パスワードを忘れた? アカウント作成
353890 story
テクノロジー

au、スマートフォンでも帯域制御を実施へ 77

ストーリー by hylom
どれだけのユーザーが該当するのだろう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

8月15日、KDDIはauのスマートフォンについても10月1日より帯域制限を実施すると発表した(プレスリリース)。

auの非スマートフォンではすでに帯域制御(データ通信速度制御)が行われていたが、スマートフォンについても制限が適用されることになる。対象は「直近3日間 のauスマートフォンでのご利用パケット数が300万パケット以上」というユーザー。「通信速度を制御」とあるが、実際にどのような制御がかかるかについては明らかにされていない。「直近3日間で300万パケット未満であれば制御は解除」とのこと。1パケット128バイトで計算すると、300万パケットは約384MBとなる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LoadFF (27414) on 2011年08月15日 20時56分 (#2003253)
    今IS03を利用してますが、従量制や半従量制に移行されるくらいなら帯域制限を受け入れます。
    ただ…ガラケーと同等の制御だとしたら夜間はYoutubeなどの動画系コンテンツの視聴に
    支障が出そうだって言うのがちょっと嫌ですね。
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
    • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 3時06分 (#2003451)
      どういう生活パターンをしてるのか知らないけど、夜間は自宅とかWi-Fiの使える場所にいることが多いから困らないんじゃない? 夜中出歩く人や自宅回線なしでケータイだけで生活してる人なら分かるけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      通信量集計アプリを入れてますが、普通にスマホでできることをやる分には
      三日で300万パケットを超えることはほとんどないですね。

      テザリングをしても、普通にメールとWWWブラウジングくらいじゃ超えません。

      YouTubeなんかも、今すぐみたいなんてのはあまりなく、家に帰ってから
      スマホにキャッシュして後で見る感じ。

      3G回線で通信量が多く、この上限に引っかかりそうなのは、唯一、
      自宅のHDDレコーダーの映像をスマホで見るアプリです。
      用途的に外出時に自宅のレコーダーを操作したり、見たりするためなので、
      どうしても3Gの通信量が多くなってしまいます。

      au Wi-Fi SPOTも全く役に立たないくらいポイントが少ないですし。
  • "WiMAX対応スマートフォン(現状では一種類しか有りませんが)の3G通信に対しては、2012年1月から、データ通信量が月5Gバイトを超えた場合に限り速度制限が適用される。WiMAXに制限は発生しない。"そうです。

    一方、イーモバイルは、"料金プラン「データプランB」および「EMOBILE G4 データプランB」につきまして、月間上限データ通信量5GB(ギガバイト)の制限がなくご利用いただける期間が2011年7月31日(日)をもって終了いたします。2011年8月1日(月)からは月間データ通信量が5GBを超えた場合、モバイルデータ通信はご利用できなくなります。"とのこと。

    上限を超えると全く通信できないよりかは、帯域制御の方が未だましといったところでしょうか。

    • でもこのプレスリリースだと、EVOは最初に言ってた方(5GB/month)になるとは書いてないので、重複で発動する気が・・・。

      別のコメで大体の数字っぽいコメントが付いてましたが、実際に数字に起こしてみました。

      ※ここからの計算は、WiMAXを使えない地域で1ヶ月いたと仮定した最悪パターン or 普通のスマホで3G使いまくった場合を想定。
      で、3Gを1ヶ月ギリギリで使った場合、1パケット128バイトとして
        300万パケット/3day
        => 100万パケット/1day
        => ちょっと減らして95万パケット/1day (約 116MiB 弱)
        => 1ヶ月30日として2850万パケット/30day(約 3479MiB)

      EVOで制限が重複したら、3Gの制限としてはこっちのほうがキツいじゃん。
      EVO以外のスマフォでも3Gで快適に使おうとした場合3.5GiB程度に抑えれないと厳しいということか。

      --
      ---にょろ~ん
      親コメント
  • たった384MBって (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年08月15日 20時41分 (#2003246)
    この調子で行くとソフトバンクの「何もしないで制限」開始に否が応でも期待が膨らみますね。
    • Re:たった384MBって (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年08月15日 21時51分 (#2003293)
      あいつよりマシ、
      そう思わないとやってられないAUユーザーであった。
      つまり、ソフトバンクがある種心の支え。精神安定剤。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ソフトバンクの「何もしないで制限」開始に否が応でも期待が膨らみますね。

