パスワードを忘れた? アカウント作成
6482620 story
携帯通信

au、最新モデルではWiMAXサポートなし 81

ストーリー by hylom
まだまだ……終わらんよ……ね? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

auが17日、スマートフォンやタブレットの最新モデルを発表した。auは今までWiMAX対応のスマートフォンを発売していたが、最新モデルではWiMAX対応モデルが一機種もなく、代わりに全機種がLTE対応モデルとなった(ケータイWatch)。

NTTドコモおよびソフトバンク、イー・モバイルは次世代通信サービスとしてLTEを採用しており、国内の大手キャリアとしてで唯一WiMAXを推進していたau(KDDI)であるが、やはりiPhoneのLTEサポートが大きかったのだろうか。

ただし日刊工業新聞によると、「引き続き、混雑している第3世代(3G)ネットワークの負荷軽減用途などで活用していく」とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それよりも (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2012年10月17日 20時13分 (#2253381)

    iPhone 5はLTEを2,1GHz帯でしか使わず、今回発表されたAndroidたちがLTEを800MHz帯/1.5GHz帯でしか使わないということは、少なくとも現時点でauは2.1GHz帯をiPhone 5にしか使わせないようにしていることのほうが凄いと思う。

    徒花かもしれないスマートフォンという端末の、たった1つの特定機種に専用周波数帯…auとAppleの間ではそこまでしなければならない契約があるのか、はたまた今回発表されたAndroidたちに実装されたベースバンドチップの問題なのか、実際のところは解らないものの、いずれにしろ凄いことだなぁと思う。

    • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 20時50分 (#2253415)

      「詳細は話すことができません。確かにQualcommのチップは800MHz帯をサポートしています。
      これは他にサポートしている端末があるのですから、否定しません。
      ただ、モデムチップだけでなく、周辺のアナログ回路やソフトウェアを含めた“モデム全体”では、
      まだKDDIの800MHz帯はサポートできていないということです」
      出典 [itmedia.co.jp]

      iPhone5が2.1GHzしか対応しなかった(できなかった?)ことが原因のようですね。
      次のiPhoneからは800MHzにも対応するんじゃないでしょうか。
      むしろ2.1GHz専用になりそうなiPhone5の行く末のほうが…。

      親コメント
      • by ddc (14170) on 2012年10月17日 21時32分 (#2253454) 日記

        KDDIの800MHz(と1.5GHz)は日本ローカルなのでiPhoneが対応する可能性は低そうですけどね。
        さらにKDDIの800MHzは北米850MHzと近すぎて両対応端末作るとコスト激高 [wnyan.jp]なんて話もあるそうですし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど。社長自らこんなことを言ってたんですね。それにしても微妙な言い回し…そしてiPhone 5の行く末は怪しいなぁ。

        ただ、iPhoneシリーズは「OSをアップデートさせない」という手段でほぼ強制的に買い替えさせられる?みたいなので、2.1GHz帯専用になっているiPhone 5が市場から駆逐される速度は、800MHz帯/1.5GHz帯専用のAndroidたちのそれよりも速いと思われるので、auは自分への影響をそう大きくないと考えているのかもしれません。

        • by Anonymous Coward

          それはiPhoneにかぎらず、「別の2年縛り」という形で実現しているAppleが上手だっただけです。

          OSバージョンアップは2世代まで。

          • by Anonymous Coward

            >OSバージョンアップは2世代まで。

            でもiPhone3GSはiOS6対応なんだよね。
            iPhone5発売直前まで北米で売ってたから。

        • by Anonymous Coward

          たまには一度も(セキュリティーホールすら放置して)全くアップデートしてくれないアンドロイド端末の魑魅魍魎とした部分にも目を向けてください。。。

          アンドロイド陣営もiOS陣営も社会的責任を微塵も自覚してないので嫌い。MSは今回、どうなるだろか。

  • 知られざる「au Wi-Fi SPOT」の優れた機能が判明、干渉対策や電波が届く仕組みも [buzzap.jp]より、

    金子:
      「au Wi-Fi SPOT」のバックボーン、WiMAXで展開していると思うが光対応は?
    KDDI:
      すでに光も入れています。KDDIのポリシーとしては「Wi-Fiを早く展開したい」という考えでしたが、ユーザーが増えるとWiMAXのキャパシティの問題があるので、品質情報解析システムを利用して光に切り替えていく予定です。12年度中に光への切り替えを進めていきます。

    これが無料公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」の基地局、WiMAX回線の利用も [gigazine.net] の写真にあるスポット基地局が公約通り10万ヶ所達成済み [itmedia.co.jp]であるようだが、これがすぐに光回線に切り替わるとは思えず。
    今後もWiMAXをバックボーンとして使用していくのかなと。

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      よく乗るバスは au Wi-Fi のステッカーが貼ってあるが、これも光になるのか!すごいな

  • by Anonymous Coward on 2012年10月18日 0時44分 (#2253543)

    世界的にはWiMAXはオワコンというかサービスを提供するキャリアがどんどんなくなってきているんだよ。たとえば今話題のスプリントはアメリカで唯一WiMAXをやってたけど、ここもやめてLTEに乗り換える。そうなると、端末メーカーもWiMAXモジュールを組み込んだ機種を作らなるわな。

  • WiMAXと言えば、UQコミュニケーションズで、それはKDDIの子会社です。Wimaxには、速度・データ量制限がないので、AUスマホにピッタリだと思っていましたし、来年か再来年くらいにはWimax2スマホが出るものと思っていました。

    かくいう私は、AUガラケーで、ネットは諸般の事情からDTI WiMAXを使っています。

    • 私も似たような環境で親近感が.

