パスワードを忘れた? アカウント作成
12708026 story
音楽

イヤフォンのケーブル、どうやって巻いてる? 87

ストーリー by headless
巻耳 部門より
イヤフォンを持ち歩いていると、バッグやポケットから取り出した時にありえないほど絡まっていることがある。The Vergeの記事では、絡まったケーブルの大嫌いなDieter Bohn氏が最強と考えるケーブルの巻き方を紹介している(The Vergeの記事)。

Bohn氏の巻き方は、ケーブルの端が大きい側(イヤフォンの場合はドライバーユニットの側)から指3本に巻き付けてループを作り、半分ほど巻いた残りをループにぐるぐる巻く。巻き終わったらプラグをループの端に差し込んで留めるというもの。イヤフォンのほか、電源ケーブルやUSBケーブルなどに応用できる。

この方法だとコンパクトにまとまって持ち歩きやすく、確かにケーブルは絡まりにくい。ただし、ケーブルがよじれてしまい、傷みそうな気もする。個人的には最近ケーブルが硬めのイヤフォンを使っているので、適当にまとめてバッグに入れている。スラドの皆さんはどのようにケーブルを巻いているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 存在してるつもりで、くるくるくる

    --
    /* なんだかんだと、すすむしかない */
    • by Anonymous Coward on 2016年03月06日 10時03分 (#2975524)

      Bluetoothヘッドセットは、使っている途中で通信が不安定になって接続が切れ、
      その途端本体のスピーカーから大音量で私の趣味がオフィス中に響き渡るという事件が発生して以来、
      トラウマになってしまって使えない。

      親コメント
      • それ何てハニートラップ?

        脳内再生をつい口ずさんでしまうのと同じくらいハズカシイ・・・

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Bluetoothだけど、左右を結ぶケーブルがあるので、
      指三本に巻いて、その状態でポケットに入れてる

      • by Anonymous Coward

        Bluetoothなんだからケーブルないだろ?
        歯ぁがたがた言わせているだけだろ?

  • by ymasa (31598) on 2016年03月05日 19時38分 (#2975323) 日記

    3年くらい前にコードの巻き方をようつべあたりで見てからそのやり方だけど、ほとんど同じですね。テレビでも紹介されていました。

    【小技】あのイライラよさらば!イヤフォンのコードが絶対に絡まなくなる結び方
    http://www.appps.jp/2051440/ [appps.jp]

    イヤホンは長さを変えたいので巻きとリバーを使っています。

  • by wolf03 (39616) on 2016年03月05日 20時07分 (#2975344) 日記
    適当に何回か半分ずつに畳んでいって、袋へ入れる。
    • by Anonymous Coward

      袋はないけど、耳かけ型なので、下手にツッコむとかける部分がポキッと折れそうだから、100均で買った
      適当な小物入れに入れてる。イメージとしてはこんなのに近い → http://www.amazon.co.jp/dp/B0012B7WUW/ [amazon.co.jp]
      でももちろん、もっとずっと小さいよ。

      コードについても下手に巻くとかえって傷みそうなので、適当に折りたたむように押し込むだけ。

  • by Arimac (10826) on 2016年03月05日 20時21分 (#2975349) ホームページ 日記

    /\/\/\/\/\/\
    という感じで折りたたんで袋に入れる。
    これだとよじれない。

  • by NOBAX (21937) on 2016年03月05日 19時33分 (#2975319)
    定番ですが。
    巻き方は検索すればいくらでも出てきますが、 例えばここ [nifty.com]。
    YouTubeの動画の方がわかり易いかもしれません。
    順手、逆手で交互にケーブルを握るというのがポイントです。
  • 初めてウォークマン買ったときに店員さんに「けっこうイヤフォンケーブル強く引っ張っちゃって使えなくしちゃう人多いから気を付けてくださいね」って言われたんで、これまで断線で使えなくしたことはないかな?
    巻き方はウォークマン本体にグルグル巻き。ほどけないようにバッグの一番小さいポケットに入れてなるべく動かないように圧迫させてしまってる。ウォークマン無しでイヤフォン単体持ってくときは付属してる小さいポーチにしまっとけば巻き方が少々雑でも絡まないし。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 19時31分 (#2975318)

    こんなん、誰もが考えて、やってみて、かばんの中で解けて、結局タチが悪い感じにこんがらがるというオチを経験しているだろ。
    わざわざ紹介するほどのもんでもない。
    次使う時に、捩れているのも面倒だ。

    ピースした指に8の字に巻き付け、真ん中をクリップで挟んで留めているが、それでも長い間持ち運んでいると、ちょっと解けてるな。
    8の字にするのは、次回使う時によじれるのが嫌なのと、8の字のクロス部分をクリップで留めやすいので、動画で紹介されている単純ループよりは解けにくいという、2つの理由。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 19時36分 (#2975320)