      え?もう始まってるんじゃないの?

      byあいほーんゆーざ

    • by Anonymous Coward

      同様の規制はドコモもソフトバンクも既に始まってますよね。

      • by Anonymous Coward on 2011年08月15日 22時29分 (#2003334)

        速度制限まとめ※更新版

        docomo
        当日を含む直近3日間の通信が300万パケットを超えたらその日中に規制
        同じ計算方法で300万パケットを割った翌日に解除

        au
        当日までの3日間の通信が300万パケット超だったら翌日から規制
        同じ計算方法で300万パケットを割った翌日に解除
        ただし、WiMAXは対象外

        ソフトバンク
        当月の通信料が1000万パケットを超えたら翌月が規制
        UltraSpeedは当月の通信料が3000万パケットを超えたら翌々月が規制

        親コメント
        • by Daichi_K (3005) on 2011年08月16日 6時43分 (#2003486) 日記

          気になって自分の使用実績を調べてみた(ソフトバンク:X06HTII)

          過去半年で一番使っても月に600万パケット逝ってなかった。
          月1000万超ってどんな使い方だろうと・・・。
          3日で300万もよーわからん。私の使い方が甘いのか?(笑

          まぁ、自宅ではWifiだし。

          ※禿は好かんがケータイはソフバン

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            テザリングでPCで使えば384MBにすぐに達しそうな気がする。
            特にテザリング+動画サイトとか利用すればね。
            それと仕事でのデータやりとりもデータの種類によってすぐに上限に行くんじゃない?

          • by Anonymous Coward
            車や徒歩でナビ替わりにしてれば、すぐ到達するでしょうね。 制限の良し悪しも問題ですが、auの請求書に書かれている、 パケホじゃない場合の請求額の高額さに疑問を感じる人は いないのでしょうか。現在のパケットの料金体系自体が、 おかしいと思います。
        • by Anonymous Coward

          それぞれの規制後の速度も知りたいかな
          それによっては常時規制してもらっても構わなかったりして

        • by Anonymous Coward

          こうしてみるとソフバンの翌々月規制って懲罰的なニュアンスしか感じないわ。。

          • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 10時12分 (#2003557)

            ちがうお。
            月々割の始まる2ヶ月後までは快適に使えて、その後は(あっという間に到達だから)ずっとWillcom並みになるってことさ。

            親コメント
  • auの糞仕様
    ・端末が最初に挿したSIMMでロックされるので、中古端末を使う場合はロッククリア(当然有料)が必要
    ・イヤホンマイクが独自仕様で他社と同じ物が使えない(しかも公式オンラインショップでは常時売り切れ)
    ・SMSの送受信がやたら遅い。しかも文字数制限も他社より厳しい(ごく最近の端末で多少改善)
    ・SMSの受信拒否ができない(これについてはソフトバンクも同じ)
    ・ソフトバンクのホワイトプランの猿真似をしたかと思ったら基本料金が3倍とかw

    #怒りにまかせて書き殴っていたら、まだまだいっぱいあるはずなんだけど思い出せないw
    • >・イヤホンマイクが独自仕様で他社と同じ物が使えない
      平型プラグのは各社共通だったのでミニプラグ型のことを言ってるのでしょうが
      独自規格も何もいわゆるステレオミニプラグですらデファクトスタンダードで
      極性に関する規格は存在しないはずです。
      イヤホンマイクに使われている4極プラグに至っては、そもそも4極目の使われ方からして
      全く規定がないため、マイク信号に使われている保証すら有りません。
      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ACだから無視されると思うけど
        最近のauは平型でもミニプラグ型でも無く外部端子接続型 [kddi.com]です
        外部端子に刺すと平型とミニプラグどちらでも使用できるようになります、当然オプションの別売り

        このタイプを採用しているモデルの大半はBluetoothも載ってるのでそっちを使えば良いという話もありますが
        充電とかの取り回しを考えるとめんどくさい部分もありますので・・・

