パスワードを忘れた? アカウント作成
13466102 story
ノートPC

ドン・キホーテ、19,800円のノートPCを発売。 74

ストーリー by hylom
改造の素としてはどうでしょう 部門より
KAMUI 曰く、

ドン・キホーテが、同社のプライベートブランド「情熱価格」の新製品として税別19,800円のノートPCを発売するそうだ(ニュースリリース)。

CPUはIntel ATOM x5-Z8350。14.1インチ・1,920×1,080ドットのIPS液晶を搭載しており、無線LANはIEEE802.11b/g/n 対応でBluetoothも使用可能。ストレージはeMMC 32GBで、OSとしてはWindows 10 HOME 64bitを載せてくるとのこと。ナカナカに興味を引くのだが……メモリがなぁ。2GBで増設不可ってのが残念ではある。なお、発売は12月1日から。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2017年11月27日 13時51分 (#3319031) 日記

    少ないメモリで気になるのはプロダクティビティソフトよりもブラウザ。

    絶対速くなる?!メモリの少ないPCでChromeを高速化する方法 [hatenablog.com]
    試してないけど、こういう方向性かな。

  • by maia (16220) on 2017年11月27日 13時12分 (#3319020) 日記

    重量1.2kg、バッテリー7時間。尖ってはいないけど、十分かも。あとはACアダプタか?

    • by nemui4 (20313) on 2017年11月27日 13時33分 (#3319023) 日記

      2in1タブレットも同じ価格帯で出てるんですね、近所にドンキ無いので知らなかった。
      最近プライベートでのPC作業はWEB閲覧とクラウド上に保管してるデータの管理くらいしかしなくなってるので、こういうので十分な気になってきた。
      できるだけローカルにデータを保存しないようにしていったら、端末壊れたら乗り換えればいいからシンクライアント化進みそう。
      #通信環境途絶したら終わり

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際、どこでも使いたいデータはONEDRIVEやGOOGLE DRIVE
        どうしてもローカルに欲しいデータは外付けhddやusbメモリ
        としてると、プライベートはほぼ安タブレット程度で用足りるんですよね。。。。

        • by nemui4 (20313) on 2017年11月27日 13時57分 (#3319033) 日記

          概ねそうですね。

          まだ、時々ですがターミナルとキーボードで作業したい時があるのでタブレットだけになるとちょっと厳しいお年頃。
          このまま環境やアプリが進化していったら数年後にはそんな環境も不要になるけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            2020年オリンピックに向けて、国レベルでモバイルワーク、BYODの普及が迷惑なほど要求されてきてますが

            タブレットを兼ねる2in1のWindowsPC、しかも充電が通常の5V2Aで済む機種は
            BYOD端末として非常に人気があります

            ・まず、専用充電器がいらない。モバイルバッテリーなども融通が利く

            ・各種設定群や周辺機器用ドライバなどがPC用Windowsそのまま、教育コストも低い
            USB-シリアルとかUSB-VGAとかモバイルルータのUSB接続モデムモードとかも普通に使える

            ・キーボード、マウスなどの操作もPCと同じ、日本語変換などの使い勝手も同じ

            ・RDPクライアントとしてMS標準のRDP実装が使える

            ・通勤中などの移動中では、分離タブレットとして動画視聴や読書などの用途に使える

            など

        • by Anonymous Coward

          SDカードスロットあるから、データはSDカードだな
          アップデートもSDカードに空きがあればできるはず
          足切りに合わなければ...