      ただ,携帯はガラスマで,
      パケット通信が完全無効な契約にしました.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        パケット通信無効の契約にしていても
        端末がAPに繋ぎに行った瞬間 勝手にパケット通信が有効になってしまい
        パケット料金+525円を徴収するauでは…
        起動時にAPを勝手に再初期化するクソ端末だとできないことだなあ。

        という昔話。

        一遍フリーズしたり落ちたら最後 電波届かないところでしか電源入れられないw

    • by Anonymous Coward

      ユーザー的には凄く良いよ。+Wimax。
      月に500円でモバイルルーターと自宅回線になるし、
      品川ー新宿間で3Gが繋がりにくい時はWimaxに逃げられる。
      ゲームとかで、応答のいい回線が欲しい場合3Gをテザってもいい。
      (個人で光回線なんて要らないよな。)

      ただ、良すぎたんじゃないかとは思う。これKDDの他の部署が怒るだろ。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 20時07分 (#2253371)

    ちょっと、話が偏りすぎで気持ち悪いなぁ。
    LTEモデルの発表会なんだから、WiMax機なくてもいいじゃないか。
    フィーチャーフォンも今回はないし。(docomoは冬、auは夏?になっていくのかな?)

  • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 20時44分 (#2253407)

    テザリングで自宅の固定回線の代わりとしてwimaxは使ってるし
    先月の通信量調べたら50Gは使ってたから7.5G制限のあるうち
    はLTEは使えない

  • by Anonymous Coward on 2012年10月18日 23時11分 (#2254210)

    某所でもあった話ですが、
    LTEは将来的にOneVoiceなりなんなりでVoIP化された音声通話の提供義務があります。
    なので赤字が分かっていても田舎まで展開しなければなりませんし、そうしなければ通話ができなくなります。
    その赤字を回収するため都市部への投資には限界があり薄く混雑したインフラしか実現できません。
    それに対しWIMAXはそのしがらみがないため、利益が出る都市部に厚く展開できます。

    結局、
    「WCDMAやCDMA 2000 1x + WIMAX」の構図は、
    「LTE + WIMAX2」などの構図になっていくのが規定路線です。
    * WIMAX2の上にさらにWIFIを展開するってのはそれはそれであり

    今回の件で言えば、
    現実的なスペックを考えた場合にLTEとWIMAXの同時対応端末の開発が間に合わなかっただけなので
    チップ開発が進めば「LTE + WIMAX2」などの端末が出るのが規定路線です。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 19時38分 (#2253356)
    WiMAXがLTEの「つなぎ」であることは以前から暗黙の了解だったと思いますが。
    それよりもWiMAX2の音沙汰がないのが気になりますね。
    品質次第では自宅の回線の代替になるかなと期待しているんですが。
    • by Motohiko (15295) on 2012年10月17日 20時45分 (#2253409) ホームページ

      それよりもWiMAX2の音沙汰がないのが気になりますね。

      今日の発表会で、既にTD-LTEへの移行も視野に入れてるという発言があったそうです (日経のtweetより [twitter.com])。WiMAX陣営の失速が言われて久しいですけど、UQもそれに倣う可能性が出てきました。

      親コメント
      • by w1allen (21025) on 2012年10月17日 21時46分 (#2253463)

        紹介記事を読むと
        ーーー引用開始ーーー
        同日開催された新製品発表会の質疑応答で明らかにした。田中社長は「(UQが)総務省から(新サービスに必要な)電波の追加割り当てを受けられたら、WiMAX2みたいなものをスタートしたい」と語り、WiMAX2だけでなく、同方式に類似した別方式も検討していることを示唆した。
        ーーー引用終了ーーー
        との文章。
        政治家みたいな曖昧な表現だなと思いました。

        親コメント
    • 2.5GHz帯が割り当てられたら検討すると田中プロが申しておりました。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >品質次第では自宅の回線の代替になるかなと期待しているんですが。
      モバイルWiMAXの基になったWiMAX自体が元々そのような用途向けですし
      ウチの環境では15Mbpsほど出ているのでFPSのネトゲでもしない限り十分です
      自宅向けのルーターも出ています

    • by Anonymous Coward

      そういう人がいるからじゃないのか?
      WANの需要があるからWiMAX即死はありえないけど、光の普及にブレーキかけると結局いろんな所にしわ寄せが行くからWiMAX側でブレーキかけたんだろ。
      光が伸びてLTEが逼迫すれば一時的に復活するんじゃないの?
      ピコセルの整備が進めば必要ないだろうけど。
      これだけ高速無線技術が進むとバックボーンの差が力の差になる。
      すでにWiFiでその辺ははっきり出ちゃってるわけで。
      光を優先するのは当然の流れ。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 20時15分 (#2253383)

    WiMAX機をある程度出しちゃった以上、そう簡単には停波できないよねえ。
    今後数年間お荷物として維持し続けるのかな。

    ところでソフトバンクはiphone以外LTE使ってないじゃん。そこまでして「LTEに」って言いたいん?
    # 最終的にはLTE集約になりそうだけど。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...