パスワードを忘れた? アカウント作成
137884 story
携帯電話

携帯キャリアに利益を産み落とさないiPhone 140

ストーリー by hylom
日本の場合はどうなのだろう、 部門より

DDIポケットの研究。 曰く、

ITmediaに掲載されたiPhoneの販売奨励金、携帯キャリアの重荷にという記事にiPhoneを安価に販売するために掛かる販売奨励金がキャリアの負担になり、その結果、iPhoneが売れてもキャリアの利益につながらない事が掲載されています。

国内で高機能の3G端末や3Gのネットワークに対して多額の投資が行われた背景にはiモードなどによるキャリアの多額の利益があると思われます。キャリアの利益が少ないとこれらの投資を行いにくくなり、結果として端末の普及速度やネットワークの革新の速度が遅くなる事も予想されます。

iPhoneはネットワークへの負荷が高いという部分もキャリアから見て高コストであると思います。海外での携帯市場の発展にはニンテンドーDSの様に低コストで売り手が儲けやすい仕組みを兼ね備えた端末が必要になるかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by prankster (12979) on 2009年08月31日 17時21分 (#1632183)
    >携帯キャリアに利益を産み落とさないiPhone
    クレクレ君ですまないが。 それって、SBが貧乏くじ引いたってこと? それともいずれユーザが貧乏くじ引かされるってこと? 誰か教えて。
    # 今はDoCoMoユーザ。iPhoneへの乗り換えを検討中。<様子観てから入る方なんで;-)
    • by nmaeda (5111) on 2009年08月31日 17時34分 (#1632200)

      キャリアに取って利益を生まないというのだから、現状では多くをキャリアが負担してるといいたいんでしょう。iPhone専用プランもないようですし。
      iPhoneは回線に流れるトラフィックが多いのに、ユーザのほとんどが定額プランを使っているようだから、そういう意味では他の端末のユーザに取っては損といえるかもしれないけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年09月01日 4時08分 (#1632465)
        真のiPhoneユーザーはWi-Fiしか使いません。
        通話だってSkypeで済みますから。
        3Gは体感的に、遅いんですよねどうも・・・

        3Gばっかり使ってるユーザーがどれだけ居るか知りませんが、
        ヘヴィユーザーほど3Gなんて使ってないんじゃ?

        # 普段は3G切ってるダブルホルダーの俺が通りますよ・・・
        # 先月も3Gでは500kBも通信してないなぁ。
        # なのでiPhoneには月額233x円しか払ってないのです
        親コメント
    • by kojirox (34129) on 2009年08月31日 19時20分 (#1632275)

      これから携帯電話はスマートフォンに向うんでしょう。
      (というか日本以外は、最初からそうか…)

      その大きな流れに対する投資ですよ。
      それほどiPhoneはキラーコンテンツだという認識です。
      その貧乏くじは、契約上わかっていたことでしょう。
      (SBはいつもそういう戦い方をする)

      ユーザーが煽りを受けるかは、ちょっとわかりません。

      # むしろスラド住人なら、進んで”貧乏くじ”引きましょう!
      # 今は「HT-03A」が面白いですよ!
      ## 身の回りでは絶対薦めないけど、スラドでは薦めてみるw

      親コメント
      • Re:しつも~ん! (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年08月31日 22時34分 (#1632384)

        これから携帯電話はスマートフォンに向うんでしょう。
        (というか日本以外は、最初からそうか…)

        そうかなぁ。
        スマートフォンに近い性能の携帯は歓迎されるだろうけど、果たしてスマートフォンになってしまったモノが受け入れられるのだろうか。個人的には、ネットブックと同じで性能的に見ると「ちょっと中途半端」な感じがしなくもないんだよなぁ。

