パスワードを忘れた? アカウント作成
323420 story
携帯電話

ドコモ、既存のスマートフォンを緊急地震速報に対応させると表明 68

ストーリー by headless
対応 部門より

やや旧聞となるが、NTTドコモは既存のAndroid搭載スマートフォンを今夏にも、緊急地震速報を配信する「エリアメール」に対応させるとのこと(ケータイWatchの記事ITmediaの記事 )。

4月28日の記者会見で山田隆持代表取締役社長が表明した。 ドコモは現在CBS(Cell Broadcast Service)方式で緊急地震速報を配信しているが、GoogleがAndroidでCBS方式をサポートできるように対応を進める方向とのこと。ただし、対応可能なAndroidバージョンなどは明らかにされておらず、端末によっては仕様により対応できない可能性がある。Android以外のスマートフォンに関しては、特に言及されていない。

なお、今冬発売するスマートフォンでは、より配信速度の速いETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)方式による緊急地震速報に対応予定としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 予想 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年05月07日 12時33分 (#1947985)

    ソフトバンク→「今まで可能だったのにサボっていたとは何たる怠慢! 許せん!」
    ドコモ→「さすがドコモ! 神対応!」

    • Re:予想 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年05月07日 16時13分 (#1948075)

      客「緊急地震速報に対応してないと買わない」

      SB「まずい、ガラケ-は対応させないと。スマフォはとりあえず適当なアプリに金出せばいいか」
      ドコモ「命に関わることなのでインフラで対応。緊急時に輻輳は駄目」

      SBは常にお客様のことを考えています。

      親コメント
      • Re:予想 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2011年05月07日 17時26分 (#1948136)

        ×:SB「まずい、ガラケ-は対応させないと。スマフォはとりあえず適当なアプリに金出せばいいか」

        ○:SB「まずい、ガラケ-は対応させないと。
            ”ウチの設備投資じゃ災害時は輻輳するけどドコモやKDDIはズルいにすればいいんだから”
            スマフォはとりあえず適当なアプリに金出せばいいか」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        スマホでもAndroid機は、従来の地震速報と同じ方式で実装するらしいので
        今回のニュースで言うCBS方式だと思いますが・・・。

    • by Anonymous Coward

      無線にゃんが既にそんな感じのノリだったような気が。

    • Re: (スコア:0, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      SBは従前のガラケーですら対応してなかったわけですからねえ。しかも端末の都合じゃなくてネットワーク側の怠慢で。
      出来ることをやらなかったのと、出来ないことをやれるようになったのでは、そもそも比較にすらなりませんね。

      # まああまりネットワーク側にコストがかかるようになるとまた投げ出しかねませんが
      • by d4 (42365) on 2011年05月07日 13時38分 (#1948002)

        >出来ることをやらなかったのと、出来ないことをやれるようになったのでは、そもそも比較にすらなりませんね。

        どうなんだろうなぁ、出来たけど後回しにしていたけど、背中を押してくれたのでやったとも思えます。
        背中をおされてやったにしても、「やったこと」は評価するべきだと思います。

        >まああまりネットワーク側にコストがかかるようになるとまた投げ出しかねませんが

        高いコスト負担でも、受け入れてくれる土壌が出来たので、そこに植えたわけで、
        非常にリーズナブルなことだと、思います。

        親コメント
        • 安全対策関連で後回しにしてた、っていうことだけで、十分差がある、と見てもいいんじゃないかなぁ?

          少なくとも、経済の経営として禿さんはちゃんとやってるが、インフラの経営としてはJ-Phone/Vodafoneから引き継いでから増強サボったとしか見えないしなぁ...

          # 増強以前のWILLCOMerですが、IDで

          --
          M-FalconSky (暑いか寒い)
          親コメント
          • by N.Hoshizaki (32421) on 2011年05月08日 20時45分 (#1948670) 日記

            >インフラの経営としてはJ-Phone/Vodafoneから引き継いでから増強サボったとしか見えないしなぁ...
            緊急地震速報はともかく、電波はVodafone時代が最悪でしたよ。
            SBMになってだいぶマシです。

            親コメント
      • by fukapon (4131) on 2011年05月07日 20時25分 (#1948228)

        おいおい、自分のコメント読み直してくれよ。

        出来ることをやらなかったのと、出来ないことをやれるようになった

        できるできないの基準って何ですか?
        技術的な話なら、ソフトでの対応に「できない」はそうそうありません。今回の件だって、ドコモ自らAndroidに手を入れればよかっただけの話。

        いやでもそんなコスト出せないっすよって話なら、ソフトバンクと状況は同じですね。

        結局、予想 [srad.jp]通りですね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ソフトバンク→「今まで可能だったのにサボっていたとは何たる怠慢! 許せん!」

      ソフトバンクの問題は、
      国産ケータイを含めても対応機種を1機種しか出さなかったこと、
      災害時の輻輳をむしろ推奨するかのような
      (ユニキャストでの)「ゆれくるコール for iPhone」を支援するなど
      今後の対応もゆがんだ方向だからでしょう。

