パスワードを忘れた? アカウント作成
115888 story
携帯通信

WILLCOM CORE 3G 個人向けスタート。だが… 33

ストーリー by reo
どうしてこうなった… 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

XGP サービスが充実するまでの顧客つなぎとめとして、日本通信・docomo の HSDPA 回線を MVNO で再販する WILLCOM CORE 3G の個人向けサービスが 6 月 26 日から開始され、一週間ほど経過した。

サービス開始直後は 1Mbps 以上の下り速度が出るユーザもいたらしいが、日に日に速度は低下し、現在では平均で 200kbps を下回る下り速度しか出ない。筆者も契約したが、120kbps くらいが多く、最悪だと 60kbps を下回るという PHS 以下のパフォーマンスとなっており、速度は常に変動して不安定である。

WILLCOM へ問い合わせした複数のユーザの報告によると、この問題は WILLCOM が 3G 用の ISP を PRIN に固定したことによって、PRIN の回線が輻輳状態になってしまったということらしい。7 月中に増強予定という情報もあるが、期日などは明らかにされていない。

しかし、最高で 7.2Mbps と宣伝しているサービスが、ベストエフォートとはいえ平均で 200kbps も出ないとなると、満足する顧客はいないだろうし、必要な回線帯域の計算すらしていなかったということに憤りも感じさせられる。まだ無料期間であるためクレームは少ないようだが、早めに PRIN のインフラを増強するか、あるいは PRIN 以外の ISP も利用可能なように方針転換することが期待される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「ええ、3Gですから」 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年07月03日 10時41分 (#1598583)

    これはもうウィルコムからの明白なメッセージ。宣伝が上手いね。
    「当社自慢の自律分散マイクロセルなら大容量です。やっぱり3Gはダメでした」という…

    いや、PRIN接続ならどれも全滅だろうけど。なんとかしてよorz

    • とはいえボトルネックになってる箇所は判明してるわけで、あとはカネと時間の問題だから
      あんまり悲観視しなくてもいいんじゃないでしょうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ウィルコムには、そのカネと時間がないのでは?という根本的な問題が・・・
    • 最近始まったらしいWILLCOMの新サービスが「XGPでない」とはここを見るまで気付かず、
      発表会では快調だったと聞いていたがやっぱりダメかと思ってしまいました。

      性能の比較でXGPを際立たせたいなら、ブランドを分けるか時期を離すかしてくれないと。

  • by Anonymous Coward on 2009年07月03日 11時15分 (#1598606)
    スタート直後に輻輳するほど、大人気なんだって。
    • by Anonymous Coward

      200kbpsも出たらPHSより早いからええやん:-)

      • でもWillcomパケット通信で最近普通の4xだと都内とか都市圏なら200kbps出ちゃうんですよね。

        #何でか家にいるとアンテナ4本なのに80kbpsしかでないけど

        親コメント
        • >でもWillcomパケット通信で最近普通の4xだと都内とか都市圏なら200kbps出ちゃうんですよね。

          都市部は基地局の足回り回線が光化してITX接続されたからかな?
          現在地から通信可能な基地局の数と近さとか。

          いっそのこと8xでW-OAM Type-GのW-SIM出してほしかった。PHSで「まだまだ!まだ終わらんよ!」をやってほしい。
          てか出るのかな?これでスマートフォンも勢いづくんだけどなぁ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >いっそのこと8xでW-OAM Type-GのW-SIM出してほしかった。
            8xってのは無線機2つにアンテナも2つ積んで実現してる代物ですから。
            W-SIMに入れろってのは無茶でしょう。でも、4xのTypeG W-SIM(通称:黒耳)は好い加減に発売して欲しい。
            WM6.5端末と黒耳のセット販売で出すつもりなのだろうか?

  • WILLCOM CORE 3Gで提供されているSIMを他機種に挿しても動作するようです。blogSetomits : GDD Phone に Willcom Core 3G の SIM を [straitmouth.jp]

    iPhone 3Gでも通信可能になるのかな?

