パスワードを忘れた? アカウント作成
10981696 story
携帯電話

auの回線を使ったMVNO型サービス「mineo」登場、月額980円から 61

ストーリー by hylom
ミネオではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ケイ・オプティコムがMVNOとしてauの4G LTE回線を使用した通信サービス「mineo」を提供すると発表した(プレスリリースケータイWatch)。

データ通信のみのプランと音声通話にも対応するプランが用意されており、価格は前者が月額980円、後者が月額1590円。どちらも月額1GBまでの通信が可能。スマートフォン端末とセットのプランも用意されており、音声対応プランはMNP転入にも対応する。

近年MVNOとして携帯通信サービスを提供する企業は増えているが、auの回線を使ったサービスは初めてではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ・3日間で500MBを超える通信をご利用いただいた場合、最大200kbpsに速度が制限されます。
    ・当月内のデータ通信容量が上限に達した場合は、翌月開始または追加チャージをしていただくまで最大200kbpsに速度が制限されます。

    だそうです。1GBブーストはオンオフできないんですかねー

    • IIJMIOは、高速1GBは規制なし、低速200Kbpsは3日で366MBで規制です。
      mineoは、高速1GBでも3日で500MBで200Kbpsに制限、200Kbpsには実質制限なしと見えます。
      このあたりの通信規制の違いが使い勝手に影響しそうですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年05月19日 0時40分 (#2603279)

        > mineoは、高速1GBでも3日で500MBで200Kbpsに制限、200Kbpsには実質制限なしと見えます。

        実際には明文化されていないだけで、大量通信には規制しますよ。
        電波帯域の公平利用に必要なんで。やらないほうがマズイです。

        この辺は、明文化してる(できている)サービスのほうがマナーがいいという感じです。

        それ以外として、サービスイン直後で明文化するまで決まっていないというところ以外では
        プロトコルごとの規制がどんどん厳しくなっていく、というところもあります。

        例としては
        1日64MB超過のあとは、
        公共機関やカスタマセルフケアページは200Kbps、httpは200Kbps、VoIPは64Kbps、GooglePlayやAppStoreは64Kbpsで、
        1日122MB超過のあとは、
        公共機関やカスタマセルフケアページは200Kbps、httpは128Kbps、VoIPは32Kbps、GooglePlayやAppStoreは16Kbpsで、
        1日244MB超過のあとや
        前3日で合計366MB超過した当日&翌日は
        公共機関やカスタマセルフケアページは200Kbps、httpは64Kbps、VoIPは8Kbps、GooglePlayやAppStoreは4Kbpsにする、などです。

        ちなみに、スピードテストサイトは
        そのサイトについてだけパケットを意図的にもっとも規制が緩いようにしてるようなところもあるので
        参考になりません。

        上記の例では、
        「(一番規制が緩い種別の通信は)200Kbpsでどれだけ通信しても規制なし」に見えますが
        実際には通信量に応じどんどん規制が強くなっていきます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      「1GBブースト」ってなんじゃ?
      • by Anonymous Coward

        ソフトやらAPN切り替えやらで、低速←→高速をユーザ自身が切り替えるんだよ。
        そうすれば1GBの高速通信を自分の望むタイミングで使える。

  • by iwakuralain (33086) on 2014年05月16日 16時49分 (#2602195)

    使い道のなかった文鎮をようやく有効活用できる日がくるのか

    • by Anonymous Coward

      残念ですが、あなたの文鎮はLTE非対応なので文鎮のままのようです。

    • by Anonymous Coward

      文鎮って、ろくに起動もできない状態のことを言うんじゃなかったか。SIMの有無とは無関係に。

  • by mars12 (28939) on 2014年05月16日 15時33分 (#2602159) 日記

    docomo MVNOと違ってau機でも普通にテザリングできそうなのがいいね。
    俺はmioふぉんに飛びついたが妻の方はrootとらんでもいいこっちのほうが良さそう。

  • auユーザー向けにはドコモのようなLTEのライトプランが存在しないので、
    そんなにがっつりスマホを外で使わない、家や職場ではWiFi運用って人にはもってこいかもしれないですね。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward

      そもそもあの料金体系が極悪すぎる
      auらしいといえばauらしいけど

  • 電力会社つながり?

  • by Livingdead (18685) on 2014年05月16日 19時06分 (#2602291) ホームページ 日記

    みねお

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by Anonymous Coward

      ×峰央の債務は月額980円!
      ◯mimeoのSIMは月額980円!

