パスワードを忘れた? アカウント作成
13123660 story
お金

インド政府、3,400円未満のスマートフォン製造を地元携帯電話メーカーに要請 52

ストーリー by headless
要請 部門より
インド政府が地元の携帯電話メーカー各社に対し、2,000ルピー(約3,400円)未満のスマートフォンを製造するように要請したそうだ(ETechの記事Mashableの記事)。

政府では助成金による値下げではなく、コストを下げる方法で決済機能に対応したスマートフォン2,000万台~2,500万台の供給を求めているとのこと。インドで使われている携帯電話は10億台にのぼるが、そのうちスマートフォンは3億台程度にとどまる。携帯電話普及率はデリーなどの都会で200%を超えるのに対し、地方では50%を超える程度だという。

インドでは11月に500ルピー紙幣と1,000ルピー紙幣を廃止しており、アルン・ジャイトレー財務相はキャッシュレス社会への動きが加速するとの見解を示している。しかし、キャッシュレス化を推進するには地方を含めて決済機能を搭載したスマートフォンの普及が必要となる。Google CEOのサンダー・ピチャイ氏は先日、NDTVのインタビューに対し、インドでの適切なスマートフォン価格は30ドル(約2,000ルピー)だと述べている。政府の要望はこれに呼応するものだとMashableの記事は指摘する。

現在インドでは3Gスマートフォンが2,500ルピー程度から入手できるものの、4G対応のものはより高価になる。政府の目標を達成するには、十分な機能と品質を保ちつつ、価格を抑える必要がある。また、政府の要望する台数はインドで2015年度に生産された携帯電話の4分の1近いものだ。需要に応じて生産するのではなく、事前に在庫を積み上げることになるため、単に投資が必要となるだけでなく、さまざまな困難が待ち受けているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >3Gスマートフォンが2,500ルピー程度から入手できるものの、
    スマホというと写真が撮れてPCサイトが見られてってのが思い浮かびますが、
    決算だけでいいならカメラも要らないし、高いCPUも要らない。
    中国を席巻している2次元バーコード式ならNFC もいらない。

    実は日本でも「円天」っていうのがありましたね・・。あれって15年前の技術と通信速度でガラケーで決済してたと記憶してます(信頼性は低かったのかもしれませんが例として)。
    機能を絞ればいけるんじゃないかと思われますが、どこまでアレやコレや要求するのやら。
  • by namaedayo (47397) on 2017年01月15日 19時07分 (#3144751)
    目安として、フューチャーフォンだけれども「Panasonic GD31」は買う場所を選べば2000ルピー以下で入手できるようです。

    それと、インドにGoogleのCEOが訪れて「インド農村部でのインターネット利用に注目している」としながら、
    $30程度のインド向け端末について(仕様などには言及しなかったが)作業をしていることを明らかにしています。
    これは私の推測ですが、「Unified Payments Interface」はアメリカがFinTechで苦労した過程を飛び越せる可能性を秘めているという趣旨にも読めます。
    Google Is Working On A Rs 2000 Android Phone For India! [indiatimes.com]

    歓迎すべきです。なぜならOLPCやArduinoやRaspberry Piのように、意欲的なプロジェクトが生み出したデバイスは我々に素晴らしいアレげな玩具をもたらすでしょう!
    • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 21時06分 (#3144782)

      まあGSMオンリーなら1000円ぐらいでも...とか思っていたら、
      3.9G積んで20ドル(契約縛りなし) [nikkeibp.co.jp]なんてスマホが出てるんだな。恐れ入った。
      ちゃんとWiFi、Bluetooth、両面にカメラつきでっせ。
      中華企業すごすぎだろ。

      確かにこういうのを見ると、決済機能付きで十分実用的な機能のスマートフォンを2000ルピーで作るというのも
      出来るかもしれんと思えてくる。

      親コメント
    • by headless (41064) on 2017年01月17日 12時39分 (#3145515)
      GD31は2014年発売で2G専用ですからね。安売りされているんでしょう。30ドルを切るような激安スマートフォンは古いプラットフォーム(OSはGingerbread/ICS)でRAM256MB以下みたいなものが多く、2Gにしか対応していないこともあるので、インド政府が求めるようなものとは違いますね
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 13時49分 (#3144639)

