パスワードを忘れた? アカウント作成
1798590 story
携帯通信

AXGPサービス「SoftBank 4G」、2月24日よりスタート。ただし帯域制限あり 91

ストーリー by hylom
5GBってどんなもんだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソフトバンクモバイルがAXGPサービス「SoftBank 4G」を2月24日よりスタートさせる(プレスリリースITmedia)。下り最大110Mbpsという速度が特徴。対応エリアは2011年度末で「札幌市、さいたま市、千葉市、東京23区、横浜市、川崎市、名古屋市、大阪市、神戸市、福岡市、北九州市および上記周辺都市」とのこと。

料金は月額5,985円で、4月30日まではキャンペーンで4,980円、またスマートフォンやタブレット端末を利用しているユーザー向けの「スマホセット割」(月額3,880円)も用意される。対応端末は現時点では「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」のみで、速度も下り最大76Mbpsとなる。

なお、2012年10月分より、「月間5GBを超える通信は自動で送受信最大128kbpsに制限される」とのこと。また、制限された場合も2GBの利用ごとに2,625円を支払うことで制限を解除できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 372秒/ヶ月使い放題 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年02月20日 19時11分 (#2102739)

    5 * 1024 / (110 / 8) = 372秒。毎月372秒だけ使える高速インターネットだね、ふーん。

    • Re:372秒/ヶ月使い放題 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年02月20日 19時18分 (#2102747)

      6分ちょいか。
      ウルトラマンも活躍できねぇな。
      ウルトラスピードのときは週3分ぐらいはあったのにな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これでは、使えませんね。
        完全定額が無理でも、定額分をもっと多くするとか
        定額から超えた追加分の単価を下げるとかしてもらいたいです。
        6分ちょいで 3,880円 ?
        もうね・・・
        私は、Wimaxでいいです。

    • by Anonymous Coward

      下りで110Mきっちり出るといつから錯覚していた?

      • by Anonymous Coward

        6分が20分や30分になったところでいかほどの違いがあろうか、いやない。

    • by Anonymous Coward

      スループットが112 kbits/msと考えれば…レイテンシはまた別だけども

    • 使い切った後、128KBで繋がるだけ禿のがましかも

  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 20時18分 (#2102790)

    HTC Evo3Gで使ってます。

    実測で電波状態が悪いと500k~1Mbps、電波が良ければ8Mbpsというところ。
    端末でそれだからテザだともう少し上限は上がります。
    電波が悪くても思ったより遅延が無く(Google.comへのPingで綺麗に100ms、最小80msで、たまに500ms)、
    接続も殆ど切られず使い物になる印象。

    これがAUの維持費に+500円。帯域制限なしです。
    然るに、月額+3880円で容量制限のある次世代通信に競争力があるとはとても思えない。

    容量制限は、そもそも無線だからシャノンの法則的に限界はあるし制限は免れないのでしょうけども、
    その為に最高速度を引き上げ、混雑しても速度が落ちにくくするのが通信規格の世代交代の目的のはず。
    SBだけでなくドコモのLTEも、何で容量制限が必要なのかとは思います。

    オフトピ気味ですが。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 22時24分 (#2102867)

      非ヘビーユーザーにも迷惑がかかる通信の最適化 [kddi.com]よりもヘビーユーザーを対象にした総量制限の方が大多数が幸せになれます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自宅の固定回線を置き換えようとしたり,外で動画の視聴/配信をやったりする用途でもなければ、
      これの5GB/moだったり、Xiの7GB/月の制限は十分過ぎます。
      一部のユーザの行動が大々的に容量制限の告知をせざるを得ない状況をつくっているだけで、
      その他の大半のユーザは実用上問題はありません。

      • 規制を緩めるのは後からでもできるむしろ高評価作戦かもしれませんが、

        時に数GBの Linux のディストリとか出先で欲しいときがあるので、
        5GB/月は厳しいと思います。5GB/日なら妥当と思いますが。

        またマイクロセルなので、夜中に田舎の基地局だったら長時間つないでも問題ないのに、
        それを月の転送量で規制かけるのもとんちんかんだと思います。

        #月の転送量上位5%の人だけ従量課金とかがいいなあ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 22時41分 (#2102881)

        >自宅の固定回線を置き換えようとしたり,外で動画の視聴/配信をやったりする用途でもなければ、
        >これの5GB/moだったり、Xiの7GB/月の制限は十分過ぎます。

        まー、そーゆー「大量にデータ通信する」用途を
        わざわざキャリア自身が使え使えと言ってスマホ売ってるのに制限すんのかよ、
        ってところが問題なわけですが。

        それなのに
        >一部のユーザの行動が大々的に容量制限の告知をせざるを得ない状況をつくっているだけで、
        >その他の大半のユーザは実用上問題はありません。
        で片付けるのはさすがにキャリアに都合が良すぎる話ですね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >SBだけでなくドコモのLTEも、何で容量制限が必要なのかとは思います。
      そうか100Mbpsでるんだな、ならばその帯域を全部使ってやれとばかりに
      拠点間VPN張ってダミートラフィックを全力全開で一日中流して
      それをblogに張ってきゃっきゃうふふしている馬鹿がいるから。

