パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

歩きスマホと共存する取り組み、韓国や中国で」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    >横断歩道の両端の部分が
    韓国では歩きスマホ問題って横断歩道なの?

    >歩きスマホ専用レーン
    歩きスマホの方同士で勝手にやってろよって?

    なんか方向が明後日、これを対策として報道する方の頭も明後日

    • > >横断歩道の両端の部分が
      > 韓国では歩きスマホ問題って横断歩道なの?
      まあ横断歩道以外の対策が皆無、と書いてあるわけではないので・・・
      (「日本では歩きスマホ問題って横断歩道で発生しないの?」)
      危険のある場所について対策するというのは、的外れではないんじゃないかな。

      > >歩きスマホ専用レーン
      > 歩きスマホの方同士で勝手にやってろよって?
      端的に言うとそうだけど、一定の有効性はあるから明後日向いてるとまでは言えない。
      歩道の用法用量が異なる人たちを分けてみた、というところでは。
      「アホを一所に集めて、それ以外と混在させない。」こう書くとそれっぽくない?

      • by Anonymous Coward

        専用レーン作っても、歩きスマホしてる人がそのレーンを使ってくれるんだろうか…

        自転車専用レーンあるのに、歩道走る人の多いこと多いこと。

        • まあ、そうっすね。(罰則・強制も実質存在しないですし。)
          浸透・啓蒙も交えて今後全体の傾向に寄与するかどうか社会実験の側面があるでしょうし、
          我々もそれら諸外国の成果を参考にさせてもらいまひょ。

          横断歩道の件は結構有効かもと思います。ビジュアル的にも楽しい。
          ただ敷設・メンテのコストがすごそうな印象があって・・・そこをクリアできたら日本でも導入してほしいなあ。

          • by Anonymous Coward on 2021年11月08日 18時53分 (#4148125)

            >ただ敷設・メンテのコストがすごそうな印象があって
            インフラ頼りの施設はそれがどうしてもネックですね。
            20年くらい前に携帯端末(当時はスマホなんかまだ出てなくてPDAとかモノクロ画面つきPHSとかだった)
            によるマンナビゲーションの研究に携わっていましたが、当時から画面見たまま歩くとぶつかるってのは
            懸念されてまして、対策の様々な(というか出るに任せた)アイデアの中に街の側に表示器つけてなんとやら、
            というものはいくつもありました。
            でもコストがすごいことになるねー、でアイデア止まりでした。
            (その頃の特許とか検索すると真面目なものからんな馬鹿なー迄いろいろ見つかるかと)

            スマホの普及がそのすごいコストかけても対策しなくっちゃー、レベルになったのか。
            (最初はこんなん数箇所で「こんなの作ったよすごいでしょー」な看板だろ、と高をくくってたけど
            1000箇所以上か……マジなんだな)

            親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...