パスワードを忘れた? アカウント作成
13321159 story
携帯電話

シニア向けスマホはシニアに不人気 77

ストーリー by hylom
iPhoneはPlusか否かで回答を分けて欲しかった 部門より

MMD総研による、60~79歳のシニア層男女4244人を対象としたスマートフォン利用に関する調査結果が発表された(MMD総研の発表)。今回の調査ではスマートフォンを利用しているユーザーが従来型携帯電話を利用しているユーザーを超えたことが分かったほか、「シニア向け端末」は人気がないことも明らかになっている(Engadget Japanese)。

所有している携帯電話内訳を見ると、一般向けスマートフォンが46.8%なのに対し、シニア向けスマートフォンは1.4%と大幅に少ない。一般向けの従来型携帯電話は41.6%、シニア向け従来型携帯電話は4.1%と、従来型携帯電話においてもシニア向けは不人気だった。携帯電話を持っていないのは6.1%だった。

また、この調査とは別にスマートフォン利用者723人を対象に所有しているスマートフォンを尋ねた調査では、iPhoneユーザーが45.5%、Androidユーザーが54.5%で、またAndoirdユーザーに人気の端末はXperia(24.1%)、AQUOS(20.6%)、arrows(13.7%)などだった。一方iPhoneではiPhone 6/6 Plusが26.7%、iPhone 6s/6s Plusが25.2%、iPhone 7/7 Plusが22.8%だった。利用しているサービスはメール、動画、ネットショッピング、Facebookなどが多いようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2017年06月26日 18時31分 (#3234292) 日記

    >調査方法 インターネット調査

    売り上げ数に基づいたデータではないなら注意が必要。
    このアンケートに答えた人は ITリテラシが比較的高い集団で、耳や目の機能に恵まれていると思われます。

  • by manmos (29892) on 2017年06月26日 18時54分 (#3234306) 日記

    自分で選択できる人はシニアスマフォを使わない。
    自分で選択できない人でも、スマフォを勧めるまわりのに人も、自分がわかるのしか勧めない。

    何をどうしようがスマフォであるかぎり、それなりにユーザが自分で選択したアプリを入れるので、それなりにわからないと普通のシニア向けガラケーの方が使いやすい。

    まあ、キャリアは早くガラケーのサービスを捨てたいので、店頭での設定サービスとか頑張るんだろうけど、結局は時を選ばず相談される息子や娘(孫?)は自分が触れるのにしてもらいたい。

    • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 20時56分 (#3234381)

      長年シニア向けガラケーを使い続けてきた父(機械音痴)ですが、故障して機種変更しようとしたら代替機種が無くなって困ったそうだ
      結局は義弟が使ってたガラケーを譲ってもらったらしい

      駄目な人はシニア向けであろうと「スマホ」じゃダメなのよね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        私の周りでも、普通のスマホが使えない人はシニア向けスマホも扱えないということのようです
        ということでシニホはニッチにもなれない

      • by Anonymous Coward

        譲ってもらえるガラケーがあるって、運に恵まれたといえるのかな

  • ガラケーで機能がどんどん追加されていた頃
    シンプルなガラケーが発売されて

    そのシンプルな携帯はシニアより若者に売れたっていう話があったような
    ざっと検索すると
    http://www.seniormuke.com/2008/10/post_12.html [seniormuke.com]
    https://japan.cnet.com/article/20380897/ [cnet.com]

    そして、こち亀ではその話を膨らませて老人専用のハイエンド携帯を作ったって話があった気がします

    • こち亀の件、子供向けのボタン4つのラジカセが老人にバカ売れした、ハイスペックよりもシンプルが大切、って話もありました。

      似たような話題かつさんざん既出ですけど、初心者向けに多機能は必要なくても、高性能は必要なんですよね。
      操作の後に「待つ」ことができるのは、使いこなせる人のみ。

      その点でドコモ・富士通の「らくらくスマートフォン」シリーズはよく考えてあると思う。

      親コメント
    • by nim (10479) on 2017年06月27日 11時49分 (#3234713)

      > 老人専用のハイエンド携帯

      (年齢が)ハイ(で、人生がもうすぐ)エンド(な)携帯ですね。
      わかりますん。

      親コメント
  • by Ponta2 (47202) on 2017年06月26日 20時20分 (#3234358)
    だってお前ら「シニホ」って呼ぶでしょ。誰だって使いたくないよそんなもん。
  • いまのスマホゲームって若者向けのが多いから、ここはシニア向けに
    「外出中でもソリティアや数独が出来ますよ」、とか宣伝して売ればいいんじゃないっすかね。

    • シニアの定義がなあ。

      世代にもよるけど今の60代って1990年代あたり40代とか50代、
      その頃たしかにスマホはなかったがパソコンはあったしゲーム機もあった

      これからの50代60代なんて幼少はファミコンで中高プレステ大人にってスマホ
      使ってた世代だから、

      なにジジババ扱いしてンだよゴルァ! っていう意気込みな人が多いとおもう。
      うん、思うけど、

       フォントサイズは結構細かく変更できるようにしてくれ! 頼む!
       高dpiな液晶は判ったから、フォントもそれにあわせて小さいままにすんな!
       おまけに大きくしたらデカすぎるわ!!

