パスワードを忘れた? アカウント作成
13347184 story
NTT

NTTドコモ、契約から8日以内の違約金無し解約を説明していなかったとして過去の契約の無償解約に応じる 11

ストーリー by hylom
とりあえず対応 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日、NTTドコモとKDDI、ソフトバンクが契約時の説明が不十分なケースが多いとして行政指導を受けた。特にNTTドコモについては「電波の受信状況が悪いなどのケースで解約できる初期契約解除制度」があるにも関わらず、解約に応じるケースが著しく少なかったとして「特に悪質」とされていたのだが、これを受けて同社が2016年5月18日から2017年7月2日に契約した人を対象に違約金なしので解約を認める方針を明らかにした(朝日新聞ドコモの発表)。

自宅の電波状況が悪い、制度についての説明が不十分だった、契約書類を渡されていない、のどれかに該当する利用者が対象。キャンセルまでの基本使用料および通話料・通信料などは支払う必要があるほか、携帯電話端末は返却する必要がある。また、携帯電話端末が破損している状態の場合などは対応できないケースがあるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  違約金が発生するのは、通信料金の中に端末の分割支払いを内包しているからであって、通信契約と端末のローンを個別に組めば通信料金プランに違約金なんか不要になるよね。

     解約時、用なしになったはずの端末を販売店に下取りを義務付けて、回収時の故障などの状態に応じて下取り価格を決定させ、残ローンをそれで先払いして足りない分はその場で支払うようにすれば現在で言うところの違約金と同等の金額が後腐れなく回収できるだろ。
     客はそれが不満なら端末は下取りせずローンは残し、端末を自分でよそで売り払うなりして補填に当てればいい。

    #イオンSIMなんかはそういう契約になってるはず

     これもうなにをどうやっても体質改善なんて無理だよ。いい加減通信料金と端末料金の契約を別にするよう義務付けるべきなんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      回線契約のみでも違約金は存在しますよ?
      回線開くのだってタダじゃないんだから。

    • by Anonymous Coward

      3大キャリアの端末払いは通信契約とは別の分割契約で支払を通信契約と併せて請求しているだけです、月々の割引施策も端末の値引きではありません
      通常の月々の割引施策に関して違約金の規定もありません
      と言う建前になってます
      実態としては月々の割引を得るためには2年縛りの基本契約が必須なので、あくまで建前ですが

      ・通常の月々の割引とは別に特別な月々割引や一括割引の中には、独自の縛り期間と違約金を持っているものもあります
      ・3大キャリアとも、縛りプランが出来た当初から、縛りなし契約+端末の無金利24回払いは可能です
       但し基本料金は2倍前後、月々の割引などは無しですが

  • by Anonymous Coward on 2017年07月21日 13時50分 (#3247940)

    2016年5月18日より前の契約ではちゃんと説明してたの。
    端末返却ってのはMNP乞食除けだろうけど。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月21日 14時13分 (#3247954)

      「電気通信事業法等の一部を改正する法律」が2016年5月21日に改正されたため、
      本制度ができました。よって、それ以前の契約は解約を受け付ける義務はありません。

      親コメント
  • >NTTドコモについては「電波の受信状況が悪いなどのケースで解約できる初期契約解除制度」があるにも関わらず、

    初期契約解除制度 [soumu.go.jp]があるのは NTT ドコモに限った話でないので、
    ---
    「電波の受信状況が悪いなどのケースで解約できる初期契約解除制度」があるにも関わらず、NTTドコモについては解約に応じるケースが著しく少なかったとして「特に悪質」とされていたのだが、
    ---
    こう変えた方がよくないか。しかしリンク先 [asahi.com]をみると「特に悪質」だったのは「8日以内でも違約金などを求める」社内ルールを作っていたことであって、解約に応じないことでないと思うのだけど。

    >また、携帯電話端末が破損している状態の場合などは

    ここは「また」ではなく「ただし」ではないか。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      そんなところに「ただし」を入れたら、余計に要領を得なくなりますがな。
      「ただし」を入れるなら、「キャンセルまでの~」の前でしょ。で、「また」はそのまま。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月21日 14時10分 (#3247951)

    支払った端末代は(一括にせよ割賦にせよ)返ってくんの?

    • 法改正前の状態だと「返ってこない [nikkei.com]」(記事の真ん中以降に注目)。改正直後にも「返ってこない」旨の報道が相次いでいた記憶がある。

      ただ、現状は端末の売買契約も破棄されるみたいで、どのキャリア「端末を返せ」と謳っており、契約締結時に支払った端末代金に相当する額の返却はあるんじゃない(一括0円なら0円だけど)。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月21日 18時05分 (#3248109)

    電波状態が悪い->解約という話なのに、
    「通話料・通信料などは支払う必要がある」

    通信が成立した分はまあ払う必要があるかと思いますが、
    基本料やパケット定額はどうなんでしょうね。
    そこらもまとめて返金するのが筋だと思いますが。

    • by Anonymous Coward

      基本料金はともかくとしてパケットは
      パケット定額未加入の状態で計算した金額がパケット定額を下回っていれば差額を返金、
      上回っていれば返金無しが筋じゃないかな
      未加入の状態の金額がぼったくりだけれど、今回の件ではそこは関係ないでしょうし

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...