パスワードを忘れた? アカウント作成
250745 story
携帯電話

ケータイ早打ちの世界最速記録更新、iPhoneで達成 61

ストーリー by hylom
さぁみんなでやってみよー 部門より

papa-pahoo 曰く、

アメリカのブライアン・スイートさんが8月24日、ケータイ早打ちの世界最速記録を更新したと宣言した。(ITmediaの記事
課題文は以下の通り。ギネス認定を受けるための標準テキストになっている。

The razor-toothed piranhas of the genera Serrasalmus and Pygocentrus are the most ferocious freshwater fish in the world. In reality they seldom attack a human.

それまでの最速は、SamsungのGalaxy Sを使ってイギリスの女性が23日に達成した25.94秒だった。ブライアンさんはiPhoneを使って21.8秒で入力したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 物理キーのあるケータイのほうがまだ早打ちできるかと思ってました。
    フリック入力などを駆使するとタッチパネルのほうが高速入力できるということでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 22時32分 (#1817467)

      苦肉の策というか必要は発明の母と言うか・・・
      フリックは中々画期的なものですよね。

      ところが、街中でiPhoneでメール打ってる人は、
      殆どの場合画面を連打しているという。
      やはり和文(あアア1AAaaの混合文)+絵文字だと別の難しさがあるんじゃないかと。
      もしくは、学習意欲が無いだけかもしれませんが・・・

      某Poboxの人が様々なモバイルの入力法をまとめてるページ [pitecan.com]を貼っておきます。
      速く打てるものほど学習コストがかかる傾向がある気がします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 23時02分 (#1817484)
        私の周辺での観察結果なので世間一般ではない、ということをあらかじめ断っておくと。

        確かにフリック入力は漢字かな英数混じりの文章を入力するときには若干難がありますが、
        別にそういう話ではなくて、iPhoneでテンキー入力を使っているのにフリックを使わない人の
        多くは、そもそもその存在自体を知らないんじゃないかと思います。

        今iPhone4のクイックスタートとiPhoneのブックマークにあるユーザーガイドをざっと
        見てみましたが、フリック入力に関する記述は見つかりませんでした。
        #オンラインのユーザーガイドにはどこかに記述されてた記憶があるんですが見つからない…
        iPhoneのユーザーは増え続けていますから、知る人より知らないままの人のほうが多そうな
        気がします。というかこの状況で知っとけ、という方が無茶というか。

        そして、それでも(入力が面倒くさいという点を除けば)別に問題なく使えてしまうので、
        普通に連打入力の人が増える。そういう構造じゃないかなー、と考えますがどうでしょう。
        親コメント
        • 俺も全然知らなくて、弟に教えられてはじめて知りました@フリック入力

          これが覚えたらべらぼうに速い。

          それはそうと、以前にやりすぎコージーで、
          アイドルっぽい女の子がフリック入力のことを得意げに説明したあと、
          フリックトレーナーというタイピングゲームみたいなやつで自分がすげー速いって主張して、
          いざゲームが始まると連打しまくり、芸人たち誰も突っ込まないという不思議な映像を見ました。

          知らない人もいれば、理解出来ないような人もいるようです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            福田萌さんのことですよね?

            彼女の場合は「ハイブリッド入力」です。
            「あ」~「う」段はケータイ入力で、「え」と「お」の段はフリックを使ってました。
            「う」段は3回連打することになるので、理論上はフリックの方が速そうですが、
            まあ「慣れ」で打てるってことでしょうね。

            これで1分間に130文字打てる、って言ってた気がするけど、最高記録だったとしても神レベル。
            • >これで1分間に130文字打てる、って言ってた気がするけど、最高記録だったとしても神レベル。

              今やってみたら、特に急いだわけでもなく1分間に147文字が出たんですが、
              1分間に130文字のどこが神レベルなんですかね。

              1秒に2文字強ですよ。

              親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年08月31日 2時29分 (#1817558)