  • 同一住所という条件で紐つけ可能な「パケットシェア」システム。

    Q:パケットシェアとはなんですか?
    A:ご利用コースの基本パケットやパケットチャージで、当月中に使いきれなかったパケットは、翌月に持ち越しされ、繰り越されたパケットをグループ内で5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスとなっております。
    繰り越したパケットは、優先的に消費されます。翌月中にも消費されない繰り越し分のパケットは、翌々月以降は消滅します。
    ご利用の際は、シェアするお客様にてグループのメンバー登録が必要となります。また、リーダー(代表者)とシェアメンバーのご契約者住所が同一であることが条件となります。
    パケットシェアのお申し込みおよびシェアメンバー登録は、「mineoマイページ」から行っていただけます。

    登録数の上限が記載されてないけど、ほんとに大丈夫なの!?

    • っと・・・5回線って明記されてた^^;;;

    • by Anonymous Coward

      ケ-タイの登録住所なんてどこでもいいんじゃ。
      Web明細的なものを申し込んでおけば明細も請求書も来ないし、実家に集めておけば全国どこででも共有可能?

      # AB割のためだけに実家で住所登録してた時代が

  • by Anonymous Coward on 2014年05月16日 14時56分 (#2602134)

    ざっくり書くと

    (1) キャリアのサービスを再販するだけの形態

    (2) キャリアにL3レベルで接続し、キャリアが終端したIPパケットを転送してもらう形態
      
    (3) キャリアにL2レベルで接続し、IPパケットの終端も自分でやる形態

    となり、下に行くほどMVNO事業者がやること、できることが増えていきます。

    で、今回のサービスは、(3) としてはau勢で初と公言されていますが、(1)や(2)は以前より存在しました。

    • by Anonymous Coward

      (1)をMVNOって言うのか・・・わからん
      (2)と(3)の差がいまいちわからん

      >(1)や(2)は以前より存在しました。
      どれ?

      • by Anonymous Coward

        (1)だとビックカメラとかまさに再販するだけのMVNOですね。
        (2)や(3)はMVNE的な立場ですがNTTコミュニケーションズとか有名ですね。

      • by Anonymous Coward

        > どれ?

        auのMVNOで、完全に法人向けのものを除いた個人も知ってそう使ってそうなのだと
        トヨタ系のナビシステムなどの中の人が契約してるとか、
        ココセコムの一部の中の人が契約してるとかでしょうか。

        あと、こっちは個人的に知りたい話になりますが
        電子書籍リーダーの3G対応モデルも中の人がau回線を使ってるものがいくつかあります。
        ソニー版Readerなど。
        これも多分MVNO契約なんじゃないかな?

        • by Anonymous Coward

          ECNAVIフォンやJALフォンはまた別の話かな?

          • by Anonymous Coward

            > ECNAVIフォンやJALフォンはまた別の話かな?

            そういえばそういうのもありましたね。タイガースケータイとか。

      • by Anonymous Coward

        ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクが(1)の形態

    • by Anonymous Coward

      auだとTigersケータイだのGIANTSケータイだのECナビケータイだのありましたね

  • by Anonymous Coward on 2014年05月16日 15時39分 (#2602164)

    リリースがあるたびに内容を確認しますがiijmioのファミリーシェアプランが通信速度、パケット量、解約制限などトータルで一番使い勝手がいいなと思います。

    • 最低利用期間が12カ月というのに加えて、3Gでのデータ通信不可というのが地味に嫌な制限です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      iijmio使いですが選択肢のなかったAu対応が大きいのと、DOCOMO端末と違いsimフリーでなくてもテザリングできるのがポイントですね

      • by Anonymous Coward

        通話基本料が610円と安いのも地味に嬉しいところですね。
        docomo MVNOはそろって1080円。これが下がってくれると嬉しいな。

        • by Anonymous Coward

          docomo MVNOの1080円は税込価格なので、比較するなら税込価格で658.8円ですね。

          ちょっとした差ですが、トータルでは 1,590円 (税抜) → 1,717円 (税込) で、
          条件が近いiijmioのミニマムスタートプラン2,052円 (税込) と比べる場合などは、
          少し印象が変わるかと思います。

          それでも安いのは安いですが。

      • by Anonymous Coward

        auは白ロムがdocomoよりも安いので、助かります。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月16日 16時07分 (#2602178)

