パスワードを忘れた? アカウント作成
9665751 story
携帯電話

特定のベンチマークアプリでのみリミッターを解除するSamsung Galaxy S4 68

ストーリー by hylom
俺はまだ本気出してない機能 部門より
Hamo73 曰く、

SamsungのスマートフォンGalaxy S4に、特定のアプリでのみGPUやCPUのクロック制限を外す「ベンチマーク最適化」が施されているという疑いが出ている(Engadget日本語版その続報)。

ハードウェア系サイトAnandTechの検証によるもので、特定のベンチマークアプリのみGPUクロック532MHzで動作し、それ以外のアプリではどんなに高負荷でも480MHzの上限を超えないという。また、これは特定の高負荷条件のみ上限が解禁されるといったものではないという。それは、名称が変更されたものの処理内容は変わっていないベンチマークアプリで、旧バージョンの方が新バージョンより高速に動作することがわかったためだ。つまりベンチマークアプリ名をホワイトリストで持っていて、新バージョンはベンチマークアプリではないと判断したため制限がかかったと思われる。

実測だけでなく、動的電圧・周波数スケーリング動作に関連する組み込みアプリのバイナリに、ベンチマークアプリ名や「BenchmarkBooster」という直截的な文字列までがハードコードされていることがわかっている。CPUクロックにも同様の制限解除が見られるという。

スマートフォンでは発熱や電池の駆動時間などの問題があるため、処理に応じてクロックを制限する「最適化」自体は適正な行為といえる。実際サムスンも今回の疑惑に対しそういった釈明を行なっている

しかし、実際の高負荷を感知して、あるいはブラックリストで高負荷のアプリを特定して制限するのであればわかるが、逆のホワイトリスト的動作をしている点からして、ベンチマークアプリに性能を良く見せかけるのが目的と疑われてもしかたないだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「群馬県の特定の峠でリミッターを解除するトヨタの86ハチロク」
    ...なんていう特殊メカ出してくれないかな。(意味ないですか、そうですか)
    まったくオフトピックです。すみません。
    7月29日発売のヤングマガジン35号(講談社)、
    しげの秀一「頭文字D」が完結したそうで。完結おめでとうございます。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月02日 16時10分 (#2433396)

    全力を出さないように、通常使用に関して一律に制限をかけているようにみえる。
    クロック制限をしていた初期のPSPみたい。
    なんでそんなことをするんだろう。
    バッテリーの持ちとのバランスかな。それとも熱?
    一律に制限をかけるよりも、もっとうまい制御がありそうなもんだけど。
    一定時間高負荷が続いたら、クロックを下げる、とか。

    そういう実装を手抜きして、一定時間で終了することが確定しているベンチマークソフトのみ、
    ホワイトリストに入れて制限を解除したのかな。

    • OCする際に、動作クロックを上げても動作を安定させるには、
      電圧を高く維持するのが常套手段であることから考えると、
      そのベンチマークソフトが、通信モジュールやストレージ
      モジュール、タッチパネルモジュール等の、CPU/GPU以外の
      モジュールに電力を使わないものであることを理由に、
      電力的な問題でCPUが全力を出しても問題がないソフトであると
      判定・設定される可能性はありえそう。

      実際にそうであるかは知らん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      オフトピ気味だけど、うちのスマホは、電源ケーブルに繋いでいても、
      ゲームをがりがり動かしているとバッテリ残量が減り続けて、最後にはシャットダウンする。

      この、持続性の無い本気時のスペックをもってスマホのスペックだと宣伝するのは、
      スペック詐欺と言われかねない微妙なラインじゃないかと思う。

      例えば、性能の許す限り綺麗な3Dエフェクトが描画されるフォトビューア、みたいなアプリを使って、
      このスマフォをデジタルフォトビューアとして使おうと思っても、電源に繋いであっても程なく勝手に電源が落ちて使い物にならない

