パスワードを忘れた? アカウント作成
12387503 story
携帯電話

BlackBerry Classic、国内MVNO事業者が販売へ 30

ストーリー by hylom
ただし回線もセットです 部門より

携帯電話端末の販売やMVNOでの携帯電話回線を提供するもしもシークスが、今まで日本では発売されていなかったBlackBerry Classicを国内販売するとのこと(もしもシークスの商品ページ)。販売価格は4万9,800円。

BlackBerryといえば「BlackBerry Internet Service」(BIS)などの独自サービスの利用が必須だったが、最新のBlackBerry OSではこれらが不要で、またAndroid向けのアプリが利用できるようになっている(週刊アスキーのレビュー1レビュー2)。

なお、気になる技術基準適合証明(いわゆる技適)だが、端末上で技適マークを表示できるようになっている模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 16時24分 (#2866432)

    BlackBerryはなぜかClassicに関してはある程度日本販売を考えていたようで、発売時から取説とは別のクイックガイドに日本語の記載があり、法的認証等の表示方法がそちらに記載されていました。
    なので、認証が表示されないバージョンのOSで起動した場合は電波法違反になりますが、10.3.2にアップデートして表示されればその時点からは電磁的認証における取説への表記もクリアできるので、問題なくなります。ただ、バージョンアップの際に違法状態ではあるのですが。

  • by fukatsu (31246) on 2015年08月18日 23時25分 (#2866599)
    Blackberry Classic Non Camera SIMフリーなら即買する(verizonモデルみたいな)。 カメラ穴すらなくて、カメラ付き携帯持ち込みチェックの際に明白なカメラ無しスマートフォンってなかなかないんだよね(中国製のアヤシイAndroidはあるみたいだけど)
    • by Anonymous Coward

      BBじゃないがカメラなしマイクなしのタブレットがあったらいいのにとは思う。
      電話はマイクなしってわけにはいかないがカメラは不要。
      不要な機能のせいでセキュリティに余計な気を使わなきゃいけないのがすごく嫌。

      とはいえ、多くの人にはカメラが不要な機能じゃないんだから仕方ないわな。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 15時58分 (#2866415)

    エリアはドコモと同じってドコモのサイトに放り投げるのはどうなんやろな

    • by Anonymous Coward

      MVNOとしてはドコモの電波を借りてるのでドコモの電波と同じとしか保証できません
      その上で個別の端末の受信感度は自己責任でしょう

      • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 17時07分 (#2866465)

        端末売ってるんだから自己責任はねえわ。

        プラスエリアには対応しない旨を明記ぐらいすべき。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >プラスエリア
          そんなガラパゴス電波帯のことは知りません。

          • by Anonymous Coward

            そのガラパゴスにどっぷりつかって商売しているのはどいつだ。
            郷に入り手は郷に従えという。日本で、ドコモMVNOで商売したければそれらを考慮したやり方が必要。
            高々「FOMAプラスエリア、Xi・800MHz帯に対応していません」という旨の注意書きすら
            わかりやすく書いてないということは、その程度の商売しかしていないということだ。

            #BlackBerry Limited社じゃなくて、もしもシークの話ですよ?

  • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 16時02分 (#2866419)
    何年か前にBlackberry使ってた経験があって、今はAndroidやiOSに流れたが
    何かのきっかけがあればまた是非使いたい、全盛期の楽しかったあの頃に
    戻りたい....な感じのオレみたいな層をターゲットにしてるんですかね。
    一瞬おっ!と思って販売ページ見てみたけど決済方法がクレカ一括払いだけ
    なんですね。。。後腐れが無くて良いけど、この価格だったらむしろ、
    ホンのちょびっと高くてもいいからPassportを出して欲しかったな。
    • by Anonymous Coward

      bbと離れられなかった人はこっそり通販で仕入れて使ってたのではないでしょうか。
      むしろこれで安心して海外通販できるというメリットが!
      #でもパンツですでに販売していないオチ

  • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 16時47分 (#2866446)

    MVNOのいいところって、端末と回線契約を分けられることだと思うんだけど。

    • by Anonymous Coward

      あなたは事業者から端末を買っても良いし、買わなくても良い。
      端末を買った買わないで回線料金に不当な差別を受けることもありません。

      何も問題ないことですね?

      #その点ぽんつーのVなんとかはクソ

      • by Anonymous Coward

        この端末は欲しいけど、この事業者の回線はいらないって場合は?

        # ハードと回線が抱き合わせなのは、ポンツーのVなんとかと一緒。

    • by Anonymous Coward

      大元のキャリアのせいか端末メーカーのせいかわからんが、
      SIMフリー版をMVNOに持ち込んでも通信できない、ってことが実際あるようだから、MVNOが使用を保証した端末を販売するのは間違ってはないと思う。

      • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 17時13分 (#2866469)

        たとえば、mineoなどのau系MNVO SIMを使おうとすると、動かないLTE端末が多くありますね。

        au系MNVO SIMは4G/LTE回線のみを使用し、3G回線は使用しません。

        3G電波探す→au電波見つける→認証してみる→3G側は使用できないので拒否される
        という流れのあと、たいていの端末では「再度3G電波を探す」を標準的な動作として選択します。
        で、いつまでたっても4G/LTE電波を探しに行かないので、接続できない、という問題が発生します。

        そういった場合でも、端末側設定で「4Gのみを探しにいく」という設定ができれば、接続できます。

        開発者向けの裏設定などで設定できるSIMフリー機種はそれなりにあります。
        標準の設定画面で、こういった設定ができるSIMフリー端末はさらに限定されます。
        しかも、こういった設定ができるかどうか、という点は一般公開されるスペック上には現れないので、普通のユーザには判断できません。

        こういったことがあるので、MNVOが動作を保障するSIMフリー端末、というのは重要です。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年08月18日 21時16分 (#2866555)

          それ、VFJPの頃からある問題だなぁ。モトローラの端末が3Gエリアに入ると「試してみて!ね!」って点滅するとかさ。
          市場向けカスタマイズが不十分なわけ。でもやり過ぎると嫌われるんだよね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          まず思い違いを直しましょう。
          ×MNVO
          ○MVNO

          • by Anonymous Coward

            書き込み自体はいい内容なのに、こういう瑣末な間違いが台無しにしているんだよねえ

    • by Anonymous Coward

      別にMVNO業者が販売窓口を持っていても何も問題が無いよ。
      寧ろ、対応端末って点で悩んでいた人なんかには判り易い。

      SIMフリー端末を外から持ち込めれば、それでいいだけ。

      ケータイのオプションをクソ高いキャリアで購入するのだって、
      当人からすればサービスを受けているんだよ。
      他の人間がどうこう言う必要は無い。
      #さすがにキャリア売りのSDカードはどうかと思うが。

    • by Anonymous Coward

      別に無理に買わなくてもいいんですよ。
      あとユーザーによってはMVNOによって動作保障がされている端末が欲しいでしょう。

      • by Anonymous Coward

        MVNOなら通信料金と端末代金は分離されてるからね。
        その辺りがちゃんとしてるなら何も問題は無い。

        ポンツーのVA01みたいな売り方はアホだけど。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...