パスワードを忘れた? アカウント作成
15297835 story
スラッシュバック

米国防総省によるXiaomiの「中国共産党の軍事企業」指定、正式に取り消される 72

ストーリー by headless
取消 部門より
Xiaomiは26日、米コロンビア特別区連邦地裁が米国防総省(DoD)によるXiaomiの「中国共産党の軍事企業(CCMC)」指定を取り消す最終命令を出したと発表した(Mi Blogの記事Mashableの記事Android Policeの記事The Vergeの記事)。

DoDは1月14日にXiaomiをCCMCに指定したが、Xiaomiが指定取り消しを求めて提訴。3月12日にはコロンビア特別区連邦地裁がXiaomiのCCMC指定に事前差止命令を出しており、5月中旬には両者がCCMC指定取り消しで合意に達したと報じられていた。

今回の発表は香港証券取引所を通じて行われたもので、連邦地裁が東部時間5月25日16時9分にCCMC指定を取り消す最終命令を出したこと、同時に米国人によるXiaomi株取得・保有制限を正式に解除したことが記載されている。

現在のところDoDからXiaomiのCCMC指定取り消しに関する公式な発表はなく、CCMCリスト追加分(PDF)はXiaomiのCCMC指定に対し事前差止が命じられたと追記されたままになっている。一方、米財務省は5月27日、XiaomiにはCCMC指定の根拠である大統領令13959が適用されなくなったと発表した。
15296591 story
携帯通信

5Gバリ5で“パケ詰まり”どころか“パケ止まり”が発生するという報告 73

ストーリー by nagazou
これは困るな 部門より
ケータイ Watchの記事によれば、「5G」と表示される第5世代通信エリアで、かつアンテナも最大限立っているにも関わらず、通信がまったくできなくなる「パケ止まり」という現象が起きることがあるそうだ。記事によれば、4G時代に発生していたパケ詰まりとは異なり、データがまったく流れない現象であるという。春ごろから徐々に発生頻度が高くなってきたとしている(ケータイ Watch)。

記事の執筆者の環境的な理由によるものかと思いきや、ドコモの発表会でも、このトラブルを把握しているかどうかを聞く質問が上がっていたそうで、5G固有の問題として存在しているようだ。この発表会では「電波伝搬の特性上、可能性はゼロではない」とするドコモからの回答があったとのこと。なおこの記事によれば、発生場所が大体同じで、ドコモ端末やiPhoneでも発生しており、特定の端末のせいではなさそうだとしている。
15295579 story
携帯通信

携帯電話基地局施設の柵の鍵はORゲート方式 51

ストーリー by nagazou
なるほどね 部門より
回線網を自社で所有している大手キャリア(MNO)などの所有する携帯電話の基地局は、ほかの施設に間借りして設置されていることが多い。また手続などの都合から、同じ場所に複数社の基地局が設置されることもある。Twitterでその基地局のある敷地へ出入りするための柵の鍵の管理方法が話題になっていたようだ(電波やくざさんのツイート)。

電波やくざさんのアップした写真によれば、東京電力の送電線鉄塔にau基地局がついていたという事例では、東京電力とauがそれぞれの所有する鍵で施設内には入れるように、左右の棒の端に南京錠を付けるという構造になっていた。これで2社間で鍵の貸し借りをしなくても施設内に入ることができるとしている。

こうした工夫はほかの施設でも行われているそうで、電波やくざさんは、ドコモ、au、SoftBankがオプテージの鉄塔を借りている4社が共有する施設の鍵も関しても写真をアップしている。その写真のレスでは海外の同様の施設の鍵の管理方法なども紹介されている。同様に鍵の貸し借りナシで施設内に入れるように工夫されているようだ。昔の記事だが、らばQでもこうした鍵の話が紹介されたことがあったようだ。
15294769 story
NTT