      ちなみにドコモは過去機種も対応できるものはする方向ですが、
      ソフトバンクは「対応してほしければ新しい機種を買え」が原則です。

      そこを無視してステレオタイプな
      「みんなアンチソフトバンクなだけ」にしようとしても、
      「お前がソフトバンク信者なだけ」にしかなりませんね。

      • by celibidache (14043) on 2011年05月11日 13時02分 (#1950153)
        >> 今後の対応もゆがんだ方向だからでしょう。
        ワンセグTVには、外付け無線LANチューナを出し、
        貧弱なインフラには、公衆無線LANのアカウントを提供し、
        ICカードには、シールで対応し…なソフトバンクだから、
        iPhone usersには、緊急地震速報受信専用携帯電話を無償で配るのかと予想してました。

        # 茶化しでなく、対Appleという大きな制約の中で、良く頑張ってるよなぁと
        # 贔屓目に見てますが
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ちなみにドコモは過去機種も対応できるものはする方向ですが、
        ソフトバンクは「対応してほしければ新しい機種を買え」が原則です。

        http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/18/news055.html [itmedia.co.jp]

        既に販売しているAndroid端末「DELL Streak 001DL」「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」「HTC Desire X06HT」「HTC Desire X06HT II」「HTC Desire HD 001HT」「Libero 003Z」に対しては、ソフトウェア更新により順次搭載する。

    • by Anonymous Coward
      2006年に緊急地震速報が始まってdocomoは2007年の905から全機種対応。
      スマートホンは本格普及してからまだ1年ですから,今年の夏に対応なら
      遅くないけど,ソフトバンクの4,5年放置対応はあまりにひどい。
      • Re:予想 (スコア:2, 参考になる)

        by miishika (12648) on 2011年05月08日 17時24分 (#1948582) 日記
        iPhoneから入った人には信じ難いと思いますが、2007年当時のソフトバンクは、地域別システムの統一さえできていない状態でした(住所変更の届出は契約した地域のショップでしかできない)。今になってやっと他キャリアに追随できるようになったのでしょう。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      メーカー「D者様とそれほど変わらずに実装できます」
      ソフトバンク「でも追加分お高くなるんでしょう。インフラも対応しきれてないから今回は結構です。」

      →「スマホテコ入れの弾にすればいいか、アップルは対応しないからインフラの負担も知れてるし。」
      • by Anonymous Coward
        本物の緊急地震速報はブロードキャストだから,
        対応端末数とインフラの負担は関係ないと思います。
        基本的にすべての基地局の改修(ソフトの修正?)が必要でしょう。
    • by Anonymous Coward
      ネタなんだろうが最近2chにハマったうちの親がネトウヨ気味でマジでそんな感じの発言ばかりなんであんま笑えんな

      実際ソフトバンクは色々酷いんだろうが
      過度に叩いてる奴には実際の迷惑被った人以外に
      禿の国籍絡みで明後日の方向に頑張ってる国士様とそのコピペに騙されたアホが相当数混じってるだろうから
      まるっきりこのネタを地でいって奴が結構いるんじゃないかね
    • by Anonymous Coward

      つまり、
      au (by KDDI) → 「スマホで出遅れてあれだけたたかれたけれど、緊急地震速報にはじめから対応済みのau大勝利!! さすが俺たちのau。」
      ってわけか。

  • by eru (12367) on 2011年05月07日 12時33分 (#1947984) 日記

    どーせSH-10Bは対応しないんでしょう?

    • 忘れないでと思ったら、ここで愚痴るよりドコモに要望。
      私は早速、自分の絶滅機種への対応もよろしく、とお願いしましたとも!
      全く望み薄ともいえない微妙な回答をいただけましたので、ユーザーの反応様子見期間ではないかと勝手に推測。

      本音は、一緒にスマフォに乗り換えた妻が「地震速報対応していないから2年未満でも乗り換える!」というのを抑えるためですが :^)

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      SH-10Bなんて1個持ちしてる奴いるのかよ。
    • by Anonymous Coward

      わかってて買ったくせに
      # わからずに買ったHT-03Aユーザ。今ではすっかりカスタムROMにどっぷり

  • by Technobose (6861) on 2011年05月09日 0時22分 (#1948745) 日記
    3月11日の地震の際、職場にあった地震警報機は揺るがくる、かなり前から
    警報をだしていて、確かに役に立った。
    で、携帯電話で警報機能があると知り、買い換えを考えたのだけど、ドコモ
    の現行機種でソニー・エリクソン製のガラケーってもうないんですよね。
    PoBoxの使い勝手に慣れると、他には移行したくないとも思いExperiaに魅力
    を感じましたが、スマートフォンでは「どこでもサーチ」が使えない。
    スマートフォンでもiModeの機能を使えるなら移行するんだけどなぁ。

    通話とメールしか使ってないけど、どこでもサーチだけは万が一に備えて
    欲しい機能だ・・・。
  • by t_mrc-ct (5292) on 2011年05月07日 14時47分 (#1948027) 日記