        親コメのモバイル入力法、興味深いですね。良い情報をありがとう。

        ちなみに、iPhoneの日本語フリック入力は、
        よく言われるように、打つだけなら速いです。ただ、

        ・間違えて打った時の修正に時間がかかる。
         (文字を消さずに数文字前に戻ろうとすると、
          文字列をタッチして直接カーソル挿入、という細かい操作が必要になる)
        ・おまけに、タッチパネルなのでボタン入力より誤入力が発生しやすい。
        ・画面を見ていないと入力できない。

        というわけで、一文字ずつ目視確認しながら打つことになり、
        結局、実用ではそれほど速く打つことはできません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        今のところAppleのiなんちゃら以外ではあまり普及してないというのも大きいのでは?
        UIなんて普及してなんぼなのにマルチタッチにしても自分のところだけで囲っておきたい感じだし。
        アクセル・ブレーキ(&クラッチ)のペダル配置が決まってるからこそほかに乗り換えても違和感が少ないわけだし、
        そこで独自色なんか出しても最終的には損だと思うな。

        #タダでヨソにも使わせろってことじゃなく他社の特許と引き換えに使わせるとか
        #まぁ他社にとって交換するほどのモノじゃないのかもしれないけど

      • by Anonymous Coward
        いわゆるフリック方式のHanabi方式は「あ」「か」などは指をスライドさせずに離すだけというのがいやですね。テンポの阻害になります。

        私は指がくっついてスライドさせること自体よく失敗するので、普段は2タッチ方式を利用していますが、漢字変換で連打やイレギュラーな動作が入るのでどうしてもテンポが狂いますね。案外トグル打ちのほうが合理的なのかもしれません。
        • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 23時21分 (#1817500)
          おや、「あ」を入力する時、確かにフリックしないで離してもいいんですけど、
          「あ」→「い」→「あ」のように往復フリックすると覚えた方が「あああああ」
          などと連続入力しやすいと思いますし、テンポもキープできるような。
          親コメント
        • by blackdog (8298) on 2010年08月31日 18時02分 (#1817872)

          個人的には5方向にフリックさせるべきだったんじゃないかなとか思ってます。
          で、フリックしない場合には普通の5タッチ入力になる、と。

          #デザインとしてキーの形状が四角形だと見た目が微妙になりそうではありますが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2010年08月31日 21時17分 (#1817937)
            HandSKKというlinuxザウルスA300用のIMEが5+1方向のフリックで六角形が配置されていました。
            「っ」や「ょ」どを入力する仕組みもあって感心したものです。
            親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2010年08月30日 22時35分 (#1817470)

      「早い」と、「楽」とか「便利」とかは、必ずしもイコールではないから。

      日本語だと変換操作が色々な意味でネック。よくある予測変換は、必ずしも早くないけど楽チン。
      日本のケータイの片手操作も慣れると楽チン。全面タッチパネルの機種であの楽チンさはない。

      親コメント
    • by 90 (35300) on 2010年08月30日 22時35分 (#1817471) 日記

      英語じゃフリックなんかよりQWERTYの方がずっと速いですよ。テンキーで追いつくにはT9なんかが必要かと思いますが、コンテストでは認められないと思います。テンキー打ちが速く見えるのはキーのタイプ回数が多いからであって、決して作文自体が速いからじゃないんです。

      親コメント
    • by metaname (38191) on 2010年08月30日 23時23分 (#1817504)
      公式に認定されているギネスのケータイ早打ち記録 [itmedia.co.jp]も英国の女性の記録 [juggly.cn]もSwypeという入力方式を使っているそうです。日本語にはまだ対応していないようです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年08月31日 9時41分 (#1817600)

        Swipeでは,一連の文字をトレースして入力できることだけでなく,かなりアバウトなトレースでも正しいワードが入力されるように設計されていることが,素早い入力を可能にさせているようですね.

        参考: http://www.youtube.com/user/MySwype#p/u/14/WuP6AQPRpUg [youtube.com]

        このムービーを見ると,「トレース入力」よりも「アバウトな入力OK」機能が有効に働いているのではないかと感じます.
        # ibrbabt というトレース入力に対しinexactと入力されることに感心.

