パスワードを忘れた? アカウント作成
13481020 story
ビジネス

楽天、携帯キャリア事業への新規参入を目指すと発表 48

ストーリー by hylom
どういう形になるのだろうか 部門より

楽天が12月14日、携帯キャリア事業への新規参入を目指すと発表した日経新聞NHK)。

総務省は昨今の移動通信需要の増大に対応するため、携帯電話用の周波数の再編を検討している(総務省の第4世代移動通信システムの普及のための周波数の割当てに関する意見募集)。これによると、周波数逼迫対策のため、1.7GHz帯および3.4~3.48GHz帯について、1.7GHz帯で公共用固定局向けに割り当てている周波数帯と、3.4GHz帯で放送事業者等に割り当てている周波数帯を携帯電話向けに割り当てる方針となっている。割り当て対象は1.7GHz帯が2枠、3.4GHz帯が2枠で、これに加えて1.7GHz帯については東名阪以外のみを対象とする周波数帯の割当も予定するという。周波数割り当ては2017年度末頃までを目指すとされている。

楽天はこの周波数帯について割当を申請する方針とのこと。申請に対しては審査があり、基地局設置計画や運用・保守管理に必要な人員確保の計画などを提出する必要がある。また、総務省は新規事業者による申請については競願時審査基準において加点する方針も示している。

なお、楽天は基地局の整備に2025年までに最大6000億円を投資する方針とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2017年12月15日 15時55分 (#3330424) 日記

    株価下がってるので、negativeにとらえたようです。
    https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4755.T&ct=w [yahoo.co.jp]

    amazonに既存の縄張りを脅かされつつ、社運をかけて勝負に出たなぁと思いました。
    IoT専用の低速Networkとかじゃなくって、真っ向勝負・・。

    • by Anonymous Coward

      楽天じゃなくて「転落」やな。by おやじ

    • by Anonymous Coward

      持ってるカネを、「新しい使い途に投げたいと言った」てなニュースです。
      それを回収できるかどうかはまた別の話と。

      とりあえずは一旦下がるでしょう。
      その後も、また別の話と。

      # グラフを見るときは、一番下がゼロかどうかをまず確認してます

    • by Anonymous Coward

      楽天だけに、楽天的に考えているんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      土管屋はこれ以上増やしても意味ないしなあ
      キャリアとの価格競争ならMVNOとしてやってても問題ないし
      IIJみたいにMVNOの幅広げてローミングやるとかそういうのの方が
      公用語英語(笑)が生きるんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月15日 20時15分 (#3330627)

    ・どうみても真っ赤っかなレッドオーシャンに飛び込む
    ・ソフトバンクと違い、自前でゼロからアンテナ立てていく必要あり
    ・しかもバンドはほんの少しだけ
    ・狙っているバンドは買収されたら返納の条件付き=あとでやめたくなっても事業を売るのは至難

    何年かかるかわからんけど、安定まで持って行ければすごいな

    • by Anonymous Coward

      無謀すぎるという印象。
      今更参入するならなんで、ウィルコムかイーモバを買っておかなかったんだろう。
      ウィルコムなんてロケーション沢山持ってたからねぇ…。

      • by Anonymous Coward

        どっちもソフトバンクが買ったけど、当時の楽天がソフトバンクに対抗できる資金なんて持ってるわけもなくて。

        特にウィルコムは経営的に失敗したもののソフトバンク4Gと言われてるものが当時研究中の次世代PHSそのものだから、
        対抗できる資金力があったとしても入札が高騰してたのは目に見えてる。

  • 費用対効果が望める大都市圏だけ設備作って、ド田舎はdocomoのMVNOとかって構成なら意外にイケるんじゃないかな?
    ユニバーサルサービスも義務付けられちゃいないし、携帯事業者が「MVNO」をやってはいけないってルールもないので。
    (実際、ソフトバンクは4GはMVNOで提供してるわけだし)

    • by Anonymous Coward

      ローミングすればいい
      技術的には海外でローミングするのと何も変わらない
      過去の携帯事業でもあった

      • 期間限定でのローミングでしょ。でもないと延々とドコモに支払うので儲けが出ない。
        他の人が書いているようにMVNO or ローミング+自社網にするんだろうけど6000億では足りなくて無理でしたー、と言いそうで怖い。