    ライセンス料だけでも相当になりそうな気がするの

    • by Anonymous Coward

      法律変えて外国の製品を閉め切って国産のコピー製品で成長してきたインドが作れるわけないでしょう

      • by Anonymous Coward

        > 法律変えて外国の製品を閉め切って国産のコピー製品で成長
         
        日本のことかと思った...
        あ、もう成長してないか。

      • by Anonymous Coward

        薬の世界ではそれをやっているが。

        # 工場からの抗生物質混じりの排水で、耐性細菌をじゃんじゃん生み出して、人類大迷惑。

    • by Anonymous Coward

      ODMな端末を買ってきて「売るだけ」なら何とかならんこともない価格ですが、販管費とか考えるときついかも
      インド政府が国策として一括買上げ、物流は軍や警察、販路は役所などで税金に混ぜ込んでしまえばなんとかなるかもしれませんが
      補助金をあてにするなとも言ってるので、2~3年後でもないと難しいような

    • by Anonymous Coward

      関連ストーリー
      スマートフォンの価格の約30%は特許使用料
      https://mobile.srad.jp/story/16/12/22/0831248/ [mobile.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 21時01分 (#3144780)

    んじゃぁ、2,000ルピー(約3,400円)ちょうどってのはダメな訳?この一円の差は何なんだ!
    っていうか、英語の訳し方を間違えてるんじゃない?
    このような文章の場合、less thanを未満と厳密に訳す必要はないと思う。

    • んじゃぁ、2,000ルピー(約3,400円)ちょうどってのはダメな訳?

      普通はダメですよ。1,999ルピーでも不満に思う人は多いでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一般向けのニュースの言葉づかいをいちいち論文や仕様書のルールに従って厳密に解釈する必要はない
      一円の差はあなたの頭の固さが生み出した幻にすぎない

      • by Anonymous Coward

        君、プログラムしたことないのにスラドに何でくるの?

        • by Anonymous Coward

          プログラム書いた事無いハード開発者なんかも来てると思うが
          #俺は書いた事あるぞ

        • by Anonymous Coward

          ごめんなさい、こういう時
          なんてレスすればいいかわからないの。

    • by Anonymous Coward

      多分だけど、1円の差なんて無いんですよ。…1ルピーの差が有るだけで。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 14時03分 (#3144645)

    給料上げようZeeee

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 14時10分 (#3144649)

    タンス預金がなくなれば所得把握がしやすくなりますからね

    • by Anonymous Coward

      預金封鎖 [wikipedia.org] も容易だし政府からすればいいことずくめですな。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 14時18分 (#3144653)

    ボタンを減らすとか
    ベースバンドCPUを廃止するとか
    内部文字コードにUCS-2を採用するとか

    • by Anonymous Coward

      > ベースバンドCPUを廃止するとか

      スマートフォンの「フォン抜き」 = スマート
      ですね。

      • by Anonymous Coward

        それはiPod touchという前例が(あまり安くないけど)

        • by Anonymous Coward


          iPod touchにフォンを追加してスマートになったのですが?

          • by Anonymous Coward


            iPhone:2007年6月
            iPod touch:2007年9月

    • by Anonymous Coward

      ワニ口クリップで接続する有線フォンにするとかね

    • by Anonymous Coward

      ボタンなんて電源とボリューム位しかないだろう。
      ベースバンドプロセッサは安価なのは統合SoCだろうから減らしてもたかが知れている。

      やるとすればSIMカードをソフトウェア式にしてコネクタと蓋を無くすとか程度かな。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 15時20分 (#3144671)

    日本の0円スマホの技術を移転する!

    • by Anonymous Coward

      冗談のようで正鵠を得ている気もしないでもない。

      • by qem_morioka (30932) on 2017年01月15日 21時19分 (#3144788) 日記

        俺もこれが正解のような気がするなあorz

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれは身分証明書が偽造できないから成立するの

        • by Anonymous Coward

          今でも他人の免許証を借りたり通名を変えまくって大量契約して逮捕される人が半年に1回はニュースになるけど

        • by Anonymous Coward

          端末購入者の負担で完結するような明快なスキームなら総務省が問題視したりしないよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 17時50分 (#3144723)

    結局
    地元企業の皮を被った中国企業が落札しそうだな
    インドのメーカーも重慶で部品確保してるのが実態だし

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 18時11分 (#3144730)

    NFC-Fなカードじゃダメなんでしょうか?
    とおもったんですが、街中にチャージできる端末がなかったり、そんなもの設置すると端末ごと盗まれるのが当たり前な国の方が多いような気がしてきた。

    #プレハブ設置のATMは日本でもコマンドー式買い物(重機による襲撃)対策でゴツい鉄骨や鉄パイプに囲まれてますね。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 18時47分 (#3144737)

    30ドルのスマホがインドで生産されれば、当然輸出される。
    がんばれ中国!
    あれっ?

    • by Anonymous Coward

      すでに中華企業製のスマホの最低価格帯は30ドルなんかとうに切ってる。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月15日 18時47分 (#3144738)

    普及率って100%超える類のもの?
    一人で複数台所有していても、それって普及率は100%になるのでは?

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...