        オンラインショップでは初めて見たから知らないけど、近所のauショップにも在庫があった田舎に住んでるのでAC

        • by Anonymous Coward

          外部接続端子型自体は、
          FOMAの音声端末でも採用されていたと思いますが。

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      いい加減理解したらどうだ?
      ユーザの都合がいいようなことを考えてくれるキャリアなんて無いよ。
      クソクソ言っても、ウンコかクソかの違いでしか無い。

      携帯電話ってのは、無知なユーザからどれだけ金を絞りとるか、というビジネスなんだ。
      朝三暮四の世界。ウルサイユーザは客じゃないんだよ。

      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        by Anonymous Coward
        > 携帯電話ってのは、無知なユーザからどれだけ金を絞りとるか、というビジネスなんだ。
        > 朝三暮四の世界。ウルサイユーザは客じゃないんだよ。

        ACだと思って本音書きすぎw
        「俺は糞なんだから臭くて当然。理解しろ」とか逆ギレうざいですw
    • by Anonymous Coward

      これも忘れないで~

      au、スマートフォンへのグローバルIPアドレス提供を中止
      http://srad.jp/it/article.pl?sid=11/07/20/1015235 [srad.jp]

      #リリース半年で事実上タダ配りして、直後にOSアップデート放棄の会社的な仕様もw

      • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 7時31分 (#2003494)

        他社でも同じような対応してるのを、auだけの問題のように書くのはフェアじゃないね。
        まあ、アンチなのでしょうがないけど。

        > au、スマートフォンへのグローバルIPアドレス提供を中止
        ドコモのSPモードは最初からプライベートIPアドレスだね。
        ソフトバンクはグローバルIPアドレスを振ってたけど、
        最近は予告なしにプライベートIPアドレスに切り替えてきてるね。
        まだちゃんと宣言して切り替えてる方がましな気がするけど。

        > リリース半年で事実上タダ配りして、直後にOSアップデート放棄の会社的な仕様もw
        ドコモのLYNX SH-10Bは無視なのね。
        まあソフトバンクのX06HTみたいに全部のデータを吹っ飛ばすような
        アップデートならしない方がましかもね。

        親コメント
  • 帯域制御って (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年08月15日 20時46分 (#2003248)

    転送量多いユーザの速度アップして待ち時間減らしてくれるのか、と思って読み進めたら
    制御と言うより制限じゃないか

  • ○○パケット (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年08月16日 4時18分 (#2003465)
    こういう規制をやって行くなら「○○パケット」なんて表現やめて具体的に「○○MB」に統一して欲しいかな。 300万パケットのように大きな数字を表記して錯誤を招きたいのかと勘ぐってしまう
    • by Anonymous Coward

      勘ぐりすぎ。
      単にパケット数をカウントして規制するか決めてるのをそのまま書いてるだけでしょ。
      128byte以下のパケットを投げた場合はデータ総量がいくらになるかなんてわからないんだし。

      • Re:○○パケット (スコア:3, 参考になる)

        by taka2 (14791) on 2011年08月16日 15時49分 (#2003757) ホームページ 日記

        > 128byte以下のパケットを投げた場合はデータ総量がいくらになるかなんてわからないんだし。

        それ、DDX-TPのような昔ながらのパケット通信の知識を引き摺りすぎてます。

        今時の携帯電話の「パケット通信」では、「通信総バイト数÷128」を通信総パケット数として料金計算することになっています。たとえば、ドコモの料金明細内訳書の見方 [nttdocomo.co.jp]には

        パケット通信料の計算方法は、次のとおりです。(総バイト数−無料バイト数)÷128バイト(=1パケット)=総パケット数(小数点以下切り上げ)。総パケット数×1パケットあたりの通信単金=ご利用パケット通信料(小数点以下切り捨て)。

        と書かれてます。

        auやソフトバンクも計算体系は同じ。通信量の表記がバイト単位でもパケット単位でも、その数値は正確に相互に換算可能です。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年08月15日 20時54分 (#2003252)
    つまりはスマートフォンでのテザリング禁止ってことでしょ?
    • by kazzu (18916) on 2011年08月15日 22時47分 (#2003343)

      auとしては、テザリングでWIMAX搭載を使えることで他社と差別化して秋モデルを売り込みたいということでしょうか。
      なにせ「どかんと出てくる」そうでhttp://gigazine.net/news/20110517_kddi_wimax_smartphone/ [gigazine.net])

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      使えるけど使えないのをデザリング(De-tethering)と呼ぶとかどうだろう?