        今のプラットフォームでも携帯のアプリ性能は十分間に合ってると思うのでAC

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 20時46分 (#1632326)
      日本の携帯電話使用の通話とネットの比率が他国より飛びぬけて多いので
      ARPUが下がった音声主体の国と日本とでは違うと思いますが。
      他国のARPUがなぜ下がったかというとメールが便利な端末なので
      音声が減ったのかもしれません他国ではSMS,MMSが無料で他のキャリア
      とも通信できるが、
      ソフトバンクはSMSだけ無料。MMS、emailはパケット計算され有料
      他のキャリアとの通信はemailだけ
      SMSでも70文字を超えるとMMS扱いになりパケット料金発生

      実際ソフトバンクの
       音声ARPUは、2320円
       データARPUは1740円

      iPhoneユーザーのデータARPU
       頻繁にメールやWEB、ニュースアプリ等を使い
       WEBも携帯サイトでは無いので携帯サイトと比べると
       パケット量は10倍ぐらい差がある。
       データ通信は普通に使ってもライトユーザーでも数日
       で定額のMAXの4410円になる

      孫社長曰く
      ”iPhoneの1ユーザーあたりのARPU(月間支払総額)は他の端末のARPUの2倍近い。
       iPhoneが儲からないという見方があるが、それは勘違い。立派に収益に貢献して
       くれるありがたい端末だ。”
      親コメント
    • by harisen (27285) on 2009年08月31日 17時24分 (#1632187) 日記

      >SBが貧乏くじ引いたってこと? それともいずれユーザが貧乏くじ引かされるってこと?
      それを決めるのはSBのエライ人では?

      SBが貧乏くじを引いた。というのは確定だと思っているのですが
      そのはずれくじをユーザに押しつけるかどうかはエライ人が決めるでしょう。

      親コメント
      • by prankster (12979) on 2009年08月31日 17時29分 (#1632194)
        >そのはずれくじをユーザに押しつけるかどうかはエライ人が決めるでしょう。
        mmmm....
        こういうこと [livedoor.com]をする会社ですからね。やっぱ当分様子見かな。>iPhoneへの乗り換え
        親コメント
        • Re:しつも~ん! (スコア:5, すばらしい洞察)

          by nojiri (27623) on 2009年08月31日 19時06分 (#1632265)

          いやいや。
          iPhoneのためにAppleがSBに負わせた負担を、SBはiPhone以外のユーザに負担させているのです。
          だから、買うならiPhone。ほかは損。

          @iPhoneを使うほうが、ほかの機種よりも月々の負担額が小さいのだ。

          親コメント
        • Re:しつも~ん! (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年08月31日 19時21分 (#1632276)
          >こういうことをする会社ですからね。やっぱ当分様子見かな。>iPhoneへの乗り換え

          既存ユーザーには、次の契約更新まで影響なしで、新規契約が値上げなんでしょ。
          様子見してる間にどんどん新規ユーザーの条件が悪くなるだけ。

          こういう人に限って、エビバデキャンペーンが唐突に終わったりすると、改悪だ、と叫ぶ。わけわからん。
          自分が自由に使える十分な経済力と、モバイル端末への興味を維持できる期間なんて、人生の中で長くて20年程度でしょ。
          その中で、1年間判断を保留するというリスクはそれなりに大きいものだと思うんだけど。
          親コメント
  • by nojiri (27623) on 2009年08月31日 19時11分 (#1632267)

    キャリアの土管化は世界的に進みつつあり、これを逆転させることはできないでしょう。

    そうなると、キャリアがAppleに求め得るものは、
    「販売奨励金の負担がない/小さいiPhone」
    が精一杯となります。

    販売奨励金を付ける必要がないほど仕入れ値が下がれば、キャリア側の問題は解決します。
    その代わり、来年モデルのiPhoneは、現在のiPhone 3GSと代わり映えがしないかもしれません。

  • by WizU (35053) on 2009年09月01日 2時38分 (#1632454) ホームページ

    現在iPhoneが利益に結びついていないからと行って、将来利益に結びつかないと結論付けることは出来ません。
    かつてドコモがFOMAを導入しようとしていた2000年代初頭、端末開発に多大な出費をしながら収入に殆ど反映していない時期がありました。
    しかし、かつての端末への投資が無ければ、今FOMAで得られている世界最高のデータARPUを得ることは出来なかったでしょう。