      • by Anonymous Coward

        リモートデスクトップのクライアントとして使うって手もあるかな。シンクライアントとして。
        FHDってのがポイント高いね。IPS液晶だし。

        とはいえ、あと7000円出せばメモリ4GBのがあるからなぁ…。
        シンクライアントと割り切れば2GBでいいけど、単体で何かしたいなら悩ましいね。

        • by st1100 (45287) on 2017年11月28日 21時58分 (#3320077)

          リモートデスクトップのクライアント

          最近、これにはまってます。

          オフィス等ライセンスの要るソフトとか、
          CPUやメモリーを目いっぱいに使う処理とか、
          自室のパソコンでやらせて、
          居間に居ながら端末で操作。

          子供らと、やってることは共有せずとも、学校での話しをしたり雑談したり、団らんの時間と場を共有する・自室に籠らず居間にいることの価値は重要と思う。

          この機種ではないが、安い低スペックPC(これの2倍近い値段のするやつ)で、しかもほとんどソフトをインストールせず、それなりのハイスペックパソコンのシゴトができる。

          「食事の支度!!PC片付けて!!」の段になれば、構わずシャットダウンしてしまえばよい。処理の続きは自室のパソコンが冷却ファンをうならせながら働いてくれている。

          親コメント
  • って風情の激しい割り切り方ですね。

  •  OSが64Bit版なので、ソニーKoovを利用できますね。
     値段も安いし、子供の教育用パソコンに購入するにはいいかも(壊されてもダメージは大きくない・・・はず)。
     残念なのは、他の方も書いてあるとおり、メモリが2ギガというところ。せっかく64bit版なんだから、せめて4ギガあればと思うんだけどなぁ。
     Dell Venu 8 ProとThinkpad Tablet10を使ってますが、確か双方同じプロセッサを積んでいて違いは、Thinkpadが主記憶4ギガということだったはずなんだけど、レスポンスは断然違いますね。最近のパソコンはプロセッサの能力が良くなってきているから、予算が限られているならメモリを増やした方がいいかも、と思ってます。
     あと、ATOM(J3160)を積んだITXマザーも使ってますが、補助記憶装置をSSDにすると、思いの外速かった。Debianでシステム更新とかしても、同じくらいのメモリを積んだ鼻毛サーバーにそんなに負けてない印象ですね。

     けど、フルHDで税別二万円でノートパソコンを販売できるってすごいな。
     これくらい安いとハードに詳しい人が「SSD内蔵したぜ」とか「メモリ増設の秘技を発見」とか続報が出そうなので、期待してます。

    /*
     この勢いで電源アダプター付きのITX規格のデスクトップとか出してくれないかな。
    */
  • by miyuri (33181) on 2017年11月28日 16時44分 (#3319806) 日記

    動画再生に適しているのをイチオシしているけど、どうすれば、どのような人々に売れるのか。
    でーぶいでーみれないのに。

    • by Anonymous Coward

      今時DVDとかご冗談を。
      今や動画と言えばYoutube、あとはせいぜいNetflixなどの配信サービスでしょ。
      // このマシンがそれに適しているかどうかは知らない。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月27日 18時54分 (#3319223)

    LattePanda ( http://www.lattepanda.com/ [lattepanda.com] )に電源と KVM つけて二万くらいに収まるかなーと思っていたところだったので、こりゃー買っちゃうしか!と思ってます。
    問題は、近所にドンキがないこと。

    でも、解像度が高いので、もしかして老眼なオイラには厳しいか?

    • by Driver (32138) on 2017年11月28日 14時07分 (#3319634) 日記

      LattePandaも良いですね。
      使いどころ次第かと思います。

      割りきりが出来る人というか、用途を限定で切れば、ドンキのノートPCもかなりお得感がありますね。
      KingSoftOfficeはむしろ入っていない方が良いので、買ったら即アンインストールしてしまいそうです。

      14インチのフルHDなら、視認性はタブレットPCよりも良いような気がしますが・・・
      タブレットと違って「近づけて視る」がやりにくいので、人柱さんの報告待ちですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      高DPIは老眼に優しくないのか?