      そのうち(使えない|使わない)機能はデザリングと呼ぶようになって
      「ワンセグとかデザリングだよね〜」
      と使われるようになったらKDDIの中の人も本望なのではないかと

    • by Anonymous Coward
      どこに禁止って書いてある?
      • by Anonymous Coward

        テザリングで PCなどをつなげればあっという間に上限に達して速度制限を受けるんだから、事実上の禁止、もしくは縮小でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月15日 23時02分 (#2003350)

    1パケット128バイトで計算すると、300万パケットは約384MBとなる。

    366MBではないかと

    • by Anonymous Coward
      384,000,000Byte = 384MByte = 366MiByte
  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 0時07分 (#2003385)

    帯域制限の内容にもよるんでしょうが、コンテンツ提供側への影響ってどれぐらいあるもんなんでしょうか?
    動画を除けば帯域制限中でもほとんどサービス提供に影響がないの程度なのか、それとも画像等もかなり減らさないとストレスがたまる程度なのか・・・。
    ※私自身は文章中心のWeb閲覧メイン+そもそも帯域制限に引っかかる転送量がないので実感がわかない

    年々、インターネット上の転送量は増えていっていますけど、携帯の帯域制限が一般的になってきたらそれを考慮したコンテンツ作りしないといけない時代がくるのかなぁ?

    • by Anonymous Coward
      今SBMユーザから苦情来てないなら何もしなくて大丈夫。
      • by Anonymous Coward

        >今SBMユーザから苦情来てないなら何もしなくて大丈夫。

        「どうせSBだし」で自分を納得させてるからですね。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 1時04分 (#2003414)
    規制の内容はともかく発表がお盆休み中ってのがなんかやだ・・。
    • by Anonymous Coward

      某イベントにぶつけたんじゃないの?
      UQがTwitterで会場での繋がりやすさと速度で豪語してたよなぁ。ウザイからフォロー切ったw

  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 1時29分 (#2003427)

    auもDoCoMoもDVD1枚分を少し割る位か?
    そういうリミッターをつけるなら
    ワイヤレスというプレミアを考えても
    もっともっともっともっともっと
    パケット代の上限は安くて良いよね。

    別にヘビーユーザーじゃなくてもさ
    デジカメで撮影したものをバックアップ代わりに
    一日40枚で3日間転送したらリミッターオ~ンでしょ?
    (一枚4MB程度と仮定してね。)

    これから先のパケット代は
    リミッター発動までの通信量と通信速度で
    額を決めるべきだと思うな。
    そういう意味ではb-mobileの
    イオン限定SIMなんて良い線行ってると思う。
    どこでも使えるだけで十分ってユーザーも
    いるんだからさ
    ARPUは上げたいけど通信はさせたくないなんて
    そんな都合よくいくわけ無いんだから。

    • by Anonymous Coward
      要約すると「キャリアは俺の都合の良い様にしろ」ってことね。
      • by Anonymous Coward
        自由に参入できる業種であれば、その理解でも良いんでしょうがね。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 4時35分 (#2003466)

    4Gや光ファイバーなんて必要ないんじゃね?
    3.5Gの速度でいいからフラットレートで安くしてくれや。

    • ん?転送量上限に届く事による帯域制限と、4Gや光ファイバが不要という事の関係性がよく判らないのだけど..もし、このコメントを見ていたら説明を補足してくれまいか?

      ちなみに4GというかLTE,LTE-AdvancedやWiMAX2などの、より高速な無線技術は必須だよ。

      求められているのは、速度向上から生まれる容量ね。 通信速度が向上すると1基地局が単位時間あたりにセルへ提供できる容量が増して、より多くのユーザがデータ転送を行うことができるからね。

      不正確な例えだから誤解されるとアレなんだけど、10Mbpsの容量の基地局を10人が利用していれば1人あたり1Mbpsだけど、これが100Mbpsの基地局になれば1人あたり10Mbps、1人あたり1Mbpsで良いなら100人が利用できるでしょ?

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...