    欧州ではローミングが重要視されていたことや、通信キャリアと端末メーカとの関係が日本と異なっていたことから、日本のような垂直統合ビジネスモデルを構築することが出来ず、3Gによる高速データ通信を消費者の便益(≒キャリアの収入)に変える方法が見つかっていませんでした。
    そのため、3Gネットワークへの投資が行われなかったわけです。

    しかし、iPhoneやその他スマートフォンの登場により、3Gやそれ以降の技術を収入に変える道筋を端末ベンダが提供してくれました。
    スマートフォンが普及することでデータ通信が収入をもたらすルートが構築されたため、今後HSPA+やLTEへの投資は日本と変わらないペースで進むと思われます。
    今は種まきの状態ですから、販売奨励金や3Gネットワークの整備などで費用がかさむ一方、データARPUの伸びは穏やかなため、利益は減るでしょう。
    しかし、これらの投資は数年後の利益をもたらすでしょう。

    余談ですが、AT&Tやソフトバンク、その他欧州キャリアの様子を見ていると、iPhoneはHSPA+にアップグレードされそうです。
    となると日本以外におけるLTEの推進役はsymbiaやWindows Mobile、andoroidを搭載した端末になります。
    ドコモはandoroidやsymbianを搭載したLTE端末の推進役とならなければ、かつて3Gで世界で突出して失敗した事の繰り返しになってしまうかもしれません。
    逆に、GoogleやMSはドコモやVerizonと組むことが携帯プラットフォーム競争で逆転するチャンスなのかもしれません。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 17時25分 (#1632188)

    DSは携帯キャリアに利益を落としたんですか?

    • ビジネスモデルの話をしているんだと思います.
      読点を入れれば分かりやすくなりますか?

      ニンテンドーDSの様に低コストで売り手が儲けやすい仕組み

      親コメント
    • DSは携帯キャリアに利益を落としたんですか?

      すいません。わかりにくかったかもですね。 DSはグラフィックの派手さを競い合う、 それまでのゲーム機と違い、そちらの方面の性能は追いかけずに、 UIなど別の面の工夫などで顧客に新たなエンターテイメントを提供しています。

      グラフィックなどの質の高いソフトって高い製作コストになりやすいのですが、そっち方面の性能を追いかけていないアイデア勝負ができるDSは比較的、低コストでソフトが作りやすく、ソフトウェア販売時の利益率の高いものとなっています。DS本体自体も枯れた技術を用いて、低コストで生産されます。

      iPhoneは端末の高コストで、かつネットワーク負荷の高い利益を生みにくい端末ですが、そういうのと違い、(DSの様に)低コストで高い利益を得られる端末があれば、携帯キャリアの投資意欲を掻き立てるものになるでしょうし、普及させやすいのではないかと思います。

      DSライクな端末はゲーム機みたいな端末という意味ではなく、低コストで高利益を期待できる端末という意味です。

      そういう端末を提供できる会社があれば、日本のキャリアがかつてやった様に販売補助金なども多く積めるでしょうし、無料に近い値段で端末を売り、販売台数を稼ぐ事もできると思います。

      クローズドなプラットホームってのはネットワークの負荷を下げたりしやすいと思うので、ある程度の顧客が見込めるそういうプラットホームを用意できれば、キャリアにとって非常に魅力的と思われます。

      --
      /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
      親コメント
      • たとえばDSiの本体だけを買ってきても、写真が撮れてブラウザが使えて時計にできる、程度のことしかできませんよね。従ってDSiはDSiウェアやDS向けカートリッジというソフトを追加しなければ、それこそ「電話とメールしかできない携帯」と比べられるような端末と言えます。このDSiウェアやDS向けカートリッジというのはおもにサードパーティが開発するものですから、任天堂本体には膨大な数のソフトを自社で開発したりサポートする必要性は薄くなり、これが任天堂の成功につながっているのではないでしょうか。これは一種のオープン性がもたらした結果であり、あらかじめユーザのの好みに合わせておく努力を放棄したからこその結果だと思います。ということは、シンプルで見通しが良く、電話やメールといった基本機能ははじめから備えつつ少ないコストで多様な機種を製造できる移植性に優れたOSとそのソフトウェアの販路を用意すればよいのではないでしょうか。つまりS60とかAndroidとOviとかMarketのことですが。

