パスワードを忘れた? アカウント作成
4292386 story
ハードウェア

ノート PC の代わりに、旅先に持っていける超小型コンピューターとプロジェクター、何がお勧め? 81

ストーリー by reo
手荷物預ける発想はないのか 部門より

eggy 曰く、

本家 /. 記事「Ask Slashdot: Instead of a Laptop, a Tiny Computer and a Projector?」より。

しょっちゅう旅に出るのだが、大抵は予算も少なく、利用する航空会社は荷物の重量制限が厳しいところばかりなので、荷物を少なく軽量にまとめるのが私にとって重要となる。なので旅先でインターネットに接続するという行為でさえも私にとっては悩ましい問題となっている。インターネットカフェのコンピューターは信用していないし、ノート PC を持参すれば荷物がかさばり重くなってしまう。小型のネットブックもしくは MacBook Air を購入するという手もあるが、他の選択肢はないのだろうか? Raspberry Pi といった類いの超小型コンピューターも結構多くの種類が出ている。これらを使用するには少なくともノート PC くらいの重量のあるスクリーンが必要となるため、単体では私の抱える問題を解決することはできない。また、超小型のプロジェクターもいろいろな種類が発売されている。超小型コンピューターと超小型プロジェクターの両方を併せれば、目的を達成することができるのではなかろうか? それならどれを選んだらいいのだろうか? 私が必要とするソフトウェアは、何かしらのオープンソース Unix (BSD または Linux のディストロなら何でもよくて、Minix だってかまわない) と、ブラウザー、エディターだけ。大容量のストレージや高速 CPU は必要としていない。このようなことをやったことのある人はいますか? お勧めのコンピューターもしくはプロジェクターがあれば、どちらかでもいいので是非教えて頂きたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by skapontan (35455) on 2012年06月19日 13時21分 (#2176353) 日記

    常識で考えて

    • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 13時44分 (#2176378)
      極端に小さいノートとか、(流行遙か以前に)タブレット+小型キーボードとか、超小型モバイルプロジェクタとか、
      いろいろあれこれ試したけど、そこそこ小さいノートを頑張って持ち歩くのに勝る解はなかった。

      超小型プロジェクタは明るさが足りないので、部屋を真っ暗にしないと無理。
      解像度は一昔前のモバイルぐらいになって来てるから今なら我慢すればなんとか。

      ただ、アイテム数が増えるし、それぞれ別の電源アダプタが要るしで、そんなに荷物が減った感じはしない。
      便利に使おうとするとケーブルがもつれないよう小分けにパッケージして寄りかさばるし。
      ノートPCの「製品として纏まっている」という利点はかなりでかい。
      ディスプレイの代わりにモバイルプロジェクタが内蔵されていてキーボードも外付け(か、投影キーボード(これも使いにくかったけど))、
      バッテリ無しで商用電源から直接給電できる小さな本体、みたいな製品は、この手の要求の解になると夢想したことはあるけど、
      需要と値段を考えると、まあ、作られる事はないんじゃないかと。

      他のところで頑張るより、ノートの大きさと重さを持ち歩く所を頑張る方が楽。
      工夫の余地があるとすると、ノートPCからバッテリを取り外してACアダプタを持ち歩くぐらいかな。
      相談者がアメリカ人だとすると、奴らの感覚でのノートPCは机の天板ぐらいの サイズだったりしするので、その認識を改めるのが先決。
      親コメント
    • 1kg程度のB5ノートと600g位のLEDプロジェクタなら
      ACアダプタ等含めてもA4ノート持ち歩くより楽だと思いますね

      --
      水を飲むと屁(CH4)をこきます
      親コメント
      • だってこの人は、プロジェクタがほしいんじゃなく、
        ミニデスクトップPCとプロジェクタでノートPCの代わりにしたいって話で、
        B5ノートかネットブックで十分なのです。

