パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

総務省がSIMロック原則禁止の方針を示すも、キャリア側はバンドロックで対抗?」記事へのコメント

  • by shinshimashima (9763) on 2021年06月03日 23時27分 (#4044145) 日記

    こういうのやられると国際ローミングでも困るから、

    国際的にBand1,2,3,4,5,7,8,20,28あたりは対応義務付けてくれんかね。
    #どういう方法で義務付けられるかまでは思い浮かばない。残念ながら

    日本ではこれに加えて18,19(800MHz)必須で、ないと技適通らないようにしてくれ。
    11と21(1.5GHz)は必須でなくてもいいけど

    • by Anonymous Coward on 2021年06月04日 9時04分 (#4044282)

      > Band1,2,3,4,5,7,8,20,28あたりは対応義務付けてくれんかね。
       
      以前アメリカでMotoのスマホにプリペイドSIM指しても電波がほとんど入らなくてめっちゃ困ったんですが、
      確かBand4非対応なのが原因でした。スマホ使えないとレンタカーのナビもできないしでマジで詰む。

      念のため一緒に持っていたASUS ZenpfoneだとOKで、最後のご奉公がんばってくれました。
      それ以来、Band1~5は全サポートなのを必ず確認してます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なので国内SIMと海外SIMを差した場合で対応バンドが変わるようになっていて国際ローミングでは困らないように配慮されてますね。

      • by Anonymous Coward

        あれ多分刺さってるSIMじゃなくて基地局の電波に載ってるPLMNを見て自分が海外にいるのかどうか判別してますね
        もちろんSIMによってローカライズする場合もあるにはありますが(Wi-Fiの5GHz帯はSIMで挙動を変えるのが多い印象)

      • by Anonymous Coward

        あれは2015年前後だったかな?に「国際ローミングで困るからSIMフリーを義務付けるべき」という論が盛り上がったときに、SIMロック解除に抵抗したいキャリアが慌てて対応バンドを変化させる機能を持った端末を販売して「これならSIMロックされてても困らないでしょ?」とSIMフリー義務化の理由潰しをした名残ですね。

    • by Anonymous Coward

      自分もそれには同意です。
      国内向けの端末でも最低限Band1,3,8,26(18,19)と4大キャリアのVoLTEに対応は必須にして欲しいです…

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...