        親コメント
      • 「ゲーム機を出している会社」とそのゲーム機用の「ソフトを作る会社」の関係と、「携帯電話キャリア会社」と「携帯電話端末開発会社」の関係は、あまりに差がありすぎて解り難いどころの話じゃないですよ。

        #最初に出てくるのがDoCoMoとiアプリ開発会社の関係だったらまだ解るけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 20時19分 (#1632310)
        > (DSの様に)低コストで高い利益を得られる端末があれば、携帯キャリアの投資意欲を掻き立てるものになるでしょうし、

        > DSライクな端末はゲーム機みたいな端末という意味ではなく、低コストで高利益を期待できる端末という意味です。

        あのさ、あまりにも端末ベンダ、あるいは通信キャリアの事馬鹿にしてないか?

        当然だけれど、各キャリア、よりも今は端末ベンダか、
        いかにして低コストで高利益が期待できる端末を作れるか、
        今更こんな所で指摘しなくても、すごく考えていると思うけどね。
        それを実現するのが、どんなに難しい事だか。

        DS、ていうけどさ、単に経済的な観点からにみだったら、
        確かにDSは極めて効率的な商品の例としてあてはまるかもしれないけれど、
        技術的、あるいは文化的背景の観点から見たら、携帯電話とじゃあまりにもかけ離れてて、
        比較のしようが無いんだけど。

        DSはiPhoneと同じで、絶大なるブランド力、ユーザを引きつける求心力があるよね。
        それはゲームボーイ、更に言うとのゲームウォッチの頃から携帯ゲーム機という
        プラットフォームにおいて、ニンテンドーブランドを脈々と培ってきたんだよね。
        そして、そのブランド力に、単なる任天堂一社ではなく、様々なゲームメーカーが
        その魅力を更に磨こうと、よってたかってアイデアを注ぎ込む。

        そんな特別な魅力を持った端末、一体どうやって一朝一夕に作れるものやら…
        親コメント
      • >iPhoneは端末の高コスト

        中国で汎用部品を組み立てただけで作った iPhone なんかより、
        日本メーカの超薄型端末なんかのほうがよほど高コストな端末に見えますが。

        親コメント
    • docomo限定でいえば。。。

      # 未だにdocomo shopをDSと略するのは慣れません。

      親コメント
  • by Alef_F (27309) on 2009年08月31日 17時30分 (#1632195)

    最後になって唐突にニンテンドーDSが出てきますけれども、携帯用ゲーム機にキャリアもなにもないと思うんですが、何故にDSが出てくるのでしょうか?

    #DSiウェアはAppStoreよりも参入の敷居が高いから、素人が作った有象無象のアプリケーションに大手のソフト会社が作ったゲームが埋もれないから?

    • Re:DS? (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年08月31日 17時38分 (#1632202)

      ある子供が2+2を5だと答えた。

      学者たちの議論は白熱した。
      「社会通念への反発だ」「哲学思想の表れだ」
      「むしろ本当に2+2は5なのではないか」
      「この子は結び目理論を理解しているに違いない」

      母親は言った「子供だからよ」

      親コメント
  •  だって、コンテンツ販売は売るコンテンツの審査まで含めて全部Appleが握ってるってのに、パケット通信を定額制にしたらキャリアはどこで取り返せばいいのよ……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by patagon (1453) on 2009年08月31日 17時53分 (#1632221) 日記

    キャリアをすっ飛ばして(中抜きして)、ユーザとiPhone(Apple)やGoogleを直接結び、利益を直接吸い上げるということをNTTの深謀 知られざる通信再編成を巡る闘い/日経コミュニケーション編(著, 編集) [srad.jp]では「土管化」とネーミングしていました。