    • by Anonymous Coward

      容量制限をしなければ、バックボーンが耐えられない。
      そして、それに耐えうるバックボーンを構築するには、今の料金では無理、
      と言ってるだけでは無いでしょうか。

  • by Chunyan (37854) on 2012年02月20日 19時43分 (#2102762)
    ウィルコムがXGPを始めようとしていた頃は「ジャブジャブ使えるインターネット」と、通信容量無制限を特徴と謳っていたけど、AXGPは通信速度が上がった代わりに帯域制限がついてしまったわけですね。

    個人的にはXGPの速度のままでも、容量無制限で使えた方が良かったのですが、マーケティング的には速度を売りにしないとダメなんでしょうね。
    • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 20時13分 (#2102785)

      まあ、当時と比べていろいろ状況が違いすぎますからね。
      帯域制限というか、転送量制限付きじゃないと、本当にシャレにならん使い方が個人でもできるようになってきてますし。
      ファイル交換じゃなくてもね。

      あとは、XGPの通信容量の大きさというのは、あくまでも当時のウィルコムの16万基地局が順調にXGPに移行した場合を前提にしていたはずです。
      PHSゆずりの基地局同士の自律分散で、セルの重なりを考慮しなくても柔軟な基地局設置ができ、基地局密度を上げるのが容易だというのがバックボーンになってます。
      つまり、基地局数が多くないと、その特性が発揮できないんですよ。

      逆に言えば、通信容量を売りにしないということは、そんなに基地局密度を上げるつもりがない、という意図なのかもしれません。

      親コメント
    • by kogd9 (45248) on 2012年02月21日 9時54分 (#2103017) 日記
      ユーザー数が桁違いですからな・・
      WILLCOMが事業再生ADRした年、2010年12月時点で2439万9900に対して377万6100・・
      WILLCOMユーザーのみなら無制限でもいけたかもしれませんが、SBではキビシイでしょうね。

      --つい先日(2012年1月31日)までXGPサービスしてた事に驚いたw
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ウィルコム:いい禿
      ソフトバンク:悪い禿

  • by sageken (33685) on 2012年02月20日 20時04分 (#2102780) ホームページ

    Cisco Visual Networking Index: Global Mobile Data Traffic Forecast Update, 2011–2016 [cisco.com]によると2011年、ノートPCの平均で2.1GBだそうです。

    ノートPCの通信でも平均を引き上げているのは一部のユーザと思われるので、帯域制限を実施した方が大部分のユーザはネットワークを快適に使えるのではないかな?と。

    --
    /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
    • by Anonymous Coward

      3M程度の速度で、最低帯域保証されてる方がいいけどね。
      それと、いくら早くても、レイテンシが大きいと、移動しながらの利用には、使い辛い。

      • by Anonymous Coward

        移動しながらの使い方ならなおさらスループットが速い方が良いじゃないですか。
        移動体通信なんて不安定なものに何を期待しているんだか。
        そもそも余ってる帯域を使われても何も不都合が無いんですよね。
        問題なのは大人数でシェアする前提の設計で一部のユーザーが独占してしまうこと。
        公平性確保のためにヘビーユーザーを規制するか従量課金するしかない。

  • by kieru_haim (37792) on 2012年02月20日 20時29分 (#2102796) 日記
    >なお、2012年10月分より、「月間5GBを超える通信は自動で送受信最大128kbpsに制限される」とのこと。
    >また、制限された場合も2GBの利用ごとに2,625円を支払うことで制限を解除できるという。

    動画とかみなければ問題なさそうだから、
    毎月快適なメール送受信ライフが遅れると言う事でしょうかね。
    • by fukapon (4131) on 2012年02月20日 22時18分 (#2102862)

      だといいなぁ。私は動画なんて全く見ないので。

      今、自分の使っている量がわからないのがなんとも...
      ってことで、とりあえず契約してみます。使わないでぐだぐだ言うのは性に合いません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >毎月快適なメール送受信ライフが遅れると言う事でしょうかね。

      なるほど「遅れる」わけですね。

  • by gonta (11642) on 2012年02月20日 22時16分 (#2102859) 日記

    4GってLTEのことを指していたような気がしましたが、いいんでしたっけ?

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • 似たような周波数の UQ WiMAX が鉄筋コンクリートで苦戦してますな。
    AXGP とやらは、どれくらい通るのでしょうか?

