パスワードを忘れた? アカウント作成
12957914 story
Android

ドコモ、実質負担額が650円程度のスマートフォンを発売。ただし1年縛り付き 80

ストーリー by hylom
なんか違う感 部門より

NTTドコモが低価格のAndroidスマートフォン「MONO MO-01J」を発表した。中国・ZTE製で、12か月間のいわゆる「縛り」があるものの、一括購入時の実質負担額が650円程度という価格設定が特徴(ケータイWatchEngadget JapaneseITmedia)。

ディスプレイは4.7インチ(720×1280ドット)でCPUはSnapdragon MSM8952(1.5GHz×4、1.2GHz×4のクアッドコア)。RAMは2GB、ストレージは16GB。OSはAndroid 6.0だそうだ。カメラは1330万画素+490万画素で、IPX7の防水、IP5Xの防塵性能も備える。

ドコモはいわゆる「格安SIM」への対抗馬となる商品と見込んでいるようだが、特に割安な料金プランが提供されるわけではなく、また12カ月以内に機種変更すると1万5800円の違約金が発生するとのことで、ちょっと視点がズレているのではないかという感じもする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時07分 (#3100888)

    ドコモはいわゆる「格安SIM」への対抗馬となる商品と見込んでいるようだが、特に割安な料金プランが提供されるわけではなく、また12カ月以内に機種変更すると1万5800円の違約金が発生するとのことで、ちょっと視点がズレているのではないかという感じもする。

    格安SIMって、スマフォ本体を用意しないといけない・回線速度は大手キャリアと比べれば「良くて同等、制限も受けやすい」というデメリットがあって
    かわりに通信料金プランそのものは大手キャリアより安い、っていう仕組みじゃん

    で、それと勝負するのに、わざわざ別の料金プラン用意して事務手続きを煩雑化してまで同じ土俵でやる必要ないでしょ
    回線費用は高いけどスマフォ本体のコストが低いならトータルでの金額的にある程度の勝負はできるだろうし
    格安SIM使ってる人がホイホイ機種の乗り換えをするような層とは思えないから、別に1年程度の縛りならあって困るとは思わないんだが
    (むしろドコモの場合、携帯本体の保険みたいなサービスもあるから市販端末+格安SIMより破損時のコストは下がる)

    • by Anonymous Coward
      格安SIM を使う層ってのは、年に数台は端末を乗り換えるような層ですよ。
      頻繁に交換するからキャリアの割引き受けられず、維持費が高くなっちゃうような人。
      何度も買い替えないなら、今でもキャリアプランのほうが安いです。

      最近は、本当に長期的に買い替えない人にも、格安SIMの存在が認知されはじめてますけど。
      • by Anonymous Coward

        何度も買い替えなくてもキャリアの方が高いから
        http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/ [kddi.com]
        通話料金最低のLTEプランを選ぶとLTEフラット(6,156円)しか入れないとか
        最低料金のデータ定額(1GB)でも3132円っていう
        キャリアが安いって一体どんな状況だよ

        • by Anonymous Coward

          >最低料金のデータ定額(1GB)でも3132円

          それだと通話プランが掛け放題しか選べないので、月額は5292円。
          みおふぉんの3GBだと月額は1600円、掛け放題付けて2200円。

          キャリアなら2年に1度、実質0円になるのは型落ち端末のみだけど、
          MVNOなら差額で年1回ぐらいは最新端末にできるね。

          でも、中古端末とかで賢く使ってる方が多い気がせんでもない。

      • by Anonymous Coward

        頻繁に交換できるほど、SIMフリー機はないと思いますけど。

        • by Anonymous Coward

          キャリアでSIMロック解除ができるので、2015年5月以降に発売された機種ならそこの問題はないです。

          また、MVNOの大部分がドコモ回線のもので、ドコモ端末ならSIMロックがかかったまま使用できます。

        • by Anonymous Coward

          今はそうでもないんですよ。
          格安端末からキャリアのハイエンド端末に近いものまでSIMフリーとして定期的に出てます。
          iPhoneもSIMフリー端末あるしね。
          加えてキャリア端末の中古品も