      • by Anonymous Coward

        DPIはあんまり関係ないね。
        ディスプレイサイズだね。
        14インチだからモバイルの為に小画面使っている奴よりは幾分マシだろう。

      • by Anonymous Coward
        周囲を観察した限りでは、老眼になるとMS明朝のドットのギザギザが見えないと発狂するようだ
        理由はよく分からない
        • by 90 (35300) on 2017年11月28日 17時21分 (#3319837) 日記

          昔のWindowsでは文字の表示サイズはディスプレイのIPD(Inches per Dot)と表示解像度(本来の意味ではなく、縦横のピクセル数という意味のWindows用語)に依存していたので、今ではWindowsが表示エリアサイズを把握してデバイス間で差が出ないように文字サイズを拡大縮小している、しかもそれがそこそこうまく動作するなんてことは老人の皆さんは夢にも思わないし理解できないんですよ。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 11時46分 (#3319561)

    遅いよ。ほんと。こいつも1万4千円ぐらいだったからまあお値段相応なんだけど、もっさり感が酷くてWeb閲覧用とかに絞るつもりでも、もうスマホでいいわってなるぐらい。
    2年ぐらい前の機種だから当時よりはマシになってるんだろうけど…うーん、せめてメモリは4GBないと辛い。

    • あくまでも個人の印象ではあるが、メモリ4GBでも快適とは言えない。

      Z8350・メモリ4G・eMMC 64Gのタブレット(ドスパラのDG-D09IW2SL)を持ってるけど、
      Windows10は少々荷が重いな、という印象。

      スペック的には、ブラウザとか軽いゲームくらいなら問題ないんだけど、
      裏でWindowsUpdate等のプロセスが走ってるとかなりストレスな感じ。

      起動直後にアップデート走って、しばらくまともに使えないこともあるし、
      アップデートの内容によっては、その状態が数十分から数時間も続いたりする。

      余計なプロセスが動いてなければそこそこ快適に使えるけど、
      Windows10は基本的にその手のプロセスをコントロールできないからなぁ……。

      いろいろわかった上で割り切って使うなら十分使えるレベルだとは思うけど、
      ドンキで売るのは厳しいんじゃなかろうか。

      親コメント
    • こう言うのって数字で見えにくいストレージの速度が酷くて足を引っ張ってることが多いのよね
      Atomもわりとよくなってる、それでも3000のDやFはちょっと避けたいけど
      8300で4GBの中華タブ買ったけどストレージのせいで酷かった

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 14時25分 (#3319651)

        そう、とにかくeMMCが遅い。
        Atom自体の演算能力はそんなに問題ないはずなんだが、
        ストレージにeMMCしか使えない仕様のせいで
        Atom搭載PCは軒並み遅くなる運命。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 15時15分 (#3319709)

        そうなんですよね。オンメモリのみで動作するようなものは割と快適なんですが
        ディスクキャッシュにアクセスするような状態のものだと一気に遅くなるイメージです。

        私は昨年買ったN3050 1366x768 2GB 64GB Win10のノートPC持ってますが本当に遅いです。
        ベンチマークで第一世代のCore2(E4300)以下のスコアですし。
        (もちろんCPUの再生支援とか低電圧だとか用途を絞れば優れているんでしょうけど)

        今は持ち出し用ネットワーク調査専用端末になってます。
        この用途なら十分活用できています。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ローカルでOffice使っていたのだがストレージ容量不足で削る羽目に。
          でもってもっさり覚悟でOffice Online使うと「あれ?意外と違和感なく使えるぞ?」とかなったり。

    • by Anonymous Coward

      > もうスマホでいいわってなるぐらい。
       
      おもったより動くけど、たしかにスマホで良いと言われるとそのとおりだよね。
      まあスマホの方が高いから当たり前なのかも。

    • by Anonymous Coward

      Readyboost的なもので多少改善したりしない?

      平凡に起動するサービス削ってOSのフットプリント小さくするのがいいのかねぇ

    • by Anonymous Coward

      他のスレッドにも出てますが、Edge使ってればそこまでではないのでは

      T90Chi使ってますがEdgeでWebブラウズしながらのOneNoteでのメモ取りマシンとしては今でも不満はないです。

      #32Bit版ってこともあるのかもしれないけど。

  • 3年ぐらい前の中華タブレットの売れ残りにキーボード被せただけですよねこれ。
    BIOS探せばAndroidとのデュアルブートにできそうな気がするw

  • ストレージ32GBのうち、いったいどれだけ使えるのか?