ドコモ、フィッシング詐欺対策として「ドコモメール公式アカウント」提供へ 42

ストーリー by nagazou
なんか違うような 部門より

NTTドコモは25日、フィッシング詐欺メールなどの対策の一環として、「ドコモメール公式アカウント」の提供を開始した。この機能を導入した企業から送信されるメールには、公式アカウントのマークが表示されるという。偽装されたメールでは、マークが表示されないため、送信元の判別が容易になるとしている(ドコモリリースITmedia)。

導入が決まっている企業は以下の通り。

SMBCグループ、佐川急便株式会社、日本郵政グループ(株式会社ゆうちょ銀行)、株式会社三菱UFJ銀行、ヤフー株式会社、LINE株式会社、楽天グループ株式会社 [2021年5月25日時点、50音順]

15294630 story
携帯通信

20GBの携帯電話料金、世界の主要6都市で東京が2番目の安さに 116

ストーリー by nagazou
次はMVNOの番? 部門より
総務省は25日、電気通信サービスに係る内外価格差調査を発表した。この調査は、東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ、ソウルの6都市においての携帯電話、FTTH、固定電話の通信料金などの日本と海外の価格差を調査した内容となっている。調査結果は各都市における今年3月時点のもので、最もシェアが高い事業者同士を比較したものとなっている。東京は最大手のNTTドコモが対象となった(総務省NHKケータイ Watch)。

MNOの4Gプラン料金に関しては、データ容量月2GB、5GBに関してはロンドン、パリに次ぐ3位。20GBのプランではロンドンに次ぐ2位に付けている。1年前に調査した同条件の料金は6877円だったが、今回はドコモからahamoが登場したことにより料金は2973円にまで低下している。政府の携帯電話料金の引き下げのためのアクション・プランが反映された結果と見られる。

一方で、MVNOの料金は他国と比べて高めであることも判明している。国内シェア1位の事業者はIIJであるが、2GB、5GB、20GBのいずれのプランにおいても高い水準であると総務省の調査では指摘している。
15293722 story
お金

プレフィックス番号自動付与、携帯大手3社からMVNO事業者向けの卸値が出揃う 36

ストーリー by nagazou
専用アプリなしでOKなのは便利 部門より

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのMNO3社は2021年2月に公表した接続約款で、MVNO事業者に対するプレフィックス番号自動付与の料金(卸値)を明らかにしていたことが分かった。MVNOの通話サービスのなかには、発信先電話番号の前に特定の番号を付けることで通話料金を安くする仕組みを用意していたものがあった。この特定番号を「プレフィックス番号」と呼ぶそうだ(ケータイ Watch)。

プレフィックス番号自動付与はこの番号を自動的に付けてくれる仕組みで、MVNOのユーザーは自分でいちいちプレフィックス番号を入力しなくても安価な対を量が利用できるようになるとのこと。ケータイ Watchの記事によれば具体的な卸値は以下の通り。

ドコモは1秒あたりの通話にかかる料金が0.040849円、1回線あたりの基本料が月額85円。KDDIは1秒あたり0.055527円、基本料が月額83円。そしてソフトバンクは、1秒あたり0.052657円で、基本料が月額88円となっている。

15290379 story
ニュース

ドコモからホームルーター「home 5G」が発表。通信無制限で月額4950円 55

ストーリー by nagazou
テレワーク需要対応 部門より
grapefruit7 曰く、

ドコモがホームネットワークサービス「home 5G」を発表した。月間の通信容量制限のプランとなっており、月額4950円。
あわせてシャープ製の専用ホームルーター「home 5G HR01」も発売される。

「長時間接続や一定時間内の連続接続を行った場合は通信を中断することもある」としているが具体的な時間や容量は不明。
関係者によると通信制御ポリシーは「5G向けのギガプランと同等」とのこと。

ちなみに、無制限「5G向けのギガプラン」の「5G ギガホプレミア」で大容量通信したユーザーがいるが、月間2TB通信しても規制されていないようだ。
https://twitter.com/kan2bak1/status/1380706822491762688