      # 老眼というか近くはガチでメガネ外さないと見えなくなったからなあ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >> フォントサイズは結構細かく変更できるようにしてくれ! 頼む!

        まったく。まったく。
        スマホゲームは全部絵も文字も小さすぎるから
        タブレットでプレイしてるぜwww

      • by Anonymous Coward

        まあ65歳くらいなら、学校のミニコン・汎用機、初期のマイコン、Apple][、国産PC御三家くらいはいじり回していて、その後も仕事でCP/M、DOS、Windows、Linuxなど(MPUも6502、Z80、8086/V30、80386、ARMv4など)渡り歩いたから、ガラケーからスマホに乗り換えてもどうってことはないですよ。

      • iOSはかなり細かくできますけどAndroidはそういう設定ないんですか?
    • by Anonymous Coward

      どうやって儲けるの? トランプを引いたり数字を選んだりするたびにガチャでも回すの?

      • by Anonymous Coward

        シニア層にも通じるゲームをプリインアプリとして入れて魅力的に見せようって話じゃないの?
        ついでにマッチ3パズルや簡易おはじきゲームも一緒に入れておけば
        既存のガチャゲームに誘致出来るかもしれないし
        ヒント見るには広告動画見てねみたいなタイプでチマチマ稼ぐ方法もある

  • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 18時45分 (#3234302)

    シニアにとっての不便な点(聴力が落ちたとか)をサポートするような物が必要とされているのに、シニア向けスマホの多くはシニアは若者に比べて大したこと出来ないから機能制限されたモンキーモデル作っとけばでいいやって考えのメーカーが多いからね。
    それじゃ売れないよ。

    #そういう視点ではURBANOシリーズなんかはシニア向けとしては評価しても良い気がする。

    • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 19時12分 (#3234319)

      スマホ使えるうちはフルスペックのスマホでいいよね。

      うちの親は初期の認知症を発症してるのだが、シニア携帯よりもさらに簡単な端末が欲しい。
      通知領域にメールやら不在着信とかあると混乱してしまうから。
      安心だフォンくらいの単機能簡がいいんだ。GPSもついてるし。
      ただ、あの手の端末は子供向けなので表示もボタンも小さくて操作いし難聴にも対応してない、なにより通話先の登録数の制限とかがあるのが残念。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年06月27日 11時19分 (#3234686)

      個人的意見ですが、iPhone はうちの親はダメでしたね。
      メール作成と通話がほとんどで、アプリはLINEぐらいしか使いません。
      メールの文章修正で、
      ・androidは矢印で文中を移動。
      ・iPhoneは長押しでレンズ状態にして移動 → 何回教えても移動が中途半端になる

      矢印で移動が簡単でした。iPhone はマニュアル読まなくても使えるのが売りらしいですが、
      大嘘だと感じましたよ。使用率が高いので、周りの人が教えてくれるからなんとかなってる。

      後、文字を大きくしてもポイントポイントで小さい文字で表示されるのもダメ。こちらは
      android も iPhone も同様。

      カサカサの手でスワイプは無理なので、アンチグレアのシートを貼って対応。ピカピカ画面は
      最悪ですね。

      最終的に docomoo の らくらくスマートフォン3 にしたのですが、メールを送るときに
      グループ指定ができないのがダメ。カラオケとかお稽古事のグループを作って、全員に
      メールを送りだいらしいのですが、個別指定しかできない...

      シニアスマホを作るのだったら、60歳以上のメンバーに実際に使わせて開発してもらい
      たいものです。
      ・老眼に耐えるか
      ・カサカサの手で使えるか。(滑って落とすことはないか)
      等々

      絶対に年寄りは開発にかかわっていないと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      純正アプリで完結するのでなければUIの統一ができない
      ・純正アプリで完結してしまう→事実上大きいガラケー
      ・GooglePlayも使える→中途半端
      ・普通のスマホのホームだけ簡単にする→中途半端
      そりゃ不人気にもなるかと・・・

      #最近の富士通はほぼ全ての文字を拡大だけでなく、輪郭強調し視認性を上げたり
      ほぼ全シーンで強制的にズームすることが出来ると言うのも評価しても良い気がします

      • by Anonymous Coward

        >ほぼ全シーンで強制的にズームすることが出来る
        これ別に富士通製じゃなくても大抵の端末でできないか?
        うちのNexus5でもトリプルタップしたらどんな画面でも拡大するぞ?

