パスワードを忘れた? アカウント作成
12583325 story
HP

HP、世界初という4コアXeon搭載ウルトラブックを市場に投入 39

ストーリー by hylom
以外と手を出しやすいお値段? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

HPが新たな高スペックノートPC「ZBook Studio」を市場に投下した(CG Channel)。

ZBook StudioはCPUに4コアのIntel XeonもしくはCore i7、ディスプレイは15.6インチで解像度はフルHDもしくは4K、最大32GBメモリといったスペックで、価格は1,699ドルから。GPUはCPU内蔵のIntel HD graphics 530もしくはP530か、モバイル向けGPUであるNVIDIA Quadro M1000M。デスクトップGPUをノートPCに積む最近の流行とは真逆を行くようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デスクトップ版QuadroのMXM仕様は未だ発表されてもないんだから当然でしょうに。

    • NVIDIAは
      ゲームがメインのデスクトップ用で,Direct X に特化した製品をGeForce
      CADなどがメインのワークステーション用で,OpenGLに特化した製品をQuadro
      と差別化しています
      ですから,このノートPCのようにワークステーションと銘打った製品は GeForceではなく,Quadroを積んで当然です.

      ただこれはマーケティングの話で,実際のパフォーマンスに関しては正直微妙だと思います

      近年はGPUのGPGPU化が進んでOpenGLとDirectXの差はどんどん小さくなっています
      OpenGLにDirectXと同等の機能が追加され,同様にDirectXにはOpenGLの機能が追加されているように
      ハードウェアレベルでもドライバレベルでもどんどん小さくなっています
      さらにGeforceの場合は,firmwareを書き換えるだけの簡単な改造でQuadro化できます

      ワークステーションが必要な人以外は,GeForceを積んだゲーム用のPCを買った方が
      コストパフォーマンスはいいと思います.

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 20時26分 (#2918444)

        旦那そりゃ20世紀の話ですぜ
        最新のNの字は倍精度モード取っ払っちまってんでさ
        四亀のとっつぁんあたりで裏とっておくんなせぇ
        http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20150316083/ [4gamer.net]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          昔は上位モデルでの不良品のコアを封印して下位モデルとして出した、なんて話もありましたね
          で封印されているのを復活させると動くものがある => 上位モデル化できた! なんて
          (下位モデルが売れすぎて上位モデルを回した、てのは流石に本当にあったのか眉唾に思ってます)

          仰るように今の Quadro は倍精度を強化して GPGPU(それも科学技術分野)向けにしてきていますね。
          ただ OpenGL に絞って言うと Steam への対応で GeForce も最適化が進み、
          安定性やサポートという点を除けば Quadro も GeForce も然程変わらないという印象です。
          それでも企業ユースではサポートの関係で Quadro を猛烈に勧めていますが(ドライバのバグでこちらは困りたくないし)

      • 問題は、このノートがまさにモバイルWSだということなんですよ。極端な話Quadroブランドであることが重要なわけで、同じ
        GPUのQuadroバッジかGeForceバッジかが選べるなら、なんであれ積む意味はあります。しかしMXM版980はQuadroバッジモデルが
        今のところ存在しないので、MXM版980に合わせて設計しても980のパフォーマンスとQuadroのライセンスが必要な、一番高額
        であろうモデルを選ぶ顧客をまったくカバーできません。ですから搭載する意味がないわけです。

        # いや、純粋なバッジ問題じゃなく多少は違うんでしょうけど。
        # 昔はQuadro化も流行ったけど今はあまり聞かないなー。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          心配しなくても一番高額なモデルを選ぶような顧客は
          1,699ドル〜という価格帯の"安物"は買わないですよ

          モバイルWSと言ってますが,値段,サイズ,重量,どれもみても,これは MacBookPro を意識した製品です
          積んでる Quadro は一応今年の秋リリースの最新版ですが,グレードは下から2番目のもので
          あきらかにコストダウンを優先して,パフォーマンスを削っています

          • by Anonymous Coward

            フルカスタマイズCTO製品の最安値で安物認定ですか。
            そしてMacを引き合いに。

            そうですか。

            私から言えることは、御社のコンピュータ管理担当者は、いつもあなたに手をやいていると思うので、無茶を言って困らせないであげてください、という事だけです。

            • by Anonymous Coward

              貴社にもHPのカタログが届いてますよね?一度目を通されたほうが良いですよ

              HPのカタログでは「Macよりコア数が多い」などと
              具体的にMacを引き合いに出して優位性をアピールしています

              ホームページの方だとこんな感じです
              http://www8.hp.com/us/en/campaigns/workstations/mac-to-z.html [hp.com]

              面倒でしたら一度営業の人を呼んで説明してもらうと良いと思います
              この手の分野では Mac は結構シェアを持っているとか
              各社 Apple をライバル視してるとか
              色々あなたが御存知じゃないことが聞けると思いますよ

      • by Anonymous Coward

        メモリー容量とCPUパワーだけが必要で、GPUに用が無い人向けのセッティングも準備してくれると嬉しいんだけどな
        ファンうるさい、電気無駄

        HPの製品は、いつもGPU過剰で欲しくないPCになる
        デスクトップだと多画面への理解がない、ディスプレイアームに取り付けられないディスプレイとか参った

        • >HPの製品は、いつもGPU過剰で欲しくないPCになる

          そんなあなたにDL360おすすめ。ミニマム構成だとGPUなどという軟弱なものはついていません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          GPGPUが普及する中で、GPUを使わない用途というのがあまり想像できないのですが…。

          • by Anonymous Coward

            まず思いつくのはプログラムのビルドとか?

