パスワードを忘れた? アカウント作成
13535850 story
携帯通信

NTTドコモとau、ソフトバンクがMMSに一斉対応させるとの報道 55

ストーリー by hylom
何周遅れだ 部門より

日経クロステックが「[特報]NTTドコモとau、ソフトバンクが打倒LINEで結託」と報じている(マイナビニュース)。

MMS(マルチメディアメッセージングサービス)は標準化された携帯電話向けメッセージングサービスで、電話番号やメールアドレスを指定しての送信が可能。

海外の携帯電話事業者ではMMSを広く提供しているが、NTTドコモはサポートせず、KDDIやソフトバンクはサポートしているものの一部制約があった。今回のMMSサポートはLINEなどのメッセージングアプリへの対抗という目的があるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • え? (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時09分 (#3367632)

    いや、MMSだの言ってる間に世界的にはRCSだろ?
    今更時代遅れのものを導入してどうすんだ?
    それともMMSって名前でRCSなのか?

    と思って調べたら普通にRCS導入じゃねーか
    誰だよMMSって書いたあほ

    • Re:え? (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時15分 (#3367640)

      日経TECHは有料じゃないと見れない。マイナビはMMSとしか書いてない。
      ってことで、マイナビが戦犯かな。
      わかってない人が記事書くとダメですねぇ。

      普通の日経
      携帯大手3社のショートメッセージ 動画共有、世界仕様に
      https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27257210S8A220C1TJ2000/ [nikkei.com] (有料記事だけど、無料で月10件読める)
      だとちゃんとRCSと書いてあるから、日経TECHもちゃんと書いてるんだろうね。
      マイナビだなぁ〜

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年02月27日 9時28分 (#3367982)

        大和田 尚孝氏による日経xTECHの元記事では、当初 [archive.org]は「携帯電話用のメッセージングサービスの規格「MMS(マルチメディアメッセージングサービス)」に一斉対応させる。」という記事になっていたが、後に「MMS(マルチメディアメッセージングサービス)」の拡張版ともいわれる「RCS(リッチコミュニケーションサービス)」に準拠。」と書き換えられている。

        マイナビは、日経xTECHの当初の記事を基に調査・取材せず作成されたと思われる。

        ということで、マイナビの瀬尾 俊輔氏もダメだが、日経xTECHの大和田 尚孝氏もダメ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          訂正するだけ立派じゃん.ちゃんと訂正が分かるようにした方がいいとは思うけど.

  • by eru (12367) on 2018年02月26日 15時10分 (#3367635) 日記

    単なるMMSじゃなくてGoogleが推進しているやつでしょ。

    何周遅れだって記事の方が何周遅れだよ。
    情報が微妙な古さだよ。
    3社だけじゃねーよ。

    • by nemui4 (20313) on 2018年02月26日 15時18分 (#3367642) 日記

      所詮「ただしソースは日経」でしょうか

      親コメント
    • Softbankは加盟していませんが、Sprintは加盟しているようです。
      docomoとauは既に加盟しているので、高い確立でSoftbankも合流すると思われます。

    • by Anonymous Coward

      RCSって字面はやはり2周くらい遅れてる印象が

      #いまだにsvnなのでAC

      • by Anonymous Coward

        RCS対svnって周回で片付くレベルか?
        自動車レースに三輪車で参加するような話だと思うが・・・。

        • by Anonymous Coward

          RCS>CVS>SNVとしたらちょうど二週では?
          最初からgitって若い連中はともかく、CVS使ってた年配だと一度はSVNに移行してるもんじゃないの、時代的にも。

          しかし今時RCSって・・・って、そういやプライベートなマシンの/etc以下のファイルはまだRCSで管理してたわ・・・
          今の人ってどうしてんの?

          • by Anonymous Coward

            バージョン管理システムの始まり。編集ファイルはロックされるので複数ユーザーで同時に作業しづらい(RCSとか。たしかCVSも?)

            編集時にロックはせずにマージすることで複数ユーザー間での同一ファイル編集が楽になった。(SVNとか)

            分散リポジトリによりメインリポジトリを汚すことを気にせずにこまめにコミットできたり、常にネットワークに繋がってなくてもコミットできるようになったり(他にも利点はあると思うがこの辺くらいしか思いつかない)

            と考えると二周というか二世代というか。

            #某UnrealEngineのシステムはSVN使おうがファイル(アセット)をロックするダメシステムですが。

            • by hjmhjm (39921) on 2018年02月27日 19時07分 (#3368397)

              UnrealEngineの件はもしそうなっているとしても、ゲーム開発システムとしてのポリシーなのであって、「ダメ」ってこともないのでは。

              ふつうのソースコードのマージはもし事故っても、後から修正できる可能性が高いから許容される。

              しかし、ゲームのアセットは、マージで事故ると修正できない可能性も高い。
              修正できなかった場合は作業結果をすべて捨てることになるから、そのリスクを回避するためにロック前提にするのも一理ある。

              親コメント
            • by shibuya (17159) on 2018年02月27日 18時00分 (#3368348) 日記

              みんながタブー視して黒歴史扱いのご先祖さまなSCCS哀れ。
              Source Code Control System

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            >今の人ってどうしてんの?

