パスワードを忘れた? アカウント作成
12619229 story
携帯電話

ドコモ、MNPによるキャッシュバックを廃止へ? 183

ストーリー by hylom
他社はどうする 部門より

昨今ではMNPを利用した携帯電話の新規契約に対し多額のキャッシュバックが行われる例があるが、NTTドコモがこのようなMNPにおけるキャッシュバックを廃止する方針を固めたとNHKが報じている

販売代理店に対し、キャッシュバックを廃止するために徹底した監督や指導を行うとのこと。また、端末を「実質0円」とうたって販売することについても一部を見直すという。

10月には政府が携帯電話料金の引き下げを目指す検討会を発足させているが、そこでキャッシュバックが議論に上がったことを受けての対応のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 端末販売をやめろ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年12月15日 20時14分 (#2935308)

    回線だけ売っていればいいんだよ今の時代は
    端末扱ったとしてもメーカー未満の対応しかできないんだから
    端末はみんなSIMフリーの方が細々と生き残った国内端末メーカーのためにもなるでしょ

    だいたい恒常的にキャリアや販売店がキャッシュバックしてるなんてもとの費用が高すぎる証拠だろ

    • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 22時25分 (#2935393)

      法的に無理。
      電波を扱ってる電気通信事業者であるdocomo、au、SBには、持っている帯域の電波を効率的に使用し、
      (電波的・回線的に問題ないならネットワークへ端末がスムーズに接続できることも含めて)設備をできるだけ安定して運用する義務がある。
      SIMフリー端末は基本そういう事情に一切配慮してくれないので、3キャリアは自分でそういうことに配慮した端末を開発せざるを得ない。
      対応帯域だけじゃなくて、より優れた通信方式(最近で言えばキャリアアグリケーションとか)への早急な対応とか、問題なくネットワークに接続できることへの保証とか。

      >だいたい恒常的にキャリアや販売店がキャッシュバックしてるなんてもとの費用が高すぎる証拠だろ
      消費者が飛びつくからだよ。ただの競争原理だよ。元の費用云々は完璧に無関係だよ。

      親コメント
  • 長期利用者とMNP渡り鳥との不公平感をなくすために、
    全員が不幸になる方法を選んでしまった。
    これで携帯料金が目に見えて安くなるかも正直疑問です。

    そして「中古端末市場の活性化を検討」って何を血迷ったかと。
    中古端末などろくにOSのアップデートも出来ず、SIMロックはかかりっぱなしの端末が未だに多くリスクばかり高いのに劇的に安いというわけではないでしょうに。
    そもそも中古端末市場は実質/一括0円端末を手に入れて端末だけ中古に流すからある程度の数が確保されているのであって、
    今後それがなくなり新品端末の価格が上がるのであれば中古端末市場も供給が止まりこちらも値段は上がっていくのではないでしょうか。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 19時14分 (#2935271)

      全員が不幸?
      めんどくさいMNPとかするつもりまったくなくて、端末もギリギリまで使い倒す自分なんかは幸せですが。
      自分みたいな人、多いと思いますよ。

      親コメント
    • 私は中古市場の活性化には大賛成です

      スマホは,ケース&ガラスを交換するだけで新品同様の外観に戻せますし
      原理的にはソフトウェアを最新のものにすれば古い中古端末でも最新機能が使えます.
      今後,中古端末に対するニーズはどんどん増えてくると思います

      ですから中古端末市場が活性化すれば
      - 新しい端末がほしい人は,古い端末を下取りしてもらって差額で新しい機種に乗り換え
      - 安い端末がほしい人は,中古端末を購入
      という感じで,多くの人にメリットが生じるように思います

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 21時43分 (#2935366)

        0円で供給する体制のせい/おかげで実際の必要以上の余剰端末が流通して、結果として中古携帯電話市場というものが存在しえたという論もあります。
        中古車や PC 以上に経年による劣化が激しいことを踏まえると、中古市場の品数や劣化は避けられないと思うのですが、どういう理由で活性化するとお考えでしょうか?
        特に最近の端末は電池を交換することが難しいのですが、新品を買うのとさほど変わらない費用を出してまで中古端末を求める人はいるのでしょうか?

        親コメント
        • 発売されてから2年以上経過したSnapdragon800機使ってるけど、
          「フツーに使う」(ネットブラウズする、動画見る、写真撮る、SNS使う)には
          全くそん色ないと思うんだよね。

          あと2年あるいは3年は使える・・のだがキャリアの意向でOSがアップデートされず
          4.2止まり。グローバルモデルでは5.1.1まで使えるのに。

          こういう当時の高性能機を、当時の半値以下で買って中性能機として再利用したり
          ミドルレンジ機を、格安で子供用に使いまわすとかができる程度には、スマホという
          製品はここ最近成熟してきたと思います。

          さっきも書いたけど、電池交換式に戻してゆくべき。ニーズがあればそうせざるを
          得ないんだからさ。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 21時21分 (#2935351)

