パスワードを忘れた? アカウント作成
7061534 story
変なモノ

10.1 インチのタブレットと「合体」する 4.7 インチ液晶スマートフォン 45

ストーリー by reo
Gダラのアレみたいな効果音を 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ASUS がドッキングステーション機構を持つスマートフォン「PadFone 2」を日本向けに発売する (ASUS のニュースリリースより) 。

PadFone 2 は 4.7 インチディスプレイを持つ Android スマートフォンだが、付属の「PadFone 2 Station」にドッキングさせることで、10.1 インチのディスプレイを持つタブレットとして利用できるという。SIM フリーで W-CDMA (DC-HSDPA / 900 / 2100MHz) に対応、希望小売価格は 79,800 円。OS は Android 4.1.1。

久しぶりに登場したイロモノ携帯電話、ネタ的にはかなり強力だがその実力は如何に。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SIMフリーとは言ったものの、対応バンドが微妙で実質的なキャリアの選択肢はそこまでないのが残念ですねえ。
    スペックはすこぶる高いし、LTE使えれば良かった…

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  • でかくなるだけで、何ら機能が変わらない。
    普通にスマートフォンとタブレットを二台買うよりも
    よほど高価な可能性があるのに、特別な機能は何も無い。

    これでは、ウルトラマンにもビッグXにもなれない。
    せいぜい、せいぜい…MORUMO1/10じゃないか。
    (つまりおもしろいということだ)

    本体を修理に出したら、残ったドックは何の役にも立たない。

    HDMI入力くらいつけておけば応用性が高まるのに、独自コネクターか!?*1
    それなら別途タブレット端末を購入するほうが、可用性が高い。
    そのうえ、ドック側VAでもIPSでもIGZOでも無いのか!?

    いい液晶載せてんのに、本体の修理費用が高くて捨てられた一体型PCなら
    HARD OFFにいくつも並んでいる。こんなものを買うほうが馬鹿かとばかりに。

    スマフォの電話帳や写真データなどを、自動バックアップする機能すら無い。

    外付けストレージとしての機能自体が無い。そんなものをドックと言えるのか?
    あげくアナウンスされていないからにはUSBホスト機能も無いのだろう。*2

    どう考えても、Ubuntu for Tablet [engadget.com]に比べて見劣りすぎるだろう。

    発売されもしないものと比較するのもおかしい話だけど
    こんなものを、こんな価格で発売するほうが、もっとおかしいだろう。

    *1*2については、そうでないのであれば、魅力的なのかもしれない。

  • by Lurch (10536) on 2013年01月11日 12時58分 (#2304065)
    変形合体して欲しいな~

    壊れやすそうだな^^;
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by nemui4 (20313) on 2013年01月11日 16時03分 (#2304218) 日記

      サードパーティ製品に期待。
      #本体がよっぽど売れないと出ないでしょうけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんとかダムとか、なんとかキャノンとか、なんとかタンクでしょうか?
        それともダブルなんとかとか、マリンなんとかとか、ドリルなんとかでしょうか?

        #交換部品の方が多いじゃないかw

        • by Anonymous Coward

          >#交換部品の方が多いじゃないかw
          コアファイターは最初の3つだけだっけ。
          コア構想って駄目やったね>>NEC

          #なんとか=癌でしょうか?

    • by Anonymous Coward

      腕時計型リモコンで合体コマンドを入力。
      もちろん音声入力だ。

  • 今の ASUS Pad TF700 に不満はないんだけど、

    通勤電車の混雑中:スマフォ
    余裕のある移動・会議中:タブレット
    RDPでの仕事中:ラップトップ

    って使えれば自分の中では最強なんですけどね・・・
    スマフォ時はスペック下がってもいいから。

    • それぞれ個別のハードで、アプリケーションや設定だけ勝手に同期とってくれるのがいいですね。
      タブレット+キーボード=ラップトップ がちゃんと使い物になれば1つになるけど。

