パスワードを忘れた? アカウント作成
292453 story
お金

スターバックス、モバイルアプリでの支払いサービスを全米で開始 28

ストーリー by headless
Backslash Coffee 部門より

capra 曰く、

コーヒーチェーン店のスターバックスは、米国で「Starbucks Card Mobile」アプリを使用した支払いサービスを1月19日から開始した(ニュースリリースTechSpot Newsの記事本家/.)。

日本でも提供されているプリペイドカード「スターバックスカード」のモバイル版で、スターバックスカードのカード番号をアプリ上で入力することにより、モバイル機器がスターバックスカードとして使えるようになるというものだ。店頭では、画面に表示したバーコードをレジで読み取って支払い処理を行う。アプリ上での残高確認や、リロード、リワードプログラムのステータス照会、店舗検索といった機能も利用可能だ。

Starbucks Card MobileはBlackBerryの一部のモデルおよびiPhone/iPod Touchに対応している。Android版も開発中ということだが、Windows Mobile版については特に言及されていないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LoadFF (27414) on 2011年01月23日 12時00分 (#1892207)
    管理番号をバーコードとして表示させてリーダーで読ませ処理する
    って仕組みだったと思いましたが、ヤマダ電機のケータイでポイントや
    一部のコンビニで採用されてるバーコード決済が一般的とは言えない状況なので
    このシステムが日本でも導入されたとして、スターバックス以外で使われることは無さそうな…
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
    • IDだけあればいいんなら、Felica ID(アプリケーションと紐付けられていない単なるカードの物理ID←多分)を勝手に使えばいいんじゃないかと思うんですが、だめなんですかね。
      # 先日出たAndroidのNFCアプリみたいな使い方‥‥‥名前思い出せない‥‥‥

      • by mocchino (13752) on 2011年01月24日 11時28分 (#1892492)

        九十九電気のケイタイdeポイントがこれな感じな気がします
        お財布携帯用のアプリとかインストール無しでいけますから
        同時にバーコード表示→読み取りにも対応してますね
        (あくまでお財布携帯はネット会員の紐つけに使ってるだけな感じ)

        携帯アプリでのポイント確認とかは出来ないのが欠点かな?
        会員ポイント付く位のレベルならこれで問題ないと思う

        EDYとかSUICAとかの現金チャージが必須なお財布アプリは
        アプリが無いと不便ですけどね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        IDだけあればいいんなら、Felica ID(アプリケーションと紐付けられていない単なるカードの物理ID←多分)を勝手に使えばいいんじゃないかと思うんですが、だめなんですかね。

        IDmですね。出欠確認なんかの用途では普通に使われています。
        ただ暗号化されていない情報は盗聴・改竄が容易なのでお金がからむアプリケーションでは使えません。

        • by Anonymous Coward
          FelicaのIDは改竄も成りすましも不可能だったはず
          ID以外の情報を暗号化せずに安全に保存するのは駄目だろうけど
  • それよりも (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年01月23日 14時03分 (#1892223)
    ロゴマークをもとに戻せよ
  • by Anonymous Coward on 2011年01月23日 11時17分 (#1892193)

    アプリをわざわざインストールする必要があるなんて欧米は相変わらず遅れて(ry

  • by Anonymous Coward on 2011年01月23日 11時42分 (#1892203)

    プラスチックカードだと、顧客のトラッキングは、系列のどの店で同じ番号のカードが何時使われたかということまでで、顧客の基本属性が取れていない。アプリ化することで、顧客属性も取りやすくなる、という狙いもあるか?

    飲食系のギフトカードを運用している、スターバックス、デニーズ、クアアイナ、フレッシュネスバーガーのギフトカードは、ほぼ自分用として使われ、ギフトとしては流通しておらず、店舗のキャッシュフローの改善という側面が強いように見える。日本に、ギフトカードを送るという文化が無いことも、そのように見える一因。一方で、同じ類のカードだが、聘珍樓のギフトカードは、高額ということもあってギフトとして成り立っている。

    • by Anonymous Coward on 2011年01月23日 12時01分 (#1892208)
      > 日本に、ギフトカードを送るという文化が無いことも

      そんなバカな。百貨店やクレカ会社の商品券は贈り物として十分文化と言える程度になっている。単に珈琲屋やファミレスしか流通しないギフトカードが「贈り物の値打ち」になっていないだけだと思うよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年01月23日 16時56分 (#1892255)

        >百貨店やクレカ会社の商品券は贈り物として十分文化と言える程度になっている。
        こっちには同意

        >単に珈琲屋やファミレスしか流通しないギフトカードが「贈り物の値打ち」になっていないだけだと思うよ。
        こっちに関してはちょっと意見が違う。
        スターバックスについての知識が少ないのでしょうがないとおもうが
        今回の話は「再利用可能なスターバックスカード」の話。

        で「再利用可能なスターバックスカード」の説明をすると
        ・価格は実質0円
         チャージ1000円からで新しいものを買う時は、
         (最低)1000円チャージしてカードを手に入れる。
         カード自体は0円と言って良い。
        ・別にポイントとかは無い
         スタバがケチだ。とかいうのは置いておいて、
         別にこのカードを使ったところでポイントはつきません。
        ・じゃメリット何?
         1.毎回財布出して小銭払わずにすむ
          残高がなくなりそうになったら札単位でチャージする
          ↑ここは今、メンドクサイところ。
         2.裏のIDとpass入れるといつどこで何を飲んだかがわかる
          ↑逆にいえばトラッキングされている

        なので、メリット部分で楽と思うか、裏のデメリット部分で不安に感じるかで
        そもそもスターバックスに良く行く人でも、それほど持っていない。

        ちなみに、「ギフト用のカード」っていうのは別に存在していて
        600円でギフトカードになっている。で1杯好きなの飲めるチケットが付いてくる。
        (スターバックスは一番高い飲み物で500円代なので
        普段飲んでいる人がこれを買っても徳にはならない)

        なのでギフトどうこうは、今回のモバイルアプリに関してはそもそも間違い

        親コメント
        • >・別にポイントとかは無い
          > スタバがケチだ。とかいうのは置いておいて、
          > 別にこのカードを使ったところでポイントはつきません。

          ポイント付きますよ。
          一回ごとにスターがついて、5個貯めるとグリーンレベルでカスタマイズ(豆乳オプション、シロップなど)が無料になって、誕生日にフリードリンクがもらえたり、ドリップコーヒーのおかわりが無料になったりします。
          30個貯めると15回ごとにドリンクが無料になったり、クーポンが届いたりするようです。(このレベルをキープするためには一年毎に30個集めないといけない、足りないとグリーンに戻される。)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          スターバックスカードは、ルミネ内にある店舗でルミネカードで
          クレジットチャージすれば実質5~10%引きになるというメリットがあったりする

      • by Anonymous Coward
        >百貨店やクレカ会社の商品券は贈り物として十分文化と言える程度になっている

        やめてくれよ。全国百貨店商品券の使いづらさをまじめに考えてくれ。1万円分の商品券を何年もかかって使ったんだぞ。正直、百貨店なんていかないし、百貨店以外での買い物に使えないし、換金率も悪いし、百貨店で買い物するのが好きな人以外には使い物にならない。

        クレカ会社のはOK。あれは使える。図書カードでもいいぞ。
    • by Anonymous Coward
      PINのシールが削られたカードをプレゼントされると怖いよね
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...