    • by COCKY (5646) on 2009年07月03日 12時15分 (#1598665)

      そりゃドコモのMVNOですから、同じW-CDMA対応で同形式のSIMを使うハードなら(パラメータ指定さえ合ってれば)動作はするでしょう。
      他社のサービスですが、同じドコモのMVNOであるIIJモバイルやbモバイル3GのSIMをVAIO Type Pに挿して使う [impress.co.jp]も既に紹介されているので、WILLCOM CORE 3Gも同じように行けるんじゃないですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      iPhone 3GのSIMは他の機種のSIMとは違いますよ。
      • by Anonymous Coward
        全く同じですよ。
        SBM のiPhone が 他のSBM端末と同様に SIMロックかかってるだけ。

        ふつうにロックしてない iPhone なら Willcom 3G でも B-Mobile でも使えてますよ。
    • ZTE端末での話ですが、WILLCOM CORE 3Gの接続は必ず専用ソフトを使ってしか
      接続できないようにされています。
      つまり、Windowsなどのダイヤルアップ接続には、設定としてはありますが
      選んでも接続できません。
      #これの起動が遅くて、使い勝手が悪いです。

      そこで、docomoの別のデータ端末にSIMを差し替えて、ISP接続設定をPRIN以外に
      変更したら使用可能なのか、使用可能なら通信料はどうなるのか、という新たな
      疑問が出てくるわけですが、試せる環境が無いので。
      • by Anonymous Coward on 2009年07月03日 20時09分 (#1599017)
        HX003ZTでも専用ソフトを使わなくても接続できますよ
        ATコマンドで「ATE」(エコー表示)「AT+ZCDRUN=8」(ゼロインストール停止)
        成功すると「Close autorun state result(0:FAIL 1:SUCCESS):1」と表示
        鬱陶しい接続ソフトが自動で起動しないようにハードウェアで止めておきます

        ダイアルアップ先の設定を「*99***1#」(CID=1に接続してね)にすれば
        端末のCID=1に保存されているa.willcomcore.jpに接続しにいきます
        ゼロインストールは停止しなくても接続できるかもしれませんが、
        とにかく不安定なソフトを常駐させるのが嫌なので消しました
        元に戻すときには「AT+ZCDRUN=9」とすればゼロインストール復活

        ZTE端末共通のATコマンドなのでb-mobile 3Gのモデムでもいけます
        WILLCOM CORE 3GのSIMをDoccica付属モデムで使っていますが問題ありません
        参考までにGDDで配られた端末でもAPN設定を行えば問題なく通信できました

        ISPに関しては通信網側でPRIN以外に接続できないようにしていると思います

        #某巨大掲示板に書き込みしたのでAC
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      >iPhone 3Gでも通信可能になるのかな?

      それは無理だと思いますよ
      だってiPhoneは通常よりも少し大きい専用SIMのはずですから
      • by Anonymous Coward

        >それは無理だと思いますよ
        >だってiPhoneは通常よりも少し大きい専用SIMのはずですから

        どっからそんな嘘情報が?
        ソフトバンク発売のiPhoneだと、ソフトバンクの黒色SIM縛りがかかってるだけで
        SIMのサイズ自体は同じものだが

        • Re:素朴な疑問 (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2009年07月06日 5時55分 (#1599882)

          >>だってiPhoneは通常よりも少し大きい専用SIMのはずですから

          >どっからそんな嘘情報が?

          折り取ってない、クレジットカードサイズのSIMカードを渡されたのでしょう

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        W-SIMなんていう紛らわしい名前の物と勘違いされてませんか?
        SIMカードはISOで規定されていてどれも同じサイズですよ。

  • だって10月にはXGPも控えてるし、PRINの回線増強も必要なことくらいはあらかじめわかってたはず。
    たかが3Gでパンクするということは、これから増強予定……なんだと信じたい。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward
      こういうサービスは「ほら、こんなに快適」と最初でアピールできないと
      後が続きません。
      最初で躓いたら、このイメージを回復するのは容易じゃないですよね。

      一応予約販売していたのだから、サービス開始までにどれだけのユーザが
      確保されたのか前もってわかっていたはずなのに、このあり様ということは
      事前の回線増強を上層部に却下されていたとかではないかと。

      ただ、XGPがPRIN固定なのか不明ですね。
      AirEdgeのようにISPは自由なんじゃないでしょうか。

      WILLCOM CORE 3Gは、docomoの回線を借りているため、3G網での利益が薄いと
      思われ、少しでも通信料金を回収するためにPRIN固定にしたんじゃないかと。
    • by Anonymous Coward