            日付命名でサブディレクトリ掘るんじゃよ

    • by Anonymous Coward

      RCSには三社すべてが入っているわけではないようですが。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時24分 (#3367647)

    四六時中携帯電話見てるわけじゃないんだから
    PCでも携帯電話でも見られる普通のメールのほうが便利。

    • by Anonymous Coward

      なんかマイナスモデ付いてるんだけどさ。

      元々、メール含むメッセージングって相手の状況を気にせず送れる、
      手隙の時に見てもらえればって利便性があって普及したのに
      いつの間にかチャットツールと同様に扱われているのは何故なんだ。

      電車やバスの車内や、声立てちゃいかんところでもない限り
      チャットするくらいなら直接電話した方がよほど早いわ。

      • by Anonymous Coward

        少しは外に出た方がいいぞ。
        今じゃ、みんな電話よりチャットだから。
        たぶん若者はまともにEmailも使ってないだろう。
        インスタントチャットがすべてだ。

        • by Anonymous Coward

          歩きスマホはチャットとゲームで9割以上だからな。
          駅で邪魔な奴、危険な奴がいかに多いことか。
          むしろインスタントチャットなんて滅ぼす方がいいんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          ん?
          俺は「何でこうなった」って言っているだけなんだが。
          電話した方が早いとは言っているが、電話を使え電話しろとは言ってないぞ?

          • by Anonymous Coward

            通話料が高かったのと、電話はお互いの時間を同期しないとやりとりできない面倒さがあるからじゃね。
            メールやチャットなら非同期でやりとりできるから、お互い気が楽。
            いちいち相手のことを気にする日本人にはこっちの方があってるだろうね。

            • by Anonymous Coward

              そのメリットをかなぐり捨てて即返信を繰り返すような使い方してる人が多いから
              なんだかなぁ、っていってんじゃないの、(#3367719)は。

              俺も自分が送ったメールに即時返信が来るようなら、それへの返事は電話にするわ。

          • by Anonymous Coward

            なんでこうなったって、
            ・気軽にメッセージを送りたいのに、Subjectを記述する必要がある
            ・迷惑メールがエンドユーザー側で効率的に止められない

            結果は自明でしょう。
            迷惑メール業者があるSNSに移動したら、別のSNSが発展するだけのこと

            • by Anonymous Coward

              年寄りにはその感覚がよーわからん。

              Subjectのいらないメッセージなんておもいつかないし、
              どうしてもってならSubjectかbodyかどっちか空で構わない。

              spamだっていちばんエンドユーザ側でフィルタ設定しやすいのは従来のemailだし。

  • この件、目指すところは打倒LINEではない気がするんだよなぁ。

    コミュニケーションツールとしてみた場合、通信単体の機能性は実はあんまり重要ではなくて、グループを管理する仕組みをどうするかって仕掛けこそが重要だと思う。
    通信部分をいくら規格化したところで、どうやってグループやコミュニティを管理するかとかは各社独自に実装ということになる。それじゃあ、交流ツールとしては不便で、LINEのようなクロスプラットフォームで動作するコミュニケーションツールに利便性で遅れを取ることになってしまう気がするんだよね。

    そんなのは当然実装する側はわかっているだろうし、LINE対抗って話は外野が勝手に想像しているだけなのでは……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      つ「ソースは日経」

    • by Anonymous Coward

      グループ化も普通にできるようですよ。
      まぁ送信先をまとめるだけだろうけど。

      気になるのはセキュリティかな。
      今のところ、各社メッセージアプリはすべて自社で完結できてるから、暗号化から復号までEndToEndで実装できてるけど、
      RCSって、ユーザー同士の鍵交換までは無理だろうから通信経路だけの暗号化だっけ。仕組みとしてはEmailに近そう。

      普及するかなぁ・・・各国情報機関は歓迎するだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      LINE対抗と言うか、周りに頑なにLINE入れてない人がいる仲間内の連絡用としては生きるかも?
      グループに関しては結局のところクライアントアプリ次第でしょ
      昔、短期間でサービス辞めてしまったYahooコミュメ(結構気に入ってたが裏切られた・・・)
      今もYmobileメールとして形を変えて残ってはいるけど、あれはメールプロトコルのままで
      クライアントの工夫でLINEっぽいコミュニケーションを実現してる
      SMSのように追加アプリなしでAndroid、iOSにクライアントアプリが整備されて
      クライアント側がLINEっぽい形を実現できるのならそれはかなり強みになるよ
      まあ、既存サービスにはスタンプやらボイスチャットやらあるからすぐに入れ替えは起きないと思うけどね
      少なくとも併用するのには抵抗がない

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 22時23分 (#3367848)

    LINEなんて問題や難点の多いガラパゴスアプリをぶっ潰してくれるなら大歓迎だよ

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時05分 (#3367629)

    メッセージ送受信も音声通話もビデオ会話もできるけど、あれとはまた違う?

