャラや意味不明な世界観、そしてフリーダム過ぎる運営によるカオスなゲームである。サービス終了は事前に全く告知されておらず、「いつもご応援ありがとうございます!残念ながら、今日サービス終了させていただきます!」の一言による突然の終了には、ファンどころか同作のシナリオライターも困惑を隠せない事態となっている。

真面目にプレイしていた人はいないと思われるのでユーザーに実害はないだろうが、何ともすさまじい展開である。なおアプリストアでは突然のサービス終了に対して☆5レビューが多々寄せられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 8時55分 (#3368576)

    サーバーがとまると、夢のように儚く消えうせてしまう。
    単体で動くクソゲーなら、永く名を残すことが出来るのに。
    文化的にも無視できない損失ではないのか。結構マジで。

    • by Anonymous Coward

      こっそり動画に記録しておいて、秘密鍵で暗号化した上で保存しておけ。
      半世紀後の公開のために。

    • 星新一は過去に収集したアメリカの漫画(cartoon)を分類したエッセーを出版している。
      (ハヤカワ単行本->ハヤカワ文庫->新潮文庫->復刻版)
      現在復刻版 [shinchosha.co.jp]が出ているとのことだが、残念なことに漫画がほとんど省かれて文章だけになった由。
      おそらく漫画の元掲載誌に連絡がつかなくなっているのだろう。

      旧版(新潮文庫版)でも、編集者が許諾をとるのに苦労した話とかあった記憶。

    • by Anonymous Coward

      このゲームでは無理だろうが、そこそこ利益出ているところはやめるときに
      スタンドアロンで動かせるようになるモジュールでも配布してくれないかな。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 11時51分 (#3368684)

        いくつかそーいうのあるよ。
        最近でもポップアップストーリーとか
        あんさんぶるガールズとか。

        ただ収益モデルの関係で機能を完全に再現しても
        ゲームの根幹は再現できないのが多い。
        RPGだと成長=ガチャでキャラやスキルを集める形になるから
        ガチャ回し放題にすると成長要素がほぼ皆無になる。
        結果としてストーリーを振り返る感じのしかできない。
        あと着替えとかタッチコミュニケーションとかそんな感じ。

        コラボ関係は権利の問題でオフライン版には収録できないことが多い。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        サーバーアプリを有償で販売すれば、最後の収益化、誰かが事業継続、さらにユーザーは好きなワールドを選べる、というWIN-WIN-WINになれそうな気もする。

        • by Anonymous Coward

          事業継続は版権の問題とか出そう。売れた作品は特に。
          エンドユーザが個人で楽しむ範疇を超えるものは難しいと思う。

    • by Anonymous Coward

      その通りではあるものの、ならば
      客いじりがメインの舞台芸人の芸とかもあるし、
      バンドのライブとかもその場限り演出(公演のたびに変化する)とかもあるし、
      遊園地アトラクションとかお化け屋敷とかもソレ自体の「保存」「再現」は難しい。

      (ライブ録画しておけばよかった、ならともかく)「断片の記録」はとれても保存・再現が出来ない文化は多いよ。

      • by Anonymous Coward

        いや、従来のスタンドアロンゲームと比較して、保存性において劣化したということを指摘してるわけだから。
        もともとそういう要素のないものを引っ張りだしても、意味ないでしょ。

        • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 15時54分 (#3368834)

          一見似ていてもプラットフォームが一緒なだけで保存性においては別モンだぜ、と言い直せばいいのかな。
          根本設計が「単体で動く」ものじゃないんだよ。
          今時のネット前提ゲーは「もともとそういう要素がないもの」だと理解しなきゃいけない。
          それを根本設計からスタンドアロンで動かせるものと同列において「もったいない」って言われても、って感じ。
          (CDやDVDと比較して生演奏ライブを「この体験が残せないのもったいない」って言われても、ってこと)

          単にランキングシステム程度だったらオミットして動態保管してもゲーム性はそこそこ保てるかもしれないけど、
          この手のは「最終バージョンのみ保存」したってそ”文化性”とやらを保管できないさ。
          多かれ少なかれリアルタイム性が必須「要素」として設計されてるんだから。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            文化の保存というのは普通は表現の保存ですので大丈夫です

    • by Anonymous Coward

      大衆文化の中でも下の下なので動態保存するほどのものではないでしょう

      • by Anonymous Coward

        他人に資金的・人的リソースを割いてもらう必要がありますが、説得できてませんよね?
        あなたがバカだから、ゲームを保存する価値があることを他人に伝えられないのでなければ、
        もともとそんな価値がないからです
        ゲームは刺激的でおもしろいけど、今のところそれ以上のものではないのではないですか?