      どこかに「どうやってもこのスペックでの動作を持続させることは出来ません」という注意書きを見落としてるだけかも知れないけど。
      • USB接続はものによって供給電力量に違いがあるのはご存知だと思いますが、
        具体的にどんな製品でどのように接続されているか参考までに開示いただけますか?
        あと、どんなゲームとかバックグラウンドのプロセスとか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          元コメとは別人だが、ちょっと前にUSB接続してテザリングしてるとガリガリ電池が減ってあっという間に通信途絶になるスマホつーのがありましたな
          # Hybrid W-ZER○3とかいうの
        • by Anonymous Coward
          機種は、発売後にAndroid4へアップグレードがかかった時代の国産のもの。
          アプリは、2D物理シミュレーションの入ったやつで、おおむね処理落ちし続ける程度の負荷。
          バックグラウンドプロセスは、どれがどれだけの負荷かよく分からない。有っても無くても問題の本質じゃないので省略。

          給電は、D+とD-が結線された「怪しいUSBケーブル」で、モバイルバッテリからの給電でも、
          延命は出来ても動かし続けるのは無理。

          「一番公式なやり方」と思われる、FOMA時代のACアダプタを繋ぐタイプの純正クレードルでも不足。
          もっと良いやり方があるのかも知れないけど、公式のやり方でダメなのは、という問題提起と思って頂ければ。
          • by Anonymous Coward

            >FOMA時代のACアダプタを繋ぐタイプの純正クレードル

            そのFOMA時代のACアダプタとやら、本気で昔のFOMA時代から使い回したりしてませんか?
            最近スマフォ買うと、前のも一応使えるけど大容量タイプ買ってねって言われるのは伊達じゃないかもよ

            • by Anonymous Coward
              今、チェックしてみたら、700mAって書いてあるね。なるほど。
      • by Anonymous Coward

        電源ケーブルをケチっているのかな?要はいっぱい電気を送りこめないからバッテリを消費しちゃうだけだよね。

      • by Anonymous Coward

        >どこかに「どうやってもこのスペックでの動作を持続させることは出来ません」という注意書きを見落としてるだけかも知れないけど。

        バッテリの接続端子に直接電源装置を接続すればおk。

        まあ実際のところバッテリものを充電しながら使うのは危険だからやめたほうがいいそうでふ。

        • by Anonymous Coward
          >バッテリものを充電しながら使うのは危険

          充電に関してはこれは割と重要。
          AC接続しているのに・・・・・という気持ちもわからんではないけれど、充電ケーブルはあくまでも充電用のケーブルであって、動作電力をAC供給するためのものじゃないのです。
        • by Anonymous Coward

          少し前、バッテリーとACアダプタ両方を繋がないと、CPUが強制クロックダウンするノートPCがありましたが、あれはどうなの。
          まぁ、聯想集団とかいう中華メーカーのPCだからしょうがないか。

      • by Anonymous Coward

        それなんだよな・・・。
        普通は一つの手順を行うのに必要な演算回数は一律だから、動作が速ければ完了までが早い、で済む。
        描画回数も開発者向けオプションとかで減らしてなければ一定回数だし。

        しかし、あらん限りのリソースを要求し続け、完了すると言うことが無い処理も存在するからなぁ・・・。

        サムソンは最初の数秒だけは本気出すようなファームアップをするべきだな。
        いやいや恥じることは無い。一つも対応するアプリの無いクアッドコアのアンドロ機も存在するご時世だ。

        • by Anonymous Coward

          >サムソンは最初の数秒だけは本気出すようなファームアップをするべきだな。
          某富士通機を使っていた時は、マジでそうして欲しいと思ったもんです。
          瞬発力でクリア出来なきゃ、持久モードに切り替えってのはモバイル機では有りだと思うんだけどな。