      • by Anonymous Coward

        格安SIM を使う層ってのは、年に数台は端末を乗り換えるような層ですよ。

        そんな説は初めて聞いた。端末にそんな金を掛けるのに「格安」を求めるのか?
        格安SIMを好むのは普通に速度を通信費を抑えたい人、あるいはキャリアのやり方が嫌いな人だと思うが。

        • by Anonymous Coward on 2016年10月22日 1時01分 (#3101122)

          格安端末を頻繁に買い替える人
          ミドルレンジのスマホを毎年買い替える人
          その日の気分で使用するスマホを変える人
          同じ端末を長期利用するのでキャリアだと損している人
          単純に支出を抑えたい人
          デュアルスタンバイのSIMフリー端末買ってキャリアSIM(通話)と格安SIM(データ通信)と使い分ける人

          色々な人がいるんだよ
          親コメの人もそうだが、どうして〇〇な人しかいないってテンプレに押し込めようとするのか

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そのほとんどが「単純に支出を抑えたい人」が占めているからじゃないか? 十分テンプレに押し込められる範囲かと。
            「その日の気分で使用するスマホを変える人」とか出している時点で、かなり論拠が弱くなっているような気がします。

            • by Anonymous Coward

              MNP乞食とガジェヲタは単純とは言えないと思うが

      • by Anonymous Coward

        格安SIM を使う層ってのは、年に数台は端末を乗り換えるような層ですよ。
        頻繁に交換するからキャリアの割引き受けられず、維持費が高くなっちゃうような人。

        そんなマニアごく少数だからわざわざターゲットにする必要ないし、ましてや大手キャリアがそれに対抗して奪い合いするようなパイじゃないと思うが

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時25分 (#3100895)

    IS01・02 → Galaxy Note x2 → Xperia Z Ultra、ガラケー(グラティナ)
    と6年近くやってきてまもなく更新月。
    前回はツイッターで検索して、宣伝してる店でMNP手続き。
    今回、ツイッターを少し検索したぐらいでは、それっぽい店が見当たらない。
    2回線とも解約するか。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時27分 (#3100897)

    端末の縛りは1年ですが、
    端末の割引を受けるには回線の方で2年契約するのが条件になってるので
    新規やMNPの人にとっては2年縛りですね

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 19時18分 (#3100937)

    実際の負担額はいくらなの?

    • by Anonymous Coward

      即解約で、650円+違約金+手数料とかで2万円ぐらいでは?

      • by Anonymous Coward

        http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025522.html [impress.co.jp]
        >端末の価格は約3万円で

        なので、即解約で5万円程度でしょうか。

        • by Anonymous Coward

          「一括購入時の実質負担額が650円」
          一括購入だから、ローン契約無しかと思ったけど違うんかしら。

          • by Anonymous Coward

            「実質負担額」は端末代金から利用料金からの値引き額を差し引いた額でしょう。
            主に割賦販売で用いられる表記ですが、一括購入でも値引きは適用されます。

            • by Anonymous Coward

              一括購入ってしたことないんだけど、もしかして
              650円のつもりで契約するとその場で数万請求されたりするの?
              「実質」ってそういう・・・

              • by Anonymous Coward

                実質っていうのは、(縛り期間の総所有コスト - 割引施策)です。定価とは違います。

            • by Anonymous Coward

              一括購入なんだから、毎月の機種代の請求は当然無くて
              その上で割引してもらえるから、7円携帯とか22円携帯っていうのがあったんだよね。
              今回、また新たな契約形態が発生したのかな。

              • by Anonymous Coward on 2016年10月22日 1時29分 (#3101131)

                一括購入すると割引のキャップに当たって割引総額が減ることがある。
                例えば分割代が毎月1000円、データ通信料が500円、基本料が500円だったとする。さらに割引額が「基本料を除く月額から毎月1500円」だったとする。
                この場合機種代金を一括で払ってしまうと月額が-1000円になる……ということはなくて、1000*回数分の割引が無駄になる。

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 17時58分 (#3100885)

    本体価格はどうなんだろう
    OCNも半年縛りで格安セットを売ってたけどなぁ

    • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 19時21分 (#3100940)

      ネタにあるケータイWatchによると

      >端末の価格は約3万円で、端末購入サポート(12カ月にわたり同一端末の利用が条件)により、実質負担額(一括)は650円程度になる見込み。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      携帯って単品の価格設定をしないと抱き合わせ販売になるの?