    首の後から回すタイプの左右不等長タイプだとちょっと辛いですね。
    でもできないわけじゃないな…。

    ケーブルの巻き方では、逆相巻きってのも有名ですね。
    Lanケーブルを絡まないように巻くのに便利。
    ※逆相巻きと8の字巻きって違うらしい

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 19時40分 (#2975325)

    ぐるぐると巻きつけポケットorカバンへ。

    #どうせ会社にいる間は携帯つかえないのでイヤホンを外すタイミングがない。
    #通話もイヤホンマイク経由だしなー

    • by paku (11283) on 2016年03月05日 20時38分 (#2975355) ホームページ 日記

      3mなどのテレビイヤホンとかだとケーブルが長いのでなんとかしたいけど、
      普段使いのiPodにつかってるインナータイプのヘッドホンって、
      そんなにケーブルは長くないから、8の字とか巻くてまをかけるほどでも
      なくて筐体に巻きつけてざっくり突っ込んでいる感じが多いです。
      電源ケーブルだと、半分の半分の半分…で折ってベルクロのまとめ紐でとめる感じかな。

      親コメント
  • そもそも論として (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年03月05日 19時44分 (#2975328)

    この動画のように半分でもなんでも、同じ方向に巻いてゆくのはNG。
    巻き方には色々あるけど、ことコードを巻く時は八の字巻きが基本。
    こんなことはそこいらの建築作業員ですら知ってる。
    満足に高校も出てないような彼等でさえ、工具や延長コードを当たり前のように八の字巻きして片付ける。
    正直、あまりに常識外れすぎて動画の彼が哀れになってくるレベル。
    この動画の彼が所持する電化製品は、さぞや巻きぐせだらけで絡みまくることだろう。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 19時44分 (#2975329)

    ちょうどいい長さのケーブルをじぶんで作る。

    ケーブル直付けのやつでもふつうは長すぎるんだから短くするのはできる。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 19時47分 (#2975330)

    Bluetoothでもイヤホン同士を繋ぐケーブルはあるけど短いのでさほど絡まない

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 20時03分 (#2975339)

    ひも状なのがいけないと思うんです、端があるのが。イヤーパッド二つとプラグ部分を簡単に結合できて、全体が一つのループにできれば、相当絡まりが減るんじゃないかと思うんですけど、どうかな?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 20時04分 (#2975340)

    登山する人は皆知ってるだろ。
    しかし、自分はWalkmanを使っているので本体にぐるぐる巻きだ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 20時11分 (#2975345)

    絡まない。ケーブルレス快適です。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 20時53分 (#2975359)

    いまだに基本はMDR-E484使用なので、製品付属の巻き取りケースに入れてくるくる回して巻き取っています。
    ケースが付属していなかったATH-CK10はAT-HPP300 [audio-technica.co.jp]に入れています。

    • 自分は巻き取りケース付きの、SONYのインナーイヤータイプを使ってます。
      (安物なんで、型番は不明。)
      カセットウォークマン時代に使い始めて、今ので2代目。
      巻き取りケースタイプで収納できると、長持ちするような気がします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MDR-E484は、今ではプレミアが付いて、ヤフオクとかでは
      10万円ぐらいするみたいですね。私は、もう少し廉価版を
      愛用していましたが、巻き取りケースはちゃんと付属して
      いました。

      今思うと、当時主流だった巻き取りケースに収納するのが、
      良かったのではないかと思っています。決して絡まず、
      コンパクトにまとまって、すごく便利だったんですけど、
      最近どうして廃れていったんだろう。

    • by Anonymous Coward

      コードを巻きとるタイプのプラスティックケース [google.co.jp]をいまだに愛用していま

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 21時33分 (#2975378)

    各種サイズや種類がそろっているので用途によって使い分けてますね。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 22時01分 (#2975386)

    コードがちょっと短いかな?って以外に特に不満は無し。

    • by Anonymous Coward

      外で高音質イヤホンはあまり意味ないからこれで十分

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 23時05分 (#2975415)

    巻き取らない。ちょっと高い位置にフックを付けて垂直にぶら下げる。
    こうすると断線しにくくながもちする。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 23時25分 (#2975427)

    どう巻いても結局、からまりますので、
    私はネットで見た、マジックテープ利用の方法を使ってます。

    使用時にケーブルの長さも調整できるので重宝しています
    https://www.youtube.com/watch?v=V9YMCkjfcHM&feature=youtu.be [youtube.com]

  • by Anonymous Coward on 2016年03月05日 23時34分 (#2975430)

    のぱそに接続して聞くとかなので、巻きつけるのは不可、
    なので取り外して(意外に重要)適当に結ぶ、キツくないように。
    根元で切れなければ簡単に直せますからね。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...