        なお儲けの出そうな大都市圏では電波を飛ばしすぎない調整とか、ビル等での死角が発生しないようなエリア構築とか、スモールセルをボコボコ設置して局地的な輻輳対策を大金出して行ってる。
        MVNOの運用実績のみで参入して果たして利益出せるのかなという疑問しかない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          多分逆じゃないかな。
          自前でSIMカード出して、都会の大需要分を自社回線に回す。
          その前提でdocomoとの契約を他社よりも安くさせる。とか。

          CAで速度稼ぐって手も有るけど、速度稼いだって容量制限に直ぐに引っかかるだけだしね。

          • その都会が思いの外カネがかかるって話よ。イーモバイル参入時代より手間も金もかかる。
            出来合いの組み合わせでなくチューニングしないとまともに使い物にならない。
            ローミング契約費用は安くならないと思う。接続約款にも書いてあるし。
            https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/interconnection/term/... [nttdocomo.co.jp]

            脱線するけどCAは端末の仕様に左右されるので、キャリア側が煩く言わないと適合したものをつくってくれない。
            それこそキャリア特化チューニングモデルを卸してもらうレベルになる。
            標準仕様のを買い付けてきて売っても繋がんねーぞとクレームの嵐になるかも。安くするから我慢してねで押し通すなら話は別だが。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              なるほど。そう言う話なら、逆に、ベットタウンみたいな整備しやすい所で、ラストワンマイル的に回線を売る可能性はどうだろ。

              無線通信はそれなりに速度が出てきて、固定回線の代わりに使えるようになってきた。一方で、ギガ減る、と言う言葉が出てくるように、容量が問題になる。
              そこで、自社部分とローミングの部分を別枠にして、自社部分ではほぼ無制限にすることで、自社エリアでは固定回線の代わりにできると言うことで売ると言うような。
              妙に安い設備費はそう言うピンポイントな処置のためじゃないかなあ。

            • by Anonymous Coward

              そもそも当初は複数のバンドなんて取れないから、CAみたいなシビアなことは後回しでいい
              今の時代、VoLTEのみで構築してもいいし、安かろう悪かろう+ローミングでスタートも案外悪くないのでは

    • by Anonymous Coward

      その昔SBがイーモバのMVNOやった時に設備投資するのが望ましいところみたいに
      注意されてませんでしたっけ

    • by Anonymous Coward

      その手(ローミング)があったか!

  • by Anonymous Coward on 2017年12月15日 16時22分 (#3330444)

    新規参入で2025年までの7年間に6000億というのは本当に少なすぎる。
    これはドコモの単年度設備投資額と同じ程度(昔は8000億超だったが) 

    この額をそのまま受け取るなら大都市圏に集中投資し地方では他社ネットワークに頼るのだろうけど、
    これから増えてくるであろうフルMVNOと差別化できるようには思えんのです。

    • by Anonymous Coward

      むしろフルMVNO用のカードの一枚だろ。
      現状だとdocomooにローミングしてもらうしかないが、フルNVMOだと自前で使えるし他社にも売れる。

      • by Anonymous Coward

        フルMVNOだとMVNOに自前の回線混ぜて提供できるの?
        地方は1Mホーダイ都市部だと5Mにアップとかなら魅力的

        • by Anonymous Coward

          海外ローミングと同じにするしかないのでは?(固定基本料金+固定ローミング料金)
          ただ、都市部は混在することになるのでAPNコントロールは難しそうだけど。

          • by Anonymous Coward

            基本は自前回線とMVNO楽天モバイルの行き来でしょ?
            ドコモ回線圏ではMVNO回線使用料を支払い、自回線圏では高速通信を謳うとかその辺じゃないかな?
            なんで、参入しても首都圏とか地域限定サービスになりそう

  • 通信バンドの問題とは別に、バックボーン回線の整備という観点からすれば、既存のキャリアの割り当てを増やすよりも、資金持ってるところに新規参入してもらった方が充実するよね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      それはそうなんだが、楽天ってのがね・・・
      貴重な電波を食いつぶす未来しか想像できない

    • by Anonymous Coward

      それはそうなんですが、
      現行3キャリアと同等のレベルを実現するには投入金額が一桁足りないんだよな……

  • by gf1e (33031) on 2017年12月15日 23時20分 (#3330711) 日記

    今回の再編で割り当てられる帯域はFD-LTEとTD-LTE用という話だし、新規参入でこれから3Gの施設を建てることはしないだろうから、最近のau端末のように3Gを使わず、音声通話もVoLTE前提の構成になるんだろうか。
    他社とのローミングを考えると端末側は3Gにも対応させると思うが。