    ASUSのT100TA-DK532GSってマシンがあってね。
    オフィスがついてるせいもあって、PC初期化用の領域がけっこうとられてて
    実質Cドライブがたしか17GBしかないのよね。キーボード側には500GBの
    HDDついてるけど、PC起動中に外せる様になってるのでリムーバルディスク
    扱いだから、仮想メモリのページングファイルをDに設定してもうまく動かないし。
    最近人に「どうにかしてくれ」って見せられて絶句したよ。

    自分のなら初期化領域バックアップとったうえで消しちゃうけど、そこまで
    責任取れない、サポートしきれないし。

    ここの住人が、制限付きでどう使うかの「アタック」対象として購入するなら
    まあ別にいいけど、ドンキの主要な購買層が買ってもどうしようもない様な。
    他所でも言われてるけど、メモリは最低4GBでどうしても2GBならせめてWindowsは
    32bit。ストレージは64GBはないと。

  • MUGA(無我)ストイックPC

    メモリ食いのアプリを動かしてポインタが固まり、ふたたび操作できるまでの間に
    無我の境地を味わえる。まさにストイックPC。

    それはともかく省電力だろうしHDDをUSBでつないでファイルサーバーにしたり
    データロガーには使えそう。HDMIがあるからサイネージのプレーヤーもできる。
    IPカメラのモニターとか相場の値動きを監視してアラートを発報するなど
    使いようはなんぼでもあるんじゃないかな。
    ドンキじゃなくて秋月で売った方がいいような気がしてきたよ。

    --
    〜◍
  • by hippopotamus (34561) on 2017年11月29日 8時49分 (#3320303) 日記

    KEIANのこれがドンキPCをメモリ4GBにしてWi-Fiを11acにした感じで
    あとはほとんど同じに見える。

    KEIAN KBM14HD
    http://www.keian.co.jp/products/kbm14hd/ [keian.co.jp]
    http://kakaku.com/item/K0000949967/ [kakaku.com]

  • by Anonymous Coward on 2017年11月27日 15時39分 (#3319091)

    このスペックでも結構使えると思うんだけどなぁ
    Googleの中の人ドンキにアプローチしてみないか?

    • by Anonymous Coward

      Kingsoft WPS Officeがプリインストールされてるってことは
      これはパッケージ版のオフィスソフトが必要な人向けなんだから
      Chrome OSなんかお呼びじゃないよ

    • by Anonymous Coward

      この価格でドンキで売るPCだぞ?
      ターゲット考えてから言えよ
      ChromeOSじゃ不良在庫の山にしかならんわ

      • by Anonymous Coward

        アンドロイドアプリがマルチウィンドウで動きます、GoogleDriveとDrive関連アプリが使えます、ブラウザもばっちりです。
        結構売れるんじゃねーかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 14時42分 (#3319667)

    メモリ2Gなら32ビットのほうが高速に動作しそうだが…。

    • by Anonymous Coward

      メモリ3GB積んだ32ビット機欲しい、欲しくない?

  • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 15時57分 (#3319754)

    まずメモリに目が行ってしまうけどストレージ32GBもなかなか苦しい

    アップデートのたびにクリーンインストールする運用なら問題ないだろうが
    そうでなければ長く使うのは大変だろうなという印象

    でもFHDはすごい、まだ1366×768の国内メーカーはどう感じているのかな?

  • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 16時25分 (#3319785)

    やったら遅くてワシでもイライラすることうけあいの性能しか出ないようじゃがのう

  • by Anonymous Coward on 2017年11月28日 19時04分 (#3319930)

    Win8.1のタブレットのころあったWIMbootの発展でWin10ではシステム領域をlzx圧縮できるからそれでなんとかなる。あとは一旦アクチしてから32bitにするって手もあるがそこまでするならChromeOSやLubuntuいれるな

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...