情報元へのリンク

NTTドコモは19日、5G/LTE通信に対応したホームルーターサービス「home 5G」とその対応端末である「home 5G HR01」を発表した。同様のサービスはauやソフトバンクではSoftBank AirやWiMAX HOMEなどが提供されていたものの、これまでドコモでは用意されていなかった(NTTドコモリリースケータイ WatchITmedia)。

タレコミにもあるように月間で見た場合は通信容量制限がないのが特徴。home 5Gのサービス月額料金は4950円で、契約時には事務手数料3300円と対応端末である「home 5G HR01」の本体代金が必要となる。サービス料に関しては、同社のギガホプランを契約中のユーザーが新たに契約した場合、スマートフォン側の料金が割引されるセット割がある。登録住所でのみ利用可能なサービスで、移動させた場合は通信が切断させる可能性がある。サービスの提供は8月下旬からの予定となっている。

15289403 story
Digital

総務省、デジタル格差解消のため高齢者向け講習会開催へ。全国5000か所で 93

ストーリー by nagazou
大丈夫かなあ、これ 部門より
NOBAX 曰く、

総務省は「デジタル活用支援令和3年度事業実施計画[PDF」の中で、70歳以上の高齢者の方の約6割がスマートフォンなどの情報通信機器を利用していない状況を受けて本年6月から、デジタル活用支援推進事業(補助事業)として、主に高齢者のデジタル活用を支援する「講習会」を開始すると発表しました。今後5年間で毎年度5,000カ所で約30万回の講習会を開催し、延べ1000万人の高齢者の参加を目指すということです。

思い出すので2001年、森首相がイット革命を宣言して行った「e-Japan戦略」により同年末までに550万人を対象として行われた「IT講習会」です
はたしてどの程度の人がITに目覚めたのでしょうか

今回はどうなりますことか

情報元へのリンク

総務省は18日、行政手続のオンライン化などが進む一方で、高齢者などがデジタル化に取り残されないようにするための施策として、全国5000カ所で講習会を開く方針を示した。スマートフォンやマイナンバーカードの使い方を教える「デジタル活用支援員」を導入するという(デジタル活用支援令和3年度事業実施計画 等[PDF]日経新聞)。

総務省の計画によれば、講習会は携帯キャリアが携帯ショップで実施するパターンが中心で、続いて地元ICT企業やシルバー人材センター等が、公民館等で実施することも計画している模様。講師となる「デジタル活用支援員」に関しては、携帯ショップの店員が中心になるようだ。加えて講習会等に参加した高齢者や、大学生・高等専門学校生なども参加できるような仕組みを検討しているらしい。ちなみに資料では、デジタル活用支援員に関しては、中立性の確保に留意するとしているものの、講習会の後に結果として契約行為が発生することは問題ないとしている。

15288336 story
携帯通信

福井ケーブルテレビ局でのRakuten Linkの障害、原因が特定され対応も完了 36

ストーリー by nagazou
報道された結果のようで 部門より
以前、福井のケーブルテレビ局が、楽天モバイルに技術サポートを求める異例の発表を行っていたが、その原因となる「Rakuten Link」で通話ができない問題が解決したとする内容がケーブルテレビ局側から発表された(FCTV・SCTV|障害情報楽天モバイル)。

17日に発表された内容によると、あの報道の後に楽天モバイルから問題解決を行うことに合意する連絡があり、両社で検証したデータを元に楽天モバイル側で対応が行われたとしている。対応は5月13日に完了したとのこと。具体的な原因に関しては、UDPチェックサムの取扱に齟齬があったことが原因だとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

【事象解決】【5/17追記】楽天モバイルの「Rakuten Link」で通話が出来ない事象について
http://fctv.mitelog.jp/syogai/2021/05/517rakuten-link-6348.html

(復旧済み)「Rakuten Link」に関する福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビの障害情報について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/582/

福井のケーブルテレビ局、楽天モバイルに技術サポートを求める異例の発表
https://mobile.srad.jp/story/21/03/09/0139216/