    緊急地震速報も大事だけど、津波速報の充実の方が防災対策としては効果が大きいと思う。

    緊急地震速報は、発信されてから本震まで数秒から数十秒しか時間はない。地震が来るとわかっても一般市民にはガスコンロや暖房を消して、安全な所に身を隠すぐらいしかできることはない。

    一方の津波速報は、発信から津波到達まで数分から数時間程度の時間があります。到達時刻、高さなどの情報を地域毎に的確に配信できれば、全てを放って一目散に逃げるべきか、あるいは近所の状況を把握してみんな一緒に逃げる時間があるのか、より良い判断ができると思う。

    更に、配信された情報がケータイ端末で処理可能な形式なら、近所の地図情報と予想される津波の時刻と高さから、少し遠方にある高台の避難所を目指すべきか、緊急的に近所の高層ビルに逃げ込むべきかを利用者に伝えることができるかもしれない。

    日本の地震対策はかなり進んできていると思いますが、津波に対しては私たちはまだまだ無力な存在です。 しかし、ケータイのETWS対応や、日本近海の津波計の充実、想定される津波の到達時刻や高さの情報をリアルタイムに配信できるシステムの構築など、出来ること、やるべき事はまだまだたくさんあります。 そう遠くない未来に発生する可能性のある、東海・南海・東南海の連動型地震が起こらないうちに、打てるだけの対策は打っておきたい。そう思います。

    • by Anonymous Coward
      で、その予測が外れた時には(特に悪い方に)誰が責任取るんで?

      しかも、その「やるべき事」をやっていないが如き書き方は、努力している方々に
      失礼ではないかと思うのだけど。今回のネタは現在可能なことをやる、という話。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 22時23分 (#1948284)

    3月14/15/16とエリアメールで「節電のおねがい」を出した内閣官房はあやまれ!!

  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 13時50分 (#1948011)

    IS03、04、05あたりが緊急地震速報に対応していたと思いますが、
    CBSなのかEWTSなのかどちらなんでしょうね。

    キャリアやメーカーによる自前での実装・拡張は
    将来に渡る高コストになりがちという批判はありますが、
    Androidそのものが対応していなくても緊急地震速報を実装していたというのは
    再評価されてしかるべきことかと思います。

    日本のケータイ、スマートフォンとして。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 14時59分 (#1948033)

    docomoだけ音量調整できないのは何とかならないものか
    電車の中で鳴ると超アセるw

    あと最近は国民の皆様へメールが届かないのな
    結構好きだったんだけどw

    • Re:緊急地震速報の音 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年05月07日 17時54分 (#1948155)

      >電車の中で鳴ると超アセるw

      周囲に人がいれば周囲の人のケータイも鳴るわけで問題ありません。
      というか大合唱になります(なりました)@都内

      ガチで周囲に人がいないならそれもまた気にする必要はないですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        周りが対応してくれてるんで安泰です。(自分の機種が非対応でも)
  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 15時09分 (#1948036)
    夏にでると噂されてる Blackberry 9780 購入予定なので Docomo の対応が気になる。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月07日 18時03分 (#1948164)

    家ではテレビやsignalnowが、外だと近くの人の携帯が、で大して必要だと思ってない人。

    #周りに誰もいない状況が少ないので。

    • by Anonymous Coward

      NHKと契約したくないから地上波とBSは機器が無く見れないんです。
      PCもいつも電源ONじゃないからSignalNowExpressにも100%依存できないんで
      携帯の速報はそれなりに便利ですよ。
      サーバ版というかLinux版のSignalNowExpressがあれば良いんですけどね。
      サーバなら24H運転なので。

      # NHKがデジタル放送にスクランブルをかけないのは
      # 視聴機会を奪わないためとか言ったらしいが
      # 結局合法的にNHKと契約しないなら全地上波は見れないから
      # NHKどころか民放まで視聴機会を奪ってるんだよな。
      # それと震災後しばらく実家に居たんで地上波を見ていたけど
      # NHKが無くても何にも困らないね。全民放で緊急特番だったから。

      • by Anonymous Coward

        全チャンネルを画面分割で並べてアップされてる映像を見て
        さすがNHK(民放いらねぇ)とか言われてたけどな。
        混乱してるのは仕方ないにしてもショー仕立てにするのはやめろ>民放

        • by Anonymous Coward
          Youtubeのコメントにもあるけど、あの時間民放はローカル枠でしょ?
    • by Anonymous Coward
      東北から遠く離れた地方だが、
      NHKを見ていると東北関東の緊急地震速報を
      発するんで、なんとかしてほしい。
      関係ない地方にとっては誤報率100%
      • by Anonymous Coward

        逆に出張で別の地方に行っても東北の地震状況を発報してくれるのでありがたいです。
        どこに居ても分かるという。

        怖いのはNHKって全国どこに居ても同じ話題をしてることで、いっときの地震と原発引っ張られ過ぎのニュースを別の地方で見て、他に話題無いのか?と心配になりました。

        もっと中央・地方比率変えた方がいいんじゃないのかと。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...