    • by Anonymous Coward

      歳とともに気が短くなってんだからハイパフォーマンスモデルでないと満足しないんだ。

    • by Anonymous Coward

      文字は大きくするけど解像度は低くて、全体が見えないのでメールだけでも使いにくく支離滅裂な文や誤字だらけを誘発しているようなのがほんと多い。
      今なら6インチくらいの大画面スマホで、ストラップ付けられて、落としても割れにくく、大きいなりに持ちやすい工夫がしてあればいいんではないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 19時14分 (#3234320)

    使いやすいUIって、説明が簡潔で、シンプルで、一貫していて、コントラストが高いものだよね。

    伝統的に日本の携帯って「ICカード読み込み中です(キー操作無効中です)」とか説明文は長くて意味不明瞭だし、「シンプルUIと通常のUIが切り替えられます※一部機能は片方でしか利用できません」とか複雑だし、加えて端末メーカー独自アプリと外注アプリとキャリア共通UIとOS共通要素がごっちゃになっていたり一貫しないし、今ではほとんどなくなったけど無駄なグラデーションでコントラストが低かったりするし。いや、どれも今では認識されてほとんど無くなっているとは思うけどね。

    とりあえずiPhoneか、Galaxy SとかXperiaとかのグローバル端末を勧めるよね。同じメーカーなら「若者向け」でも「シニア向け」でも、UI設計の技術力という面では同じだから。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 18時42分 (#3234299)
    若者向けスポーツ車はシニアにしか売れないし
    プロ向けモデルのカメラを買うのは暇と金のあるアマチュアカメラマン
  • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 19時50分 (#3234336)

    「ユニクロのアプリこれだと使えないの?」とかいう質問が多いです。

    らくらくホン4はGoogle Play対応してるらしい…。

    • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 20時44分 (#3234377)

      auのらくらくフォン [kyocera.co.jp]を母に使わせてます
      もともと空耳が多かったうえに耳が遠くなり、相手の音声が明瞭に聞こえる機種が必須だったので、これにしました
      画面全体を使って音を伝えるほか、相手の音声をゆっくり再生して聞き取り易くする機能が優れていて、以前使用していたガラケーよりもかなり聞き取り易いといってます
      私にとっても初androidだったので、何をどこで設定すれば良いのか非常にわかりづらかったのですが、そこさえ乗り越えてしまえば普通に使えると思います
      素のandroidがここまで複雑怪奇なものかどうかは知りませんが、機械に比較的明るい母の場合は、壁紙や着信を変えたり、電話帳を充実させたりと普通に使っています
      シニア向けとしては、メガネなしでも使える特大アイコン、視認しやすい色と文字も必須でしょうが、そこはアプリ次第でどうとでもなりそうな気がします
      聞き取り易さもアプリで解決できないものですかね?
      目も耳も良い父は、ビデオの録画すら侭ならない極度の機械音痴で、折角ガラケーを与えても、壊れるといって充電すらしません
      職場の70歳近い電気系エンジニアの方々はandroidを普通に使っていますし、視聴覚に問題なければ一般的なスマホで充分だと思います
      字の大きさは、日本ではガラケー時代から大中小と選択できましたし、今さらな話だと思います

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 19時58分 (#3234342)

    老人金持ってますから、もっと尖ったヤツを企画しないと駄目なんじゃないすかね
    黒電話型スマホとか。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 20時36分 (#3234370)

    昔はいかにもおじいちゃんの大沢親分がコマーシャルに出てましたが、そのイメージを払拭するため現在は大竹しのぶさんが起用されていますね。

    • by Anonymous Coward on 2017年06月26日 23時44分 (#3234444)

      ココまでUIの話しかない。あんた方はじじばばの手を見たことがあるのか?
      脂が抜けてカサカサになり、磨り減って指紋も少ないんだぞ。
      なのに、あんなツルツルぬるぬるの筐体ばっかり作りやがって、落っことすに決まっているだろ!
      滑り止めが付いたしっかりとした筐体でなければいけないのにメーカーのやつらは本当にじじばばに持たせてみたんかよと。
      このままなら、世の中、じじばばの方が金を持っているし人口的にも多くなる。
      若いやつらはどんどん少なくなるし金も無い。したがってじじばば向け製品を第一に考えなければならない時代が
      すぐそこまで来ている。身近な例?では自動車だ。すでに日本車は日本(右ハンドル)で売れるより外国(左ハンドル)で
      売れるほうが遥かに多い。だからごく少数の国内線用車種以外は最初から「左ハンドル」で設計して日本国内向けには
      「右ハンドル」に設計変更して売っていると聞いた。
      よって新製品はじじばば向けに開発/設計されて、それを年少者向けに設計変更して売る時代になる。(と、思う)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年06月27日 2時12分 (#3234490)
        指がカサカサだと落っことすのもそうですが、タッチスクリーンが無反応なことも多い(iphoneは特に反応しづらいのがオーナーの俺の経験)
        指が節くれだって曲がってしまった人にはスクロールもフリックも非常に難しい
        テーブルの上に置いて操作するという本末転倒を強要される 年寄りは手が震えて精密動作が苦手だ
        親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...