パスワードを忘れた? アカウント作成
1806412 story
携帯通信

ヨドバシカメラ、日本通信とタッグを組んで「基本料金0円」SIMを発売へ 34

ストーリー by hylom
プリペイド代わりにも使えそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本通信がヨドバシカメラと提携し、「基本料0円SIM」を3月1日より発売する。ヨドバシカメラのみで販売されるという(ニュースリリース)。

「1ヶ月間全く使わなかった場合には、一切費用負担はなし」「100MBまでは従量課金」「100MBになると3,780円の定額で1GBまで利用可能」という料金設定が特徴だ。1GBまで使うといったん利用停止となるが、その場合申請を行うことでその後100MBまでは従量課金、100MB~2GBまでは3,780円+3,780円の計7,560円で利用できるという。通信速度は下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsで、ドコモのFOMA網を使用する。

提供されるのは標準SIMおよびマイクロSIMで、SIMフリーiPhoneにも対応する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by coara (22037) on 2012年02月22日 19時29分 (#2104297) 日記

    SIMパッケージ料金3,150円(初期手数料相当) [bmobile.ne.jp]だそうです。
    さすがに万が一の時のためにSIMだけタダで貰っておく…なんて事はできないか

    # いつまで使えるんでしょうね?

  • 基本料がゼロなので、海外生活が長くてタマにしか日本に帰らない私のような人間にピッタリ!
    ……と思ったのだが、b-mobileのページ [bmobile.ne.jp]を見ると、「※過去6ヶ月間のデータ利用量の合計が1MB未満の場合、利用契約を解除いたします」と書いてあり、6ヶ月以上日本にいないことがある私には使えないことが判明。

    でも、6ヶ月以内に日本に帰ってくる海外生活者には、結構良い選択肢なんじゃないでしょうか。
    (海外で買った、SIMフリーiPhoneにも使えそうというのもポイント高い)

  • > 100MB~2GBまでは3,780円+3,780円の計7,560円で利用できる

    最近のスマホ事情に詳しくないのですが、これって安いんですか?
    • by Anonymous Coward on 2012年02月22日 21時21分 (#2104381)

      イオンSIMとこれは全く違うでしょう。
      イオンSIM 980円は100kbps、ヨドバシSIMは下り最大14Mbps / 上り最大5.7Mbpsで、全然速度が違う。
      また、ヨドバシは使わなければ0円で済ませる事が出来る。

      これも日本通信の資料だけど、1Gはこれくらいと想定。
      http://www.bmobile.ne.jp/sim_t1gb/about_1gb.html [bmobile.ne.jp]
      日本通信の1G定額はこれ。こっちは通話もあり。
      http://www.bmobile.ne.jp/sim_t1gb/service.html [bmobile.ne.jp]

      なんで、
      * 単につながりだけが欲しい人はイオン980円SIM
      * 局面によってヘビーな使い方をする人はヨドバシSIM
      という使い分けなんでしょう。それ以外もいろいろ商品はありますけどね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たかい。
      使えないのは困る、という場合を想定しての事だと思う。

      しかしMVNOは容量当たりいくらで借りてるからってこの手のプランを乱発してたら、
      借りてる先のドコモがトラフィック管理できなくて大変なことになるような・・・

    • by Anonymous Coward

      たいして安くないと思います。

      でもガンガン使う人はSo-Netの契約の方がCP高いかも。
      >So-net、FOMA網を使った月額2770円定額のデータ通信サービス

      最強かは分かりませんけどイオンSIMは便利ですよね。

    • by Anonymous Coward

      使い方による。

      月に数回くらいしかモバイルでは使わない人なら安い。
      毎日ガッツリ使う人には高い。

      スマホみたいに、使ってなくても裏でイロイロ通信して
      パケット代がかかるものには向かないだろうな。

      基本料が0円ってのは、滅多に使わないが、一応持って
      おけば必要なときには使える人向けってこと。

    • by Anonymous Coward

      IIJのほうが料金安いし速度も少し速いし、旅行等の時はクーポンも使えるのでイオンよりいいと思う。

  • ベースの安価定額SIMと、テンポラリに使いたい時用の基本料が安価で従量制のブースト用SIM。
    2枚を切り替えながら使えれば便利と思うんだけど。

    そういや、中国ではSIMの2枚挿しの端末が有ると聞くが、実際はどう使われているんだろうか?