      良く分からないことになってますなぁ・・・
      Willcomらしくないというか、日本通信らしくないというか。

      MVNOはトラフィックの把握が難しい、というのは聞いたことがありますが、
      そういうレベルでは無いでしょうし・・・

  • 同一リソース使ってるはずのCLUB AIR-EDGEにも悪影響が?
    わざわざ別口に分けてあるとも思えませんし。

    --
    RYZEN始めました
    • by Anonymous Coward

      もしかしたら、日本通信からPRINにつながる部分の輻輳という可能性も……

  • 性能が出ないのはマクロセルの欠点だと思っていたんですが、ボトルネックがそんなところにあったとは意外でした。

    AirH"が始まった頃から、PRINって遅くてわざわざniftyを使ってました。128kbpsのPHSで体感できるような差がありましたんで。もうPRINはずっと使ってなかったんで最近の状況は知らなかったんですが、回線速度が速くなるんだからバックボーンも当然増強したものと思っていましたよ。
  • by proga (33870) on 2009年07月03日 23時21分 (#1599086) ホームページ
    購入前にサポートセンターに電話して聞いてみた所、これはモデムではなくLANカードのように動作し、内部でダイヤルアップし接続するという物でした。また、Linuxではサポート外ですが恐らく使えるのではないでしょうかとの事でした。
    しかし実際に使用してみると、独自ソフトによるダイヤルアップ。速度はでないのはいいとして、Macでは中国語のロゴ、ユーティリティソフトはネットに繋がっている間は終了出来ず。また、OSのダイヤルアップも使えない。
    Linuxにおいてはドライバすら無い状況。CD-ROMドライブしか認識してない。まぁそりゃそうか
    Windowsは未確認ですが多分これよりはマシでしょう。

    サポートセンターさーん、説明ちがうよぉー
    XGPでは繋いだらLANカードみたいに認識されて即繋がるのを期待します。

    …と、WILLCOM CORE 3GからMacで投稿してみます。
  • by MkII (26282) on 2009年07月04日 8時56分 (#1599187)
    今回の個人向けサービスの前に3月から法人サービスやってるんですが、
    それで解らなかったのかと・・・

    問題が表面化するほどユーザー居なかったのか?
    それともSLAで縛ってある?
    • > 問題が表面化するほどユーザー居なかったのか?

      いなかったと思うな。
      端末も料金も既存PHSと別なら、特にメリットがないでしょ。速度なり、サービスエリアが必要なら、DoCoMoなり他のキャリアと契約していると思う。低電磁波とか、位置情報とか、PHSに残されたメリットも消えるわけだし。何かメリットがあるかな。
      W-SIMでPHSと3Gが併用できるとかなら需要があったと思うけどさ。
      XGPまでの繋ぎだから、どうでも良いのかもしれないけど、それなら始めなければ良かったのに。

      あぁ、そうか、DoCoMoから資金を引き出すために、DoCoMoとの顔つなぎのための提携か。それならありえるな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      個人向けサービスが始まる一週間ほど前に雑誌の先行レポートでは
      4Mbpsくらい出たと書いてありました。
      おそらく26日から回線が飽和したんだと思います。

      また、事務手数料、通信費が無料キャンペーンを打ち出して募集した
      ために、法人向けサービス開始時とは比べ物にならないくらい一気に
      ユーザが増えたのだと思われます。

      ここで、法人向けサービス利用者からのクレームがないのは、
      法人向けサービスは別回線が用意されていて快適に使えるのか、
      あるいはクレームの声が聞こえるほどのユーザ数がないかでしょうか。
  • by kieru_haim (37792) on 2009年07月04日 21時10分 (#1599380) 日記
    ネットワーク関連の決まり文句だよなぁ。
    ---------------------------
    「最大○○で動きます!!(*1)」

    *1:理論値です。
    ---------------------------

    その実態は、
    「基地局から○○km以内で~」、「回線が空いていれば~」
    などなど。
    私はこっち系の仕事なので、こういうのは分かっていますから、
    別段怒りはしませんが、それを期待して買った人はほとんど騙されたような
    気分でしょうね。
    (なので私はこういう類のものは購入する時は、端から期待せずに購入してます。
    速度が出ればラッキーぐらいの感覚)

    ソフトバンクの「通話料無料!」の宣伝といい、
    過剰な広告は、自分達の首をしめるだけだと思うんですけどね。

    回線、少しでも改善されるとよいですね。
  • by Anonymous Coward on 2009年07月03日 15時14分 (#1598833)

    WEB見る程度にはそこそこ。
    しかし、980円のx4と同じ程度の速度で6倍(!)の値段をとられるかと思うと納得いきませんね。
    無料期間終了後も改善しなかった場合はクレーム入れようと待ち構えてます。

    • 盆の里帰りの時に使うワイヤレス回線を物色しています。

      予算とサービスエリアの兼ね合いからこれが最有力候補だったんですが、
      現時点では速度がPHSと同レベルだとすると、決めるのはもうちょっと待った方が良さそうですね…。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年07月03日 20時50分 (#1599030)
    HSDPAの7.2Mbpsって単に規格上の上限値でしかないよね?
    手許の端末ではドコモ800kbps、ソフトバンク400kbpsです。
    ドコモのお客様窓口で聞いたところによると、周りにユーザがいなくて
    ネットワークが開いていれば2Mは出ます。だって。

    #誇大広告の例文にしてもらいましょう。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...