      そもそもこの値段設定ってダンピングとか言われないのかな。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時14分 (#3100889)

    今回の発表会、そっちのほうが重要だと思うのだけど…。

    ・アナウンスされていたが、ついに3Gガラケー新機種終了
    ・通話専用であれば2年縛り端末費用込で月2250円
     カケホーダイライト(5分)で1200円+ケータイパック300円+端末分割分750円
     (SPモードなしで契約可能)

    パケット使うとあっという間に5000円オーバーなのはさすが、というオチですけどねー。

    • 3Gガラケーの終了であると同時に、iモード端末もついに新機種がなくなりました。

      親コメント
      • まあ、新機種無くてもどうという事は無い。
        どうせ、3Gガラケーユーザーは簡単には買い替えない。
        (売上げ比率は低いが、ユーザー数はまだ4割以上とか)

        どっかで、3G終了なのも仕方が無い。その道筋。
        ただ、裏で勝手にパケット使うのだろうか? 最近の機種は。
        そこで課金されるの勘弁。

        今のガラケー、何年使っているか? そろそろヤバい?
        買い替えの欲求は今のところ無し。
        スマホはパス。電話の使い勝手が今一つ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        iモード(サイト)は使えなくてもいいけど、折りたたみ式のほうが小型にできるし、ダイヤルキー(要は0~9とか)が物理的なスイッチのほうが便利なんだよなぁ
        画面見なくてもメールある程度打てるから作業とかの合間に使いやすい

        そういう用途で使える携帯がなくなるのは悲しいことだ

    • by Anonymous Coward

      使ったことないけど、スマホとかガラホって、勝手にパケット通信が発生しそうで怖い。
      ガラケーみたいにパケット通信はSMSだけ、みたいな運用が出来るのかなぁ。
      # SMSだけだと、1000〜2000Pktぐらいで済むし

      • by Anonymous Coward on 2016年10月22日 1時22分 (#3101130)

        ガラホに関しては各社とも全体または、アプリ単位でパケット通信の可否を設定できます
        そもそも現行のガラホはアプリをPlayStore非対応が基本なのでアプリを自由にインストールできませんが
        (adb経由などインストールする方法はありますが・・・)

        過去のauの機種は何ちゃってSMSのためパケット消費をしましたが
        現在では各社とも音声回線のみを使用するのでパケットの消費は発生しないため心配はご不要かと思われます

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPhone4S使ってるけど回線のネット契約切ってるから通話とSMSしかできないよ

      • by Anonymous Coward

        > パケット通信はSMSだけ

        SMSでパケット通信が発生するの?

      • by Anonymous Coward

        iPhoneについては、設定で完全に携帯回線のデータ通信を停止できる。
        でも、それをオフにするまでに勝手に通信するだろうから最初にいくらかはかかると思う。
        もちろんWi-Fiにつながれば普通にデータ通信できる。

        • iPhoneについては、設定で完全に携帯回線のデータ通信を停止できる。

          iPhoneに限らずAndroidやWindows Phoneでもデータ通信を停止する設定は可能ですね。

          でも、それをオフにするまでに勝手に通信するだろうから最初にいくらかはかかると思う。

          まずSIMを抜いた状態で起動してデータ通信停止の設定からしたらいいと思います。
          っていうか自分はそうしてます。データ通信定額サービスは抜いてるので。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      ガラホやガラケーユーザーがMVNOに流れるから、docomoは格安スマホで引き留めようとしてるのかな。

      使い方により月々5000円超えることは契約書の隅に小さい字で書いてあるんだろな。
      お金ないのに無理にスマホ使って痛い目にあう人がでてきそう。

      docomoドメインのメールアドレスにこだわり無けりゃMVNOの方が結果的に安価なんだから
      いまさら中華スマホ買う人いない気がする。

      • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 22時28分 (#3101051)

        > docomoドメインのメールアドレスにこだわり無けりゃMVNOの方が結果的に安価なんだから
        > いまさら中華スマホ買う人いない気がする。

        MVNOのスマホのツートップが中華スマホ(ファーウェイ)VS台湾スマホ(ASUS)だと思うのだが。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時15分 (#3100891)

