パスワードを忘れた? アカウント作成
13290904 story
携帯通信

政府、「行政に割り当てられているが有効活用されていない周波数帯」を民間開放する方針を示す 39

ストーリー by hylom
マルチメディア放送の周波数帯はどうするのでしょう 部門より

行政機関に割り当てられているものの、有効に活用されていない電波の周波数帯を民間に開放する方針を政府が固めたと報じられている(読売新聞SankeiBiz)。

政府の規制改革推進会議が求めたもので、「警察や消防など行政向けの周波数帯は半分程度が有効利用されていない」としている。早ければ2018年度から、5年以内の開放を目指しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年05月25日 15時31分 (#3216763)
    割り当てられた帯域常にフル活用しなければならないような犯罪と災害にまみれた街とかイヤなんですが
    • by qem_morioka (30932) on 2017年05月25日 15時42分 (#3216772) 日記

      むしろフル活用してもらうとさらに抑制されるんじゃないかなー

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      限られた周波数でも重畳化でクリアしてくれるでしょう(他力)

    • by Anonymous Coward

      帯域の活用って犯罪や災害情報が流れて居ない時も含めてってのではないかな。
      アクティブだけじゃなくスタンバイも活用の範囲だろ。

    • by Anonymous Coward

      自衛隊の無線がフル稼働はオッケー?

    • by Anonymous Coward

      犯罪と災害を防止するために帯域をフル活用するなら歓迎です。

      #街頭監視カメラを使うことも含めて賛成です

      • by Anonymous Coward
        彼らが資源をフル活用したところで犯罪も災害もなくせないよ
        電波で天災防げるわけじゃないからね
        万一起きた災害に速やかに対策するために平時の帯域はスカスカ空けておかなきゃならんのに
        # 所与のネットワークにおけるレスポンスタイムはその時の総スループットに反比例する
      • by Anonymous Coward

        最大の防犯策は景気を良くすることだよ。

    • by Anonymous Coward

      周波数割り当てはアナログ時代に作られたものなので、多重化が可能な現在のデジタル変調では余りまくってるだけの話かと。

      TV放送もデジタル化で相当な帯域が余るはずなんですが、何でアナログ時代のUHF帯を全部使ってるんでしょうね。

  • by akiraani (24305) on 2017年05月25日 15時42分 (#3216773) 日記

    一般人としては、これを大いに歓迎し、電波帯域を無駄遣いしている行政組織以外の既得権益者にも開放を求める機運を高める一助となりたいところ。

    というわけで、この件に関しての感想としては

    「いいぞ、もっとやれ」

    という立場をとりたいと思う。

    #政府は無駄遣いされている電波帯域は開放しようと考えていて、「先ず隗より始めよ」を実践してくれている、という解釈をしてもばちは当たるまい

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ソフトバンクとかな

    • by Anonymous Coward

      そうあって欲しいですが、そうは思えないのが悲しいところ

    • by Anonymous Coward

      私は逆の立場で、国有財産を民間に安易に譲るべきではないし、今後のために確保していていいと思う。

      • by Anonymous Coward

        ラストエリクサー症候群

      • by Anonymous Coward

        別に使って減るもんじゃない訳だから、使わなと損なだけ。非常時には国が優先的に使用権を得るようにすれば良いんだよ。

        • by Anonymous Coward

          財産権の侵害は近代国家ではありえないだろ。
          不動産と同じで、権利を与えてしまえば、立ち退きは難しい。
          地デジや、700/900帯の移行でも大変だったばかりではないか。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月25日 16時03分 (#3216788)

    有効利用されていないi-dioとかなんとかして欲しいですね。

    • by Anonymous Coward

      何言ってんだよ
      TV局よりましだよ

      • by Anonymous Coward

        地方の地上波TVは市場縮小で儲からなくて、みんなやめてーわーって言ってますわ。
        そういう世界では、合併規制の緩和が必要なんじゃなかろうか。

        • by Anonymous Coward

          非常用に3波位残して(冗長のため)
          他は全部衛星に移行すればいいのにって思っても
          業界and/or行政がアレだからなぁ
          難視聴を衛星でやっていたとき、あれこれでいいじゃん、地デジ不要じゃん
          と思っていた人は多々居た筈

          • by Anonymous Coward

            遅かれ早かれ、そうなっちゃうんじゃないかな。
            秋田県とか、将来には大潟村以外は消滅するそうで、これじゃ県内で3波も維持できないよ・・

  • by Anonymous Coward on 2017年05月25日 16時05分 (#3216791)

    次はこれでしょう。
    その上で周波数買収(明いていそうな周波数を、より高額な電波利用料を国に支払うことで横取りする)もやればいい。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月25日 17時18分 (#3216853)

    スマートフォンは、都会だと28GHz帯+Massive MIMOで十分でしょうし、田舎だと現状でも未対応のバンドが残っている状態です。そんなに周波数は必要ですかね?

    ああでも、450MHz帯のLTEは僻地に良さそうかも?

    • by Anonymous Coward

      携帯電話だけじゃなくて、WiFiもブルートゥースも無線タグも帯域が必要です

      • by Anonymous Coward

        ただ、今回提言された行政無線のうちで例が挙がってる警察無線や消防無線て使用周波数帯は150MHz帯とか300MHz帯あたりよ。
        その辺で携帯電話とかデータ通信が何とかなると思う?

        • by Anonymous Coward

          なんかビジネス考える人は出てきそう。

        • by Anonymous Coward

          LPWAはどうかな。低電力広エリアで低速な、IoT向きの通信。
          距離稼げそうだから基地局少なく済みそうで、用途次第では需要ありそうだけど。
          アンテナサイズ大きくなって使いにくいかもしれないけどね…。

        • by Anonymous Coward
          恐らく返上を求めるのはマイクロ波回線として使用されていた3GHz,7GHz帯じゃないですかね。
          150MHz帯は車載通信系として、300MHz帯は携帯機用として警察に割り当てられている分に関しては結構使い倒してる感じがしますし、テレビの地上波デジタル化でVHFは帯域に余裕が出来ています。
    • by Anonymous Coward

      28GHz帯だけで基地局設計しろって言われたら、エンジニア泣きそうなんですが。
      人や車が近くにいるだけで影響受けるほど直進性が高いので、どんなに密度あげてもつながらない場所が出ます。
      基本は~2GHz帯、条件いい人だけ28GHzにオフロードってやってもらえないと。

    • by Anonymous Coward

      > スマートフォンは、都会だと28GHz帯+Massive MIMOで十分でしょうし、田舎だと現状でも未対応のバンドが残っている状態です。そんなに周波数は必要ですかね?

      今回のは、勧告の目的は、スマートフォンを対象にしたものではないですけどね。
      どちらかといえば、東京オリンピック等で海外の放送局が中継回線とかに使うような電波需要に対応する事への検討ですね。

      # 携帯にしてもIoTとかで使うにしても、周波数がバラバラに複数あると対応面倒になるので、何かに収束していくんじゃないのかなぁ。
        携帯キャリアのバンドにしても、実質的にはあまり使われていないバンドとかありますよね。
        (他のバンドや、キャリアのWi-Fiサービスのバックホールとして遠まわしに主要帯域のオフロードになっている、とかはありますが)

  • by Anonymous Coward on 2017年05月26日 13時33分 (#3217315)

    この会議の構成員は大学や企業の人。
    過去にこの会議からの提言に対する、各省庁の回答も載ってるけど、
    ことごとくゼロ回答。

    • by Anonymous Coward

      そこは、最近話題のお友達利権が...。
       錦の怪文書が出回るわけです。 資産価値3兆ともなれば...

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...