        それぞれの機能がどの程度の割合で,素早い入力に有効に働いているのか気になるところ.
        従来のタップ入力方式+アバウト入力OK機能 と トレース入力方式 + アバウト入力OK機能無し のそれぞれで,どの程度入力が素早くできるようになるのかを調べてみたいものです.

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      固定された文章

      課題文は以下の通り。ギネス認定を受けるための標準テキストになっている

      とのことなので、そういう場合は早いんじゃないですかね。
      文章を打つといういうより指を運ぶだけっていう感じ。

    • by Anonymous Coward
      動画を見ればわかりますが、記録更新者はフリックではなく1押し1文字のソフトウェアキーボードを使っています。
      運指をみると、押し下げがないぶん速いようにも見えますが、なんとも言えません。
      あらかじめ決められた文章でない場合にどうなるかもわかりません。
      • by Anonymous Coward

        皆元動画の話を前提にしてない…。
        早いのはフリックじゃなくてQWERTYキーのマルチタッチ打鍵だからとか入力レスポンスの速さとかの文脈とか出てくるものだと思ってたのに。

    • by Anonymous Coward
      音声入力にしたらもっと早くなるんじゃね?

      記録じゃなくて実用面でもそう思う
    • by Anonymous Coward

      SIIの電子辞書使ってます。
      SIIのキーボードはあのサイズとしてはかなり打ちやすい方だと思うけれど、やっぱり
      「指の太さより小さいキー」では連打は難しい感じがします。電子辞書では通常は
      英単語一個打つくらいだから大丈夫だけど、例文を入力する時などはかなり面倒です。

      iPhoneのほうは知らないけれど、上手くすれば多少ボタンの中心からズレて打っても、
      ソフトウエアの方で補正が賭けられるんじゃないですかね。あと打った文字が上に拡大
      して表示されるので、タイプした文字が確認しやすいというのもあるのかも。

  • この文章専用のソフトウェアキーボードを作ってしまえばよいのではないの?

    ほら、3Dベンチマーク専用にビデオドライバを作るなんてよくあることだし、別に問題ないよね?

  • SamsungのGalaxy S? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年08月30日 20時06分 (#1817358)

    ケータイには詳しくないので「SamsungのGalaxy Sってなんぞや」と思ってググってみると、

    ………どこかで見たことあるよな既視感が。w
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ctia2010/20100324_356436.html [impress.co.jp]

    • by harisen (27285) on 2010年08月30日 20時36分 (#1817377) 日記

      そうですね。
      秋に国内で発売されるって発表されてますもんね。

      http://www.google.co.jp/search?q=galaxy+s+docomo [google.co.jp]

      # 全面タッチパネルにしたら、どこかで見たようなデザインになるのは当然かな。と
      # 角が丸いかどうかくらいしか差別化できないじゃん
      ## 該当端末はAndroidなので下にボタンがあるけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 22時07分 (#1817445)

        ># 全面タッチパネルにしたら、どこかで見たようなデザインになるのは当然かな。と

        触ったらわかるけど、中身のGUIや挙動とかも3GSの○パクリです。
        アポ嫌いだけどこれは訴えられても仕方ないレベル。
        あんまり先入観無しに評価したいけど、やっぱりこのメーカーは、、
        とか思ってしまいますね、この製品見ると。

        素直にAndroid標準のままでいいのに。
        デバイスとしてのAMOELは良い出来だと思うだけになおさら。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ># 全面タッチパネルにしたら、どこかで見たようなデザインになるのは当然かな。と
        ># 角が丸いかどうかくらいしか差別化できないじゃん
        >## 該当端末はAndroidなので下にボタンがあるけどね。

        色とか質感くらいは差別化できると思うけどね。

      • by Anonymous Coward

        全面タッチパネルでAndroidときたらHTCのデザインがまず最初にイメージ出てきません?
        丸みを帯びたカーブにボタン部を出っ張らせてなおかつ片手持ちしやすいような心なしか細いデザイン、HTCのデザインも次作を出すたびにコンセプトを踏襲してくるとオリジナリティが芽生えるものだなあと関心してて、パクるなら多分HTCの方をぱくってくるかなと思ってました。

        #まさかその辺に大量に転がってるパチモノiPhoneを真似てくるとはSamsung…汚いなさすが忍者きたない

    • by Anonymous Coward

      PRADA Phone by LGですね。
      わかります。

    • by Anonymous Coward

      >>どこかで見たことあるよな既視感

      キモチワルイ!