    • by greentea (17971) on 2009年08月31日 21時26分 (#1632343) 日記

      そもそも、インフラってのはそういうものだし、そうでなかった今までがおかしい。

      # 聞いたことあるかい?高速道路に食べ物・飲み物を一切持ち込み禁止にして、サービスエリアでプレミアム価格で売るなんて話。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by barrel (25979) on 2009年08月31日 23時36分 (#1632410)

        ディズニーランドのオープン化を希望します!
        汚い、さすがディズニーきたない

        # まあ、公共の電波を使用している携帯電話キャリアと同列には議論できないかもしれませんが。
        # とするとMSのOS寡占はさほど目くじら立てなくても・・・むしろTV会社のほうか。

        親コメント
  • 携帯電話市場はとても大きく老若男女、職業もバラバラの様々な感性の顧客がいるので、iPhoneとかスマートフォンみたいなオープン端末を求めるお客さんばかりでもないので、そういう人向けにクローズドで利益を生みやすい端末を日本のメーカーは提供すると良いのではないかなと思います。

    日本で培った経験を生かして別のベクトルから攻めるのもよろしいのではないでしょうか? ゲーム市場もDSを好む人もいれば、PSPみたいなのを好む人もいるのですし。携帯電話市場もきちんとマーケティングなども含めて、ターゲットに合わせた戦略を立てて、他とは別の攻め方をしてみると面白いと思います。

    DSみたいに理論立てて考えて、方向性を変えてみると結構勝てたりするかもしれません。

    --
    /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
    • 携帯電話市場はとても大きく老若男女、職業もバラバラの様々な感性の顧客がいるので、iPhoneとかスマートフォンみたいなオープン端末を求めるお客さんばかりでもないので、そういう人向けにクローズドで利益を生みやすい端末を日本のメーカーは提供すると良いのではないかなと思います。

      訂正です。
      ○ 携帯電話市場はとても大きく老若男女、職業もバラバラの様々な感性の顧客がおり、必ずしもiPhoneとかスマートフォンみたいなオープン端末を求めるお客さんばかりでもないと思うので、そういう人向けにクローズドで利益を生みやすい端末を日本のメーカーは提供すると良いのではないかなと思います。

      訂正終わり。

      スマートフォンは世界の潮流、この流れは止められないとかいう人もいますが、かつて「ケータイの販売補助金モデルは世界の異端、端末にはちゃんとした値段をつけて世界の潮流に従うべし」なんて事を言う人もいました。

      ルールはいきなり変わったりする時もあるので、自分が思っている事を疑ってみたりするのも大事かと思うのです。そこから新しい抜け道なんかが見つけられると面白いのではないかと。Googleはそれをやったのでしょうし、任天堂もそれをやったと思います。

      日本でもそうやって工夫して考えられる人が増えてくると面白くなる様な気もします。

      --
      /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
      親コメント
      • by nojiri (27623) on 2009年08月31日 21時52分 (#1632357)

        >そういう人向けにクローズドで利益を生みやすい端末を日本のメーカーは提供すると良いのではないかなと思います。

        (市場の飽和と人口減により)縮小する一方の日本市場。
        そこだけをターゲットにした製品開発を続けるなら、日本のメーカーに明日はないでしょう。

        生き残るのは、
        (スマートフォンか否かはともかく)海外市場をメインターゲットにして、
        同じ端末を、ついでに日本でも販売するメーカー。
        または、日本市場から撤退してでも、海外で生計を立てるメーカー。

        自分に都合の良いルール(ビジネスモデル)を考え出し、それを世界市場に流行らせることができたら、勝ち。
        という点については、同感。
        他人のつくったルールで勝負しているうちは、所詮二流。>日本メーカー

        親コメント
  • by Trickey (38774) on 2009年08月31日 19時26分 (#1632278)

    携帯通信料が嫌でiPhone3GSを諦めて、iPod touch 第三世代を買おうとしている自分は、
    携帯キャリアにもAppleにも有り難い顧客ですね。

    # 楽しみだな、新世代。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...