            • デスクトップ用途に使う限りGPUを要求されることが多い気がします。例えば軽いプロクラスティネーションと
              ちょっとした写真編集をするといったケースでも、PhotoshopがGPUを要求したり、あるいはIntel Irisでは4Kだと
              2Dでも扱いきれないということがあるのではないでしょうか。

              ちなみに、

              Available graphics11,21
              Integrated: Intel® HD graphics 530; Intel® HD graphics P530; Intel® IrisTM Pro Graphics P580*
              Discrete: NVIDIA® Quadro® M1000M (2 GB dedicated GDDR5)
              (Intel® HD Graphics 530 integrated on CoreTM i7. Intel® HD Graphics P530 and Intel® IrisTM Pro Graphics P580 integrated on Xeon® processors.)

              とのことなので、GPU抜きモデルも用意されてるようですよ。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            GPGPUは、トライアンドエラーに時間がかかるから、CPUパワーは欲しいが
            何度も変更調整していくような用途には向かないんですよ

            研究分野にはこういうのは結構多い

            • by Anonymous Coward

              既に確定した理論に基づく最高の演算効率を求めてるんじゃないのに、
              理論のとりあえずの検証でGPGPUに最適化とか酷い回り道ですよね。
              何も考えなくてもGPGPUにガッツリ最適化できるならそれもありなんだろうけど、
              そのための作法を学ぶコストも居るしCPUが早けりゃとりあえず事足りるという…

          • by Anonymous Coward

            GPGPU は量子コンピュータと同じく適用分野が限られ、何でも解決できる魔法の箱ではないですからね。
            サーバ用途では GUI なんてそれこそ不要ということもありますし

            ただ一般に重い処理というと 3D ゲーム、画像・映像編集、CAD、CAE に代表される数学処理で GPU 向きなのは確かですが。

            • by Anonymous Coward

              CUDAやopenclならなんでもできます。なんでも高速にできる訳ではありませんが

  • これ、ノート用Xeonにノート用GPU積んだだけの「普通の」ノートPCだと思うんだけど。
    どこが間逆なの?

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 17時42分 (#2918331)

    電池はUPS代わりで、実質省スペースデスクトップなんでしょうか。
    なんだろうな。
    きっと。
    おそらく。
    たぶん。

    • デスクトップとしてもECC必要?という気がする

      親コメント
    • 64WHrと書いてあるので十分なようなそうでないような…。
      このスペック動かすとあっという間になくなるんでしょうかねえ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Datasheetを見てもバッテリーの持ち時間が書いてなかったのでたぶんそうでしょうね。
      あのスペックであの薄さでかつ2kgだということで、ちょっと欲しくなったのですが、まあさすがにバッテリーまでは厳しいか……。

      • by Anonymous Coward

        そういえば、最近サーバー用途で使う事多いな
        バッテリーは、でかく(重く)してもらってもいいかも、省スペース要求とUPSの要求はあるけど持ち運ばないので
        給電容量に余裕のあるUSB(外部ハードディスクを繋げる)が沢山あるといいね
        ノートパソコン向けのハードディスクは、サーバー向けと違ってこまめな電源オフ前提らしいので
        これもサーバー向け(あるのか?)と交換してもらうとさらに良い

    • by Anonymous Coward

      輸送がデスクトップに比べてくっそ楽だから、
      コンピュータ将棋とか人工知能系の研究で他所に環境持ってく人には超便利ですよ。

      デスクトップPCはディスプレイがかさばるし周辺機器も多いけど宅配に任すと故障が怖い。
      その上セッティングも手間がかかる。ちょっと重くても手で運べるノート型WSはすごく楽。

      # 将棋じゃないけどそれ系の研究室に居たAC

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 18時50分 (#2918371)

    同世代のi7と比較するとECCの有無だけ。
    なぜかi7とi5はECCがなくて、i3とPentiumはECCがあったりするのでSkylakeはよくわかんねーっす

    • by Anonymous Coward

      i7とi5にECCがなくてi3やPentiumにECCがあるのはSkylakeだけじゃなくてHaswellからですが。

    • by Anonymous Coward

      Xeonの下位がi3、Pentiumとになるローエンドサーバ達のおかげ?

    • by Anonymous Coward

      あのあたりってECC UDIMMで動くんでしたっけ?
      前はECC RDIMMでないと動かないとかで、それこそ「CPU性能は低くてもいいから大量にメモリが必要な人」
      がこぞって買っていたようですが。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 19時08分 (#2918384)

    おせーよ。
    中古でもなかなか出ないんでW520買っちゃったよw

  • by Anonymous Coward on 2015年11月17日 11時49分 (#2918733)

    液晶とキーボード別売りにして安くしてくれ!

    # それもはやノートじゃねぇ

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...