        親コメント
        • ああプロジェクタの意味が分からなかったけど
          画面が小さいとヤだから壁に映せばいいよねっていう個人用途なのか。
          私の目的とやらが今ひとつ分かりにくい文章だな。
          「小型のネットブックもしくは MacBook Air を購入するという手もあるが、他の選択肢はないのだろうか?」
          って、何が不満なのか分からん。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 14時20分 (#2176422)

          だよなぁ。ミニPC+プロジェクターだと

          ミニPC
          ミニPCのACアダプタ
          キーボード
          マウス
          プロジェクタ
          プロジェクターのACアダプタ
          ディスプレイケーブル
          WLANドングルかEthernetケーブル

          と、こんだけ持ち歩かなくちゃならない
          ネットブックとそのACアダプタ、Ethernetケーブルと言う構成のほうがコンパクトになると思うが。

          適当な壁が無かったり電源が無いところでも、ぱっと開いて使えるという利点も大きい。
          空港で待ち時間つぶすのに、上の”一式セット”を広げるわけにもいくまい。

          Linuxのディストロが走ればいいってなら、Androidタブレットもそのうちに入るんじゃないのか?
          それともAndroidはLinuxディストロの勘定には入れてもらえない(もしくはこの人は入れたくない)んだっけ?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            1泊2日みたいな慌ただしい旅行じゃなくて1週間ぐらいは滞在するような旅行を考えてるのかも
            そうならホテルの部屋にも“デスクトップPC”が欲しくなるのかもしれない

            まぁ「お前はPC使いたいときに部屋を真っ暗にするつもりか?」と問えば諦めそうな気が

    • 元ネタは本家みたいだから、米国では日本製のノートPCくらいに小さくて軽いノートPCが売ってないって話じゃない?
      手がでかいし自動車で移動するのが普通だしで、A4以上が普通みたいな話は聞いたことがある。

      • by Anonymous Coward

        いやネットブックぐらいどこでも手に入りますがな。

      • by Anonymous Coward

        いつの時代の知識だそれ?

        今や、ASUSやAcerのほうが軽くて薄いノートPCを作って売ってるよ。
        近日、NECが頑張って軽いUltrabookを出す予定はあるけど。

        古き良き、日本メーカーが世界に冠した時代を忘れられない日本人は少なくないけど、悲しいけどそれが現実なのよね。

        MSのSurfaceは良さそうだ。
        ノートPCではなくスレートPCに属するみたいだが、こっちのほうが本当にノートみたい。

      • by Anonymous Coward

        元の文を見る限り、
        「ネットブックやMacBook Airという手もあるんだけど、他に方法はないかなぁ」
        的なことを言ってるので、売っていないというわけでは無い様子。
        ノートPCが(日本でカテゴライズされる範囲より)大きめ寄りというのは確かだと思います。

        # 別コメントに対してだけど、なんでここから日本を腐す話になるのかがいまいち理解できん

  • 確かに小型ノートPC(netbook, ultrabook, mba)は1kg超えるものが多いけど,
    ラズベリー+プロジェクターだとやはり同じ程度の体積・重量になるのでは?
    オールインワンなノートPCと違い,さらに入力デバイスも必要になるわけだし.

    # そういえば一昨日秋葉原ベルサールでASCIIのイベントがありましたが,
    # そこで良さげなUSBパワーの小型プロジェクターが展示されていました
    # メーカーの人はいなかったのでASCIIの人に聞いてみるとamazonで8k JPYらしいです

    • by taka2 (14791) on 2012年06月19日 14時34分 (#2176436) ホームページ 日記

      ちょっと前から日経Linux [nikkeibp.co.jp]で「ARMボードで作る超小型快適Linuxマシン」 [nikkeibp.co.jp]という連載があるのですが、
      そこではBeagleBoard [wikipedia.org]をバッテリ駆動のサーバに仕立て上げて、iPad2 を端末にして「通勤電車でソフト開発」を実現しています。eneloop moible booster [panasonic.co.jp]で4~5時間ぐらい動くらしい。