      > 全員が不幸になる方法を選んでしまった。
      自分が思いつく範囲だけで簡単に全員とか言っちゃうあたりに視野の狭さが浮き出てる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >そもそも中古端末市場は実質/一括0円端末を手に入れて端末だけ中古に流すからある程度の数が確保されているのであって、

      ここはまさにそのとおりですよね。
      その構造が歪でないとは言えないけど、現実を見ないふりしてもいい結果になるとは思えない。

      キャリアは不毛な消耗戦を避けられるメリットがあるけど、ユーザーにどの程度還元されるのか不透明だし、なにより直接ダメージを食らうのは国内の端末メーカーですよね。
      新規端末販売数は間違いなく鈍化するわけで、開発のスピードも落ちるだろうし、海外でスケールメリットを活かせるグローバルモデルを手がけられるメーカー以外はほぼ死んでしまうのでは。

      • by Anonymous Coward

        今までは注文主であるキャリアに従って開発して全数買い取りして貰ってたわけで・・・。
        個人的には今回のことが発端となって端末販売と回線契約が分離してくれることを祈ってます。

        #ベースバンドチップ位ならキャリアが関与してもいいかな、
        #と思ったけどdocomoも関わってたSakuraチップは大失敗でしたね。
        #会社も清算ですし。

        >海外でスケールメリットを活かせるグローバルモデルを手がけられるメーカー以外はほぼ死んでしまう

        シェアだけ見るともうすでに・・・。
        https://webrage.jp/mobile/data/sp_share.html [webrage.jp]

        キャリアの都合に従うんじゃなくて、キャリアの都合に”も”柔軟に従えるメーカーになって欲しいですね。
        それかキャリアに従わないメーカーか。

      • by Anonymous Coward

        そもそもiPhoneをばらまかれたら、その他メーカーなんてどのみち生きていけないんです。

        メーカーが苦しかろうが、一度まともな正しい経済活動にリセットしないと、このままバブルのようなおかしな状態が
        続くだけ。

        個人的には、キャリアの端末販売を禁止させるのが一番手っ取り早いと思ってますが、
        まぁそこは法律的に難しいんでしょう。

  • by shesee (27226) on 2015年12月15日 20時50分 (#2935335) 日記
    オレのケツの…じゃなくてAppleがiPhoneをApple Storeで、MSがLumiaをSurfaceみたく直版で、GoogleがNexusをGoogle Store直版で売ればいんじゃね。というかキャリア屋はSIM専業+メーカー代理店の形式になってほしいな
  • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 18時18分 (#2935234)

    「より高品質を維持するために」とか言い出して、結局安くならないに1カノッサ。

    • by ma29nn (35245) on 2015年12月17日 0時57分 (#2936279)

      品質って通信だけじゃないですよね。
      サービスの品質もあるかと。
      (良し悪しはともかく)ドコモならドコモショップとして全国に2400店舗ほどあるようです。
      参考:https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/12/03_00.html

      その維持費も当然料金から賄われることになります。

      これらがいらないョップに用事がない人、すべてネットや郵便で自己完結できる人ならショップの運営費なんてのは無駄でしょう。
      その分安いMVNOを選択することができる。

      でも、ショップで手続したことがある人ならわかりますよね、利用者は多いです。
      その人たちが満足するサービスを提供するためのサービスを提供するために、MVNOよりも高い料金を設定する必要が出てくるのは当然じゃないでしょうか。

      それともサポートやサービスはタダだと思っていますか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MVNOにできて、MNOになぜできないの?
      「実質」ではなく、「実際」にすればいいだけの話なのです。

      • by Anonymous Coward

        儲からなくなるからでは?

        ・スマートフォンの月額平均利用料は6,342円
        ・MVNOの平均月額利用料金はデータ通信のみで1,199円、音声通話対応で3,379円(スマートフォンの5分の1)
        ・スマートフォン利用者の月間通信量は平均 3.53GB、中央値 2.30GB
        http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120150611500 [m2ri.jp]

        だそうなので。
        それはそうと、IIJMIOで月1000円払えば3GB使えるのか。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 18時57分 (#2935262)

    元記事によれば、政府が中古携帯市場の拡大を検討しているそうですが、それをするには中古携帯のセキュリティ問題を何とかしないとダメです。
    特に、Android 4.3以前はTLS 1.2に未対応なので、近い将来 (今現在~来年)、標準ブラウザでHTTPSのページが見れなくなりますよ (参考1 [security.srad.jp]、参考2 [security.srad.jp])。
    Android 4.0以前はChromeすら使えません (参考 [techcrunch.com])。

    中古携帯を売りたいのであれば、OSのアップデートは必須です。第三者がアップデートを提供するような仕組み・規制が必要でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月15日 19時06分 (#2935268)

    横並びで同じ端末を売ってる現状だと
    キャシュバック込みで端末を安く売るなら、不当廉売とまで言い出すと
    面白いことになりそうな気もする。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...