    • Re:Hangout (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時09分 (#3367631)

      https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1108039.html [impress.co.jp]

      どっちかというとRCSのことなんじゃないかなあ...
      なおAndroidだと「メッセージ」で対応だそうな(Hangoutsはオンラインだけに特化するのかな)

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ハングアウトはGoogleアカウント作らないとダメなやつだよね?
      電話番号だけで使えるLINEとは違うんじゃないかな
      • by nnnhhh (47970) on 2018年02月26日 15時44分 (#3367658) 日記

        LINEはLINEアカウント作らなきゃいけないのでそれは対等じゃ無くないですか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          LINEとMMSを間違えたんだろ。

      • by Anonymous Coward

        LINEってアカウント登録いらんの?
        #使う相手も居ないので知らないぼっち

        • by Anonymous Coward

          なーに、人なんて必要ない。
          IFTTT連携して、死活監視メッセージとかをLINEに飛ばすんだ!

          • by Anonymous Coward

            なるほど、ユーザーが死亡したらパソコンが速やかにデータ削除できるようにするのか。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時08分 (#3367630)

    今更非IP回線でマルチメディアデータのやりとりでもないでしょうし、
    VoLTE対応機種限定のMMS over LTEかな

    • by Anonymous Coward

      効率的にもIPの方だろうなぁ。
      これでSMS料金がなくなれば、みんなわざわざアプリ入れなくて済むし、世界中の人の利益になりそう。
      欧米ではSMS料金が無駄に高くてWhatsAppが流行りだしたんだし。

      当然、国際SMSなんて概念も消えて、世界中の人と番号だけでデータ通信料内でやりとりしあえるといいな。
      2段階認証でSMS確認する際の送信コストも抑えられそう。

      • by Anonymous Coward

        iMessageも互換になると、もっと幸せになりそうな。

      • by Anonymous Coward

        VoLTEだとSMSもIPだよ。
        でないと、auで LTE onlyだとSMSが使えなくなる。

        VoLTEのプロファイルを定めた GSMA IR92の名称が、“IMS Profile for Voice and SMS”という名前で
        あることからわかるように、VoLTEは音声だけではなくSMSもカバーしているんだわ。

        • by Anonymous Coward

          通話は定額なのにSMSはわざわざ定額に含まれずに1通課金してるのか・・・使わせる気そもそもなかったんだろうなぁ。

      • by Anonymous Coward

        SMSは無料が当然だとは思うし、LINEはもちろん非互換乱立のメッセージングアプリは基本消えてほしいが、SMSが無料になるとスパムが増えると思う。
        まぁアカウントを手軽に作れないのは有利だけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時10分 (#3367633)

    RCSを採用するって記事もあったり、若干混乱気味

    • by Anonymous Coward

      -o とか使えるんですかね(ぇ

  • by Anonymous Coward on 2018年02月26日 15時15分 (#3367639)

    LINEを趣味つながりで使って
    MMSは家族やリアル知り合いとの連絡にと使い分けることが出来そう。

    標準で入っていてアカウント作成が必要の無いサービスのようなので
    メッセージのやり取りをしたくない相手へのLINEやってないんでという言い訳が使えなくなりますけど。
    GoogleのRCSの事だったら日本じゃ更にiPhoneが流行りそう。

    • by Anonymous Coward

      MVNOのデータ専用プランみたいなSMS入らないサービスなら
      これも避けられるんじゃない?

      docomoでもSMSを一切拒否するって設定があったと思うし。

    • by Anonymous Coward

      キャリアごとに送信切り分けが不要で受信者課金
      スパム送信者が喜びますって仕様じゃないかな

    • by Anonymous Coward

      通話し放題プランでもSMSは別料金なのでキャリアの目論見としては通信料増額なんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      既にアンドロのプリインアプリからも落ちているハングアウトの失敗で
      Googleは何も学ばなかったのか?

      SMSは簡素で信頼性が高く(コミュニケーションに余分な手間と時間を取られない)、送信に小銭がいる(スパムが来ない)から使われてんだよ
      糞企画でSMSを破壊すんなよ通信事業者でもねーくせによ

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...