パスワードを忘れた? アカウント作成
12803829 story
携帯電話

2016年のスマートフォン市場、成長が鈍化 90

ストーリー by hylom
そろそろ飽和 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スマートフォン市場の成長は世界的に鈍化しているという(WirelessWire NewsSlashdot)。

IDCの調査結果によると、2016年のスマートフォン市場は3.1%の成長に留まる見込みだという。2015年は10.5%、2014年は27.8%の成長だった。

また、OS別ではAndroidが6.2%増と予想されるのに対し、iOSデバイスは-2.0%、Windows Phoneは-61.6%と、どちらも減少する見込みだという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 8時40分 (#3025309)

    とりあえず、欲しい人には行き渡って、普及フェーズが終わったんでしょうね。
    早めにスマホにした人なら、スマホの買い替えも数回経験してるだろうし。
    つまり、スマホもいよいよ成熟市場になっただけ。

    今発売されてるスマホも新要素は少なくなり、寧ろ今でもガラケー使ってるラガード層を狙ったものが増えてるし。

    3G巻き取りとガラケーの開発体制の瓦解を背景にこの方向が暫く続くんじゃないかと。

    • by Anonymous Coward

      >3G巻き取りとガラケーの開発体制の瓦解を背景にこの方向が暫く続くんじゃないかと。
      日本固有の話をされてもちょっと…

    • by Anonymous Coward

      日本はすでに成熟してしまったとしても、
      どこかに、これから経済発展してスマホの普及が始まると見込まれる国は、ありませんでしょうかね。

      成長率が低下したということは、人口が多い中国やインドが成熟に向かいつつあるということなのかな?
      インドはまだまだこれからという気もするけど。
      ほか、人口が多くてこれから成長しそうな国ってどこ?
      ブラジル?インドネシア?バングラデシュ?

      • by Anonymous Coward

        成長率が低下したということは、人口が多い中国やインドが成熟に向かいつつあるということなのかな?
        インドはまだまだこれからという気もするけど。
        ほか、人口が多くてこれから成長しそうな国ってどこ?
        ブラジル?インドネシア?バングラデシュ?

        中国はもう買える人には行き渡ったんじゃないかな。これ以上増やすには所得水準を引き上げて中流層(?)を増やさないといかんけど難しそうだし。
        あと、これからということになると、アフリカ?

  • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 8時32分 (#3025305)

    去年出たスナドラ410でメモリー2Gの廉価モデルを3万で買ったけど
    性能的に何も問題なかったし、高性能スマホでこれが出来るというキラーアプリや
    技術的ブレイクスルーがない限り毎年のように出てくる新型に買い替えとか
    もうありえないって感じかな

    あとは通話可能なタブレットがある程度パイを取ってしまったとか

    • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 9時26分 (#3025330)

      いままで毎年のように出てくる新型に買い換えていた人たちって、スナドラ410でメモリー2Gの廉価モデルを3万で買って満足する人と同じ人種でしょうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        乞食・・・と思ったけど世界市場か。
        最新機種追っかけてた人たちもそろそろ飽きてきたんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 12時11分 (#3025423)

          乞食・・・と思ったけど

          乞食と思うって、どういう発想なんだ
          その感性のほうが気になる

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 12時48分 (#3025443)
          Galaxy の新モデル(グローバル版)のたびに買い替えてますが、まだまだ性能不足を感じますし、新しいモデルにするたびに、体感で十分わかるほどに速度が速くなってます。
          アプリ開発する立場的には、やりたいことの半分も性能的な問題で実現できてません。

          まぁ Galaxy シリーズの速度を基準にしちゃうと3モデル前の性能を想定しても、世間の端末では重すぎて使えないアプリになっちゃうので、世間的には速度の遅いので満足されてるのはわかりますけど。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windowsと同じですね。
          昔はOSとハードスペック両方とも上げる事での快適さを実感できてましたし。

        • by Anonymous Coward

          今はミッドからローの方が進化が著しくて楽しいんすよ

          • Celeron300AとかAthlonXP1600+とか好きなタイプ…とはちょっと違うか。

            フラッグシップよりも、4インチとか3.5インチでミドル〜ハイスペックな端末が欲しいので、とりあえずiPhone SEが出て今後数年は安心。
            ソニーは4インチ超えをCompactなんて銘打って、ソニエリ時代のトガりっぷりはどこへ行ったんだ

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      バッテリーの持ちや発熱の問題から、プロセッサの最高性能はここらで頭打ちにせざるを得ないだろう。
      ゆえに、OSも今以上に重くすることはできない。
      だから、今最高性能のスマートフォンを買っておけば、これから先何年も最新OSを動かすには
      困らずにすむはず......だが、実際はメーカーが古い機種向けにアップグレードパスを用意しないし、
      OSサプライヤーはAPIをどんどん更新して、新しいアプリが古いOSでは動かないようにするだろうしで、
      結局定期的な買い換えを強いられるようになる。

      CyanogenModなどで、どれか末永く使えそうな1つの高性能端末に的を絞って、
      今後ずっと有志がその機種への最新OSのポーティングを続けていくというような体制ができないものか。

      • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 11時48分 (#3025411)

        だが、実際はメーカーが古い機種向けにアップグレードパスを用意しないし、
        OSサプライヤーはAPIをどんどん更新して、新しいアプリが古いOSでは動かないようにするだろうしで、
        結局定期的な買い換えを強いられるようになる。

        グーグルが古いOSでは動かない新しいAPIを次々に追加してもメーカーが古い機種にOSのアップグレードパスを用意しない以上新しいアプリが古いOSで動かなくなることはないでしょう。今でもアンドロイド向けの最新アプリは古いバージョンのアンドロイドをサポートする場合が多いしアンドロイドのOSバージョンの断片化を考えると古いバージョンをサポートするほかない。むしろクロックの引き上げと単純なIPCの改善難しくなると拡張命令で性能を上げる方向にARMとSoCメーカーが舵を切る確率が上がる。そうなると特定の拡張命令を採用したチップを搭載した端末でないと動かないアプリが増える。(安物のSoCだと拡張命令をごっそり省略して値段を下げるなんてこともやるだろう)
        断片化のおかげで余計な仕事がなくならないアンドロイドプログラマの将来は安泰。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いやぁ、Android 2.3が載った端末が手元に1台あるけど、今時のソフトは全然インストールできないよ、実際の話。

          • by Anonymous Coward

            いい話と悪い話がある。
            いい話としてはメーカのバージョンアップに対する態度が変わらないままアンドロイド端末の買い替えサイクルが伸びれば断片化が今以上に進むから結果的に古いバージョンの寿命が伸びる。
            悪い話としては今後そうなるだけで今十分に古い端末は無視されることとアプリを作る方の負担が増えること。

            • by Anonymous Coward

              だからAPIをさっさと切り替えて買い替えを促すようにするから、買い替えサイクルは大して伸びないんだって。

              • by Anonymous Coward

                ほいほいドラスティックに変るから古いのを使い続けたくなるんじゃないの?

              • by Anonymous Coward

                インストールできるアプリがないスマートフォンなど使っていてもしょうがなかろう。
                フィーチャーフォンに切り替えた方が通信費が安くすむだけ良い。

              • by Anonymous Coward

                アンドロイドにしろiOSにしろユーザーの殆どは無知なので買い換える必要があることに気づかない。

              • by Anonymous Coward

                アプリがインストールできなくなれば、馬鹿でもわかるだろう。

              • by Anonymous Coward

                LINEへの接続アプリが動作してたら十分って高校生もいますよ。
                それと時間を潰すためのゲーム以外に、ライトユーザーに必須なアプリって他にどんなのがあるのだろう。

              • by Anonymous Coward on 2016年06月08日 6時37分 (#3025935)

                GoogleがAndroidから収益を得る仕組み [gigazine.net]を見れば、Googleだって買い替えが起きて
                新端末が売れてくれなければ困るというのがわかるだろう。

                オープンソースのAndroidは誰もが無料でダウンロード可能となっていますが、「Maps」「Gmail」「Google Play」など
                Googleの公式アプリは含まれていません。アプリを購入できるオンラインストア「Google Play」が実装されていないAndroidは
                機能的に不完全であると言えます。

                Google PlayやMapsなどGoogleの公式アプリをデバイスに実装するには、デバイスの製造メーカーが「Google Mobile Services(GMS)」
                と呼ばれるライセンスを取得しなければいけません。製造メーカーはデバイス毎にGMSライセンスを購入する必要があり、
                The Guardianが入手した情報によると、GMSライセンスはタブレット10万台につき7万5000ドル(約770万円)かかり、
                1台に換算すると約75セント(約77円)になります。
                毎日100万台以上のAndroid搭載端末がGMSライセンスを取得しており、ライセンス料だけで四半期毎に約1億ドル(約103億円)を
                売上げていることになります。

                親コメント
        • by Anonymous Coward

          > むしろクロックの引き上げと単純なIPCの改善難しくなると拡張命令で性能を上げる方向にARMとSoCメーカーが舵を切る確率が上がる。
          > そうなると特定の拡張命令を採用したチップを搭載した端末でないと動かないアプリが増える。

          そういうのは今でも暗号化のハードウェアアクセラレーションなどでやっているように、
          チップセットメーカーが作りこむドライバレベルで隠蔽されて、APIからは一緒に見えるんじゃないの?
          出来る/出来ないで断片化されるのではなく、廉価機種でもできるけど速い遅いの違いがあるというだけになる。
          アプリは気にする必要がない。

          • by Anonymous Coward

            比較的隠されてるPCでも決定的な世代格差があるんだ
            この世代格差は無論スマホの世界でも適用される
            iPhoneでも5以下はMetalAPIを使えないから最新OSにおいて効率が悪く電池持ちが格段に悪くなったり
            そもそも動かないアプリが出てきたり
            androidでもたとえミドルエンドでもVulkanを使える使えないの格差は結構大きく出る予感

