パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IIJmio、「危険 SMS 拒否設定」機能を 3 月中旬から提供予定」記事へのコメント

  • Google製のスマホ(Google Pixel)にはGoogleのサーバ側での判定で迷惑SMS等をブロックする機能が搭載されているが、メールの迷惑メールフォルダのようにブロックされたSMSを確認する機能も誤判定を報告する機能もある。
    当然ながら、稀に誤判定されることもあるし、メールにおいてもGmailやOutlook(Webサービスの方)でも誤判定で迷惑メールフォルダーに行きなることもある。

    docomoの「危険SMS拒否設定」も
    > 本機能により検知したフィッシングSMSに関する情報をドコモサーバに蓄積し、匿名化および統計的なデータに加工したうえで、次に定める目的で利用することがあります。
    > 本機能における判定精度向上のため
    とあるように「判定精度向上」が必要

    • 概ね同意できるけど、「通信の秘密」侵害で差し止めるのは無理筋な気が。きちんと匿名化してる場合は。

      そうなると、いちユーザーとしてはお客様相談室にクレーム入れるくらいしかできないかなぁ。

      • by Anonymous Coward on 2022年02月21日 0時08分 (#4203809)

        通信の秘密は、蓄積する際に匿名化するかとは無関係です。
        そもそも通信役務に必要ではない行為のためにSMS本文を見たらその時点でアウトです。
        論点は、危険なSMSを拒否するのが正当な通信役務に含まれるかや刑法の緊急避難に該当するかです。

        親コメント

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...