パスワードを忘れた? アカウント作成
3133539 story
携帯通信

GSM(そしてSMS)、サービス開始から20年 18

ストーリー by hylom
いっぽう日本ではiモードが普及していた 部門より
taraiok 曰く、

FacebookなどのSNSが登場したことにより、すでにメールサービスはローテクだと言われている。しかし、現在、世界人口の3分の2となる40億人が携帯電話を使用し、その多く(ただし日本を除く)がSMS(Short Message Service)を使ったテキストメッセージでコミュニケーションを使用している。SMSは人々の生活にまだ大きな影響を持つ存在といえる(Theguardian本家/.)。

1982年に策定が開始され、1992年にドイツでサービスが開始された第二世代携帯電話GSM(Global System for Mobile Communications)は、第一世代携帯電話が互換性に悩まされたことから生まれたオープンな規格だ。そしてSMSのアイデアは、GSM方式を決めるプロジェクト中に浮上した。電話の接続制御を行うシグナリングパス部分を使ってメッセージを転送することで、「GSM 7-bit default alphabet」で最大160文字という制約はあるものの、安価にメッセージを送ることができる。

SMSは最初からGSMシステムに組み込まれていたが、販売当時の利用頻度は低かった。それを変えたのは、1996年の従量課金制のSIMカードが登場し、10代の若者たちに携帯電話が手に渡りはじめたころだという。彼らは文字制約のあるSMSを使いこなし、データトラフィックを劇的に増加させることになった。SMSを「発明」したのは若者だともいえる。

このGSMとSMSの物語は、サービスが普及する上で必要な「何か」を考える一つのきっかけになるだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • J-PHONE時代からスカイメールを多用してましたし、
    iPhoneに変えてからとても使いやすくなって良いなと思ってました。
    去年でしたっけ、他キャリア間のSMSが使えるようになりましたが、これが無料なら本当に良いのになとか思ってました。

    気づくと最近は、今までSMS使ってたようなコミュニケーションがほぼすべてFacebookのメッセージになってましたね。

    携帯しか無いときは携帯で確認・返信が出来て、パソコンの前にいるときはそのままブラウザで確認・返信が出来る。
    携帯だけに限られたSMSは使いにくい部類になってしまいました。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月11日 7時02分 (#2150982)

    海外じゃどうか知らんけど、日本じゃまずポケベルでコミュニケーションって流行ったよな。
    で、ピッチを経て、ケータイと、、、。
    でも、今はショートメッセージってあまり使われないんじゃない?

    • by bhind (32461) on 2012年05月11日 9時24分 (#2151045) 日記

      SMSの人同士の利用はもうあまり多くないと推測しますが、内部的な使用例として、docomoのSPモードメールpush通知で利用されているようです。
      (仕様書を探したけど失念。。。)

      まあ、対人間用I/Fも、例の障害のときとかにSMSだけは使えるみたいな後日談があったので、そういう意味でロバストネス向上としては残り続ける価値があるかもしれません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        WILLCOMのアドエスもメールが来るとライトメール(SMSでいいんですよね?)が届いて、メーラーが受信を開始するというふうになっています。
        それを利用してサードパーティのメールソフトをデフォルトのメーラーとして使ったりっていうのがありますね。

    • by Anonymous Coward

      日本ではエンコードの関係で送れる文字数が少なめになるのと、普通の電子メールとして送受信できる機能が早くからあったからだな。
      最近は相互接続やら値下げやらMNPでひと昔前よりは使われるようになってるんじゃないかなぁ。

      • by shibuya (17159) on 2012年05月11日 9時26分 (#2151046) 日記

        キッズケータイのいわゆるメールはSMSであるとドコモショップで教わりました。
        本体が突然電源断しがちのdocomoの携帯電話本体を機種変更しないといけないのかと思案する一環で端末価格が他より安価なキッズケータイを検討リストに加えたとき。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      私はケイタイ時代は殆ど使っていなかったのですが、
      スマフォに変えてから多用するようになりました。
      # そして今朝の電車の中でも隣りに座った女子大生がiPhoneでSMSやってました

    • by Anonymous Coward

      SMSって確実に届いたかどうかがリアルタイムで分かると言う性質があります。
      これを利用して声や耳に障害のある方が多く利用しているとかどこかで読んだような。

    • by Anonymous Coward
      キャリアメールのアドレス持っておらずgmailはデフォルトで拒否設定されてるそうなので、SMS多用するようになりました。
      どうせ無料通話分余ってるし。
    • by Anonymous Coward

      いや、それがそうとも限らない。
      SBMのホワイトプランは昔はMMSも組み込まれていたが
      今新規で契約する場合、月300円のS!ベーシック(パケット通信契約)を付けるかSMS&通話という形になる

      ソフトバンクへの送受信はMMS/SMS双方とも無料(ただし容量が1MB未満)
      問題は他社・他キャリアーとのメールで、
      受信の場合、SMSは無料、MMS(Email)は概要のみ受信なら無料、それ以上は従量制パケット料金
      送信の場合、SMSは一通3.15円、MMSは従量制

      http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/ [softbank.jp]
      これによると、MMSの場合1通あたり送受信に2円~ちょい

  • by Anonymous Coward on 2012年05月11日 7時44分 (#2150991)

    140文字じゃなかったっけ? Twitterの文字数制限は(欧米圏なら)そのままSMSで送れるところから来ていたと思ってたんだけど。
    でもなぜかTwitterはバイト数ではなくUnicodeコードポイント数で数えてるから、SMSとは逆に日本人や中国人にとってはえらく使いでがあるということに

    • by Anonymous Coward

      アラブ語だと1文字で4文字分のメモリー料使うのもあるからもっと減る

    • by Anonymous Coward
      なぜかって、欧米系の言語だろうと、一律 UTF16で処理してるからだろ?
      多国展開考えてるものなら、なんの不思議もないだろ。
      むしろ各国のロケールにあわせようってほうが異常
      • by Anonymous Coward

        > なぜかって、欧米系の言語だろうと、一律 UTF16で処理してるからだろ?
        うんにゃ、BMP外文字でも一文字と数えられるよ。つまりUTF-32らしい。
        さすがに結合文字列は全体で一文字とはみなされないようだ

    • by Anonymous Coward

      昔、日本に本格的に入ってくる前は140バイトだったような >twitter

      • by Anonymous Coward
        140ビットありゃ十分ですよね
      • by Anonymous Coward

        昔も今も140バイトなので、7 bitコードなら160文字ですよね。
        日本語なら70文字が限界。

        もっとも日本以外では、複数のSMSを連結して
        もっと長いメッセージをやりとりできるのが当たり前の仕様だったりと。
        たしかconcatenated SMSだったかな。

        SMSは一斉通知機能があるので、特定エリアに緊急メッセージを
        送るといった用途にも使えたような。

        • by Anonymous Coward

          twitterが70文字が限界とは。
          どうやら別世界の住人とのコンタクトに成功したらしいぞ!

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...