    • by Anonymous Coward

      それこそローミングで丸投げでしょう。5Gの足音も近づいてきているのに旧世代の構築している場合じゃない。
      ありえないと思うがローミング相手がauになったらLTE Onlyになるかと思われ。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月15日 15時59分 (#3330425)

    1.7GHz Band3 の東名阪以外が将来的にドコモでは無く楽天に成る可能性があるという事ですか。
    東名阪外居住のドコモ利用者としてはちょっと勘弁していただきたい感じだし、
    楽天としても中国四国九州東北北海道という地方でだけ周波数割り当てが広いというのはメリットにならないのではないですか。

    • by Anonymous Coward

      東名阪外の東名阪のバンドはdocomoが最有力なんでなかったっけ。
      まあ他社では使い辛いだろうし。
      だから新規割り当て分の方はdocomoは無いのじゃ。

      auは世界標準のバンドとして欲しがりそうだね。
      SBMはイーモバ由来のが有るからナシかな?
      となると、楽天って目も無い訳じゃないだろう。

      けど、新規分だけのバンドでは他社と張り合うのは難しいのでは?
      UQみたいな子会社作って、サービスの切り売りでもするんだろうか?
      けど、その為には自社でSIMカードを管理できないとダメだよね。
      その時に現状docomoから借りている回線はどうするんだろうか?
      まぁ最悪、今ならデュアルSIMってのも珍しく無く入手できるだろうけども。

      • by Anonymous Coward

        SB芋場勢は前回のバンド割当で新規加入として入っておきながら
        結局買収して合併な流れになっちゃったからなあ
        それが意図したものかそうじゃないかは判断付かない(実際は意図してそうだが)けど
        一応、罰則的な意味で今回の割当からは除外されてそう
        となると、auか楽天だが、東名阪バンドの拡張って意味ではauは貰っても使いづらいだろうね

    • by Anonymous Coward

      楽天がゲットしてその携帯事業をドコモに高く売りつける戦法、とか思ったけど、
      Softbankがイーモバイルでやったおかげで、その方法はダメになったんだっけ。

      • by Anonymous Coward

        もし似たような状況になったら、一旦周波数は返上した上で改めて割り当ての協議を。って事になるでしょうな

        • by Anonymous Coward

          むしろ、売りつけるんじゃなくてドコモに帯域貸して使用料で儲ける寸法じゃ?
          もちろん、一応は頑張ってみて地方ローミング&都心自回線な流れだと思うが
          宛が外れてもどうせ帯域が逼迫してるであろう、ドコモに回線を貸す
          完全な事業(株)譲渡じゃなければセーフ!ってなの想定してそう

  • by Anonymous Coward on 2017年12月15日 16時33分 (#3330452)

    使い道すらなかったフリーテルコインも消滅してしまったしなぁ。

    • by Anonymous Coward

      使い道がなかったなら、消滅しても問題なさそうな

    • by Anonymous Coward

      心機一転、楽天スーパーポイントを溜めるのですよ

    • by Anonymous Coward

      あんな詐欺まがいの会社なんてもう忘れよ?

  • ツーカーとかがそんな感じでしたね(都市部以外は他キャリアローミング)

    • by Anonymous Coward

      逼迫してるのは都市部だから、それでも良いと思うね。
      他キャリアローミングでちゃんと費用も払うからただ乗りではないし、
      都市部で競争力があるならば、3社寡占への牽制には十分効果あるだろう。

      問題はライバルに回線融通してくれるかだけど、NTTは法律厳しいから問題無いのかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月15日 18時13分 (#3330534)

    新しい周波数を割り当てるのはいいとして、電話器の方は簡単に用意できるもんなの?
    アンテナを含めた無線の回路って周波数決め打ちで作るもんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      極々標準的な回線ですから、下手すりゃ今扱っている機種でも対応しているのじゃないかな。
      少なくともHuawei P10系列は対応しているっぽいが。

    • by Anonymous Coward

      3GPPが定める3GやLTEのバンドプランに合ってれば問題ない。
      今回で言うなら1.7GHzはBand3, 3.4GHzはBand42.

  • by Anonymous Coward on 2017年12月16日 0時24分 (#3330733)

    今更アンテナ立てるのに最適な場所が開いているのか?
    それに、SBですら田舎はつながらない(すでにDocomoやau並みになっている?)のに、実用的なエリア展開ができるんだろうか。

    #まぁ、使わないからどうでもいいけど。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...