        • by Anonymous Coward

          下の下(したのした)というのはハイカルチャーに対するサブカルチャーという意味です
          誤解を招く表現ですみません

    • by Anonymous Coward

      絵だけ残しておけばいいんじゃねえの。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 10時15分 (#3368623)

    https://camp-fire.jp/projects/view/62557 [camp-fire.jp]

    >【原因】核となるメンバーが離れてしまい、運営を続けるのが困難となり、
    >止むを得ず終了することとなりました。
    > この度は、誠に勝手ながらサービスを終了させて頂くことになりました。
    > ご支援を頂き大変申し訳ございませんが、
    > Campfireの規約によって、ご返金手続きをさせて頂きます。

    • by Anonymous Coward

      良かった、SCP財団によって保護されたんじゃなかったのか。

  • へー (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2018年02月28日 7時26分 (#3368552)
    • by eru (12367) on 2018年02月28日 9時44分 (#3368601) 日記

      超兄貴的な感じが…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれは歌が神だったから無問題
        ゲームは意図的に忘れた :)

      • by Anonymous Coward

        摩訶摩訶ってこんなんだっけ
        スクショを見る限りではヴィッジヴァンガードに通う中高生が好きそうな陳腐なデザイン

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 10時46分 (#3368643)

    サーバーに繋がらなくなってから数時間後に終了宣言が出された模様

    • Re:終了 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2018年02月28日 11時34分 (#3368668)

      あー、サーバーに障害が出る → 対応できる人がもういない → 終了
      ってことですかね.... セツナス

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純に「料金未納→サーバー強制停止→支払いの目処立たず→終了」という流れかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 8時03分 (#3368558)

    存続してるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 8時10分 (#3368561)

    平昌オリンピックがあかんかったか?

    • by Anonymous Coward

      儲からなかった上に苦情がいくらかくれば、さっさとやめるんじゃね。
      誰にも知られないまま短期で消えていくソシャゲは数多くあるという。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 10時59分 (#3368651)

        そもそも儲からなさそう、儲かってなさそうではありましたが、それはそれとして。
        このケースは

        「アップデートのためにクラウドファンディングするよ」→20万円弱集まるもサービス停止→CF管理側激怒→返金処理開始

        とか

        「主なメンバーが会社を抜けたので今日やめます」→4時間後にゲーム内告知ナシに終了(ユーザには当日クエストの通知が行ってたりする)
        「みなさんそんなに続けてほしいのですか?アップデート頻度今までどおりじゃなければいけるかも。Twitterでアンケートとります」→ツイート削除

        とか

        シナリオ担当の一人「俺シナリオ担当で代金出世払いでやってたけど辞めるなんて聞いてないよ!」→思いの丈を綴るページ開設
        絵描きの一人「遅配の給料払ってください。サービスは終了してください」→公式「月曜に払うと言ってました」「続けるかは関係ないけど支払いましたので確認して」

        とか

        なんともいえず香ばしい状況を外野から眺めるものです。

        #BGMはクラシック、声優は無名のTwitterer、シナリオ担当は後から追加、キャラ名はTwitterアンケート、クエストはユーザ作成頼り、公式クエストはネタ切れ、
        #でも戦闘システムだけはそこそこ楽しかったんだ……

        親コメント
        • ガチャの排出確率操作はかなり画期的なシステムだと傍から見てて思いました
          (属性ごとに確率をユーザーが調整して欲しい属性のキャラを出せる)

          --
          一人以外は全員敗者
          それでもあきらめるより熱くなれ
        • by Anonymous Coward

          おおお、
          求む、プログラマ、シナリオ担当、デザイナー。
          当方プロデューサーってやつか...

    • by Anonymous Coward

      これの可能性高いと思う
      オリンピックは権利関係厳しいからね
      全く似てないものでも、色が近いとかで排除された地元の和菓子屋さんとか時々ニュースになっせるし

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 18時18分 (#3368931)

    流行りのinter-universalというやつですか

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...