      親コメント
      • ASUS Pad TF700 は案外、Wifi のある場所で使えばラップトップとして使えますよ
        もちろん、アンドロイドのままだときついですけど、
        RDP系で Win 鯖とかにつなげばハードキーボードの甲斐ありで、 office suite もなかなかのものです。

        アンドロイドのままでも何とかなるアプリもあるんですけど、やっぱり複数窓同時に開けないのはきついですね。
        ssh クライアントで仕事にはなるんですけど、ちょいちょい何かを調べながら使いたいって時に死にます。

        親コメント
  • こういう流れが今後どんどん出てきてもいいような気もする

  • 「2013年1月12日(土)より販売を開始します。」ってことだけど、果たして、明日はどこに行けば実物を見られるんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月11日 13時58分 (#2304132)

    ・アプリの設定がスマートフォンとタブレットで自動切り替えされない場合は妥協しなければならない
    ・電話がかかってきたときに不便(ドッキングをやめるorイヤホンマイクを使うorタブレットのまま通話する)
    ・タブレットスタイルで急にスマートフォンスタイルに戻したくなったときに面倒
    ・スマートフォンもタブレットもスペックは並

    • だったらいくらでも別々のものが売ってるんだからそちらを買えばいい話じゃないですか。
      一緒にしたいと思っていた人もいて一緒にした製品が出たというニュースですよ。

      親コメント
      • 「一緒にしたいと思っていた人ってどんな人?
         そんな人って本当にいるの?」

        というのが最初に出る疑問ということですよ。

        たとえばテレビデオとか全く普及しなかったよね。
        ラジカセとテレビデオじゃ、置かれてる状況は大きく違うんだわ。
        #大昔にはラジカセと合体するウォークマンってのがあったのだよ。

        親コメント
        • たとえばテレビデオとか全く普及しなかったよね。

          もともとマスな需要ではない、という前提は共有できているようなので「実際に使っているケースに触れなかった」ということだと思うのですが……。

          地域の集会所とか病院(長期入院)とか、デカ物土木の飯場とかでは結構見かけましたよ。
          共通するのは「イニシャルコストを押さえたい使い切り用途」かなあ、と思います。

          #その上で「一発屋でない合体分離家電があったか」といわれると確かに思いつきませんが。

          親コメント
        • SIMカードを差し替える必要がないとか。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >たとえばテレビデオとか全く普及しなかったよね。

          な、なんかDisられた気がする
          普及しなくても、欲しかったんだからいいんだい

        • by Anonymous Coward

          ところが今時のテレビにはしばしば録画機能が内蔵されててですね、普及したと言えば普及したと言える。

          • by Anonymous Coward

            わざとはぐらかしていると思うけど、それは(主にHDDの?)録画機能であって、ビデオデッキではない。

            • by Anonymous Coward

              再生専用のビデオデッキはありましたが、再生専用のテレビデオはありませんので無意味な主張です

            • by Anonymous Coward

              そうそう。
              現状の例でいうなら、BD録画機能を持ったTVとかですよねー。

      • by Anonymous Coward

        なんかさぁ、元ネタに否定的な意見を書くと
        こうやって噛みついてくる人が必ずいるよね。

        暇だから/.Jなんか見てるんで、そのときトップにあるストーリーは
        興味のある分野でもそうでなくてもとりあえず見るんだよ。
        まして、自分がそれと同意見であるとは全然限らないわけで。

        • by Anonymous Coward

          そんな興味ないけど仕方なくコメントしたコメントに何の価値があるのか
          ストーリー全否定のコメントしなくて良くないですか?