    • そういや、中国ではSIMの2枚挿しの端末が有ると聞くが、実際はどう使われているんだろうか?

      http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/075/75178/ [ascii.jp]によるとGSMとUMTSで別事業者を使うみたいな使い方があります。3G/3Gなデュアルはまだ少ないそうです。

      日本では端末販売が事業者主導ですから、純粋なデュアルSIMカード対応機は厳しいかも。SIMロックフリーに期待ですが、技適の問題が一番面倒ですね。実用的にはFOMAプラスエリアも。

      一番近いのがMotorola PHOTON (ISW11M) で、非正式な方法ですがSIMロック解除するとSIMカードスロットが使え、KDDI網 (+UQ網) とUMTS網の切り替えは可能みたいです。ただ使えるSIMがかなり制限を受け、データ・音声で分けられないっぽいですが。あとは同じくKDDI版のiPhone4Sをロック解除すると同じような感じになりそうです (ドコモSIMで使えるとの事)。

      親コメント
    • 2011年4月頃に3Gのdual standbyができる、という触れ込みのものがいくつか登場したんですが、
      実際には、SIM1スロット:GSM/WCDMA用、SIM2スロット:GSM用、というものばかりだった模様。

      coolpad w770というものが、3G dual standby可能(WCDMA SIM2枚さしOK)という話ですが
      値段がそんなに安いわけでもないので、日本で試したという事例が少なく実体がよくわからない。

      で、2011年12月ぐらいから、また3G dual standbyができる、と謳いだしているものが増えているので
      もしかすると、最近のMTK MT6573チップ搭載の携帯ではサポートできるようになっているのかもしれない。

      例えば、香港Amaze 4G G22双卡双待WCDMA双核3G智能手机+高清屏+Beats音效 [taobao.com]とか

      双卡双待:支持G+G/G+W/W+G/W+W四种待机模式设计,真双卡双待双3G功能,内置一个两个SIM卡插槽,可单独使用一张GSM卡或者联通WCDMA 3G卡待机通话,也可同时使用一张GSM SIM卡和一张WCDMA SIM卡待机通话,还可以支持两张WCDMA 3G卡同时待机通话,支持中国移动和中国联通的普通GSM网络,也支持中国联通的WCDMA 3G网络,GSM网络支持EDGE准3G上网,WCDMA网络支持高速3G上网,WCDMA 3G上网固定为SIM卡1

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      つ[HYBRID W-ZERO3]

  • by Anonymous Coward on 2012年02月22日 20時33分 (#2104336)

    1GB=3,780円になるまで従量にすればいいのに・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年02月22日 21時48分 (#2104398)

    過去6ヶ月間のデータ利用量の合計が1MB未満の場合、利用契約を解除いたします [bmobile.ne.jp]」というし、他の1GB定額もそうだけど海外転勤をしていて、たまに戻ったときに使いたい人に向いているSIMはなかなかないものです。

    SBMの月1,000円ちょっと〜6,000円弱プランが一番かも知れない。電話番号も付くし、softbankドメインのメールアドレスを2種類使える。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月22日 22時56分 (#2104438)

      日本の場合初期費用だけで三千円かかりますから、使い捨ては難しいです。

      一方、アメリカAT&TならUS$15で100MB/US$25で500MBのデータプランプリペイドが契約できます(こないだラスベガスで使いました)。

      香港ならHK$88でプリペイドSIM(CSL)が買え、空港店での購入ならアクティベートやAPN設定、YouTubeを使っての動作チェックまでしてくれました。これだとHK$28で一日、HK$78で7日間データ通信使い放題です(渡港中に例の使い放題契約終了というニュースが出ましたけどこれはどうなんだろ?)。

      香港で安いだけなら、HK$48のSIM(PCCW)が売っていて、データは$2/MBなんでほんのちょっとだけ使いたいだけならこれでもイケるんじゃないかと言う気がしています(しかも深水[土歩]の屋台でHK$20で買った)。

      日本でデータだけならIIJのXIカードかなぁ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月24日 19時17分 (#2105720)

    自作の機械に通信機能があったらよいだろう、と思うとき、距離が遠いと電波の出力や到達範囲など難しいことが多い。携帯電話の通信網を借りることでいろいろ解決できそうだ。農業施設の管理、駐車場の管理、自動販売機の管理、などの機械にちょっとした通信機能が付いていれば、いろいろ応用できそうだ。自動車にちょっとした通信機能を付けることで高機能化できたりETCを置き換えることもできるかもしれない。機械に通信機能を組み込むときに基本料金無料はありがたい。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月28日 15時25分 (#2107621)

    とうとうウィルコムを止める時がきたか。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...