    そんなにンー十Mbpsもいらない、数Mbpsでもっと沢山通信したいよ

    • Re:これもか (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2014年05月16日 20時15分 (#2602347)

      勘違いしてる人が多いけど、トップスピードをわざわざ抑える意味って無いんですよね。
      だからIIJmioとかだと200kbps制限の時でも最初の数秒は制限せずに通信させています。
      その方が設備の利用効率は高くなる。
      遅い速度でちんたら通信される方が効率は悪いんです。

      じゃあ、なんで速度制限があるかというと、一部の不届きなユーザーが「使い放題ならどんな使い方しても良いだろ」と考えて無茶な使い方をするからそれへの対策です。
      皆が譲り合って利用する人ばかりなら制限かける必要は無いんですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > その方が設備の利用効率は高くなる。
        > 遅い速度でちんたら通信される方が効率は悪いんです。

        いや、それはちょっと違いますよ。

        重い画像が貼ってあるWebサイトが1ページ3MBあったとして、
        高速通信では3秒でロード完了、低速通信では30秒でロード完了とします。

        ここで、けっこうな割合で
        低速通信で10秒経ったころには目的の画像が表示されたり、リンクが表示されたからさらにリンククリックしたり、
        という場合が発生します。
        わざわざページ上のリソースをすべてロードしなくてもいいって場合ですね。

        iijmioについても、WebのHTMLリソースなど軽いリソースをまず3秒など規制なしで通信可能とし、
        まず多くの利用者が必要とするであろうリソースを表示させておき、
        その後の画像のロードなどは低速状態を狙っています。

    • by Anonymous Coward

      OCNモバイルONEの500kbpsプランの当りで競争してくれたら嬉しいのだがなぁ。
      あれはあれでしっかり事足りるって言うか、実速を考えれば何ら我慢している気がしない(動画を除く)ってのが、他では出したくないって理由かも。

      auの800MHzを使って、500kbpsプラン with VoLTEで月2千円とかなんかだったら、他社も相当に慌てたろうに。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月16日 17時10分 (#2602205)

    エリアが4G LTE内の時点でごみでしょ

    • by Anonymous Coward

      中古のiPhone5をわざわざ選択しない限りは、そこそこ使えるんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月16日 18時15分 (#2602251)

    これを端末込みで買って,将来解約して,
    docomo系のSIMつっこんだらどうなる?
    1)3G,LTEともに,まったく使えない
    2)3Gは使えないが,LTEのデータ通信はできる
    3)その他

    • by shige_318 (35387) on 2014年05月18日 3時49分 (#2602937) 日記

      とりあえず手元のXperia Z1での結果

      1.SIMロックのため、ドコモSIMは認識しない
      2.SIMロックを解除してもAPN設定が無いためデータ通信は不可
      (別のメーカーの端末では普通に設定があったりAndroidSDKを入れたPCから設定画面を起動させることが出来るものもあるらしい)
      3.SIMロック解除後に、ネットワークモードを海外自動又は海外UMTSにセットすればBand1(2GHz)エリアでの音声発着信は可能。Band19(800MHz:FOMAプラスエリア)での発着信は不可

      Xperia Z1はほぼ同一仕様の海外版やドコモ版があるため、それのROMを無理やり焼いてデータ通信をしている猛者もいるようです

      データ通信が出来るようになったとしても、対応Bandが共通しているのは2GHz帯だけでそれも去年の夏モデルからですし、それにしても山間部などの800Mhzエリアでは使えませんし、1.5Ghz帯や1.7Ghz帯での高速通信も不可能です

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      当然、2だ
      3Gは規格が違うし、そもそもがauはSIMロック解除を公式にやってない

      • by Anonymous Coward

        3Gの規格が違うのはわかっとります。
        モンダイは、LTEが本当に動くのか?単独で使えるのか?という部分でして。
        それが保証されるなら買ってもいいかなと考えているのですが…。

        • by Anonymous Coward

          うーん。たぶん動くだろうけど,保証って言われるとちょっと。
          素直にドコモ系を買えば?

  • 某所でもありましたが、帯域あたりの卸価格が、10Mbpsの場合
    ドコモは120万円のところがauだと270万円にもなるとのことで、
    ドコモのMVNOサービスと同等のサービス品質はどうあがいても無理っぽいです。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...