15287246 story
ニュース

シャープ、1インチセンサーカメラを搭載した5Gスマートフォン「AQUOS R6」発表 81

ストーリー by nagazou
現行だとZV-1と同じセンサーサイズ 部門より
シャープは17日、フラッグシップとなる5Gスマートフォン「AQUOS R6」を発表した。最大の特徴は独ライカ(Leica)と共同開発したカメラを搭載している点。センサー部分の開発や画質調整などに関してもライカの協力を得て開発されたという。発売は6月中旬以降の発売を予定しており、NTTドコモとソフトバンクが取り扱うとしている(AQUOS R6公式サイトケータイ WatchITmedia)。

一部のデジカメなどに採用されているサイズの1インチセンサーを搭載した。同社の「AQUOS R5G」で採用されていたセンサーの約5倍の大きさとなり、これにより暗所で撮影に強く、ノイズは従来モデルであるAQUOS R5Gよりも40%低減できたとしている。カメラ部分の画素数は2020万画素、搭載されているレンズはF値1.9の明るさを持ち、焦点距離は19mmとなっている。

約6.6型の1260×2730ドットのPro IGZO OLEDディスプレイを搭載。有機ELにIGZOの技術を応用することで省エネ化を図ったという。画面停止時は駆動速度を1Hzに落とし、最大動作時は240fpsで駆動する機構を採用している。チップセットに関してはSnapdragon 888、メモリーは12GB、ストレージは128GBとなっている。またIPX5/8準拠の防水性能、IP6Xの防塵性能を持つとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

シャープ、1インチセンサーカメラの「AQUOS R6」発表、IGZO技術の有機ELディスプレイも 2021年5月17日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1324803.html

パナソニック デジタルカメラ DMC-CM1 生産終了 (類似点: 1.0型高感度MOSセンサー、ライカDCレンズ、LTE通信機能搭載&Android(TM)4.4搭載)
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-CM1.html

新製品レビュー:パナソニックLUMIX CM1 LTE+1インチセンサー+F2.8レンズ…iPhone 6 Plusと比べてみた 2015/1/30
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/686050.html

15286039 story
医療

米FDA、強力磁石を内蔵した電子機器の植込み型医療機器に与えるリスクは低いとしつつ、15cm以上離すことなどを推奨 37

ストーリー by nagazou
磁力の力だ 部門より
headless 曰く、

米食品医薬品局(FDA)は13日、強力磁石を内蔵する携帯電話やスマートウォッチによる植込み型除細動器(ICD)などへの悪影響を防ぐためのガイダンスを公開した(ガイダンスプレスリリース9to5Macの記事)。

ICDは磁界を検出して療法を一時停止する機能を備えており、MagSafeを内蔵するiPhone 12を近付けると療法が停止するという研究結果が1月に発表されている。これを受けてAppleはサポート文書を更新し、iPhone 12やMagSafeアクセサリを15cm以内(充電中は30cm以内)にICDやペースメーカーを近付けないよう求める記述を追加している。

FDAは患者に対するリスクを小さいと評価し、実際に問題が発生したことは承知していないとする一方、念のため携帯電話やスマートウォッチを植込み型医療機器から15cm以上離すことや、医療機器に近い位置のポケットに入れて持ち運ばないことなどを推奨する。また、家庭用のモニタリングシステムを持っている場合はそれを使用して電子機器の影響を確認することや、問題や気になる点があれば担当の医師などに相談することも推奨している。

15286002 story
iOS

楽天モバイル、Rakuten LinkのiOS版仕様を変更へ。海外通話料金等に影響 30

ストーリー by nagazou
利便性は悪化したような 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2021年6月15日(火)以降、Rakuten LinkアプリiOS版における「音声通話の着信」と「SMS送受信」について仕様変更が行われる(楽天モバイルリリースEngadget)。Android版Rakuten Linkアプリには変更がなく、iOS版のみ変更なので、Apple社やiOS等による制限、規定等に従った結果と思われる。