      ちょっと総重量が乗ってないのですが、個々の質量を足してみるとBeagleBoard本体が37gでバッテリ130g。これにUSB無線LANアダプタ [planex.co.jp]が2gなので、合計170g。ケース(タッパ)込みでも200gぐらいでいけてると思います。iPad2が600gなので、合計800gですね。結構いい線行ってるんじゃないかと思います。

      プロジェクターを使う場合でも、最近は100g~200g [kakaku.com]ぐらいのモバイルプロジェクターがありますから、
      キーボード120g [owltech.co.jp]マウス50gACアダプタ50gとしても、総重量は600gぐらいってことになります。

      質量・体積だけみると、結構いい線じゃないですかね。
      プロジェクターというのは使い勝手はかなり微妙だと思いますけど…

      親コメント
    • きっとモバイルの理想形としてPC110とかHP200LXとかがインプットされた前世紀の人間なんでしょう

      # 今ならNetWalker?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マシンに何を選ぶにしろ、「+プロジェクター」と言う選択がノートPCよりも快適な作業環境を実現するとは思えないんだよね。
      予算の兼ね合いでB5~A4程度のノートPCを選ぶしかないだろうし、用途に応じてその辺りの選択肢は数え切れないほどある。

      「超小型コンピューターと超小型プロジェクター」って言いたいだけちゃうんか?
      と問い詰めたくなるぐらい不自然な問いだよなぁ。

  • by kineko (38165) on 2012年06月19日 13時30分 (#2176363) 日記

    工人舎 PM1シリーズがピッタリかも

    #更に昔ならリブレット

  • Linux使いなら、USBメモリブートのLinux環境を持って行けばいいんじゃないかな? 日本のビジネスホテルって一晩500円とか1000円でデスクトップPCを貸してくれるところが結構あるけど・・。アメリカではどうなのかな?
  • じゃないですかね?
    物によってはHDMIの出力も付いてたり、USB/BlueToothキーボード、
    マウスもつながるし。
    自宅なりに環境揃えとけば、リモートデスクトップでWindowsもLinuxも使えちゃう。
    よほどの特殊な事情(3GもWi-Fiも使えない)とかじゃない限り十分じゃないかな。

  • by hogeyui (29762) on 2012年06月19日 13時38分 (#2176372) 日記

    Advanced/W-ZERO3[es]にNetBSD/hpcarmぶっこむのはどうでしょうかね?
    200g切ってるし,一応キーボードもUSBホストも付いてるし....

    ただ,バッテリーが入手しにくいのが難点ですが....

  • by sansaisoba (45420) on 2012年06月19日 14時14分 (#2176411)

    日本だと結構いろんな超小型ノートが出てるけど、海外だとあまり無いのかな。
    小型ノート=MacBook Airでそれより小さいのはRaspberry Piぐらいしか無いって思ってそうな気がする。

    日本には工人舎があるぜと教えてあげたい。

  • by Oh-MissSpell (37716) on 2012年06月19日 14時16分 (#2176415) 日記

    昔は香港から輸入したUMPCのmbook M1 [impress.co.jp]を持って旅行に行ってましたが、
    最近ではiPadとスマホの組み合わせですね。
    iTeleport [iteleportmobile.com]というVNCソフトで、自宅のパソコンに繋げばノートを持ち歩いているのと代わりませんし、
    他にも便利なRDPソフトが一杯あります。

