パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

総務省のワーキンググループでバンド縛り問題が議論へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2022年03月18日 15時27分 (#4217988)

    順序が逆。
    多くのバンドに対応してる「世界向けの標準機」を日本のキャリアの要請でわざわざ殺してるのがバンド縛り。
    禁止してしまえは余計な仕事がなくなって日本企業も含むメーカーは手間が減る。

    • by Anonymous Coward on 2022年03月18日 15時30分 (#4217992)

      だよねえ。
      端末の高騰化及び大型化ってどういう理屈なんやろ…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        無線関係のICが丸ごと日本のために作った独自仕様になっていると思っているのでは。
        日本独特の規制も多いから勘違いしちゃったのかな。

        • by Anonymous Coward

          ただ、ちょっと前の記憶だとドコモのBand19 とかKDDIのBand18に対応していない海外端末とか結構あるからな~
          無線関係のICが同じなら有効にしておいてくれてもいいと思うのだけどなぜ有効にしておいてくれないのだろう(とりあえず技適からは目を背けて)

          • by Anonymous Coward

            IC同じでそのソフトウェアが違う。
            ICっていうかDSPで、外の回路で増幅減衰のレベル変換とざっくりな周波数変換して、
            それ以外の変調同調なんかはDSPぶん回して計算するそうな。
            なのでIC自体は同じでも、中身は別物なこともなくはない。

            日本固有のバンドとかだと他とは実は微妙に違っているって可能性はありそうだけどね……
            その場合いくらかの開発費がかかる(掛かっていて使用料として転嫁されて来る)可能性は有り得ると思う。
            でも実装済みでどのキャリア向けの組合わせを有効化するか程度の事なら勘弁してほしいよなぁ……

        • by Anonymous Coward

          総務省の脳みそが、アナログ携帯電話時代のままなのでは。

          アナログ携帯の時代なら、仕向地によってRF部分の設計が違うというのは
          (コスト2倍3倍は言い過ぎだが)あった。

      • by Anonymous Coward

        超小型の機種だとアンテナのスペースを惜しむのはわかるけど、そんな機種は珍しい

    • by Anonymous Coward on 2022年03月18日 15時31分 (#4217995)

      わざわざ殺してるタイプとそうじゃないのがあるので、分けて議論した方がいいと思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうだよね。グローバル版でも対応バンド少ないやつ有るしな。

        • by Anonymous Coward

          そういうはグローバル版でも殺してあるだけで、専用のSOCがあるわけではないから
          端末の高騰化及び大型化の原因にはならないかなと。

      • by Anonymous Coward

        わざわざ殺してるタイプとそうじゃないのがあるので、分けて議論した方がいいと思う

        いやだなーそんな複雑な議論できるわけないじゃないですかー

        # 議論という名のなにかに偽装した申し合わせしかしていないんだから

    • by Anonymous Coward

      中華スマホのInternationalモデルなんかも、別に高くもデカくもないので
      「端末の高騰化及び大型化」何言ってんだと思った。

      • by Anonymous Coward

        日本のローカル企業には、中国の大手企業のような技術開発力があるわけではないと言う主張では?

    • by Anonymous Coward

      ファームウェアのパラメーターで無効化してるだけなので、ハードウェア的には同一なんだよな
      バンド縛り機のファームウェアのパラメータをいじってバンド縛り解除に成功してる機種もある

      • by Anonymous Coward

        SoCメーカーへのライセンス料の都合があるので、ハイエンドはフル装備、エントリーは最低限しかサポートできないとかはありますけどね
        それでもせいぜい数千円レベルの差異なはず
        2倍3倍は盛り過ぎ

        • by Anonymous Coward

          数千円というのがライセンス料の差なのか製品の価格の差なのかはわからないのですが、いずれにせよ無視できない価格差では?
          試験への対応以外にこれだけのライセンス/製品価格差があるのなら、キャリアがバンドを縛りするのも仕方ないと思うのですが。

        • by Anonymous Coward

          >それでもせいぜい数千円レベルの差異なはず
          >2倍3倍は盛り過ぎ

              この発言時点で#4218117が知ったかぶりのおバカさんというのがまるわかりですな。
          「世界向けの標準機」って、いったいどれだけ製造するのかとかも知らずに適当に言っているんでしょ?
          仮に1000万台(iPhone12は現時点で1億台以上だ)の「世界向けの標準機」をつくるとして、数千円のコスト差があったら、どれだけ利益が変わるのか、とかの想像力もないんだろうけど。

          # そもそも「SoCメーカーへのライセンス費用」なんて語ると普通に守秘義務に違反するだろう、とか突っ込みどころが多すぎる(笑)

      • by Anonymous Coward

        ちゃんと同じ部品が乗っていて、同じ出力調整がされているって調べていってるんでしょうか?
        無線機って、ソフトでバンド対応表示が出たり、とりあえずオレは通信できたからOK、ってものじゃないので。

        そのへんの妄想で決めつけるのをやめるべき。

    • by Anonymous Coward

      「世界向けの標準機」ってなんだろうな。
      例えばSamsung Galaxy S21 Ultraなんかは向け先(地域)によって複数のモデルがあり、微妙に対応周波数も異なってる。
      https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s21-ultra-sm-g998-model-numbe... [techwalls.com]
      アメリカ向けでは、特定キャリア向けもある(チップセットそのものが違うモデルもあるが…)。
      AppleのiPhoneですら向け先による違いがある(カナダ向けと日本向けが同じなのはなんでだろうな)。
      https://www.phonemore.com/specs/apple/iphone- [phonemore.com]

      • by Anonymous Coward

        そこまでできるのはキャリアが買い上げてくれるから。そうでなければ売れないので日本向けには出せない。
        キャリアに卸してるメーカーはサポート面倒でキャリアに投げたいので、他キャリアで使えないどうにかしろの面倒なことをしたくない。
        もしバンド縛り撤廃でコスト上がるのなら辞めるわで撤退する。

        残ったメーカーはバンドの差異で差別化を求められて、クッソ狭い日本市場でそんなみみっちい争いしないといけなくなる。
        だったら撤収するわ ほなサイナラで残るのはappleぐらい。最終的に競争力がなくなったら値上げはいくらでもできる。

        • by Anonymous Coward

          普通に安価なSIMフリーも参入してる市場がクッソ小さいとか撤退するとか前提がめちゃくちゃ。
          そんな「ありもしない話」をでっち上げるのが詭弁のガイドライン。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...