まとめると架電(発信)にはRakuten Linkを使えるが、受話(受信)にはiOS標準アプリを使うようになる。架電と受話でアプリを使い分けるのは面倒。また、SMS送信・受信にはiOS標準アプリを使うようになる。結果的にSMS送信が有料となる。海外での使用にも影響があるようだ。

ネット上には、これらを改悪とする意見もあるが、受話時の音質が良くなるとか、Apple Watchに通知が来るようになると歓迎する意見もある。

ITmediaの記事によれば、今回の仕様変更は「技術的な都合」によるものであるという。具体的な変更点としては、変更前はすべての通話がRakuten Linkアプリで着信可能であったのに対して、変更後は相手がRakuten Linkからの発信の場合のみ、Rakuten Linkで着信可能となる(ITmediaケータイ Watch )。これに伴い、iOS標準の電話アプリで折り返し電話をかける場合の扱いなどに注意が必要だ。詳細に関しては公式のリリースを見ていただきたいが、通話やSMSを送信時の料金にも影響が及ぶことになる。

15283332 story
携帯通信

携帯番号が090から始まる人はおっさんという話題 141

ストーリー by nagazou
女性はPHSからの利用が多いから助かってる? 部門より
「090」で始まる番号は「おっさん」であるとする指摘がTwitterであったそうで、これを見てショックを受けた人が少なからずいたらしい。長期間、携帯電話を利用していて番号を変更していない場合はとくにそうだ。スラド内ならもっと詳しい人もいるとは思うが、J-CASTの記事によれば、自動車電話サービスがスタートした1979年では、030で始まる10桁の電話番号が割り振られていたという(TogetterJ-CAST)。

その後080なども使用されていたが、1999年に携帯電話利用者の増加から、現在の11桁番号に変更。そのときにすべて「090」に統一されている。それまで010、040、080で始まる携帯電話番号を取得し、番号を変えていない場合はそれなりの年齢と言うことになる。

なお「080」が追加されたのは2002年、2013にPHSで利用されていた「070」が番号が携帯電話向けに割り当てられている。現在では「070」が最も多く出されているとのことで、携帯電話番号で利用者の年代がある程度は予想できるというのは事実ではあるようだ。
15283345 story
ビジネス

バルミューダ、携帯端末事業へ参入 46

ストーリー by nagazou
いいほうの驚きでお願いします 部門より
高級家電で知られるバルミューダは13日、携帯端末事業に参入する方針を明らかにした。「コモディティ化が進んでいる携帯端末市場においても、バルミューダならではの新たな体験や驚きを提案していきたいと考え」であるという(バルミューダリリースITmedia)。

リリースによれば、5Gスマートフォン開発と販売を行う予定で、製品の製造は京セラが行うとのこと。製品の販売は今年の11月以降を予定しており、通信事業者としての取り扱いはソフトバンクのみになる予定。ただし、SIMフリーモデルの販売も計画しているとのこと。
15283097 story
Windows

ドンキが新たなPCを発表。今度は14型のノート型。M.2形式のSSDを増設可能 64

ストーリー by nagazou
いっぱい出すなあ 部門より
ドン・キホーテは5月12日、3万2780円(税込)のノートPC「MUGA ストイックPC4(KNW14FHD4-SR)」を発表した。5月初旬からドン・キホーテ系列店での販売が開始しているとのこと。このMUGA ストイックPC4では、従来のモデルからOSをWindows10 Proに変更、さらに新たに指紋認証機能を搭載したことが特徴となっている(ドン・キホーテ情熱価格公式ITmediaPC Watch)。

ディスプレイは14型フルHD(1,920×1,080ドット)となっており、CPUはCeleron N4120、メモリは4GBはオンボード、ストレージはeMMC 64GBとなっている。ストレージに関しては、M.2 2280形状のSSDを増設できる拡張スロットが用意されており、公式では最大1TBまでの増設が可能としている。なお接続方式はSerial ATA3となっている。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...