    • by Anonymous Coward

      そして何らかの事情で自宅PCにUnreachableになって途方にくれる、っと
      自宅にちゃちゃっと直せるヒトがいるならいいけど普通は無理だろうなぁ

      PCが必要ならまだノートPCとリカバリできるメディアを持って行ってしまうな
      リモートで済むとは思えないから

  • HHK だけを持参して残りは現地調達に決まってる。

  • ので、コンソール作業には向かないんじゃないかな、と。
    バッテリ駆動の物だと動作時間も長くないし、ACアダプタも持ち歩くと結構な荷物になりそう。
    自分だったらその条件ならAndroidタブレット+BT Keyboardになるかなあ。一応ローカルのコマンドプロンプトにも入れるしSSHクライアントも動くし。Emacsとかはローカルで動くかどうか試したこと無いけど。
    そうじゃなければLooxUの中古になにかLinuxを突っ込むか。
    投売り品が出回ってる(2万円前後)WillcomD4あたりも非力だけど軽量でx86ディストロが動くという意味ではお勧め。ACアダプタも持ち歩くのが前提になるけど。

  • by cobonzu (17398) on 2012年06月20日 14時24分 (#2177295) 日記

    1280x800 出せるようなアンドロイドスマホと、 bluetooth キーボード&マウス、そして

    老眼鏡

    でどうでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 13時24分 (#2176356)

    なぜ、オープンソースUnixにこだわるのかわからないが。

    • by Anonymous Coward
      同意。10年前なら大いに悩むけど、昨今だとスマホで十分な気がする。キーボードとそれなりのサイズの画面がないと嫌、とかかなぁ?それでも探せばA5ノートPCぐらいあるっしょ。
    • by Anonymous Coward

      これがWindowsだと避けるほうが「あえて」とか言われるのに。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 13時28分 (#2176361)

    ARM/WInRTバージョンでどうでしょうか?

    いや、人柱が欲しいだけだけど、良ければレポよろしく。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 13時47分 (#2176382)

    バッテリ駆動の必要がなくてデスクトップ環境を持って行きたいなら
    LinkStationにUSBのVGA [yamasita.jp]をつけてプロジェクタを繋ぐのがハッカーっぽくていいかな。
    Eee Boxでもいいけどハッカーらしさがちょっと落ちる気がする。

    • by Anonymous Coward

      HMDを装着し荷物に含まないと言い張る
      外界の情報はHMDに貼り付けたカメラから取得する

      とかやると凄くハッカーっぽい

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 13時59分 (#2176394)
    これ [dtmm.co.jp]とマウスだけもってって、でホテルのTVに繋ぐ。
  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 14時08分 (#2176404)

    スマートフォンや5~7型のタブレットではだめなのか?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 14時40分 (#2176442)

    >小型のネットブックもしくは MacBook Air を購入するという手もあるが、他の選択肢はないのだろうか?
    ビューアとしての使用だけなら有るが、それを超えてなんかするなら、現状では小型ノートよりマシな選択肢なんて無い。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 14時41分 (#2176443)

    Photon とドッグとキーボードでandroid デスクトップ可能。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 14時42分 (#2176445)

    なぜか拘っているオープンソースUnixという条件さえ除けば、
    iphone+bluetooth keyboardで十分。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 15時24分 (#2176464)

    旅の間は、PCから開放されろ

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 15時41分 (#2176481)

    まず自分が5Kg痩せろ。と、言ってやりたい
    デブッチョの外人さんがブツクサ文句たれてる姿しか思い浮かびません。

    • by Anonymous Coward

      「5kg痩せたから手荷物を5kg余分に乗せろ」って空港のカウンターで交渉してみる?

      #係員「ポンドに換算してもう一度おっしゃってください」

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 16時03分 (#2176506)

    本体と外部出力は,超小型PCとプロジェクタでいいとして,
    それらは別々に電源が必要だし,キーボードとマウスをさらに持ち運ぶと,
    ゆうにラップトップをしのぐ重量,大きさ,煩雑さになると思うんですけどね.

    やはり全部入りで持ち運びを考慮してあるラップトップが無難だと思うけど.
    タブレットやスマートフォンも一応オールインワンですが,
    仕事ができるほど使えるわけではない.

    #Core版のSurfaceは使えるかも.ほ,欲しい

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...