  • お仕事は? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年08月31日 8時04分 (#1817582)
    その昔、

    「えー!コンピュータの仕事してるんですね!すごいなぁ!、で、キーボードはどれくらい打つの速いんですか?」

    と、子供に聞かれ、さらによく聞くと、「コンピュータのプロ」は「キー打つのが速いプロ」という思い込みがあることが判明。

    「コンピュータを仕事にしている、ってのは、キーボード打つのが速いとか、関係ないんだけど」

    と言うと、彼は「???」な顔してたのを思い出す。

    という話を思い出した。。。
    • by saitoh (10803) on 2010年08月31日 10時54分 (#1817631)
      素人よりは速いにしても、プロのタイピストと比べると何分の一かのスピードしか出ないIT関係のプロって多いのでは?

      昔は、プログラマはプログラムを紙に書くだけでキー入力はパンチャーの仕事だったので、キーボードをうつのが遅いプログラマも一杯居たに違いない。

      親コメント
    • eniacの中の人の談話ですね、わかります。

      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      え??? 速くないの?
    • by Anonymous Coward
      キータイピングが速くないコンピュータ関係の「プロ」って、
      どういうジャンルの人だろう?
      ゲームのテスターとか?
      qwertyなキーボードが存在していない時代のプロとか?

      ちょっと想像できない。
      子供の思い込みのほうが正しいような気がする。

      「サッカーの選手は足が速い」
      「バレーボールの選手はジャンプ力がある」
      「料理人はキャベツの千切りが速い」
      というような、基礎中の基礎力な気がするが。

      キャベツの千切りができないほど包丁を使うのがへたくそな
      料理人みたいなものでしょうかね?
      • Re:お仕事は? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年08月31日 12時14分 (#1817690)
        今時のコピペonGUIでプログラム書く若いプログラマ達は、
        皆押並べてそれ程タイピングは得意じゃないと思う、周りを見るに。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        コンピュータ関係という括りなら広いので、
        入力が遅い人なんて腐るほどいるよ
        CGデザイナーだってコンピュータ関係と言えなくもないし

        優れたアルゴリズムやプログラムを書くのに、
        入力スピードが遅いとか速いとか、まったく関係ない
        もちろん、速い方が生産効率が上がるのは当然

        サッカー選手で足遅かったら、そりゃもうキーパーとかしかできないじゃん
        例えが相当おかしいよ?
        わざと言ってるのかもしらんけど
      • by Anonymous Coward

        ハードウェア周りとか論理設計関連とかそういう職かもしれないじゃないか。
        #コンピュータを使った何かのプロなのか、コンピュータそのもののプロなのかですでに大きく違うよね。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 22時17分 (#1817452)

    何回目かでなんとか1分きりました。 by au IS01

    • by Anonymous Coward
      PCのキーボードで30秒が限度。勝てねぇ...orz
  • by Anonymous Coward on 2010年08月30日 23時35分 (#1817513)
    ケータイの2タッチ入力の方が早そうですね。
    • by Anonymous Coward
      ところが、下にも書いたように漢字変換がネックになるんですよね。
      自分では2タッチ入力派ですが、トグル入力方式の友人と競ってみると半分程度の速さでした。
      彼女はとにかくテンポよく途切れず連打していたのに対し、2タッチは運指は大きく少なくが基本ですから、連打になりがちの漢字変換とは相性が良くないですね。
      (むろん変換がなければ2タッチが優位だと思います)
  • by Anonymous Coward on 2010年08月31日 11時40分 (#1817672)
    元動画のコメントで、最後の文字がピリオドじゃなくカンマになっていると突っ込まれてますね
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...