パスワードを忘れた? アカウント作成
3814208 story
テクノロジー

表面が変形してボタンが浮き上がるタッチスクリーンのデモが行われる 34

ストーリー by reo
身体性重要 部門より

headless 曰く、

米ベンチャー企業 Tactus Technology はボストンで開催された SID Display Week 2012 で、タッチスクリーンの表面が変形してボタンが浮き上がるという「Tactile Layer」技術のデモを行った (Tactus Technology のプレスリリースCNN.com の記事Singularity Hub の記事本家 /. 記事より) 。

Tactile Layer はタッチスクリーン表面のカバーガラスを置き換えるもので、厚さ 200 nm の透明な層が最表面に配置されており、裏から液体を押し出すことで変形させるのだという。通常は一般的なタッチスクリーンと同様に平らだが、ソフトウェアキーボードの表示に連動して実際のボタンのように盛り上がり、使い終わると平らな状態に戻る。長時間連続で使用しても余分な電力を消費することはない。デモでは Android タブレットが使用されたが、スマートフォンやタブレットのほか、タッチスクリーンを使用するあらゆるデバイスへの応用が可能だという。Tactus Technology では 2013 年に最初の製品発売を目指すとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jimajima (22667) on 2012年06月07日 11時56分 (#2168743)
    点字とか浮き上がる仕組みとかだと、目の不自由な人にいいのかなと考えた。
    今のところ、そこまで細かく制御はできないのか。
    • この辺とか [cnet.com]ですかね。
      2008年のニュースですがその後どうなったかは知りません。

      点字ディスプレイ自体は昔からあるようです。

      親コメント
    • by sei5 (45140) on 2012年06月08日 12時15分 (#2169472)

      昔の銀行ATMのタッチスクリーン画面も、マトリックス状に膨らんでいた
      (メッシュ状に凹んでいた?)ような記憶があります。
      目をつむって画面を触ると、微かにフワフワしていたような。。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一方ロシアでは的には音声で読み上げでしょう。
      むしろ、点字を表示する方ではなくて入力する方 [jeed.or.jp]がより有益だと思います。
      # まあ、点字にこだわらずジェスチャーとかでもよいきがしますけど

  • 中から液体がにょろ~んと出てきて気持ち悪そうですね

    • by Anonymous Coward on 2012年06月07日 14時37分 (#2168891)

      衝撃でなんかアプリが起動して
      画面がいい感じに凹凸を繰り返して
      うにょうにょ這ってくとこまで想像しました

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      かばんの中に入れておいたら、知らない間に、なにか硬いものとぶつかって、
      かばんの中が液体でべっとり、なんてことになるかも。

      なんの液体なんだろう。

    • by Anonymous Coward

      最近のスマホなんて、加速度センサーがついてるんだから、落下を察知したらこのデバイスが全開で膨らんで衝突をやわらげるようにしたらいいんじゃないかな。

  • by asongforyouth (45538) on 2012年06月07日 11時45分 (#2168737)
    よりリアルなプチプチ緩衝材シミュレーション用? その内液体が注入されずとも浮きっぱなしになりそうだけどなあ。
    • by Anonymous Coward

      フィルムと基板の吸着力みたいなものを制御して、いろんなパターンを表現するのでは?
      吸着している部分は、(吸着力さえ保持できれば)浮かないような気がする。

    • by Anonymous Coward

      ぜひ、おっぱいをw液晶焼けのように、同じ形状ばかりだと固定化されてのこったりして

  • by Anonymous Coward on 2012年06月07日 11時53分 (#2168741)

    ラブプラスがより立体的になる

    • by Anonymous Coward

      しかし蚊に食われたレベルのちっぱいしか再現できない

      • by Anonymous Coward

        何か問題が?

      • by Anonymous Coward

        サイズと形状はそれでいいとしても、問題は色とフォースフィードバックだなあ。

      • by Anonymous Coward

        彼氏諸君はそんなのよりまず唇を再現させるだろう
        あぁまた画面が汚れる・・・

    • by Anonymous Coward

      3インチだとCカップ、4インチだとBカップ。
      君ならどのインチを選ぶ?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月07日 12時13分 (#2168758)

    タッチスクリーンは、よそ見しながら使えない、という問題を解決するのに、いいかもしれないですね。
    いろいろと気になる点があります。

    ・電源ON時や画面切り替え時の液体の再配列の反応速度はどんなものだろうか。
    ・ボタンを押したときのクリック感は表現できるのだろうか。
      (反応速度が十分速ければ、液体を一瞬でどこかに逃がせば表現できそう)
    ・どれくらい無理すると壊れるのだろうか(爪で押さえる、とがったものとこすれる、など)。
    ・低温で凍ったり高温で蒸発したりしないだろうか。

    • by newfuture (30517) on 2012年06月07日 13時14分 (#2168825) 日記

      圧力センサではないんですよね。
      指先で位置を探ってる間も反応するのでは?
      押した感覚が得られるだけで、よそ見はできないような。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        感圧式のセンサを別途組み込む(積層する)のでは?
        液体中は圧力はそのまま伝わりますから、圧力センサはこの製品の下側でもいいと思います。

        静電式センサと組み合わせることも考えられますが、この場合だと、触った瞬間、ボタンを
        押したことになってしまいますから、形状をいじる(この製品を導入する)メリットがないように思えます。

        • by Anonymous Coward

          >タッチスクリーン表面のカバーガラスを置き換えるもの
          >タッチスクリーンを使用するあらゆるデバイスへの応用が可能
          からすると、センザは限定していないのでしょう。

          感圧式センザ側を押さずに表面だけが膨らみ、圧力はそのまま伝える構造にすこし興味があります。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月08日 0時18分 (#2169242)

    盛り上がった部分を指で移動させる制御が出来ればスライダーとしても使えそうですね
    ポインティングデバイス上の仮想スライダーでまともに使えるモノがなくて、
    結局ホイールマウスにその機能振っちゃうんだよね

  • by Anonymous Coward on 2012年06月07日 11時56分 (#2168744)

    目の不自由な人にはよさそうですね。

    • by Anonymous Coward

      そもそもタッチスクリーンが目の不自由な人に厳しすぎ

      • by Anonymous Coward

        入力はともかくとして、使うだけなら案外そうでもないらしいって、/.でもなんども言ってるんだけどなぁ → voiceoverの例 [dingoaccess.com]

  • by Anonymous Coward on 2012年06月07日 13時42分 (#2168852)

    ちょっと変更するとできそうな気がする(ただし、ロリコン向けに限るかもしれない)

    • by Anonymous Coward

      hirax.netでやってた某曲面の関数使えば、どんな形でも好みのままですね!

    • by Anonymous Coward

      もうこれで(親子関係にないコメントとして)3件目。既出すぎですよ。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...