          • by Anonymous Coward

            ただの率直な感想(意見)でしょう。

            ・アプリの設定がスマートフォンとタブレットで自動切り替えされない場合は妥協しなければならない
            ・電話がかかってきたときに不便(ドッキングをやめるorイヤホンマイクを使うorタブレットのまま通話する)
            ・タブレットスタイルで急にスマートフォンスタイルに戻したくなったときに面倒
            ・スマートフォンもタブレットもスペックは並

            これに対して、そのデメリットが気にならないような使い方とかを挙げて反論するとかなら会話も広がりを見せますが、
            「否定的な話はするな」じゃ話になりません。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月11日 14時11分 (#2304143)

    タブレットにしても解像度がほとんど変わらないのは、我慢できる。
    しかし、足りない。

    なんでキーボードがない?
    あとコイツなんかも統一デザインで合体できないと。
    モノが無い訳じゃ無いんだから、そこは外しちゃダメだろ。

    • by Anonymous Coward

      前機の「PadFone」には別売りでキーボードドックがあったようなので、
      PadFone2でも別売りで用意されるのではないでしょうか。

      • by Anonymous Coward
        キーボードドックのほうは、出来もわるかったしほとんど数が出なかったようなので、タブレットドックだけに絞ったんではないかと。

        キーボード付きを望むのは少数派のようです。
        いまは BTキーボードが大量にでまわってるので、それでいいんではないかと。
    • by Anonymous Coward

      スタンドと蓋タイプのカバーになるキーボードが標準でデザインされてれば、ガジェット的には訴求力が高いですね。
      Nexus7の蓋キーボード(3rd party製)は安物っぽ過ぎるのと打ちにくくてダメでしたが、10インチなら現実的。
      合体したいがために買いそう。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月11日 14時58分 (#2304176)

    「Gダラのアレ」ってなんだろう。キャプチャーボール?

    STGネタならサンダーフォースVじゃないかなぁ。Steel of Destinyを口ずさみながら合体させたいです。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月12日 0時59分 (#2304543)

    多分、使ってる最中にハードがスマートフォンサイズからタブレットサイズに切り替わると想定して作られているアプリは無いのではないかと。
    インストール時にスマホサイズだと決めたらもうスマホモードでしか動かないアプリとか、色々あるんじゃないかな?

    最低でも、ドッキングしたり取り外す度に必ず電源を切って再起動するという運用を強いられそうだ。

    • by Anonymous Coward

      縦横のピクセル数はスマフォとStation でそんなに大きくは変わりませんし、意外といけちゃうって事はないですかね....

  • by Anonymous Coward on 2013年01月12日 6時39分 (#2304605)

    5/7/10インチクラスのタブレットをそれぞれ使っている所に加えてPadFone2も速攻で注文しましたけど、思ったよりもネガティブなコメントが多くて「おおぅ orz」って唸った私を自分で「頑張れ!(・∀・)」と励ましてあげたい。

    私自身は通話は無くデータ通信のみで使う予定ですから突然の着信は影響ありませんし、現状で既にサイズが異なる端末を状況に合わせて複数持ち歩いていますから、運用面は端末持ち替えがドッキングに変わる程度でしょうし。

    変わり物のハードウェアで少々の問題に遭遇するのはもちろん覚悟していますよ。
    でも面白そうですからねー。

    • by Anonymous Coward

      Transformer方式が結構定着したことを考えると2が出るPadfoneは既に一定の成功を得ている気がする。
      日本は未開拓だから「がんばれ」に同意。まーSliderなんてのもありますけど。
      Transformerの発展的なHelixといいまだまだ工夫の余地はあるようで見ていて面白い。

      # 外部ディスプレイになれば、と解像度がもっと高ければにも同意。

      • by Anonymous Coward

        #2304605 のAnonymous ですが、ASUS Pad Sliderは持ってるんですよねー。
        ハードウェアキーボードが付いていて面白い機体ですが、1kg に近い重量がネックですね。
        部屋でくつろいでいる場面ならば使えますけど、立った姿勢で片手保持はキツいです。

        そういう点でPadFone2 は700g 切っているので嬉しいです。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...