            • by Anonymous Coward

              > iPhoneでも5以下はMetalAPIを使えないから最新OSにおいて効率が悪く電池持ちが格段に悪くなったり
              > そもそも動かないアプリが出てきたり

              それは大元のコメントで言っている、OSサプライヤーが端末の買い換えをうながすためにAPIをどんどん
              切り替えていくという話だろう。だからユーザーは端末の性能が実際は頭打ちになりつつあっても
              これからも端末を一定期間ごとに買い換えざるを得ない。

      • by Anonymous Coward

        Nexus なら5年程度は大丈夫だと思うけど。

        • by Anonymous Coward
          Nexus 買ってる人ってのは、ローからミドルの性能でストレス無い人たちだけ。
          その人たちのいう大丈夫は、ハイエンド使う人たちとはまるっきり別次元だと思う。

          他のメーカー使ってる感覚からすると、タスクの切り替えや描画速度とか1テンポも2テンポも遅れちゃうわけで、見るに耐えないのだけど、それを気にせず使ってるわけだし。
          OS だけ新しいのに挙動は数世代古い感じだよね。
        • by Anonymous Coward

          Googleが保証するNexusのアップグレード対応期間は発売開始後2年だよ。
          だからNexus7(2013)も今年リリースされると言われているAndroid Nのアップグレードからは
          対象外になっている。

          • by Anonymous Coward

            > Googleが保証するNexusのアップグレード対応期間は発売開始後2年だよ。

            OSのメジャーアップデート保証期間(発売開始後2年)と、
            セキュリティアップデート保証期間(発売開始後3年か、Google Storeでの取り扱い停止後18ヶ月のうち、期間の長い方)を区別しとく必要がありますね。

            各アプリの対応については、セキュリティアップデート保証期間中はあると思うので、2年じゃなくて3年かそれ以上はあると思っていいんじゃないかな。
            各キャリアのOS更新は、これまでのところNexus よりもっとずっと遅れてる感じだし。

      • by Anonymous Coward

        GPUはまだ順調に性能が伸びているわけで、GPUを使った今までにないキラーアプリが出れば市場が変わる可能性はあると思う。

        • by Anonymous Coward on 2016年06月07日 13時14分 (#3025460)

          GPUも発熱の問題から逃げられないしGPUのつかいみちなんてゲームと動画再生くらいだ。
          モバイル向けのGPUメーカの殆どはOPENCLを採用してたはずなんだけどな…

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          アーキテクチャ的に伸び代があろうが、発熱の問題で頭打ちだ。
          スマートフォンに爆音ファンを乗せるわけにはいかんからなぁ。

      • by Anonymous Coward

        どこへ付けようかと悩みましたが、

        そろそろ端末側の処理能力に頼るのではなくネットの向こうのクラウド側の処理能力が使い勝手を決めるようになるのでは?

        まあ Android はメーカー間の競争のために性能も必要だし、Appleも端末を売らないといけないから性能をあげて古い端末の陳腐化を促す必要があるんだが。

    • by Anonymous Coward

      最近、中古を買った。
      2年前のスナドラ800でメモリー2Gモデル。15000円や。

      その3万のスナドラ410より高性能だと思う。やっぱ中古は安い。

      • by Anonymous Coward

        ツーても最近廉価機に使われるスナドラ61xだと、スナドラ800よりもちょっとだけ高性能。
        それを見るに、次世代のスナドラ42xならスナドラ800と良い勝負すんじゃないの?
        それにスナドラ410機って無駄にフルHDとかにしていないので、フルHDのスナドラ800機よりもアプリの使用時には余裕があったりする。

        • by Anonymous Coward

          低クロックなA53の617以下で800に勝てるのか?
          8コアみっちり使う現実的でないベンチならわからんが

    • by Anonymous Coward

      古いスマホで何が困るってシステムのアップデートが無いことかな。
      だんだんストアの対応アプリも減ってくるし、セキュリティも不安だ。

      • by Anonymous Coward

        そこはもうギークのおもちゃですよ。
        rootedしたりAOSP入れたり。
        それもダメならコンパイルからだ!

        ※何が面白いのかは聞かないのが礼儀です

        • by Anonymous Coward

          一般人はそんなことには使わないので結局買い替えるしかない
          企業アプリはだんだん古い端末へのサポートをしなくなってきてる気がする

  • by parameter (26968) on 2016年06月07日 11時55分 (#3025414)
    • by Anonymous Coward

      DellのタブレットVenue8 7000 [dell.com]にIntel発のよく似た機能(Real sense [intel.co.jp])が載って出てきたけど、
      結局単体技術で遊んでいるだけでキラーアプリケーションというものが無く、盛り上がらないまま終わってしまった。
      Googleはなんか用意してるんかね。
      そこはアプリデベロッパーに任せて…なんてやっていると、結局何も出てこないんだよね。Google Glassのように。

      • by parameter (26968) on 2016年06月07日 23時27分 (#3025869)

        Google I/O での発表。

        https://youtu.be/yvgPrZNp4So?t=15m26s [youtu.be]

        サードパーティアプリが幾つかでてくるよ。

        親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...