      • by Anonymous Coward

        サムスンGALAXYシリーズ [livedoor.com]ですか?
        日本人・日本のキャリアに詫びない・クレーム対応しないは、社是・国是ですから。

    • by Anonymous Coward

      >なんでそんなことをするんだろう。

      - 高性能なパーツを使っている。
      - ベンチマークソフトで高い数値を出す。
      - 安定して動作する。

      これらの要素を求めるユーザー向けの製品だからでしょ。

    • by Anonymous Coward

      高クロック動作時に、単にクロック倍以上に多くの電力を消費する、ということだと思う。
      これはよくあること。
      で、通常アプリを使う場合って、メモリやストレージが遅いからいくらクロック上げても大きな効果が見込めないことが多い。
      で、「最適なクロック」にするというわけ。

      しかしそういう制限を無視してシステム速度を測ろうとするベンチマークは「最適化」しなくていい。

      もちろん、ベンチマークだけ早く見せる理由はといえば、「実際の動作速度より早く見せたい」という一点しかない。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月02日 16時45分 (#2433426)

    >あるいはブラックリストで高負荷のアプリを特定して制限するのであればわかるが

    誰がブラックリストをメンテナンスするの?
    Samsungが世に出ているアプリを全部試してみないといけないの?
    と考えるとブラックかホワイトかといわれるとホワイトリストの方がいいと思うのだが。

    • Re:ブラックリスト (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年08月02日 17時02分 (#2433443)

      無駄に高負荷をかけてトラブルを招くアプリによる影響を防ぐために、ブラックリスト方式で制限を強めるなら理解できる。
      別に(一部の人を除いて)ほとんどの人にとって、ベンチマークアプリなんて実利無いんだから、一律に強い制限をかければリストのメンテナンスも不要でトラブルを回避できる。
      にもかかわらず、ホワイトリスト方式で特定のベンチマークアプリでだけ制限を弱めるなら、(ベンチマークアプリ以外では)実用上は得られない性能を誇張する行為だと疑われても仕方が無い。

      と言うことでしょ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月02日 18時30分 (#2433548)

      実質、ベンチマークアプリでしかブーストしてないのが問題。

      ホワイトリスト方式にしろ、本当にベンチマークアプリ以外でブーストさせる気があるなら対応アプリを増やしてるはず。
      発売から結構経ってるのに増やさなかったって事は、ベンチマークアプリでしかブーストさせる気が無いって事と同じ。
      見苦しい言い訳にしか見えないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      昨今の自作PC界隈のトレンドを見てると、フルオープンで全部公開してユーザーに全部任せてしまえばいいんじゃないかなぁ。
      お手軽オーバークロックとか、そういう位置づけで消費電力を犠牲に好きなアプリをフルパワーで動かせますよ。
      みたいな感じで新機能っぽい売り文句を考えてユーザーを煽る。
      ベンチマークを測るような層ってそういうの好きそうなイメージがあるし、電力効率の悪化というデメリットも承知してると思うし。

      Android2.xの頃の端末にタスクキラー系のアプリが流行ったのを鑑みるに、
      Androidユーザーだって、高速で動いてほしいアプリとそうでないアプリの見分けくらいはつくよね。

      • by Anonymous Coward

        それをやると保証の問題があるので表だってはできませんが。
        現状その層はandroid端末でルート取ってカスタムカーネル焼いて電圧、クロックを自由にいじくり回してますね。
        オーバークロッカー用のプロファイル管理アプリも結構充実しています。
        クロック上げすぎて端末壊した人もそれなりにいるので自己責任で!

    • by Anonymous Coward

      負荷とか温度とか見てやってくれ。
      いやまあ、国産でも熱暴走するまで全然リミッターも効かない奴も有ったが。

    • by Anonymous Coward

      ブラックでもホワイトでも、リスト化するのであれば、リストアップされているアプリを明示しないとね。
      あと、ユーザーの責任の下で変更や追加も出来るようにすればなおよし。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月02日 19時27分 (#2433590)

    俺はそのリミッターをあと二回残している。この意味がわかるな?

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...