    一括で600円ちょいっていうキャンペーンやってたような。別にこの端末じゃなくてもなぁ。

    ドコモの問題は基本プランがなんだかんだでクソ高いことなんですよね。通話し放題とかいらないんだが。
    安いプランにするとパケット関連の契約に制限が入るとかなんじゃそりゃ。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時31分 (#3100899)

    ZTEって今はなきウィルコムの印象しかないんだけど
    XGP絡みでSBと関係が深いけど
    NTTのほうが数が出ると見たのかな
    ファーウェイ、シャオミとのハイスペック化競争が激しくなってきてるから
    あまりしょぼいモノは出さないと思う

    • by Anonymous Coward

      ウィルコム? XGP関連で何かやってた以外、USBモデムくらいしか端末は出てないはずだけど。ZTEといえばローエンドスマートフォンだろう。
      SoftBankから出ていたBladeとか、SIMロックフリーのVec 4Gとか。あとは多少のモバイルルータか。

      市場で一番しょぼいモノが上手い所の一つだが、あんたはいったい何を言ってるんだ?

    • by Anonymous Coward

      いやいや
      シンプルなスマフォが今無いんじゃないの?
      それで探してきたらZTEだったみたいな

      独自実装部分で不具合でまくりとか
      何故か燃えるとか
      そういう高付加価値の呪いみたいな

    • by Anonymous Coward
      何言ってるの?
      zteはhuaweiと並ぶ中華の国策企業2台巨頭。
      ソフバンとかNTTとか関係ない。売るためならなんでもする。
      別に売れなくてもつぶれない。国策だから。
    • by Anonymous Coward

      ZTEはSIMフリーでも最近元気です
      現行機のE01は流石に値段的にもしょぼいですが
      V7 Maxなどは価格の割に安っぽくないですし、DSDS・指紋対応など機能も十二分です

      ASUSがZeonfone3でかなり日本市場に対して足元を見た条件を出してきたので(値上げだけでなく利益率が過去に比較し異常に低いなど)
      日本市場でのシェア拡大のためにMVNO系だけでなく小売への支援も積極的なZTEとHUAWEIの取扱は2017年はかなり増えると思われます

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時36分 (#3100901)

    たいとるおんり

  • by Anonymous Coward on 2016年10月21日 18時52分 (#3100913)

    景品表示法違反に問うべきではなかろうか
    各種広告において(特定の通信サービス契約義務有り、中途解約金あり)、と大きな文字で明記義務付けすべき

    • by Anonymous Coward

      「特定の通信サービス契約義務有り、中途解約金あり」がデフォじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        それが異常。
        ましてやMNVO対抗なら、尚更。

        • by Anonymous Coward

          あのさ、「MVNOに対抗する」って「MVNOと同じ条件のサービスを提供する」とは限らないんだよ?

          端末に対してなんの保証もない(極端な話、MVNOのSIMが自分の端末で動作するかすら保証のない)不安定さと比べて、契約の縛りはあるけどサポートのある端末を使えるメリットがあり
          かつ、MVNOより通信費用そのものは高くても、端末代が安い分、トータルで見れば価格的にも訴求力のあるプランになっていれば、十分「MVNOに対抗してる」わけで
          中途解約金があることが異常というのは、単にMVNOのビジネスモデルが正しくて大手キャリアが異常、という前提で話してる一方的な考え方でしかないだけじゃないか

          • by Anonymous Coward on 2016年10月22日 4時56分 (#3101152)

            そもそもタレコミの

            ドコモはいわゆる「格安SIM」への対抗馬となる商品と見込んでいるようだが

            の根拠がよくわからんのだが、それが本当なのだとするとやはり

            ちょっと視点がズレているのではないか

            としか思えない。MONOは総務省に行政処分食らったやつと全く同じ商品性のものに見える。0円携帯はMVNOの対抗商品だったというのか?

            あと、商品に650円の値札付けて中途解約金について強く明示しないのを異常でないと思うとしたらやっぱ感覚ぶっ飛んでると思うよ。
            携帯販売の常識を知らない子供や老人が騙されて販売員に掴まるような光景を想像すると胸が痛む。
            まあドコモのような立派な企業は当然そんな詐欺紛いの売り方はしない、何度も類似案件で総務省様に叱られたりしない、とは思うけど。

            親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...