    役所の前は OK でも、役所の会議室は NG というのでは苦戦は必至でしょうね。
  • Xi>7GB、4G>5GBとXiより2,625円分少ない容量面もですがエリアが微妙すぎませんか。
    SoftBank 4Gで使う回線がAXGP+ULTRA SPEEDってなってますが、ULTRA SPEED自体まだエリアがまだ微妙な状態なんですが。 [softbank.jp]
    # AXGPエリアはまだ確認できませんが「2012年度末、全国政令指定都市人口カバー率99%」だから、実際に使えるエリアはどれだけやら。

    Xiだと、3G回線に落ちるので接続自体が持続するのですが、Softbank 4Gはどの程度切れずに使えるのか気になります。
    移動しながら使う場合、モバイルルータが圏外になったら、WiFiは繋がってるのにデータは通らないという状態になるのでスマートフォンが3G回線にフォールバックとか出来ないですし、一々WiFi切ってエリア内に入ったら復活させるのだろうか・・・
    そもそも移動中にXiやら4G使うほうが変だって突っ込まれそうですが。

    そりゃ、SBM的には酷い場所だと着呼すら失敗する位3G回線が逼迫してるのもあるので追い出したいのでしょうが・・・
    # 着呼失敗するレベルだと、バッテリー持ちも悪化するので早く何とかして欲しい。

    後、月額3800円でと言われても、フラット(フラット MAXだと2段階ですが)で幾ら使っても金銭的なメリットがほぼ無いユーザーが、あえてSoftbank 4Gへの上記圏外やら、バッテリー消耗(ルータが3~4時間しか持たないしスマホ側も減る)といった不便さを抱えてまでオフロードに協力してくれるモチベーションとして、回線速度以外が何になるのか気になります。

  • 500MBだったり、1GBに絞った、もっと安いプランがあると良いなと思いました。

    今後は先日のIIJのやつ [srad.jp]やイオンSIMなんかもそうですが、制限をかける事で安く提供されるサービスが出るのに期待したいです。

    --
    /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
  • ソフトバンクの料金体系ってややこしいな。

    月額5985円(キャンペーン特価4980円)の「4Gデータし放題フラット」には別途、別途4Gデータ通信基本料525円/月がかかるが、「4Gデータし放題フラット」の「スマホセット割」の場合、4Gデータ通信基本料が無料になるとのこと。

    しかし「スマホセット割」を利用するには条件があって、ソフトバンクの iPhone/iPad/SoftBankスマートフォン(Xシリーズ除く)でパケット定額サービスを申し込んだ1回線目にくわえて、ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SIで「4Gデータし放題フラット」の2回線目を申し込む必要がある。

    だから単純に Softbank iPhone/iPadユーザーが月額3880円で Softbank 4G を使えるわけではない。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • > だから単純に Softbank iPhone/iPadユーザーが月額3880円で Softbank 4G を使えるわけではない。

      なにわけのわかんないことを。
      ソフトバンクだから複雑に決まってると思って読んでるからそういう変な理解をするのでしょうか。

      まあ「スマホでは指定のパケット定額サービスを利用」でないと、4Gは3880円じゃ使えないですが…
      # しかしそういうことを言っているようにはとても読めないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      え?
      よくわからないんですが、ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SIで「4Gデータし放題フラット」の2回線目の料金が月額3880円というわけではないんですか?
      それ以外にかかるということ?

    • by Anonymous Coward

      > だから単純に Softbank iPhone/iPadユーザーが月額3880円で Softbank 4G を使えるわけではない

      使えますが何か?
      Willcomが買収されたことに逆恨みして、ネガキャン必死だなwww

      • by Anonymous Coward

        おそらくだが iPhone を契約したけどパケット定額にしていない人は該当しないよ、
        って言いたいんじゃないかなぁ…

        # それがそんなに複雑だとは思わないけど

    • by Anonymous Coward

      正直、実際読み取れないのは
      ・まずULTRA WIFI 4Gで1回線目を開設した利用者が
      ・追加でiPhone/iPadを契約した場合
      ですかねぇ。

      なぜか知りませんが、ソフトバンク公式サイト
      http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_4g/notes.html [softbank.jp]
      や、上記リンクから飛べるPDFの注意文でも
      「まずiPhone/iPadを1回線目に持て」ばかり強調されているのにはたしかに違和感を感じます。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 21時16分 (#2102831)

    もっと安くしてくれんですか。都会のW-OAM程度の速度でいいから。JS ON/画像OFF/embed oFFでwebが見れたらいいんです。

    • by Anonymous Coward

      今時のJavaScriptは画像処理より重かったりするケドね。
      イオンSIMでgmailの標準html版とか開いてみると、遅くて死ねる。というか、あまりの遅さにgmailさんが気を使ってくれる始末。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 23時30分 (#2102899)

    128kbpsに制限するなら初めからPHSとセットにしろよ。
    まとめて定額にして5GになったらAXGPだけ切ればいいだろ?
    通話分全部とバックグラウンドで動く通信をすべてPHSに回せばそう簡単に5Gにならないよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月20日 23時38分 (#2102901)

    なお、2012年10月のご利用分より、月間5GBを超える通信は自動で送受信最大128kbpsに制限されますが、2GBのご利用ごとに2,625円をお支払いいただくことで、5GBを超えた通信でも、制限なくご利用が可能です。

    10月から、「基本料金が4,980円で5GBまで追加料金無し、そのあとは2GBごとに2625円かかる従量制(ただし5GB以上は自動課金ではありません)」
    てーことじゃないのか?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...